仕事内容
ゲームやCG制作を担うクリエーターが効率よく業務ができるよう、下記の業務を行います。
■具体的な業務内容
・工数見積
・スケジュール管理
・進捗管理
・情報管理
・外注管理
■株式会社ILCAについて
ILCA(イルカ)は「ジャンルと国境を越える!」という理念のもと、デジタルネイティブ世代に向けた革新的なコンテンツを、世界に発信していくスタジオです。新しいテクノロジーが誕生すると、エンターテインメントのサービスの形も変わっていきます。
VR(仮想現実)やAR(拡張現実)など昔は実現できなかった技術も進化して、いつでも自分の部屋に友達のアバターや、好きなVTuberを呼べたり、さまざまなジャンルで驚くような表現ができるようになっていきます。「次は何が生まれるだろう?」と想像したときに、ILCAが未来を見越して準備している。先回りしてクライアントの要求を実現できる。そんなチームであり続けることが、わたしたちの理想であり、役割だと思っています。ILCAという社名は「I LOVE COMPUTER ART」の頭文字を取って名付けました。最先端の「テクノロジー」を使って、「アート」の領域まで発展できるようにすること、それがわたしたちのミッションです。
応募資格
【必須スキル】
ゲームやCG映像制作現場での実務経験のある方
プロジェクトを横断するコミュニケーション能力
Microsoft Office の使用経験
各種プロジェクト管理ツールやコミュニケーションツールの使用経験
仕事内容
◆「株式会社バンダイナムコエンターテインメント×株式会社ILCA」による共同開発プロジェクト【PROJECT ACES】
株式会社ILCAではバンダイナムコエンターテインメントとの共同開発プロジェクト「ACE COMBAT」の開発スタッフを募集しております。「Unreal Engine 5」を使用した次世代プロジェクトにて活躍したいという熱意のある方をお待ちしています。
PROJECT ACES特設ページ:https://project-aces.ilca.co.jp
【業務内容】
・大型コンシューマーゲーム開発における開発進行管理・工程管理などのプロジェクトマネジメント業務
【具体的には…】
・開発管理
・予算管理
・チームの進行管理(スケジュール・人員調整等)
・業務の効率化施策
・外注管理
・外部企業との渉外、調整業務
・社内の他部署との連携、調整業務
・複数プロジェクトの管理、コンサルティング
・各プロジェクトの状況把握、およびリスクヘッジ
・問題解決のための施策の提案、実行、効果測定
【株式会社ILCAについて】
ILCA(イルカ)は「ジャンルと国境を越える!」という理念のもと、デジタルネイティブ世代に向けた革新的なコンテンツを、世界に発信していくスタジオです。新しいテクノロジーが誕生すると、エンターテインメントのサービスの形も変わっていきます。
VR(仮想現実)やAR(拡張現実)など昔は実現できなかった技術も進化して、いつでも自分の部屋に友達のアバターや、好きなVTuberを呼べたり、さまざまなジャンルで驚くような表現ができるようになっていきます。「次は何が生まれるだろう?」と想像したときに、ILCAが未来を見越して準備している。先回りしてクライアントの要求を実現できる。そんなチームであり続けることが、わたしたちの理想であり、役割だと思っています。ILCAという社名は「I LOVE COMPUTER ART」の頭文字を取って名付けました。最先端の「テクノロジー」を使って、「アート」の領域まで発展できるようにすること、それがわたしたちのミッションです。
応募資格
【必須スキル】
・コンシューマー向けゲーム制作経験3年以上
・オフィス系アプリケーションが一通り使える方
【歓迎スキル】
・大規模ゲーム開発経験
・プロジェクトを横断するコミュニケーション能力
・各種プロジェクト管理ツール
(Confluence、Redmine、JIRA、Shotogun等)やコミュニケーションツールの使用経験
・フライトシューティング、ミリタリーに興味がある方
仕事内容
募集背景
事業成長のために新規サービスのリリースや既存サービスのグロースを計画しております。
