▲
仕事内容
バトルにおけるデバッグをご担当いただきます。
【具体的には・・・】
Unityを使用しスキルが想定通りの挙動を行うか検証する
スキルとスキルの組み合わせを検証し、想定通りの挙動となるかを確認する
【キャリアパス】
バトルのQAとして、スキルの発動などのデバッグなどを行い経験を積んでいただきます。
バトルに関しての知見が深まり経験を積みましたら、バトルやキャラクターのデータ作成を行うプランナーの業務へステップアップしていただきます。
また、運営や開発系の素養がある場合は、そういったプランナーの業務へアサインされる可能性もございます。
【リモート勤務について】
週2~3日リモート勤務OK♪
応募資格
【必須スキル】
・ゲームのデバッグ業務(スマホアプリ、コンシューマは問わない)
・Unity使用経験
※加えて一般的なGitの使い方を理解しており、使用できること
【歓迎経験】
・RPGゲームのバトル部分のデバッグ経験
・Unity上でパラメーター調整や設定変更をしてQAテストをした経験
【求める人物像】
・ゲームが好きな方
・主体性がある方
・業務に必要な情報を自ら収集し、考え提案して目標を達成していくことができる方
仕事内容
◆広告運用・配信設計などのデジタルマーケティングのオペレーション業務をお任せします。
・広告配信のプランニング、配信後のPDCA管理
・広告出稿、広告マネタイズの企画・管理・設定の運用業務
※出社勤務
※時差出勤(11時~19時)を導入しております。暫定的なもののため、柔軟にご対応いただける方を希望しております。
応募資格
【必要スキル】
・大手アドネットワークを利用したインターネット広告出稿業務の経験
【歓迎スキル】
・アメリカ市場における広告出稿業務の経験
・画像・動画編集ツール(Adobe製品等)の基本的な使用スキル
仕事内容
「部署概要」
DMM GAMESプラットフォームで取り扱っているゲームタイトルのマーケティングやプラットフォームの集客を担う部署です。
組織構成としてはプラットフォームマーケティングチームとプロダクトマーケティングチームに分かれており、DMM GAMESの集客導線の戦略企画に加え、プラットフォーム内及び、AppStore、Google Playといったプラットフォーム外の自社パブリッシングタイトルのマーケティング戦略に関して幅広いマーケティング活動を担っています。
扱うタイトル数として、新規ゲームタイトルを年間60〜80タイトルリリースをしている環境下で、一般のパブリッシャーでは経験できない、巨大プラットフォームを活用した市場展開を行います。
当社でのこの仕事における強みとして、一般的なパブリッシャーでは年に数本〜多くても十数本程度のタイトルをリリースしている中、弊社はプラットフォーマー兼パブリッシャーでもあるため年間何十本ものタイトルをリリースしていますので、プロモーションプランナーとして打席に立てる数が断然多く、つまりそれは短期間での経験値の量=プランナーとしての成長及び、成功体験を得られる機会が多いということになります。
「業務内容」
■DMM GAMESが展開するPC・アプリゲームのマーケティング業務全般をお任せします。
<具体例>
・担当タイトルのプロモーションプランの立案、実行
(WEB、SNS、マスメディア、オフラインイベント等、幅広い手法を使用できます)
・担当タイトルのブランディング戦略の立案、実行
・市場や競合企業の調査や分析、実施施策の効果測定や分析
・プロモーションプラン実行のためのパートナー選定・運用
・WEBメディア、ソーシャルメディア、オフラインメディアを使ったプロモーションプランの立案・企画推進
・エンタメ(主にゲーム)市場調査・分析、競合企業やサービスの調査・分析
・担当タイトル、またはDMM GAMESのブランディング戦略の企画・立案、実行
■プロダクトマーケティングミッション
DMMGAMESパブリッシングタイトルのプロモーション活動を担う。
● タイトルの集客戦略立案、及び集客プロモーションを行う
● タイトルイベントに対するプロモーションを行い、売上の最大化を行う
応募資格
【必須条件】
・ゲーム会社でのプロモーション経験、もしくは広告代理店にてゲーム会社をクライアントとしてプロモーション提案されていた経験
・プロモーションプランのプランニング、実行、分析経験
【歓迎条件】
・BtoC領域でのWebプロモーション経験
・社内関係部門及び代理店のディレクション経験
・ゲーム業界でのマーケティング、プロモーション経験
▲
仕事内容
監修業務および監修部門の管理。
【具体的には】
・当社IP、許諾案件の監修業務
・監修部の管理、教育
・当社IPの資産データ管理
■当社の特徴:
