▲
仕事内容
ゲームにおけるサウンド制作業務全般をご担当頂きます。自社開発でゲームを制作していますので、音作りのプロとして開発の初期段階からゲーム制作に携わって頂けます。
【具体的には】
・ゲーム中楽曲の制作
・ゲームの効果音の制作
・音声の収録、ディレクションおよび編集
・制作物の組み込み(オーサリング)およびサウンド部分のデバッグ作業
応募資格
【必須】
・ゲームやアニメ、映画などエンターテインメント業界での楽曲、効果音などの制作経験
・サウンドディレクターの経験(発売済タイトル)
・ProTools、Cubase、SOUND FORGE等DAWソフトを扱えるスキル
・Wwise、CRI ADX2等、サウンドミドルウェアの使用経験のある方
・SNKサウンドチームとして働きたいという意気込みのある方
・コミュニケーション能力のある方
【歓迎】
・英語で外注先との交渉やビジネス文書、歌詞が書ける方
▲
仕事内容
【業務内容】
Minto社クライアントワークにおけるクリエイティブディレクション
たとえば、下記のようなコンテンツを世に届けていただきます。
・自社IPとコラボしたタイアップ広告やスポンサードスタンプ
・toC向けサービス内コンテンツ
・動画/アニメーション
・バナー、LP
・漫画
・メタバース空間上のコンテンツ
・toC向けサービス内コンテンツ
また、ゆくゆくは自社コンテンツのプロデュースにも挑戦していただくことが可能です。
《Mintoで手掛けている自社コンテンツの一例》
・ Webtoon
・メタバース
・NFT
・キャラクターIP
応募資格
【必須経験】
・デザイン業務のご経験1年以上
・クライアントワークのご経験
・クリエイティブディレクションのご経験
・Photoshop、illustratorの使用スキル
・後輩やメンバーの育成経験
【歓迎経験】
・QCDを意識したクリエイティブ制作ができる
・グッズ・出版物などのディレクション経験
・キャラクターや漫画作品とコラボしたコンテンツのディレクション経験
・マネージャーやリーダーとしてチームを引っ張ってきたご経験
【求める人物像】
■以下のMinto社コアバリューに通ずる価値観を持つ
・全方良し
・自分がオーナーになる
・まずやってみる
・成果を創る
◾️HPはこちら
https://minto-inc.jp/recruit/
▲
仕事内容
【業務内容】
Minto社クライアントワークにおけるクリエイティブディレクション
たとえば、下記のようなコンテンツを世に届けていただきます。
・自社IPとコラボしたタイアップ広告やスポンサードスタンプ
・toC向けサービス内コンテンツ
・動画/アニメーション
・バナー、LP
・漫画
・メタバース空間上のコンテンツ
・toC向けサービス内コンテンツ
また、ゆくゆくは自社コンテンツのプロデュースにも挑戦していただくことが可能です。
《Mintoで手掛けている自社コンテンツの一例》
・ Webtoon
・メタバース
・NFT
・キャラクターIP
応募資格
【必須経験】
・デザイン業務のご経験1年以上
・クライアントワークのご経験
・クリエイティブディレクションのご経験
・Photoshop、illustratorの使用スキル
【歓迎経験】
・QCDを意識したクリエイティブ制作ができる
・グッズ・出版物などのディレクション経験
・キャラクターや漫画作品とコラボしたコンテンツのディレクション経験
・マネージャーやリーダーとしてチームを引っ張ってきたご経験
【求める人物像】
■以下のMinto社コアバリューに通ずる価値観を持つ
・全方良し
・自分がオーナーになる
・まずやってみる
・成果を創る
◾️HPはこちら
https://minto-inc.jp/recruit/
仕事内容
当社が運営するゲームタイトルのプロモーションサイトの構築および施策の企画・運営業務をお任せいたします。
サイト設計から、デザインディレクション及びクオリティ管理やスケジュール管理など全般にわたって担当していただき、より面白いコンテンツ作りをしていただきます。
応募資格
【必須なスキル】
・WEBディレクション経験5年以上
・Office系ソフト(Word、Excel、Powerpoint)を使用した仕様書、企画書の作成経験
・HTML、CSSを利用した制作の実務経験2年以上
・WordPressによるサイト構築、運用の実務経験2年以上
【歓迎するスキル】
・HTML、CSSを利用したコーディング経験
