仕事内容
◆企画職としてマリオカート ツアーの開発を行っていただきます。
【担当業務】
・マリオカート ツアーのコースの考案・設計、それに伴うデータ制作、調整
・マリオカート ツアーのミニゲームのレベルデザイン業務、それに伴うデータ制作、調整
・コースやミニゲームのギミックなどの仕様策定、調整
・関係各社、関係部署との折衝業務
マリオカート ツアーのコース・ボーナスチャレンジ(ミニゲーム)の制作が主業務となります。
すでに複数名のレベルデザイナーがおり、その中でツールを覚えていただきながらディレクター・リードゲームデザイナーの指示のもとレベルエディタや3Dツールを使用し、設計やデータ制作、レベルデザイン作業を行う業務となります。
応募資格
【必須条件】
・アクションゲームレベルデザインのご経験
・外国籍の方はN2以上の日本語レベルが必要となります
【歓迎条件】
・家庭用/スマホゲームの開発経験が2年以上
・unity経験
・MAYA経験
・レベルエディタ等の専用ツールの柔軟な対応力
【求める人物像】
・指示待ちではなく熱意をもって主体的に業務に取り込み、困難な状況でも 周りのスタッフを巻き込みながら解決できる方
・積極的に提案できる方
・コミュニケーション力とバランス感覚に優れ、臨機応変に業務を遂行できる方
仕事内容
◆アクションゲームプロジェクトの企画職として開発を行っていただきます。
【担当業務】
アクションゲームの企画職として、背景アートチームと連携しつつゲームのコンセプト、ゲームデザインに沿ったステージやレベルの設計、ホワイトボックスでの検証やオブジェクト配置、データ制作などを行いユーザー体験を構築するレベルデザイン業務を行っていただきます。
応募資格
【必須条件】
・アクションゲームレベルデザインのご経験
・外国籍の方はN2以上の日本語レベルが必要となります
【歓迎条件】
・家庭用ゲームの開発経験が2年以上
・Unreal Engine、unity等のゲームエンジン使用経験
・MAYA等の3Dツール使用経験
【求める人物像】
・主体的に業務に取り組み、積極的に提案や問題か行けるができる方
・周りのスタッフを巻き込んで臨機応変に業務を遂行できるコミュニケーション力をお持ちの方
▲
仕事内容
◆既存および新規ブラウザゲームのプランナー業務をお任せします
自社開発ゲームの企画、世界観やキャラの設定からゲーム内イベントの企画まで、ゲームプランナー業務をお任せします。
作品の根幹となる「コンセプト」をつくる企画書作りから、「おもしろい」を言語化して、プロジェクトメンバーに伝えるお仕事です。
【具体的には…】
・ゲームの企画・立案
・ゲーム仕様決定
・レベルデザイン設計
・パラメータ調整
・運営スケジュール管理
・ゲーム情報の各種分析 等
応募資格
【必須条件】
・ソーシャルゲームの開発・運営経験2年以上
・媒体、自社・他社を問わずゲームをやりこんでいるかた
・アイディアや企画が「なんで面白いのか?」が言語化できるかた
【歓迎スキル】
・ゲームの運営経験
・プランナーとしての実務経験
・分析や統計の実務経験
・ゲームへの情熱
【求める人物像】
・コミュニケーション能力の高い方
・論理的思考をお持ちの方
・主体性、協調性、バランス感覚をお持ちの方
・ゲームが好き 、ゲームを提供する仕事が好きな方
・自身の意見を明確に持ち、メンバーとの対話をもって最善の方向を模索できる人間性
・結果を真摯に受け止め、次のアクションに活かせる方
・報告、連絡、相談が円滑に行える方
▲
仕事内容
◆既存および新規ブラウザゲームのプランナー業務を担当頂きます