①前例にとらわれない挑戦ができるチャンス
当社は、昨年、経営体制が新しくなり、次の10年見据えたスタートを切りました。
現在、開発体制の強化を急ピッチで進めていますが、急成長を支えるには、開発サポート部門の強化も重要。
前例にとらわれず、成長を加速させる仕組みづくり、従業員が活躍できる環境整備にチャレンジしています。
そんな当社では、個人の主体性はとても大切。若手や中途入社の方にも、どんどん提案してもらいたいと考えています。
②「世界を目指す環境」で、プロとしてのスキルを遺憾なく発揮できる。
当社は、国内だけでなく、欧米やアジアにも開発拠点を広げ、世界中の仲間も協力し、切磋琢磨していく体制を整える予定です。
もちろん、困難も予想されますが、世界中のファンに熱狂を届けるべく、熱い思いを持った開発者が集まってきています。
私たち開発サポート部門も、決して脇役ではありません。開発者の思いを実現するために、これまでの経験で磨いたスキルを発揮してください。
応募資格
【必須】
・管理職経験者
・Word、Excelが使える方
【歓迎】
・SNKのゲームの知識がある方
・ゲーム業界経験
・ライセンス業務、監修業務の経験
・グラフィックソフト(Illustrator,Photoshopなど)の使用経験
・Macの使用経験
・英語での簡単な会話とメール
【求める人物像】
・ゲームに興味があり、ゲーム業界で働くことに意欲のある方。
・コミュニケーション能力の高い方。
▲
仕事内容
コンシューマゲームのグローバルプロモーションの企画~運用全般
【具体的には】
・プロモーションプランの立案
・リリース作成、各種広告やイベントのディレクション・進行管理・監修
・グローバルでの情報管理
※上記の中からご経験等を考慮して業務をお任せ致します。
■当社の特徴:
①前例にとらわれない挑戦ができるチャンス
当社は、昨年、経営体制が新しくなり、次の10年見据えたスタートを切りました。
現在、開発体制の強化を急ピッチで進めていますが、急成長を支えるには、開発サポート部門の強化も重要。
前例にとらわれず、成長を加速させる仕組みづくり、従業員が活躍できる環境整備にチャレンジしています。
そんな当社では、個人の主体性はとても大切。若手や中途入社の方にも、どんどん提案してもらいたいと考えています。
②「世界を目指す環境」で、プロとしてのスキルを遺憾なく発揮できる。
当社は、国内だけでなく、欧米やアジアにも開発拠点を広げ、世界中の仲間も協力し、切磋琢磨していく体制を整える予定です。
もちろん、困難も予想されますが、世界中のファンに熱狂を届けるべく、熱い思いを持った開発者が集まってきています。
私たち開発サポート部門も、決して脇役ではありません。開発者の思いを実現するために、これまでの経験で磨いたスキルを発揮してください。
応募資格
【必須】
・プロモーション業務経験
・エンターテインメント業界の経験
【歓迎】
・ゲームが好きな方
【求める人物像】
・ゲームに興味のある方
・社内外と連携をとり計画的に進められる方
・柔軟な発想で、臨機応変に対応できる方
▲
仕事内容
コンシューマゲームのグローバルプロモーションの企画~運用全般を行う部署のマネージャー・責任者
【具体的には】
・部署のマネジメント
・マーケティング戦略、プロモーションプランの立案
・リリース作成、各種広告、SNSやイベントのディレクション・進行管理・監修
・グローバルでの情報管理
■当社の特徴:
①前例にとらわれない挑戦ができるチャンス
当社は、昨年、経営体制が新しくなり、次の10年見据えたスタートを切りました。
現在、開発体制の強化を急ピッチで進めていますが、急成長を支えるには、開発サポート部門の強化も重要。
前例にとらわれず、成長を加速させる仕組みづくり、従業員が活躍できる環境整備にチャレンジしています。
そんな当社では、個人の主体性はとても大切。若手や中途入社の方にも、どんどん提案してもらいたいと考えています。
②「世界を目指す環境」で、プロとしてのスキルを遺憾なく発揮できる。
当社は、国内だけでなく、欧米やアジアにも開発拠点を広げ、世界中の仲間も協力し、切磋琢磨していく体制を整える予定です。
もちろん、困難も予想されますが、世界中のファンに熱狂を届けるべく、熱い思いを持った開発者が集まってきています。
私たち開発サポート部門も、決して脇役ではありません。開発者の思いを実現するために、これまでの経験で磨いたスキルを発揮してください。
応募資格
【必須要件】
・プロモーション業務経験
・エンターテインメント業界の経験
・マネジメント経験
【歓迎要件】
・ゲームが好きな方
【求める人物像】
・少数精鋭部署を率い、自ら率先して業務遂行する意欲のある方