・GoogleAnalytics等を利用したアクセスログ解析に関する知識
・Webマーケティングに関する知識
・デザインに関する幅広い知識
【求める人物像】
・高いコミュニケーション能力があり、関係各部署とのやり取りを円滑にできる方
・論理的に物事を伝えられる方
・ゲーム全般が好きでやりこんでいる方
仕事内容
Graffityは東京拠点のARエンタメスタートアップです。
Graffityはミッションとして「ARでリアルを遊べ」を掲げており、ARエンタメを通して人と人の繋がりを豊かにすることを目指しています。
実績として、世界で初めてARシューティングゲーム「ペチャバト」をリリースし累計23万DLを達成しました。現在は、世界初の運用型タイトル・ARシューティングゲーム「Leap Trigger」の開発に取り組んでおります。
また、大手キャリアやIPを利用する企業等に向けたARエンタメDX事業にも取り組んでおります。
https://ar-studio.graffity.jp/
そんなGrafftyで以下のポジションを正社員として募集することになりました。
・ディレクターとして、ARエンタメDX事業のクライアントへの企画提案から企画実行までを実施いただきます。クライアントのニーズを的確に捉え、ARエンタメならではの企画提案をしていただき、デザイナーやエンジニアと一緒に企画の開発を実行いただきます。
・Graffityのバリューの一つに「Blend Tech In Life」があります。このバリューは、テクノロジーを活用しユーザーの私生活に溶け込むプロダクトを作るという思いがこめられています。このバリューに基づき、ARの技術を理解するだけでなく、ユーザーの日常に溶け込むプロダクト企画をしていただきます。
・Graffityのバリューの一つに「Brave Decision」があり、前例のないことに挑戦するからこそ、主体的な勇気ある意思決定を大切にしています。主体的に情報を集め、決断し、ドライブし、素早く改善をしてプロジェクトを進めていただきます。
応募資格
【必須条件】
・クライアントへの営業企画提案経験
特にクライアントのニーズを的確に捉えて企画を提案してきた経験を重要視します
・企画の詳細検討と仕様書作成経験
特にプロジェクトがスタートした際の企画を詳細に検討する経験や、デザインチームや開発チームに渡す仕様書の作成経験を重要視します
・開発のディレクションの経験
企画を実現するためのデザイナーやエンジニアのディレクション経験を重要視します。
【歓迎条件】
・プロジェクトマネジメントの経験
特にプロジェクトの工数見積もりやスケジュールの進行管理経験を重要視します
・クライアントとのコミュニケーション経験
特にミーティング時のファシリテーション能力やクライアントの期待値調整能力を重要視します
・営業企画における資料ストーリー検討経験
特にクライアントに伝わりやすい資料ストーリーの作成能力を需要視します
・AR関係の企画提案経験
特にARの技術を理解し、ARならではの企画を提案してきた経験を重要視します
【求める人物像】
・Graffityのビジョン・ミッションに共感している
・AR領域の興味関心があり、ARの未来を一緒に作っていきたい
・エンタメ領域に興味関心があり、自分の得意なエンタメ領域がある
・スタートアップで主体的に働いてみたい
・チームメンバーと円滑にコミュニケーション・オンラインコミュニケーションができる
▲
仕事内容
家庭用、モバイルゲームにおけるゲーム開発のディレクション業務全般を担当していただきます。
【主な業務内容】
・受託、自社案件開発タイトルのディレクターとしてゲーム全体のディレクション
・開発スケジュールの策定、クライアントとの折衝
・チーム体制の構築やメンバーのマネジメント
・他セクションのディレクターとの調整業務等
応募資格
【求める人物像】
・家庭用、モバイルゲームでの3Dゲームのリードプランナー、ディレクターポジションで業務を行い、製品を発売した経験がある方(具体的な作品名の提示をお願いします)
・リードプランナー、ディレクター経験がある方
・自分の考えるアイディアで良い作品を作りたいという意欲、情熱をお持ちの方
・Unity、UEなどミドルウェアの知識、使用経験
▲
仕事内容
家庭用、モバイルゲームにおけるゲーム開発のプランニング業務全般を担当していただきます。
【仕事内容】
・受託、自社案件開発タイトルのリードゲームデザイナーとしてのゲーム開発