自社開発ゲームの企画、世界観やキャラの設定からゲーム内イベントの企画まで、ゲームプランナー業務をお任せします。
【具体的には…】
・マスターデータの作成
・プランナーアシスタントとして幅広く業務に携わっていただきます
応募資格
【必須条件】
・営業など、コミュニケーションを軸にした業務の経験
・「なぜそう感じるのか」を言語化できるかた
【歓迎スキル】
・ゼロからキャリアを積み上げていく意欲があるかた
・世代や自己感覚にとらわれず、柔軟な発想ができるかた
・スピード感のある現場で、全力でゲーム開発に向かえるかた
・Excelの基本操作(関数レベル)
【求める人物像】
・論理的思考をお持ちの方
・主体性、協調性、バランス感覚をお持ちの方
・ゲームが好き 、ゲームを提供する仕事が好きな方
・自身の意見を明確に持ち、メンバーとの対話をもって最善の方向を模索できる人間性
・結果を真摯に受け止め、次のアクションに活かせる方
・報告、連絡、相談が円滑に行える方
仕事内容
■仕事内容
PC、家庭用ゲーム機向けタイトル「GUNDAM EVOLUTION」の機体班のプランナーを募集します。
▼具体的には
・新ユニット作成や、既存ユニットの調整業務
・PC版でのゲーム内バランス調整業務
・PC版での機能実装要件や仕様作成業務
・開発チームの関係各セクションとの制作上の折衝業務
などをお任せします。
【使用するツール】
・業務使用:Unreal Engine 4、Photoshop、Illustrator、XD
・プロジェクト管理:Confluence、JIRA、shotgrid、perforce
・コミュケーションツール:Zoom、slack、discord
応募資格
【必須条件】
・各種書類制作ができること(Excel、PowerPoint、Markdown形式のテキスト、画像編集など)
・在宅勤務に必要なPCのセッティング、及びWindowsを使った基本的なソフトウェアの操作能力
・上記に加え、下記いずれかのご経験をお持ちであること
①業務での3Dアクション・シューターゲームのバランス調整知識、または調整経験
②コントローラーを使用した3Dアクション・シューターゲームでのプロゲーマー経験もしくはそれに近しい実績をお持ちであること
【歓迎条件】
・PCオンラインゲーム/CSゲームの開発経験、またはディレクション経験
・Unreal Engine 4の 知識、または業務経験
【求める人物像】
・ゲームをプレイすることも、つくることも好きであること
・ゲームをプレイするユーザーの視点に立ったうえでの情報発信や改善提案ができること
・自身の意見や感情を言語化し、他者にわかりやすく伝えることができること
・他者と意見の相違があった際に客観的な視点で判断を行い、最善な結果を探る努力ができること
・コンテンツの状況に常に気を配り、必要だと思ったことに対して自発的に行動ができること
仕事内容
■仕事内容
PC、家庭用ゲーム機向けタイトル「GUNDAM EVOLUTION」のコンシューマー版のコントローラーを使用したバランス調整プランナーを募集します。
・主にコントローラーを使用したゲーム内バランス調整業務
・コンシューマー機でのエイムアシスト機能を鑑みた、ゲーム内バランス調整業務
・主にコンシューマー機での機能実装要件や仕様作成業務
・開発チームの関係各セクションとの制作上の折衝業務
・外部協業会社との折衝業務
などをお任せします。
【使用するツール】
・業務使用:Unreal Engine 4、Photoshop
・プロジェクト管理:Confluence、JIRA、shotgrid、perforce
