▼
仕事内容
◆自社開発アプリのユーザーデータやマーケティングデータを分析・検証・改善策立案・新規施策立案など。
「ポケコロ」「マイリトルドール」「ハロースイートデイズ」「センシル」「猫のニャッホ」のユーザーデータやマーケティングデータを分析・検証し、「こうしたらもっとよりよくお客様に楽しんでいただけるのではないか」という問題提起を行ったり、社内へ浸透・改善・新規施策の立案などを行っていくお仕事です。
【具体的には】
・サービス指標のモニタリング、分析およびレポーティング
・データ分析に基づくサービス上の新たな指標の発見、提案
・データ分析に基づくサービスに関する改善施策の提案
・データ分析に基づくサービスに関する新規施策の提案
【ココネでデータアナリストとしての働く魅力】
・サービスの一員となって仕事ができる(サービスの成果に直結する仕事ができる)。
・データの重要性については意識の高い社員が多く、データワークを非常に歓迎してくれる。
・女性向けアプリという、ゲームというわけでもない特殊な市場における経験を積むことができる。
・なによりも!サービスを実際に運営しているメンバーよりもサービスに詳しくなれる。
・各サービスの企画・運営とは施策の概要や目的、狙いを話し合い、開発者には実装の様子やデータの形を聞き取り、デザインとは商品の打ち合わせをしています。
【ココネで働く魅力】
・インハウス化を進めており、戦略から実行まで一連の活動を行って頂く事が出来ます。
・裁量権があります!やりたいとい言った事は通してもらえる雰囲気があります。
・福利厚生が充実しており、最高の就業環境です。
応募資格
【必須条件】
・SQLを使用したデータ集計、分析経験
・サービス志向がある方
【歓迎スキル・経験】
・モバイルアプリケーション事業の運営についての深い知見
・データベースの構築、運用の経験
・身内以外へのレポーティング・プレゼンテーション・コンサルティングの経験
・経営企画等で数値をよく見ていた方やマーケティング経験者
【求める人物像】
・周りと積極的にコミュニケーションをとりたい方
・変化の速い環境で、サービス・会社と成長して行きたい方
・分析だけでなく事業運営にも入ってくださり、長期にコミットしていだける方
▼
仕事内容
◆自社開発、運営スマホアプリの企画・運営業務全般をコアメンバーとしてご担当いただきます
【具体的には・・・】
・弊社サービスのスマートフォン用新規/既存アプリの企画、運営業務
・販売戦略に沿った運用計画の策定
・プロジェクト全体のスケジュール管理、ディレクション・数値分析、効果測定
など
※将来的にはゲーム制作に必要な企画要素、ビジネスモデルを考えながらチーム全体を引っ張っていきたい方歓迎しています!
※配属部署は適性に応じて「ポケコロ」「ポケコロツイン」「#私を布教して」の部署を予定しています。新規プロジェクトのスタート等、異動の可能性もあります。
【ココネで働く魅力】
・インハウス化を進めており、戦略から実行まで一連の活動を行って頂く事が出来ます。
・裁量権があります!やりたいとい言った事は通してもらえる雰囲気があります。
・福利厚生が充実しており、最高の就業環境です。
応募資格
【必須条件】
・モバイルゲームもしくは女性向けサービスの運営経験2年以上
「ココネでどんな企画をしたいか、なぜココネなのか」の志望動機提出をお願いしております(フォーマット自由)
【歓迎スキル・経験】
・コミュニティ機能のあるモバイルゲームの運営経歴
・開発部門とのコミュニケーションをとって仕事を進めている方
【求める人物像】
アプリやゲーム業界にいた方など、プランナーとしての経験をより積みたい方
▼
仕事内容
ユーザーが熱狂するような、「最高のコンテンツ」制作の根幹を担う仕事です。
ゲーム開発全般を担当し、より面白いコンテンツ作りをしていただきます。
【具体的な業務内容】
・ソーシャルゲームの立ち上げ業務
・KPI分析、運用改善
・プロジェクト全体のディレクション
・クオリティ管理・スケジュール管理
応募資格
【必須の経験・スキル】
・エクセルでの仕様書、企画書の作成経験
・ゲーム業界でのディレクター経験
【歓迎される経験・スキル】
・ソーシャルゲームの企画、運用経験者もしくはディレクター経験
【求める人物像】
・高いコミュニケーション能力があり関係各部署とのやり取りを円滑にできる方
・論理的に物事を伝えられる方
・ゲーム全般が好きでやりこんでいる方
・ソーシャルゲームをやりこんでいる方
・ソーシャルゲームを”もっと面白くしたい”と考えられている方
仕事内容
◆モンスターストライクとシナジーを生むキャラクターを保有しているパートナー(版権元)と共に、モンスターストライクのユーザーおよびキャラクターのファンに対して更なる価値の創出を担うゲーム内コラボレーションを実現・最大化するディレクター業務
【具体的には…】
コラボレーション企画の推進・進行管理などのディレクション業務全般をお任せします。