・開発スケジュールの策定、クライアントとの折衝
・チーム体制の構築やメンバー、プロジェクトの制作進行
・他セクションの開発メンバーとの作業調整業務等
応募資格
【求める人物像】
・家庭用、モバイルゲームでの3Dゲームのリードゲームデザイナー、ゲームデザイナーポジションで業務を行い、製品を発売した経験がある方(具体的な作品名の提示をお願いします)
・リードゲームデザイナーの経験がある方
・自分の考えるアイディアで良い作品を作りたいという意欲、情熱をお持ちの方
・Unity、UEなどミドルウェアの知識、使用経験
▲
仕事内容
VRスタジオのプロジェクトおける作品開発に関するディレクション業務全般を担当して頂きます。VRプロジェクトはゲーム、非ゲームなど多岐にわたります
仕事内容
・VR作品の開発ディレクターとしての開発全体のディレクション
・開発スケジュールの策定、企画の立案、仕様書の作成
・チーム体制の構築や開発メンバーのマネジメント
応募資格
【求める人物像】
・家庭用、モバイル、施設等3Dゲーム、VR作品の開発にかかわった経験のある方、ディレクター経験があることが望ましい(具体的な作品名の提示をお願いします)
・リードプランナー、ディレクター経験がある方
・Unity、UEなどミドルウェアの知識、使用経験のある方
・自分のアイディアで面白いVR作品を作りたいという意欲、情熱をお持ちの方
▲
仕事内容
NHN PlayArtが現在運営している、もしくは新規でリリースを予定しているスマートフォンタイトルのディレクター候補として下記の業務をお任せいたします。
新規タイトルもしくは運営中のゲームサービスにおいてゼロベースからの企画立案、チームマネジメントまで裁量を持って幅広く携わることが出来る環境です。
また、ご経験やご志向に応じてプロジェクト全体を統括するプロデューサー業務にも携わっていただくチャンスも大いにあります。
■具体的な業務内容
・企画立案、企画精査、仕様策定
・開発、運営に関するスケジュールの管理
・チームマネジメント
・各種ゲーム情報の分析(自社、他社のKPIの分析、ユーザー動向の調査など)
・他社との交渉 など
〔高い収益性と魅力的な就業環境があります〕
『LINE:ディズニー ツムツム』・『妖怪ウォッチ ぷにぷに』・『#コンパス〜戦闘摂理解析システム〜』といった
NHN PlayArt開発の既存事業も好調で、これらのタイトルで得た収益をもとに働きやすい環境の整備にも力を入れています。
また、株式会社スクウェア・エニックスとの協業タイトル『ドラゴンクエストけしケシ!』をはじめ、今後も様々な企業と協業していく予定です。
〔多彩なサービスに関わることができます〕
前述の代表作以外にも様々な新規スマートフォンアプリを鋭意制作中です。
それぞれ自社内に開発チームがあり、チーム間の連携もとれていますので、多彩なサービスに関わることができます。
■オフィスについて
デスクは一人あたり1600mmのスペースを確保し、体に優しいアーロンチェアを全席に導入しています。また、周囲の動きが気にならずプライベートな空間も確保できるよう、両サイドにパーテーションを設けました。1番長い時間いるスペースだからこそ、社員一人ひとりにとって最も居心地がよく、最も集中できる場所にするために細部にまで工夫をしました。
・社内 Library :100種類近くの雑誌や書籍を取り揃えています。
・カフェスペース:社員が自由に使える社内カフェ。お弁当販売もあります。
・マッサージ師常駐:予約をすれば就業時間内でもマッサージを受けることが可能です。
応募資格
【必須条件】
・スマートフォンゲームの立上げからリリースまでメインプランナーとして携わったご経験
・1つのチームをまとめゲームを制作・運営したご経験イトルでの企画書、仕様書作成のご経験
【歓迎スキル】
・スマートフォンゲームタイトルを複数制作、運営したご経験
・複数のチームを管理し、会社から事業を任されていたご経験
・自社の窓口となり他社との渉外をされたご経験
・3Dアクションゲームを制作したご経験、または2Dアクション、パズルゲームを制作したご経験
・オンラインのアクションゲーム、対戦ゲーム制作のご経験
仕事内容
株式会社ventusは「全てのファンが自分の『好き』に誇りを持てる世界をつくる」をミッションに掲げ、「電子トレカ」事業などファンビジネスに特化した事業を行うスタートアップ企業です。
本ポジションはプロジェクトが円滑に進行するようディレクションしていただくポジションです!