・コミュケーションツール:Zoom、slack、discord
応募資格
【必須条件】
・各種書類制作ができること(Excel、PowerPoint、Markdown形式のテキスト、画像編集など)
・在宅勤務に必要なPCのセッティング、及びWindowsを使った基本的なソフトウェアの操作能力
・上記に加え、下記いずれかのご経験をお持ちであること
①業務での3Dアクション・シューターゲームのバランス調整知識、または調整経験
②コントローラーを使用した3Dアクション・シューターゲームでのプロゲーマー経験もしくはそれに近しい実績をお持ちであること
【歓迎条件】
・PCオンラインゲーム/CSゲームの開発経験、またはディレクション経験
・Unreal Engine 4 の知識、または業務経験
【求める人物像】
・ゲームをプレイすることも、つくることも好きであること
・ゲームをプレイするユーザーの視点に立ったうえでの情報発信や改善提案ができること
・自身の意見や感情を言語化し、他者にわかりやすく伝えることができること
・他者と意見の相違があった際に客観的な視点で判断を行い、最善な結果を探る努力ができること
・コンテンツの状況に常に気を配り、必要だと思ったことに対して自発的に行動ができること
仕事内容
バトルリードデザイナーの元で、バトル、アクションを中心とした企画、仕様設計、実装を行います。
他のセクションのスタッフと連携してゲームを作り上げます。
・キャラクターアクション、武器、AIに関わるレベルデザイン(企画仕様の作成、開発進行、実装)
・エネミーに関わるレベルデザイン(企画仕様の作成、開発進行、実装)
・アクションに関わる不具合、トラブルの対応全般
応募資格
【応募資格】
・3Dグラフィックスゲームのゲームプランナー、ゲームデザイナーとして、3年以上のバトル関連開発経験がある。
・内部、外部開発メンバーとコミュニケーションを重視して進行することができる。
【あると望ましいスキル・経験】
・Unreal Engineでゲーム制作を行い、リリースしたことがある
・3Dグラフィックスのアクションゲームを制作し、リリースしたことがある
・ハイエンドの3Dアクションゲームを制作しリリースしたことがある
・アクションに関して深い経験がある
・様々なスタッフと協力してゲームを面白くしてきた経験がある
【応募書類について】
・履歴書(顔写真付き)
・職務経歴書
・自身が関わったタイトルの担当範囲詳細をご記載ください。
・開発で使用経験のある得意ツールの名称と使用年数を記載してください。
・作品
・自身のスキルをアピールできる作品があればご提出ください。
※応募の際、情報は親会社である網易娯楽株式会社にも開示されることがございます。
応募いただい場合は、同意されたものとみなします。
仕事内容
アドベンチャーリードデザイナーの元で、アドベンチャー(MAP、クエスト、ドラマシーン)を中心とした企画、仕様設計、実装を行います。
他のセクションのスタッフと連携してゲームを作り上げます。
・3DMAPレベルデザイン(企画仕様の作成、開発進行、実装)
・メイン、サブクエスト、ドラマパートのレベルデザイン(企画仕様の作成、開発進行、実装)
・アドベンチャーに関わる不具合、トラブル対応全般
応募資格
【応募資格】
・3Dグラフィックスゲームのゲームプランナー、ゲームデザイナーとして、3年以上のレベルデザイン関連の開発経験がある。
・内部、外部開発メンバーとコミュニケーションを重視して進行することができる。
【あると望ましいスキル・経験】
・Unreal Engineでゲーム制作を行い、リリースしたことがある