・ゲームに興味のある方
・社内外と連携をとり計画的に進められる方
・柔軟な発想で、臨機応変に対応できる方
▲
仕事内容
【職務内容】
営業部署のプロモーション担当として海外取引先と社内の関連部署との橋渡し役を担っていただきます。
【具体的には】
・社内プロモーション部門のサポートおよび海外PR会社とのやり取り、調整
・ライセンスビジネスの支援業務
・社内監修部署との連携
■企業の特徴:
①前例にとらわれない挑戦ができるチャンス
当社は、昨年、経営体制が新しくなり、次の10年見据えたスタートを切りました。
前例にとらわれず、成長を加速させる仕組みづくり、従業員が活躍できる環境整備にチャレンジしています。
そんな当社では、個人の主体性はとても大切。若手や中途入社の方にも、どんどん提案してもらいたいと考えています。
②「世界を目指す環境」で、プロとしてのスキルを遺憾なく発揮できる。
当社は、国内だけでなく、欧米やアジアにも開発拠点を広げ、世界中の仲間も協力し、切磋琢磨していく体制を整える予定です。
もちろん、困難も予想されますが、世界中のファンに熱狂を届けるべく、熱い思いを持った開発者が集まってきています。
開発者の思いのつまったゲームを広くユーザーさんのもとに届けるために、これまでの経験で磨いたスキルを発揮してください。
その他
■コンシューマ用ゲームソフトの開発・販売及びスマートフォン用ゲームの開発・配信・運営等を手掛けています。
■個人の頑張りを年齢や社歴に関係なく正当に評価し、能力や成果に応じて公平に役割や処遇等を決定しています。
応募資格
【必須要件】
・プロモーション業務経験
・英語力(読み書き:ビジネスレベル、会話:ビジネス~日常会話)
【歓迎要件】
・ライセンスビジネスの経験
・監修業務の経験
【求める人物像】
・社内外と連携をとり計画的に進められる方
・円滑なコミュニケーションを取れる方
・ゲームまたはエンターテインメントに対する興味関心がある方
▲
仕事内容
■ ミッション
当社ゲームアプリに関する、プロモーションプランニングをお任せできる方を募集いたします。 目的の達成に向け単に認知を広げるだけでなく、さまざまな手段を駆使し、売り上げの最大化を目指していただきます。
■ 業務内容
・ゲームタイトルのプロモーション方針及び手段の立案、遂行
・実行にあたって必要な社内外とのリレーション構築
■コロプラのプロモーションプランナーの魅力
・タイトルプロモーションの責任者として裁量を持って業務を推進していただけます。
・ゲーム開発部門と連携しながら業務を推進できる環境です。
・社長直轄部門のためスピーディーな意思決定の環境で業務を推進いただけます。
・タイトルごとに必要な予算を提案し、計画を推進していただけます。
応募資格
【必須の経験・スキル】
・スマホゲームのプロモーション実務経験
・日常からスマートフォンゲームやSNS、オンラインサービスに触れていること
【歓迎する経験・スキル】
・ゲーム開発及び運営におけるゲームプランナー経験
・コミュニティマネジメントの実務経験
・マスプロモーション、WEBプロモーションの両方の実務経験
・各ゲームメディア媒体とのリレーション業務やパブリシティ業務など、プロダクト広報もしくはPR経験
・広告の効果測定及び分析業務
・新作ゲームリリース時の事前期及び直後のプロモーション実務経験
【求める人物像】
・売上に直結する業務に強い関心やこだわりがある方
・オーナーシップをもって業務を推進できる方
・チームとコミュニケーションをとりながら前向きに業務を進めらる方
・忖度なく率直に発言をできる方
・全体の中で自身の役割を認識し行動できる方
・結果や数字に対して素直に向き合い改善に動ける方
・論理的思考力をお持ちの方
▲
仕事内容
■ ミッション
当社ゲームアプリのファンコミュニティの形成、拡大を推進していただくことがミッションです。
SNS、口コミ、インフルエンサー、KOL(key opionion leader)など、さまざまな手段を効果的に活用し、 担当するゲームコンテンツのコミュニティの醸成を通して売り上げの最大化に貢献する仕事です。
■ 業務内容
・新作及び既存ゲームにおける、集客、コミュニティ形成プラン立案、遂行
・既存コミュニティの熱量向上に向けた、コミュニティマネジメントやイベント(リアル/オンライン問わず)の企画、遂行
■ コロプラのコミュニティプランナーの魅力
・お客様同士の繋がり、お客様と運営との繋がりを肌で感じながらコミュニティの盛り上げに貢献できます。
・長期運営タイトルの場合は、長年に渡りコンテンツを愛してくださっているお客様と関わることができます。
応募資格
【必須の経験・スキル】
・コミュニティマネジメント業務の実務経験