ファンの皆さまに喜んでいただけるような機能の立案から、社内調整まで、その業務は多岐にわたります。
要件定義・仕様書作成・スケジューリング・進捗管理・ドキュメンテーションなどを担当頂く予定です。
現在、弊社電子トレカサービス「ORICAL」では、プロ野球・埼玉西武ライオンズ、千葉ロッテマリーンズ、日本相撲協会、中日ドラゴンズ、東京ヤクルトスワローズという5つの日本を代表するコンテンツとご一緒していますが、今後さらにその連携コンテンツ数が拡大する予定です。また電子トレカにとどまらず、今後スポーツ・エンタメを軸に複数の新規事業を展開していきます。
事業の急拡大に伴い、ファンの皆様を感動させるクリエイティブを創り出せるクリエイターを募集しています。
応募資格
【必須条件】
・ITベンダーやゲーム会社などでディレクター経験またはプロダクトマネジメント経験のある方(目安3年以上)
【歓迎条件】
・サービス画面について仕様書などの作成を通して、デザイナーやエンジニアと協業した経験
・スマホゲーム業界での経験(WEBサービス、アプリでも可)
・ゲーム会社などにおいて、新規機能開発の立案から実装までを行った経験のある方
【求める人物像】
・自分が作ったものへのこだわりと誇りがある
・常に新しい技術や知識を学習し、吸収する能力がある
・人を楽しませることへの情熱と愛情がある
・コミュニケーション力がある
仕事内容
本ポジションは、弊社事業の中核を成す「電子トレカ」事業での、各IPコンテンツにおける企画立案・営業業務の責任者となります。
【具体的な仕事内容】
・一年間の事業計画策定(販売・サービス内イベント・PR・機能実装)
・事業計画を月毎に見直し・改善
・KPIや各種データなどの数値分析
・運営担当と連携した企画立案・提案・企画書作成
・IPとのプロモーション計画の管理/統括
・IPとの契約交渉/締結
・各種IPとのMTG実施
・PLの策定
・緊急時の対IP対応
・シーズン中の試合当日イベントにおける運用業務(シフト制)
※組織改編に伴い、一時的に社内クリエイティブチームとの折衝・進行管理・品質管理をお願いする場合がございます。
応募資格
【必須条件】
下記いずれかに該当する方
・スポーツ・エンタメ分野にて、プレイヤー経験もしくは熱狂的なファン経験がある方
・クライアントからニーズをヒアリングした上での企画提案型の営業もしくは、事業開発・事業運営のご経験がある方
・多種多様なステークホルダー(社内外)の調整を行い、プロジェクトを成功に導いた経験のある方
【歓迎条件】
・サービス運用における基本的なKPIの知見がある方 ※今後ご対応いただくことに抵抗のない方
・マスタデータ作成の知見・理解のある方 ※今後ご対応いただくことに抵抗のない方
・ソーシャルゲーム・ファンビジネスの運用経験
・デザインディレクションの経験
・Webプロダクトの立ち上げから運用までの、一気通貫のプロダクト運用経験
【求める人物像】
・ventusのミッション、カルチャーを理解し、常に顧客目線で、ファンの熱量に応えるような方
・ 社内外の多数のステークホルダーを調整し、プロジェクトを推進できる粘り強い方
・ 多様なバックグラウンドの方と、柔軟なコミュニケーションを取れる方
・ 目標達成に向けてあらゆる手段を用いて前進できる方
▲
仕事内容
当社ゲームタイトルのゲームディレクションをお任せいたします。
■ゲームディレクター(運営)
・ゲーム全体のゲームデザイン、レベルデザイン、仕様作成、データ作成、チームビルディング
・アップデート計画の立案、実行
・業務フローの策定、改善
・協業会社との窓口、発注、ディレクション業務
・PM等と連携したスケジュール管理
・チーム体制検討、チームビルディング
■ゲームディレクター(新規開発)
・世界観(舞台設定、キャラ設定等含む)、インゲーム、ゲームサイクル、レベルデザイン、マネタイズ、その他周辺機能の仕様作成、もしくはディレクション
・アップデート計画の立案、実行
・業務フローの策定、改善
・協業会社との窓口、発注、ディレクション業務
・PM等と連携したスケジュール管理
・チーム体制検討、チームビルディング
応募資格
【必須要件】