・3Dグラフィックスのアクションゲームを制作し、リリースしたことがある
・ハイエンドの3Dアクションゲームを制作しリリースしたことがある
・アドベンチャーやシナリオに関して深い経験がある
・様々なスタッフと協力してゲームを面白くしてきた経験がある
【応募書類について】
・履歴書(顔写真付き)
・職務経歴書
・自身が関わったタイトルの担当範囲詳細をご記載ください。
・開発で使用経験のある得意ツールの名称と使用年数を記載してください。
・作品
・自身のスキルをアピールできる作品があればご提出ください。
※応募の際、情報は親会社である網易娯楽株式会社にも開示されることがございます。
応募いただい場合は、同意されたものとみなします。
仕事内容
◆ゲーム開発におけるプランナー業務をご担当いただきます。
【具体的には・・・】
・ゲーム企画作成
・ゲーム仕様作成
・ゲームデータ設定
・プロジェクト進行管理
・ソーシャルゲーム運営業務など
応募資格
【必須条件】
・ゲーム開発経験がある方
【歓迎条件】
・ゲーム開発ディレクション経験
・オンラインゲーム運営経験
仕事内容
◆コンシューマーゲーム開発におけるゲームプランニング業務
※テイストは守秘義務上公開できません。
【具体的に…】
・アクションゲームのレベルデザイン
・ゲーム地形や敵、アイテムなどの配置、調整を担当して頂きます
・企画意図を元に、自分なりに考えて制作する必要があります
・チーム内での実装依頼、相談・仕様まとめ、資料整理
応募資格
【必須条件】
・アクションゲームが好きで、自ら研究する意欲がある
・ゲームに対する愛情、熱意があり、仕事への意気込みが強い
・コミュニケーション能力がある(周りの意見を聞いての調整力や、柔軟性がある)
【歓迎条件】
・UnrealEngileを使える方(業務使用を問わない)
・コンシューマゲーム制作経験
・アクションゲーム制作経験
・スクリプト経験
・絵を使っての説明能力、絵心がある
【求める人物像】
・企画の再検討、やり直しを苦とせずに、向上心を持って取り組める方
・自らの考えや工夫を持って能動的に行動できる方
・定められた制約の中で、ベストを尽くせる方
・経験よりも制作への熱意やフィット力、成長に期待します
仕事内容
◆コンシューマゲーム開発のプランナー業務をご担当いただきます。
【具体的には・・・】
企画書作成・仕様書作成・ゲーム全体のバランスデザインなどを行います。
プロジェクトリーダーになると、直接クライアントとやりとりをしたり、
プロジェクトに関わる他のスタッフのスケジュール管理を行ったりします。
開発はチームで行いますので、スタッフが働きやすい環境を考えるのも大切な仕事です。
【使用ツール】Word/Excel/PPT
【プラットフォーム】コンシューマ
応募資格
【求められるスキル・人材】
・積極的に行動できる
面白いゲームを生み出すため常にゲームの事を考え、行動できる人
・コミュニケーション能力
デザイナーやプログラマーへの指示や外部折衝などをプロジェクトを円滑に進めることができる人
・プレゼンテーション能力
斬新なアイデアのゲームを企画できる人
仕事内容
◆ソーシャルゲームのプランナー業務をご担当いただきます。
【具体的には・・・】
企画書作成・仕様書作成・レベルデザイン・ライティングなど
ソーシャルゲームの基盤をつくる幅広い業務に携わっていただきます。
開発や運営をスムーズに進めるために、チームのスケジュール管理や
クライアントとの折衝なども担当します。
【使用ツール】Word/Excel/PPT
【プラットフォーム】ソーシャル ※現在新規案件進行中です!