今後さらにサービスを盛り上げるために、日々一緒に挑戦できるメンバーを募集しております。
事業概要
二次元事業本部は、日本最大級の二次元コンテンツ総合プラットフォームとして高い成長を遂げてきました。
下記事業を展開しており、今後目指す姿は『業界トップ』と『国内最大規模のDMMプラットフォーム事業の中心』を目的としております。
■電子書籍事業
電子書籍事業部が運営する「DMMブックス」では、コミック、雑誌、小説、写真集等の電子書籍を配信しており、パソコンやスマホなどのプラットフォームで読書をすることができます。
業界最大規模の作品を取り揃えており、現在はさまざまなジャンルの作品を66万冊以上提供しています。
■同人サービス(受託事業)
デジタル同人作品のCG・動画・コミック・ゲーム(VR含む)・ボイスなど様々なジャンルを取り扱っており、作品の検索や購入、閲覧ができるECサービスを運営しています。
■有料PCゲームサービス(受託事業)
PCゲームのダウンロード購入ができるECサービスや、定額でPCゲームがプレイできるサブスクリプションサービスを運営しています。
※配属先事業につきましては、キャリア志向や希望を伺ったうえで、適性も鑑みて最適な配属先を決定していきます。
業務内容
成長著しい二次元市場において、業界大手のサイト改修や新機能開発の企画・ディレクション業務を担っていただきます。
サービスKPI改善のための調査分析から新規施策の立案、サイト改修の要件定義など、幅広い業務の推進をお任せしていきたいと考えています。
経営から降りてくる事業課題の解決を目指すだけでなく、変化の速い業界トレンドやユーザーニーズを捉えながら、自ら戦略を立て実行していくことができるお仕事です。
■具体的な業務
社内外のステークホルダーとの折衝、利害調整、合意形成を推進させるコミュニケーション
顧客や事業にある様々な問題や課題の解決、ニーズに合わせた案件のプランニング
プロジェクトの立ち上げからリリースまでのプロジェクトマネジメント
サービスやシステムの不具合・仕様変更の保守対応
プロダクトの価値最大化を目指しABテストの実施や機能追加などのグロース案件の対応
ポジションの魅力
業界最大クラス/大規模トラフィックのサービスを上流工程から運用フェーズまで一気通貫で経験できます。
決済レイヤー(事業部長、担当役員)との距離が近く、自らのアイデアや課題解決提案を直接提示して実行可能なポジションです。
スピーディな意思決定のもと成長を続けている事業を、裁量をもって自らの手で更に大きなものに変化させていくことが可能です。
膨大な販売データやユーザー動向データをもとにした数字に基づいた仮説検証や、決済レイヤーへの提案を行うことで、データ分析・プランニング・戦略設計など、プロダクト運営に重要な様々なスキルを伸ばしていけることも大きな魅力です。
なお、多くの改善ポイントがあるため、早い段階で成果・実績を積むことも可能な環境になっています。
スキルに応じて、Webだけでなくアプリ側のプロジェクトや、マネジメントもお任せすることも想定しております。
応募資格
◯必須条件
・WEBサービス/ECサイトのシステム開発のディレクション経験
・WEBサービス/ECサイトの仕組みについて基本的な理解
◯歓迎条件
・ABテストの実施や機能追加などのグロース案件のディレクション
・WEBサービスのプランニングやマーケティングに携わった経験
・WEBサービス/ECサイトのシステム開発のプロジェクトマネージャーやアシスタントの経験
・二次元領域の知識や興味
・エンジニア・デザイナを含むチームでの開発ディレクション経験
・Web開発・システムに関しての基本的な理解
・大規模Webサービスの運営計画の策定経験
・10人規模以上の開発プロジェクトのプロジェクトマネジメント経験
・アクセス解析ツールを使ってのサイト分析経験
・SQL/データベースに関する知識
・SEO/SEMについての知識・経験
仕事内容
自社プロダクトである広告サービスのうち、JANetやAppDriverのUI/UX開発に携わっていただきます。 JANetやAppDriverの開発を行うデザインチームで将来的の管理職を担ってくれる方を募集します。管理画面を利用するユーザー体験、広告を見るユーザーなど広告に関わるUX全般を改善し、プロダクトのさらなる価値向上に貢献して頂けるポジションです。