【歓迎する経験・スキル】
・自らがユーザーとしてコミュニティに所属した経験
・新規ゲームやサービス立ち上げ時のコミュニティ形成に携わった経験
・X(Twitter)やDiscordなどのSNSを駆使してユーザーコミュニティを促進した経験
・既存のお客様の熱量を最大化するイベント企画に携わった経験
【求める人物像】
・お客様のインサイトを真に理解すべく、解像度を高める努力を怠らない方
・オーナーシップをもって業務を推進できる方
・チームとコミュニケーションをとりながら前向きに業務を進めらる方
・忖度なく率直に発言をできる方
・全体の中で自身の役割を認識し行動できる方
・結果や数字に対して素直に向き合い改善に動ける方
・論理的思考力をお持ちの方
仕事内容
社外向け広報、主にコーポレートPRにおいて、広報・PRのプロフェッショナルとしてメディアを通じたコミュニケーションプラン立案、リレーション構築、PR活動(PR手法の提案、オウンドメディア運営、ニュースリリース作成、取材誘致・対応、カンファレンス・プレスイベント企画・提案・実行等)を行っていただきます。
【仕事内容】
モバイルコンテンツ、家庭用ゲーム、ライフエンターテインメントなど幅広いお客様向けの多様な商品・サービスをワールドワイドで提供している当社で、広報・PRのプロフェッショナルとして、社内各部門と協働しながら主にメディアを通じた企業広報活動を行い、企業価値向上にコミットいただきます。具体的には以下の業務を中心にご担当いただきます。
・コミュニケーションプラン立案
・オウンドメディア運営
・メディアとのリレーション構築
・ニュースリリースの作成・発信
・取材誘致・対応
・カンファレンス・プレスイベントなどの企画立案・実行
・危機管理対応
※社内広報知見・経験のある方であれば社内広報活動領域もお任せします
※商品広告・プロモーション業務とは異なり、広報・PR業務となります
【募集背景】
社内外からの要請によって広報・PRの役割や担当領域が広がる中、現状は20代社員をはじめ広報業務歴が比較的短いメンバーの多いチーム構成となっています。勢いをもってフットワーク良く動ける良さを持つ一方で、チームとしてより広報・PRの専門性を高めたく、即戦力として広報業務をリードいただける方を求めています。
コーポレートPR活動を昇華させるにあたり、PR手法の充実をはかりたく経験者を募集します。
【魅力ややりがい、身につけられるスキル・経験】
・年次に関係なく業務を任せられるため、ご自身の知識・経験をフルに活用し、主体的に取り組める環境です(もちろん必要に応じてフォロー体制もあります)
・大きな転換期にある業界の中で、2022年度からは新たに中期計画もスタートし、新たな取り組みや、サステナビリティ活動をグループとして進める転換期でもあるので、社会的な注目度の高い案件の広報活動をご経験いただけます
・国内に留まらず、海外拠点のメンバーとも連携し、グローバル視点での広報業務ができます。
応募資格
【必須条件】
●以下のいずれかの経験を有している方
・PR会社での対クライアントへの社外向け企業広報支援経験3年以上(下記業務を含む)
・事業会社での社外向け企業広報の経験3年以上(同上)
→メディアを通じたコミュニケーションプラン立案経験
→取材誘致、取材対応、記者発表会、メディアキャラバン等のメディアプロモ―ト経験
→プレスリリース作成・発信経験
→IR及び社外向け危機管理対応経験
【歓迎要件】
●望ましい経験や能力、知見
・オウンドメディア運営
・社内広報施策立案・推進経験
・プロジェクトマネジメント経験
・英語を使用したビジネスメール対応経験
【求める人物像】
・チーム力を高めるために、役職を超えて、自身の専門性を活用し、部員、後輩にアドバイスが出来る人
・コミュニケーション能力が高く、周囲を巻き込みながら円滑に業務遂行できる人
・自ら課題を見つけ、自分事として主体的に取り組める人
・新しいミッションをあきらめずに完遂できる人
・楽しみながら業務に取り組める人、自らを成長させようという意欲がある人
仕事内容
コーポレートブランディング及び採用ブランディングに関する広報業務全般をお任せします。
【主な業務内容】
・コーポレートブランディング、採用ブランディングにおける戦略立案
・戦略に基づく、広報施策のプランニング、ディレクション
・プレスリリースや広報資料の作成、配信
・社員インタビューの企画決め、インタビュイー選定
・配信記事の内容チェック、修正対応
・ステークホルダーとの折衝、調整
・コーポレートSNSの企画、運用(Facebook、Twitter、LinkedIn等)
・各種メディアリレーション 等