応募資格
【求められるスキル・人材】
・ゲーム開発経験者
モバイルゲームに限らず、家庭用ゲーム開発などゲーム開発経験をお持ちの方
・コミュニケーション能力
デザイナーやゲームアプリエンジニアへの指示や外部折衝などをプロジェクトを円滑に進めることができる人
・モバイルゲーム開発運営経験者
マネタイズやサービスを意識したゲーム設計経験のある方
・積極的に行動できる
面白いゲームを生み出すため常にゲームの事を考え、行動できる人
仕事内容
◆コンシューマゲーム開発のプランナー業務をご担当いただきます。
【具体的には・・・】
・新機能や新イベントの企画立案
・仕様書の作成
・イベントやキャンペーンの仕様作成
・ステージやキャラクターデータなどの作成
・レベルデザイン
・社内折衝業務
【使用ツール】Word/Excel/PPT
応募資格
【必須の経験。知識】
・実務経験3年以上
【求められるスキル・人材】
・積極的に行動できる
面白いゲームを生み出すため常にゲームの事を考え、行動できる人
・コミュニケーション能力
デザイナーやプログラマーへの指示や外部折衝などをプロジェクトを円滑に進めることができる人
・プレゼンテーション能力
斬新なアイデアのゲームを企画できる人
仕事内容
コンシューマーゲーム開発におけるプランナー業務
【具体的には】
ゲームルールの起案、仕様作成、ならびにデータの作成、ゲームバランス調整
アトラスのゲームプランナーは、主にルール起案やバランス調整等を担う「システム系プランナー」と、主にシナリオ作成を担う「シナリオ系プランナー」に分かれています。
【プラットフォーム】
コンシューマー
※現年収が700万円以上の方またはそれ同等の方については、選考フローの一環としてリファレンスチェックの実施がございます。
応募資格
【必須条件】
・ゲームを前提とした、緻密な世界観や設定、ルールを構築できる方
【歓迎条件】
・コンシューマRPGの開発作業経験者、ゲーム作品の開発実務経験者
仕事内容
▽【3プロ】システム系プランナー(レベルデザイナー)
レベルデザイナーとして、下記業務を担当いただきます。
・新規RPGのフィールド、ダンジョン、街などのステージやマップのレベルデザイン、演出設計
・パラメーターの設計、調整、実装
■業務内容詳細:
・mayaの使用
モックアップのモデル作成
コリジョンモデルの作成
ギミックなどオブジェクトの簡易モデルアニメーション作成
足音などの各モデル・マテリアルデータに必要なプロパティ付加
physxを用いた物理演算に必要なデータの出力管理
navi mesh(AI)に必要なデータの出力管理
・スクリプト(squirrel) の使用
メッセージデータのコントロール
スクリプトによるイベント制御
SEなどサウンド制御
・内製ツール(Layout Editor)の使用
各ギミックオブジェクトの配置(宝箱や採取ポイントなど)
スクリプトに関連付けするためのコリジョン配置
雑多に使用するスクリプトで参照するためのポインタ配置
※現年収が700万円以上の方または同等の方については、選考フローの一環としてリファレンスチェックの実施がございます。
応募資格
■必須条件:
・Excelでの仕様書の作成経験
・家庭用ゲーム(据置機、携帯機)でのレベルデザイナーとしての開発経験(業務内容に対する、知識、技術、実務経験 ※全てでなくて可)
・多人数での開発における適切なコミュニケーション能力
■歓迎条件:
・テキストベース、もしくはビジュアルベースのスクリプト言語使用経験
・Maya等の3Dツールを使用した、モックアップの制作スキル
仕事内容
■仕事内容
PC、家庭用ゲーム機向けタイトル「GUNDAM EVOLUTION」のレベル班のプランナーを募集します。スキルやご経験によってリーダー業務もお任せします。
▼具体的には
・ゲーム内の新規レベル(マップ)のコンセプト作成やギミック検討、及び実制作業務
・ゲーム内の既存レベル(マップ)の調整業務
・PC版での主にレベル(マップ)を介した機能実装要件や仕様作成業務
・開発チームの関係各セクションとの制作上の折衝業務
などをお任せします。
【使用するツール】
・業務使用:Unreal Engine 4、Photoshop、Illustrator、XD