入社時配に属頂く部署では広告サービス以外の自社プロダクトの開発も行っている本社のデザイナーが集まるサービスデザインDivに所属していただきます。将来的にはADWAYS DEEEに出向いただき、プレイングマネージャーとしてアドテクに関わるデザイナー複数人(3〜4人)のマネージメントと開発を並行して行ってもらいます。
デザイン領域のゼネラルマネジャーの遠藤はUXデザイナー出身であり、別部署のMGRやPJに携わりながら、現在のポジションまで昇格しています。今回もこの中途採用で志高く当社のデザイン領域を盛り上げて頂ける方を歓迎します。
<主な業務(入社後UIUXデザイナーとして)>
・デザインを中心とした成果物の品質を担保しプロダクトの意思決定に関与する
・ユーザーのコンテキストを調査/分析し課題を明確化する
・ユーザーの課題が解決できる体験/ソリューションを設計する
・プロダクトの要件が分かるコンセプトを設計する
・体験の価値を構造化し継続的に分析をする
・定性的分析、定量的分析
・あらゆるステークホルダーとコミュニケーションをとりニーズや評価を明確化する
・エンジニアとコミュニケーションをとり開発の円滑化に務める
<主な業務(将来的にマネージャーとして)>
マネジメント対象:3~4名
・目標管理 部署メンバーの戦術に基にした目標設定、管理を行います。また、月イチ面談や、半期に1回の査定面談時に部署メンバー全員の評価等も行います。
・実行管理 部署目標の達成のために、目標進捗を会議等で共有し随時調整します。必要に応じて、部署内の通常業務と各プロジェクト業務の実行監視を担います。
・業務管理 メンバーの業務量や配分が適性か管理し、メンバーの勤怠管理も行います。また、関連法に準拠して広告配信が成されているかどうかも管理します。
【業務上使用する技術、ツールなど】
Figma,Photoshop,Jira,Confluence
【補足情報】
【ADWAYS DEEEとは】 ADWAYS DEEEは、ADWAYSの子会社で広告主やエージェンシーのマーケティング活動の最適化を支援として広告代理店や企業のマーケティング部門向けに、デジタル広告の配信や効果測定などのサービスを提供する企業です。具体的には、スマートフォン向けアプリの広告配信、ウェブサイトの広告配信、クロスデバイスの広告配信、リターゲティング広告、マーケティングオートメーション、ビッグデータ解析、デジタル広告に関するコンサルティングなどを行っております。
【AppDriverとは】
ユーザーにサービス内で利用できるポイント等を付与することにより、有償コンテンツを利用・体験していただき、有償コンテンツに対する心理的なハードルを下げ、アクティブユーザーを増加させます。それに加え実績に基づくデータ分析からサービスを継続的に活性化し、広告収入との両輪でサービスの成長を加速させます。
【JANetとは】
アフィリエイト・プログラムで約11400の広告数を持ったアフィリエイト広告サービスです。パートナー様には高還元率の報酬と高機能で使いやすい管理画面を、広告主様には高い実績と豊富な経験によるソリューションを提供しています。
応募資格
【必須スキル】
・WEBサービスにおけるUXデザインの経験2年以上(ユーザー調査、体験/ソリューション設計)
・エンジニアやセールスチームなど、様々なバックグラウンドをもったメンバーと協力して業務を行った経験(チーム開発の経験)
・面接時にUXデザインの実務経験に基づく仕様書や提案資料等などがご提示が可能な方(守秘義務の範囲内で)
【歓迎する人物像】
・HCD(人間中心設計)やデザイン思考などに関する体系的な知識がある方
・ユーザーに共感し、ユーザーニーズを汲み取り、事業戦略に活かしていける方
・アクセスログなどの定量データによる分析からのプロダクト改善の経験
・ユーザーリサーチ/マーケティングの実務経験
・インタビューやアンケートなどのリサーチ調査の実施もしくは、分析経験
・デザイナーのマネジメント経験
・アジャイル開発手法での実務経験
・エンジニアと連携してUI実装を行った経験
・HTML/CSSコーティング経験
PICKUP求人