ライトフライヤースタジオ、広報担当第一号社員の募集となります。
この仕事の魅力
・グリーグループという母体がある安心感がありながら、新しいチャレンジに対しては積極的に貪欲にできる環境があります
・広報担当第一号社員として、裁量を持って、ライトフライヤースタジオの広報業務をリード頂けます
・社内においては、代表を初めとしたボードメンバーとプロジェクトを進める事が多い為、視座を高くもって仕事する事ができます
・経営目線に近しい所で、仕事をすることができます
■WFSコーポレートサイト: https://www.wfs.games/
応募資格
必須スキル/ 経験
・広報/PR業務経験 3年以上
・ゲーム業界での広報/PRの業務経験
※ゲーム業界経験がなくとも以下の優先順位で検討可能
ゲーム>エンタメ業界>toC
求める人物像
・自走力のある方
広報第一号スタッフとして0ベースで広報業務を遂行頂きますので、これまでの経験を活かし自走いただける方
・コミュニケーション力の高い方
社内外含め、ステークホルダーとの関わりが多く発生する為、円滑なコミュニケーション力をお持ちの方
・調整力の高い方
社内外含め、多くのステークホルダーがいる為、それぞれの意見を汲み取りながら、落とし所を見つけ、全体を調整していける方
・前向きな方
うまくいなかいこと、思い通りに進まないことがあっても、粘り強く前向きに業務へ取り組める方
仕事内容
弊社の運用中、もしくは新規開発中のタイトルにて各種プロモーション業務をお任せいたします
【具体的な内容】
①PR企画
・コンテンツのブランディング価値を最大化する為の、PR全体のプランニング
・版元、監修元への企画提案
・各ストア向き合い
・上記に合わせた集客のプランニング
②WEB広告運用
・インハウス広告の運用(google/Twitter/Facebook)
・クリエイティブ制作・改善
・代理店窓口(目標KPIに向けた代理店コントロール)
・KPI改善、ROAS改善
③SNS、コミュニティ運用
・PR施策に合わせた、Twitterスケジュールのプランニングと実施
・PR施策に合わせたYouTube運用、生放送番組企画と実施
・キャンペーン企画と実施
・プレスリリース、メディア連動対応
・その他、外部パートナー企業との連携(グッズ化など)
【使用ツール】
・広告運用:ASA、Google Ads、Twitter Ads、Facebook Ads、Google Analytics、Google tag manager、YDN広告
・コミュニティ運用:Twitter、TikTok、LINE、YouTube、Facebook(海外)、Discord(海外)、Reddit(海外)
・PR(パブリックリレーション):VaruePress、WordPress
・リテンションツール:Repro
・分析ツール:ゲームKPI管理ツール(自社)、AppsFlyer、appstore connect、Google console、Twitterアナリティクス、YouTubeアナリティクス、クリエイティブ分析ツール
※入社時の配属先についてはこれまでのご経験スキルをふまえ、決定させていただきます
応募資格
【必須要件】
①エンタメ系コンテンツのWEBマーケティング業務経験者
※リアルイベント系の経験のみはNGです。なんらかのWEBマーケ経験必須となります。
例えば、
・ゲーム系の広告運用経験がある方、もしくはエンタメ系WEB広告のインハウス運用経験のある方
・プロモーションプランの戦略立案、メディアプラニング経験のある方
・SNS・コミュニティ立ち上げ・運用経験のある方
・プロモーション用クリエイティブのディレクション経験のある方
・インゲームと絡めたイベント立案・実施経験のある方
・ゲームプロデューサー経験者でプロモーション企画立案の経験がある方
・SNS運用代理店の方
②数字に強く分析を行いながら改善を行っていける方
③オフィスへ出社が可能な方
※各タイトルの生放送の収録や、ミュージックビデオプロモーションのレコーディング等がございますので、フルリモート制度ではございません
仕事内容
【現在募集中の各職種に当てはまらなくても、「これまでの自分の経験、能力をゲームのマーケティングに活かせると信じる」方がいらっしゃいましたら、こちらからご応募ください。】
リュウズオフィスで募集している職種は多岐に渡ります。
(参考)リュウズオフィスが活動しているゲーム市場
①スマホゲーム市場
スマホゲーム市場の主流を占めるFree to Playゲームは、時間の消費をユーザーに求めます。可処分時間という観点では、競合はスマホゲームに限らず、多数存在しています。競合に対して優位性を獲得するためには、ユーザーのマインドシェアを占める必要があります。そのため、前提として、長期にわたるユーザーとのコミュニケーションが必要となります。