・プロジェクト管理:Confluence、JIRA、shotgrid、perforce
・コミュケーションツール:Zoom、slack、discord
応募資格
【必須条件】
・PCオンラインゲーム/モバイルゲームの運用、またはディレクション経験(2年以上)
・複数人(最低3名以上)を相手にしたリーダーやマネジメント経験
・各種書類制作ができること(Excel、PowerPoint、Markdown形式のテキスト、画像編集)
・在宅勤務に必要なPCのセッティング、及びWindowsを使った基本的なソフトウェアの操作能力
【歓迎条件】
・3Dアクション・シューターゲームでのプロゲーマー経験もしくは、それに近しい実績
・3Dアクション・シューターゲームのバランス調整知識、または調整経験
・外部会社への発注・管理経験
・Unreal Engine 4の 知識、または業務経験
【求める人物像】
・ゲームをプレイすることも、つくることも好きであること
・ゲームをプレイするユーザーの視点に立ったうえでの情報発信や改善提案ができること
・自身の意見や感情を言語化し、他者にわかりやすく伝えることができること
・他者と意見の相違があった際に客観的な視点で判断を行い、最善な結果を探る努力ができること
・コンテンツの状況に常に気を配り、必要だと思ったことに対して自発的に行動ができること
▲
仕事内容
・ゲームの仕様書および企画書の作成
・売上やユーザー数分析(KPI分析)からのゲーム設定の調整
・受託案件においてはクライアントへの運用報告
・ゲームストーリー、グラフィックやサウンドの発注資料作成等
応募資格
【必須】
・ゲーム業界のディレクター実務経験(2年以上)
・ゲームプランニング実務経験(2年以上)
・日常でソーシャルゲームやウェブサービスを利用されている方。
▲
仕事内容
大型タイトルのレベルプランナーとして下記業務に従事して頂きます。
【具体的な作業内容】
ゲームの流れや遊びの企画立案を行い、それらをビジュアルスクリプトを使用して組み上げていく業務です。
また、各種情報の資料化やデザイナーへの素材発注、実装に関してプログラマとの折衝などを行います。
必要に応じて、ゲームエンジンのモデル作成機能や3Dモデリングツールで仮マップを製作し、遊びの検証なども行います。
《この仕事の面白み》
世界中から注目を浴びる有名シリーズのナンバリングタイトル(アクションRPG)で、個性的な世界の感動的なプレイ体験を企画できる仕事です。
レベルデザインはゲームの遊び部分の多くを担う仕事なので、自分のアイデアをどんどん商品に反映させることができます。
また、ゲームを実際に組み上げていくので、日々製品の完成度が上がっていくのを実感することができます。
応募資格
【必要なスキルと経験など】
・レベルデザイン業務経験
・対人渉外力・コミュニケーション力
・割り当てられた業務以外の企画提案
【あると望ましいスキルと経験など】
・HDゲームタイトルの開発経験
・アクションRPGゲームの開発経験、シューティングゲームなど幅広いゲームの開発経験
・Unreal Engineなどハイエンドゲームが製作できるゲームエンジンを使用した業務の経験
・ビジュアルスクリプトの知識
・3Dモデリングツールによるモデル製作経験
【求める人物像】
・製品品質向上の目的から、必要に応じて主観/客観に視点を切り替えて物事を考えられ、他者の意見も柔軟に取り入れられる。
・消費者ではなく、生産者の視点で数多の情報(ゲーム、映像作品、その他エンタメ商品)を解析しようとする姿勢を持っている
▲
仕事内容
ゲームに登場するプレイヤーキャラクターやモンスターなどのエネミー、それを用いたボス戦・バトルコンテンツを制作するお仕事です。
企画・立案から、データ構造含む仕様作成と設計、およびバランス調整などを担当します。
【具体的な作業内容】
・プレイヤーキャラクターに関するアクションやパラメータの立案・設計・実装、およびデータ作成・調整
・エネミーに関連するアクションやパラメータ、AIの立案・設計・実装、およびデータ作成・調整
・ボス戦・バトルコンテンツに関連する立案・設計・実装、およびデータ作成・調整
・業務に必要な各種企画書と仕様書の作成、各種リソースの発注・管理
《この仕事の面白み》