■ゲームディレクター(運営)
・フリーミアムのモバイルRPGにおけるディレクター、もしくはリードプランナーでの6か月以上の運営経験
・フリーミアムRPGの企画、ディレクション力
・フリーミアムにおけるマネタイズを含むレベルデザイン力
・ゲーム運営におけるユーザからの定性意見やKPIを踏まえた分析力、課題解決力
■ゲームディレクター(新規開発)
・フリーミアムのモバイルRPG、もしくはストラテジータイトルにおけるディレクター、もしくはリードプランナーでの新規開発経験、及び6か月以上の運営経験
・モバイルRPG、もしくはストラテジーの新規開発における企画・ディレクション力
・フリーミアムにおけるマネタイズを含むレベルデザイン力
【歓迎要件】
・国内アプリセールスランキングTOP20以内タイトルの新規開発、及び運営経験
・モバイルゲームの海外への展開、リリース経験
【求める人物像】
・フリーミアムのモバイルRPG、もしくはストラテジーのやり込みができる
・決断力と説明力の伴った企画立案ができる
・柔軟で、チームの力を最大化するためのコミュニケーションがとれる
・ビジネス、法令、プラットフォームガイドライン等各種要件を踏まえた柔軟で徹底した業務推進ができる
・チームビルディングに必要なコミュニケーション能力がある
・一定のプロジェクトマネジメント能力がある
仕事内容
このたび、新規タイトルの開発が決定し体制強化の為に増員いたします!
テクロスでは、IP創出から運用までを自社内で開発しています。
ディレクターとして自社IPの創出段階からソーシャルゲーム開発に携わるチャンスです!
【具体的に…】
・プロジェクト全体のディレクション
・制作物の最終チェック及びクオリティコントロール
・メンバーへの業務指示、プロセス策定・管理
・KPIや各種データなどの数字分析
・社内外各所との折衝交渉
応募資格
【必須条件】
・ゲーム業界においてプランナーもしくはディレクターの業務経験1年以上
※コンシューマ、オンライン、ソーシャル、モバイル問わず企画書/仕様書の作成経験
・他職種にまたがる開発業務の制作進行管理
・社内、社外関係者との円滑なコミュニケーション能力
【歓迎条件】
・チームマネジメント経験
・ゲームの新規立上げから運営(または発売)まで一貫して携わった経験
・KPI分析や統計の実務経験
【求める人物像】
・開発のリーダーとして常にチームの先頭に立ち、目標に向かって周囲を巻き込みながらコミットできる方
・高いコミュニケーション能力を持ち関連部署との業務を円滑に進めることのできる方
柔軟な考え方を持ち論理的に物事を伝えられる方
・ゲーム作りに強い情熱を持ち自分がやりたいことをアピールすることのできる方
・制作物に責任を持ち、自分自身がコンテンツを作ることにやりがいを感じる方
・チームや事業にとっての利益を理解し、人や組織と共に働ける方
・新規プロジェクトを立ち上げ、次のキャリアアップを目指している方
・新しいことにチャレンジしたい方
仕事内容
遊技機開発のディレクション業務全般
■業務内容一例
・映像企画
・映像ディレクション
・対外折衝(クライアント,協力会社等々)
・予算管理
・工数管理
・大手のクライアントとの取引きもあるため、誰もが知っているゲームの開発に関われるチャンスが多いです。
・多くのクライアント、協力会社と会社の顔としての取引きを行うため、人脈が広がります。
人脈を活かして各社との調整などをすることにより、プロデューサーとしての動きも可能です。
応募資格
■必須経験/能力
・遊技機開発経験がある方
・映像企画,ディレクション経験がある方
・遊技機の仕様に精通している方
■あると望ましい経験/能力
・マネージメント、人材育成経験がある方
・仕事の発注相談が出来る映像プロダクションやフリーランスの方とのコネクションをお持ちの方
・仕事の受注に繋がるコネクションをお持ちの方
■求めている人物像
・チームの中心としてスタッフと一緒に成長できる方
・問題に対して根気強く対応と改善を行う根性と責任感のある方
・技術を研究する探究心と新しい経験にチャレンジする情熱のある方
・何事にも積極性をもって取り組める方