②コンソールゲーム市場
ゲームを遊んでいただく前に対価を頂く商品市場であり、ユーザーの多くはAAAクラスの体験を基準としてゲームを選別し、購入しています。タイトル情報の初出や予約開始、発売直前の宣伝など、マイルストーンごとの話題最大化が特に求められる分野です。
③インディーゲーム市場
コアゲーマーが中心であり、過去にない体験を得ることを目的とした需要がメインの市場です。ターゲットとなるユーザーが全世界に存在しており、柔軟且つダイナミックな戦略立案が求められます。特にワールドワイド向けの視野や知見が必要になります。
弊社にて適性を見極めた上で、各ポジションに配属いたします。ご自身の希望やアピールポイントがあれば、遠慮なくお伝え下さい。
応募資格
【必須スキル】
・各種Officeソフトの基本的な操作と、PCを用いた一般的な事務処理能力
・ゲームへの興味、関心
【歓迎条件】
・(業種を問わず)プロモーション企画に携わった経験
・ゲーム、マンガ、その他映画/音楽などエンタメ系コンテンツに携わった経験
・SNSを介したプロモーション施策に携わった経験
・クリエイティブディレクションの経験
【求める人物像】
・パートナーシップをもって、顧客に喜びを与えることに、自身が喜びを感じる方
・環境と、自分自身の変化を受け入れ、楽しめる方
▲
仕事内容
・Aimingのゲーム公式SNSの運用
- ゲームが面白そうに見える投稿
- ゲームアップデート内容等の投稿
- SNSを通じたお客様とのコミュニケーション
・SNSの運用者視点から、お客様が自らSNS発信をするために必要なゲーム機能の発案
・SNS運用に特化した専門集団のチームづくり
【第二事業部とは】
2021年に新設された、私たち第二事業部では「新しいことへの挑戦」を常にし続ける部署でありたいと考えています。
現在の挑戦としては、マルチデバイスでゲーム構築を目指すことと、国内だけではなくグローバルで通用するゲームを作ることです。
本当に面白く良いゲームとは普遍的であり、スマートフォンでも家庭用ゲームでも関係がなく、すべてのデバイスで楽しんでもらえるはずだと考え挑戦し続けています。
また、国内はもちろんですが、グローバルで楽しんでいただけるゲームとして構想を行い、市場の最大化を狙って挑戦をし続けています。
まだ内緒ですが、他の挑戦も絶賛画策中です。
やったことがないこと、成し遂げたことがないこと、それに立ち向かうことが挑戦であり未開の地へ挑戦をし続けることができるプロ意識と情熱を持ったメンバーが少しずつ少しずつ集まってきています。
まるで、目的に向かい一緒に旅を行う仲間のように…
そんな気持ちで、Team Caravan という名前で組織組成を行っています。
組織といっても新設されたものなので、まだまだ未熟です。既存のメンバーはスタートアップのような組織の組成に対してとてもワクワクして取り組んでいます。われわれ第二事業部らしさというものを一緒に模索できる方、先の時代へ一歩踏み出せる方、一緒に挑戦できる方お待ちしております。
【公式HP】
https://recruit.aiming-inc.com/career/
応募資格
■必須条件 / 経験
・企業やIP等の公式SNSの運用経験 1年程度目安
または
SNSの運用で何かしらの実績がある方
企業での運用経験がない場合、SNSの実績を詳細に記載してください
■優遇条件 / 経験
・ゲームやエンターテインメントコンテンツ業界でのSNSの運用経験
・Twitterの運用で多くのRTやいいねを獲得した経験
・SNSを通じたマーケティング経験
・SNSの運用の副次的な効果としてフォロワーのイベント参加等の動員に成功した経験
・ゲーム内のギルドマスター等、ゲームユーザー間におけるコミュニティリーダーの経験
・イベントの司会進行をはじめとするユーザーとの直接交流の経験
・アルバイト/部下の管理・育成経験
・コミュニティがもたらす様々なビジネスへの影響に関する精通した知識およびネガティブ・ポジティブ両面における理解
・メールや電話で、ユーザーからのお問い合わせに直接対応した経験
・ゲームやエンターテインメントコンテンツ業界において、ユーザーアンケートに関連した業務経験
▲
仕事内容
<職務内容>
当社が運営するゲームコンテンツを活用した、リアルイベントのディレクターとして、イベント実施の進行管理・ディレクションをお任せします。
<具体的な業務内容>
イベント進行のハブとなって外注やプロジェクトの意見のとりまとめと実行
・全体制作スケジュールの進行管理
・出演者や外注先などとの折衝
・台本やプログラム内容のクオリティ管理
