▲
仕事内容
モバイル向け(スマホ、Switch 等)RPG制作のエフェクトデザイナーとしてご勤務いただきます。
・キャラクターの攻撃や回復、松明の炎や煙、UIなどのエフェクト制作
・ユーザー体験を最大化させる演出の提案、コンテ制作
応募資格
◆必須要件
・AfterEffects、Unity、SparkGearなどのエフェクト制作ツールの使用経験。
・アセットを作るだけでなく、ゲームの演出経験があること
◆推奨要件
・Unityでの開発経験
仕事内容
【業務内容】
モバイルゲーム及びコンシューマーゲーム開発におけるエフェクト制作業務を行なっていただきます。以下の業務をご担当いただく予定です。
・ゲーム開発におけるエフェクト制作業務
・エフェクト表現の検証、作業効率化の為のツール支援業務
・エフェクトに関するクオリティ管理、監修業務
応募資格
【必須なスキル】
・ゲームエンジンやDCCツールを使用したエフェクト制作の実務経験
【歓迎するスキル】
・1タイトル以上のゲームの完成経験をお持ちの方
・下記ゲームエンジン、ツールを使用したエフェクト制作経験をお持ちの方
(Unity、UnrealEngine、Houdini、Maya、SPARK GEAR など)
・処理負荷などのハードウェアの制限の中で、表現を追求できる方
・エフェクト制作におけるワークフロー整備、作業効率化に興味のある方
・シェーダーの知識をお持ちで、エフェクト制作に活かせる方
・エフェクト監修の経験をお持ちの方
・リーダー経験をお持ちの方
【求める人物像】
・ゲームが好きな方
・ゲーム以外でも趣味を持っている方
・チームでゲームを作りたい方
・スピード感を持って業務に取り組める方
・コミュニケーション能力のある方
・自ら探究心をもって制作を進めていくことができる方
仕事内容
■家庭用ゲーム、PCゲーム、スマートフォンアプリゲーム等CG制作関連業務全般
経験や適性に応じて下記業務をお任せします。
・インゲーム及びカットシーンのライティング作業全般
・ポストプロセス、カラーグレーディング調整
応募資格
【必須条件】
3DCGにおけるライティング、ポストプロセスの実務経験
【歓迎スキル】
物理ベースレンダリング、シェーダー、カメラ、レンズ、カラーグレーディング等に関する幅広く深い知識
▲
仕事内容
【VFXアーティスト】
自社タイトル・コンシューマゲーム・ソーシャルゲーム・エンタメと多くの案件を手掛け、現在3Dゲーム開発が増加中の当社で
今後コアメンバーご活躍いただけるVFXアーティストを募集しています!
<具体的な職務内容>
これまでのご経験に合わせて、以下の業務をお任せします。
・エフェクト表現の提案、仕様作成
・エフェクト用テクスチャ、モデルやアニメーションの作成
・リアルタイム3Dエフェクトの作成
・エフェクト全般のクオリティコントロール
・タスク見積/管理(スケジュール・予算・品質管理)
・外注管理/ディレクション
・レギュレーション制作及びワークフローの構築
<主な開発実績>
■自社パブリッシング
・ENDER LILIES: Quietus of the Knights(Steam、Nintendo Swich、Xbox 、PlayStation 4)
開発環境:Unreal Engine 4
今後も毎年新作リリースを目標に制作が進められており、現在複数の開発が進行中です。
■その他開発協力
・ポケピア - ポケコロユートピア
開発環境:Maya、Photoshop、Substance Painter
一部デザイン協力(3Dモデル制作)
・ポケットアバター:自分そっくりの小さな3Dアバターで気持ちを表現するアプリ
開発環境:Unity、Maya、Photoshop、illustrator
※その他、大手開発会社様のプロジェクトでも開発協力実績多数あり。
<主な開発環境>
・開発ツール:MAYA、Motion Builder、SPARK GEAR、Spine、Live2D、SpriteStudio、Photoshop、illustrater、CLIP STUDIO
・チャットツール:Slack、Discord
・開発エンジン:Unreal Engine、Unity
※自社タイトルへの活用を視野に、アドグローブではモーションキャプチャーを導入。3Dゲーム開発に力を入れています!