・わからないことをわからないと認められる素直さのある方。
・ポリゴンマジックをより良い会社にするためのビジョンを共有できる方。
仕事内容
世界のトップ ブランドと協力して戦略的で創造的なマーケティング ソリューション / パートナーシップを開発し、これらのブランドを当社のプラットフォームの内外でオーディエンスと結び付けるお仕事をご担当いただきます。
【具体的には】
・NianticのゲームとWeb ベースのAR のコマーシャルおよびエンタープライズ エクスペリエンスにわたるブランドパートナーシップのためのAPAC 地域の市場開拓戦略を定義
・プロダクトマネージャー、エンジニア、法務、マーケティングチーム、IPパートナーと協力し、パートナーシップが社内の能力やリソースと合致するよう調整
・国際チーム全体の効率を高めるのに役立つプロセスの作成
・ネットワーキングおよび対面での顧客とのミーティングのための定期的な出張 (時間の 25% 未満)
応募資格
【必要なスキル】
・ビジネスレベルの英会話ができること
・デジタルメディア/マーケティング、モバイル、AR、またはゲーム業界での10年以上の販売/パートナーシップ経験
またはフォーチュン 500企業およびトップの広告持株会社/代理店と直接のやり取りの経験
・CPG/FMCG、レストランとQSR、小売、テクノロジー、自動車、旅行と観光など、主要な業界の専門知識
・新しいビジネスを推進してきた実績を持つ戦略的リーダーの経験
・特定の契約文言について弁護士と協力しながら、現地の状況を考慮しながら、法的文書を開始および解釈する能力
・クラス最高のストーリーテリング、コミュニケーション、プレゼンテーション スキル
・優れた対人スキル、マルチタスク能力、戦略的に優先順位を付ける能力
・G-Suite の優れた習熟度。
・Niantic の使命、ビジョン、価値観に対する情熱と、当社の製品とサービスに対する深い理解
・学士号または学士号または同等の実務経験
・ペースの速いハイブリッド環境で働き、ストレスを適切に処理する能力、および/または実際的な問題を解決する能力、事前の通知なしに動的な状況に十分に適応できる能力
・クロスファンクショナルチームで働いた経験
仕事内容
【遊技機の企画使用策定業務】
具体的には…。
同社のプランナーとして、パチンコ・パチスロ機の液晶画像部分の実機組み込み前の仕様書作成、企画開発などを行っていただきます。
・仕様書作成。
・演出部の企画。
POINT
仕様書作成がありますので、遊技機実機の内部、組み込みのフローを理解できていればBESTです。
応募資格
【必須】
・遊技機開発における企画経験をお持ちの方
・仕様作成が可能な方
▲
仕事内容
◆アーケードゲーム、コンシューマーゲーム、スマートフォンゲーム等
当社が行っている各種プラットフォーム向けの開発/運営のうち、
1タイトルのディレクション業務を行って頂きます。
※実務経験を積み、プロデューサーへの登用も可能
【具体的には】
・企画内容の決定
・各セクションとの均衡、進行管理
・制作全般のディレクション、クオリティチェック 等
応募資格
【必須条件】
・ディレクターとしての実務開発経験がある方
・プランナーとして、実務におけるリーダー経験が2本以上ある方
【歓迎スキル】
・ゲーム開発にて、リーダー経験もしくはマネジメント経験をお持ちの方
・外部発注および外部発注素材のスケジュール/クオリティ管理経験をお持ちの方
▲
仕事内容
自社プロダクト「ごっこランド」をメインに、企画段階からサービス設計、開始後の運用&改善まで一貫して関わることができるポジションです。
ディレクターの役割をかんたんに説明すると次の2つになります。
・どうすれば子どもが夢中になってくれるか、一方でどうすればクライアントのニーズを満たせるかを考え、プロジェクトのかじ取りを行うサービスの心臓部
・クオリティのコントロール
└クオリティとは、クライアントのニーズと、子どもによく遊ばれるの両方を満たしている状態です
・新企業パビリオンの企画/開発
(デザイナーやエンジニアと連携して開発を進めていただきます)
・KPI達成に向けた改善やコンテンツ追加
※パビリオンとは?