<やりがい>
・最高のコンテンツ創りの当事者になれる
本ポジションでは、最高のコンテンツ創りのため、ファンファーストで徹底的にこだわって開発いただきます。
大きな企業やチームに比べ、意思決定スピードも早く、与えられる裁量が大きいことから、あなたの意見や考えがゲームやイベントを通してユーザーの目に触れる部分に反映されるチャンスが数多くあります。
また、セクションの垣根もないため、企画やマーケティング、その他様々な領域に当事者意識を持ち、意見出しをいただきたいと考えています。
応募資格
必須スキル
・イベントの進行管理、ディレクションのご経験がある方
・クライアント折衝のご経験がある方
歓迎スキル
・プロモーションに携わったご経験のある方
・キャラクターコンテンツ、ないしはプロジェクトに携わったことがある方
求める人物像
・ユーザー目線でものづくりが出来る方
・プロジェクトセカイというコンテンツが好きな方
・キャラクターコンテンツが好きな方
▲
仕事内容
マーケティング担当者として、プロダクトをどうしたらお客様に愛していただけるかという視点で施策立案~実行に取り組んでいただく職種となります。
自社コンテンツ『ラストクラウディア』の繁体字中国語版・韓国語版の担当者として、ユーザーコミュニケーションの第一線での活躍いただける方を募集致します。
【具体的には・・・】
・SNSキャンペーン施策立案/報酬(ノベルティ)企画/実行
・SNSや生放送に必要なクリエイティブの仕様書作成/進行管理
・プレスリリースの草案作成/外注管理
・Youtubeメディアを活用した生配信やショート動画の企画立案/実行
・Discordメディアのコミュニティ施策や運営イベントの企画立案/実行
8月に運営移管したばかりとなりますので、SNSフォロワーもまだ少ない状況です。一緒に試行錯誤して盛り上げていきましょう!
【リモート勤務について】
週2~3日リモート勤務OK♪
応募資格
【必須スキル】
・Twitter,facebook,Youtubeの運用業務経験
(サービスの運営スケジュールやユーザーの温度感を踏まえての投稿内容の立案、確認、実施の経験)
・自ら他部署や他企業を巻きこんで、業務を遂行した経験
【歓迎経験】
・エンタメコンテンツまたはゲーム会社でのプロモーション経験(2年以上)
・動画企画の立案経験(台本制作など)
・韓国語や中国語の語学力をお持ちの方
・海外向けプロモーション業務
【求める人物像】
・アニメゲームが好きな方、興味のある方
・ゲームの魅力をお客様に伝える工夫や思考をお持ちの方
・仕事を柔軟に進めていける方
・コミュニケーションを大事にでき、関係各部署とのやり取りを円滑にできる方
・企画を考えるのが好きな方
・新しい業務にチャレンジしたい方
・スピード感を持って業務に取り組める方
・自発的に行動ができる方
・最後まで物事をやり通す事ができる方
・海外文化に親和性がある、キャッチアップができる方
仕事内容
自社ゲームソフト、スマートフォン向けアプリのプロモーション業務全般
具体的には・・・
担当タイトルのプロモーション企画立案・効果測定
マーケティングリサーチの実施・分析
各タイトルの画像・ゲームプレイ映像等の素材管理、広報資料の作成
プレスリリースの作成や各メディアへの取材対応
応募資格
【応募の対象となる方】
学歴不問
プロモーション業務経験のある方(ゲーム業界での経験者優遇)
コンシューマーゲーム、オンラインゲーム、スマホアプリゲームが好きな方(すべてでなくても可)
ゲームに限らずエンターテインメント分野に幅広い知識・興味のある方
明るくポジティブな対応ができる方
コミュニケーション能力が高く、情報管理や調整が得意な方
Word、Excel、PowerPoint等を使用しての資料作成が出来る方
仕事内容
キャラクターくじ、物販、フィギュア商品の企画立案、開発業務を行っていただきます。
・キャラクターの商品の企画立案
・版権元への提案、監修対応
・生産工場との見積もり調整
・開発、生産スケジュール管理
・担当アイテムの売上、原価管理
・カタログ作成、展示会対応
・その他部内開発業務フォロー
応募資格
■必須(MUST)
・ライセンスキャラクターの商品企画開発経験が2年以上ある人
・版権元との折衝経験がある人
・一般的なPC操作が出来る人(エクセル、パワーポイント)
【歓迎スキル】
・キャラクターぬいぐるみ、フィギュア商品の企画開発の経験がある人
・イラレ、フォトショップを扱える人
・玩具もしくはホビーメーカーでの商品企画・開発経験がある人
仕事内容
ロイヤルユーザーと一番近い、手触り感のある仕事です。
「ファンマーケティング」の力を磨きたい方のご応募お待ちしています!