・大規模なナンバリングタイトル(アクションRPG)で、プレイヤーの体験に直結するバトルを企画から実装まで自身が主導して制作することが出来ます。
・妥協せず常にユーザーを驚かし、感動させるゲームデザインを志す仕事で、作った成果物は世界中から注目されます。
応募資格
【必要なスキルと経験など】
・社会人経験2年以上で、商業ゲーム開発経験(仕様書作成、データ作成・実装、バランス調整など)の実務経験
・Excelの基本操作
【あると望ましいスキルと経験など】
・HDゲームタイトルの開発経験
・バトルシステムやエネミーデザインの担当経験
・アクションゲームまたはRPGゲームの開発経験
・Unreal Engine等のゲームエンジン使用経験
【求める人物像】
・様々な人と関わるので円滑にコミュニケーションが取れ、
・周りを引っ張る様に自分から率先してアクションを起こせる方が望ましいです。
仕事内容
<ミクシィが提供するソーシャルゲームのゲームプランナーを募集します>
世界累計利用者数5,500万人を超える『モンスターストライク』を中心に、XFLAGが運営しているゲームのプランナー候補を募集します。
はじめは”XFLAGのゲームプランナー”の役割・仕事の進め方などを理解・経験するところからスタート。
XFLAGのゲームプランナーは、新しいシナリオやコンテンツを企画するだけではなく、その運用についてもプランニングします。
業務領域が広いため、覚えること・考えること・やるべきことは沢山ありますが、その分プランナーのポジションは、XFLAGのゲームづくりにおける”要”といえる存在です。
時に大胆に、時に緻密でロジカルに、XFLAGのゲームづくりを一緒に楽しんでいただける方をお待ちしています。
▼入社後の業務内容
・EXCELを使用した膨大な量のゲームデータの作成・管理
・企画書の作成
・機能改善実行の進行管理
▼参考資料
『Green Premium Interview』
「6年間、これからも現場主体でアップデートし続ける!”進化”していくモンストの開発実態とは?」
https://www.green-japan.com/premium_interviews/mixi/interview.html
応募資格
【必須スキル】
・『モンスターストライク』が大好きな方
・ゲームサービスのコンテンツ企画から運用までを行った経験をお持ちの方
・Excelによる作業が得意な方
【歓迎スキル】
・ステージ制作やレベルデザインの経験
・スマホゲームヒットタイトルの開発、運営経験
【求める人物像】
・ゲームが好き、特に『モンスターストライク』をやりこんでる方(その経験が、あなたの企画・アイデアになります)
・「妥協」とか「無難」が嫌いな方(『モンスターストライク』は、作り手のこだわりから生まれています)
・「遊び」が好きな方(『モンスターストライク』は、遊び心も大切にしています)
・感覚的に物事を捉えるのではなく「何故そうなってるのか」が気になる方(『モンスターストライク』は感覚的に面白いだけではなく、実は緻密な計算が隠されています)
・プレッシャーを楽しむことができる方(プレッシャーに負けてしまうと「無難」なアイデアになってしまいます)
・マルチプレイが好き、周囲の仲間とコミュニケーションを取るのが好きな方(やっぱりチームワークは大切です)
・モンスターBOXの整理・管理が好き、経験値効率のよいレベル上げが好きな方(データ運用・管理は正確な作業が求められます)
・ステージに挑む前に、敵のデータや攻略方法を調べるなど、ちょっと心配性の方(データ運用・管理はミスができません)
2022/06/28
正社員
クライアントSDK開発テクニカルディレクター(コンシューマー)
株式会社バンダイナムコスタジオ
2022/06/28
正社員
テクニカルアーティスト
株式会社バンダイナムコスタジオ
2022/06/28
正社員
プロジェクトマネージャー
株式会社バンダイナムコスタジオ
2022/06/28
正社員
クライアントSDK開発エンジニア(コンシューマー)
株式会社バンダイナムコスタジオ
2022/06/28
正社員
【ゲームエンジン開発】グラフィックスエンジニア
株式会社バンダイナムコスタジオ
2022/06/28
正社員
【ゲームエンジン開発】エディタエンジニア
株式会社バンダイナムコスタジオ
PICKUP求人