ごっこランド上で遊べる協賛企業様ごとに用意された一つのコンテンツのこと。
応募資格
【必須条件】
・スマートフォンアプリ、Webサービスのディレクション経験
【歓迎条件】
・PM / 事業運営 / グロースハッカーのご経験
・企画 / 広告プランナーのご経験
・UI ディレクションのご経験
・アプリ/WEB開発経験(3年以上目安)
・子ども向けコンテンツや知育サービスに興味がある方
・チームで成果を生むことを好む、またそのためのコミュニケーションをとれる方
・当事者意識をもち業務改善に取り組める方
【求める人物像】
子供向けアプリの為、子供の視点でアプリ開発を手掛けられる方
仕事内容
ライトフライヤースタジオのディレクターとして、新規開発タイトルあるいは運営中タイトルの開発責任者としてご活躍頂きます。
・ゲームコンセプト立案、GDD(ゲームデザインドキュメント)の作成
・開発チーム全体のマネジメント、社内外と連携した制作進行管理
・アート、ストーリー、サウンドなどクリエイティブ面の総合ディレクション
・レベルデザイン、パラメータデザイン
この仕事の魅力
・ライトフライヤースタジオは多数のヒット作品を有し充実した財務基盤をもとに自社IP育成やグローバル展開に力を入れており、刺激的な環境で腰を据えてゲーム開発に取り組むことができます。
・自社IPタイトル、人気アニメIPタイトル、アクション、RPGなど様々なジャンルのプロジェクトに関わるチャンスがあります。
・ファンとの対話を重視しており、日々プレイヤーの生の声に触れゲームづくりに反映させることができます。
・プロジェクト数も多く、新規開発に携わったりプロデューサにキャリアチェンジしたりするチャンスが豊富にあります。
・誰もが知るヒットタイトルクリエイターなど優秀なスタッフが多く在籍しており切磋琢磨しながら成長できます。
■WFSコーポレートサイト: https://www.wfs.games/
応募資格
必須スキル/経験
・スマートフォンゲームまたはコンシューマーゲームの新規開発にディレクターとして従事しヒットさせた経験
歓迎スキル/経験
・開発期間1年以上、チーム全体30人以上のプロジェクトのマネジメント経験
・アクションゲームもしくはロールプレイングゲームの開発、運用経験
・スマートフォンヒットタイトルにおける開発、運営経験
・IP活用タイトルの開発と版元折衝経験
求める人物像
・ヒットが出ても出なくてもめげずに挑戦し続けられる方
・面白いゲームを作りプレイヤーに届けるため真摯に努力できる方
・チームワークを重視し、他メンバーを活かす働き方ができる方
▲
仕事内容
【3DCGによる映像作品の進行管理】
具体的には…
・3DCGソウトウェア(MAYA、MAX、Aftereffects)を使用してのアニメーション制作
・モデリング:あらゆる角度からのモデルとそのシルエットを吟味し、的確にCGモデル(キャラクター、背景)の仕上げを行います。テクスチャワークやライティング、リギング等のセットアップ作業も含まれます。
・アニメーション:モデリング以降のアニメーション付け作業。単なる動きではなく、3Dで作られたキャラクターに命を吹き込む仕事になります。
・ディレクション:製作工程における進行管理を細かく行って頂きます。札幌スタジオのみでなく、東京のスタジオでの進行も鑑み、タイムスケジュールを組んで頂きますので、広く製作状況を把握しなければなりません。また、札幌スタジオでは専門学校を卒業したばかりの新人スタッフが多い為、電話の出方、名刺の渡し方など、社会人としてのマナーも教えて頂く必要があります。
【仕事のやりがい】
アニメーション製作会社として、非常に質の高い作品を数多く産み出してきた同社にて、製作の核を担うお仕事です。貴方のディレクションした作品はテレビを通し、日本のお茶の間全てに流れます。非常にやりがいのある仕事です。
応募資格
【必須】
・映像の製作現場にてタイムスケジュール管理の経験のある方
・クオリティチェックのできる方
・自らも手を動かせる方
【歓迎】
・アニメーションの製作現場にて、同職種の経験をお持ちの方
・モデリング、テクスチャ、リギング、モーションなどの一連の流れを全て自分でできる方
PICKUP求人