【具体的には・・・】
・動画/生放送のプロモーション企画の立案/実行
・リアルイベントの企画立案/実行(配信会社やイベント会場との折衝)
・スケジュールの設計と管理
・SNS(Twitter、TikTok、Mirrativ)等を活用したプロモーション企画及び運営
・グッズ企画、制作、ディレクション
・新規ユーザー獲得を目的とした広告運用
応募資格
【必須スキル】
・ゲーム業界でのプロモーション企画/立案/遂行/効果分析経験をお持ちの方
・イベント企画/運営の経験をお持ちの方
・動画/生配信プロモーションの企画/実行経験をお持ちの方
・制作会社や代理店との折衝経験をお持ちの方
【歓迎スキル】
・企業/サービスのSNSの企画/運用経験をお持ちの方
・対顧客とコミュニケーションを取った経験をお持ちの方
・広告代理店/PR会社におけるプランニング業務経験もしくはインハウスでの広告運用経験をお持ちの方
・広報業務の経験をお持ちの方
・ゲームや推し活のオフラインイベントの参加経験をお持ちの方
・アニメ/ゲーム/マンガなどのコンテンツが好きな方
【求める人物像】
・「ファンファースト」「顧客目線」で考えて動ける方
・当事者意識を持って自発的に動ける方
・職域をまたいで人を巻き込みながら動ける方
・答えのない仕事を楽しめる方
仕事内容
自社開発&運営を中心としたスマートフォンゲームタイトルや、開発中の新規ゲームタイトルの広報業務を担当していただきます。メディアとの連携やプレスリリース、SNS(Twitter等)を通じたお客様とのファンコミュニティの構築を通じて、当社ゲームタイトルの魅力をより多くのお客様に伝えてください。
主に以下のような業務を想定しています。
メディアリレーション(プレスリリース作成・配信、リレーション営業)
SNS(Twitter等)企画運用
■入社後の流れ
まずは、これまでの経験を活かした業務からスタートし、弊社の使用しているツールやワークフロー、ゲームタイトルへの理解を深めながら弊社の広報の流れをつかんでください。その後は、プレスリリースの作成やメディアとのリレーション、SNS(Twitter等)での発信など多岐にわたる幅広い広報業務の中より、本人の希望や適性、経験に応じた業務をお任せします。
■会社・職場の環境
5名体制で広報戦略に取り組んでいます。社内の開発チームから直接情報収集ができるため、より効果的な施策を行うことが可能です。開放的なオフィスで、のびのびと業務に取り組める環境です。
■仕事の魅力・特徴
開発チームが産み出した素晴らしいコンテンツの魅力を引き出し、自分の手で広めていけるというやりがいがあります。自社開発なので、スピーディーに施策を実施できるほか、より多くのお客様に弊社開発のゲームの魅力を伝えるため、既存のルールにとらわれない新たな広報施策にチャレンジできることも魅力です。
応募資格
【必須条件】
プレスリリースの作成・配信
SNS(Twitter等)の企画・運用
Power Pointの使用経験
Microsoft ExcelやGoogle スプレッドシートの使用経験
PC・スマートフォン・コンシューマ向けゲームのプレイ経験
【歓迎スキル・経験】
PC・スマートフォン・コンシューマ向けMMORPGのプレイ経験
【求める人物像】
同社開発のゲームをより多くのお客様に知ってもらい、遊んでもらうことを目指せる方
広報やPR業務に対して熱意のある方
お客様視点で物事を考え、主体的に行動や発言ができる方
最新の情報に対して興味、関心の高い方
チームでの仕事が得意で、メンバーに良い影響を与えられる方
課題解決に取り組むことが好きな方
PICKUP求人