応募資格
【必須条件】
・ゲームエフェクト制作の実務経験(3年以上)
【歓迎条件】
・3Dモデリングの実務経験
・シェーダーやマテリアルの知識
・BISHAMON、SPARK GEAR、Houdiniなど、エフェクトツールの使用経験
・処理負荷を考慮したエフェクト制作経験
・チームメンバーの管理・顧客折衝経験
【こんな方なら活躍できます!】
◎新しい技術や開発言語に興味、関心があり、試行錯誤しながら物事を解決していける方
◎責任感があり、プロジェクト完遂のためチームワークが大切だと考えている方
◎開発においてスケジュール、品質を守る意識の高い方
◎リモートワーク環境でも集中して作業に取り組める方
▲
仕事内容
【VFXアーティスト】
自社タイトル・コンシューマゲーム・ソーシャルゲーム・エンタメと多くの案件を手掛け、現在3Dゲーム開発が増加中の当社で
今後コアメンバーご活躍いただけるVFXアーティストを募集しています!
<具体的な職務内容>
これまでのご経験に合わせて、以下の業務をお任せします。
・エフェクト表現の提案、仕様作成
・エフェクト用テクスチャ、モデルやアニメーションの作成
・リアルタイム3Dエフェクトの作成
・エフェクト全般のクオリティコントロール
・タスク見積/管理(スケジュール・予算・品質管理)
・外注管理/ディレクション
・レギュレーション制作及びワークフローの構築
<主な開発実績>
■自社パブリッシング
・ENDER LILIES: Quietus of the Knights(Steam、Nintendo Swich、Xbox 、PlayStation 4)
開発環境:Unreal Engine 4
今後も毎年新作リリースを目標に制作が進められており、現在複数の開発が進行中です。
■その他開発協力
・ポケピア - ポケコロユートピア
開発環境:Maya、Photoshop、Substance Painter
一部デザイン協力(3Dモデル制作)
・ポケットアバター:自分そっくりの小さな3Dアバターで気持ちを表現するアプリ
開発環境:Unity、Maya、Photoshop、illustrator
※その他、大手開発会社様のプロジェクトでも開発協力実績多数あり。
<主な開発環境>
・開発ツール:MAYA、Motion Builder、SPARK GEAR、Spine、Live2D、SpriteStudio、Photoshop、illustrater、CLIP STUDIO
・チャットツール:Slack、Discord
・開発エンジン:Unreal Engine、Unity
※自社タイトルへの活用を視野に、アドグローブではモーションキャプチャーを導入。3Dゲーム開発に力を入れています!
応募資格
【必須条件】
・ゲームエフェクト制作の実務経験(3年以上)
【歓迎条件】
・3Dモデリングの実務経験
・シェーダーやマテリアルの知識
・BISHAMON、SPARK GEAR、Houdiniなど、エフェクトツールの使用経験
・処理負荷を考慮したエフェクト制作経験
・チームメンバーの管理・顧客折衝経験
【こんな方なら活躍できます!】
◎新しい技術や開発言語に興味、関心があり、試行錯誤しながら物事を解決していける方
◎責任感があり、プロジェクト完遂のためチームワークが大切だと考えている方
◎開発においてスケジュール、品質を守る意識の高い方
◎リモートワーク環境でも集中して作業に取り組める方
▲
仕事内容
コンシューマーゲーム/ソーシャルゲームの開発に関わる3Dエフェクト業務を担当頂きます。
【使用ツール】
Unity、Unreal Engine、スパークギア、Houdini
応募資格
【必須条件】
・コンシューマー/ソーシャルゲームでの3Dアーティストとしての経験2年以上ある方
【歓迎条件】
・3Dエフェクトアーティストとしてのご経験がある方
・Unreal Engineのナイアガラ使用経験のある方
PICKUP求人