・企画内容や制作物に関する版権元との交渉・監修
・企画内容や制作物に関する社内関係部署との調整・進行管理
・キャラクター・サウンド関連の権利処理・契約締結・支払い
【業務の魅力】
認知度や人気の高いキャラクターを活用し、モンスターストライクのユーザーが楽しめるコラボレーションを実現します。自身が中心となって推進したゲーム内のコラボレーションに対するユーザーの反応や、ゲーム内KPIへの影響を肌で感じることができる、達成感の大きい業務が最大の魅力です。
▼2020年に実施したゲーム内コラボ
・「鬼滅の刃」
・「ドラえもん」
・「フェアリーテイル」
・「ソードアート・オンライン」
・「エヴァンゲリオン」
・「僕のヒーローアカデミア」
応募資格
【必須スキル】
・社外および社内での折衝業務の経験をお持ちの方
・プロジェクトのスケジュール管理・調整業務の経験をお持ちの方
・様々な人とスムーズにコミュニケーションが取れる方
・関係部署の業務を自分事と捉えて主体的に動くことができる方
・モンスターストライクのプレイ経験がある方
【歓迎スキル】
・Web、ゲーム、アニメ、制作会社等でのディレクション業務の経験をお持ちの方
・プロジェクト推進の責任者経験をお持ちの方
・版権元との業務を直接行った経験をお持ちの方
【求める人物像】
・新しいモノ・コトへの感度が高い方
・自ら考えて行動できる方
・粘り強く業務に取り組める方
・新しいことにチャレンジしたい方
・ユニークなことを考えることが好きな方
・アニメ・マンガ・ゲームなどのコンテンツが苦手ではない方
仕事内容
MyDearestが完全新規で制作する運営型ゲームタイトルにおいて、ゲーム開発の総合的なディレクションを担っていただきます。
【具体的な業務内容】
・プロジェクトの企画立案
・コンテンツの世界観の構築や設定
・開発や運営の管理
応募資格
【必須条件】
・家庭用ゲーム/オンラインゲーム/ソーシャルゲームのいずれかでのゲームディレクターとしての開発経験
・ゲーム開発でのプランナーまたはプログラマーの経験
・新規及び運営型ゲームの企画立案経験
【歓迎条件】
・VRゲーム開発に関する経験(もしあれば)
・アクションゲーム開発に関する経験
・Unity等の3Dグラフィックス全般の知識
・チームマネジメント経験
【求める人物像】
・VRという新たなゲーム市場の中で、我々がVRゲーム市場を牽引するという気概のある方
・ゲーム制作においていずれのジャンルにおいても物語性・ストーリー性を重視する方
・固定観念を打ち砕くコンセプトをお持ちの方
仕事内容
このたび、新規タイトルの開発が決定し体制強化の為に増員いたします!
テクロスでは、IP創出から運用までを自社内で開発しています。
ディレクターとして自社IPの創出段階からソーシャルゲーム開発に携わるチャンスです!
【具体的に…】
・プロジェクト全体のディレクション
・制作物の最終チェック及びクオリティコントロール
・メンバーへの業務指示、プロセス策定・管理
・KPIや各種データなどの数字分析
・社内外各所との折衝交渉
応募資格
【必須条件】
・ゲーム業界においてプランナーもしくはディレクターの業務経験1年以上
※コンシューマ、オンライン、ソーシャル、モバイル問わず企画書/仕様書の作成経験
・他職種にまたがる開発業務の制作進行管理
・社内、社外関係者との円滑なコミュニケーション能力
【歓迎条件】
・チームマネジメント経験
・ゲームの新規立上げから運営(または発売)まで一貫して携わった経験
・KPI分析や統計の実務経験
【求める人物像】
・開発のリーダーとして常にチームの先頭に立ち、目標に向かって周囲を巻き込みながらコミットできる方
・高いコミュニケーション能力を持ち関連部署との業務を円滑に進めることのできる方
柔軟な考え方を持ち論理的に物事を伝えられる方
・ゲーム作りに強い情熱を持ち自分がやりたいことをアピールすることのできる方
・制作物に責任を持ち、自分自身がコンテンツを作ることにやりがいを感じる方
・チームや事業にとっての利益を理解し、人や組織と共に働ける方
・新規プロジェクトを立ち上げ、次のキャリアアップを目指している方
・新しいことにチャレンジしたい方
▼
仕事内容
スマートフォン向けオンラインアプリのディレクターを募集いたします。
スマホゲームの新規開発や、リリース後の運用改善等を行なって頂きます。
また、プロジェクト全体のディレクション及び、進行管理までご担当頂きます。
1人1プロジェクトの専任性のため担当タイトルへコミットしていただける体制です。
ゼロから生み出して開発していくため、何よりも大切なのは明確な完成イメージの構築とメンバーとのコミュニケーションを密に取る事。
グローバル展開をしているアプリもありますので、世界中のユーザーに楽しんでいただけるような企画、運営をお願いします。
■業務内容詳細
※ご経験、ご希望に応じて幅広くご担当頂きます。
・プロジェクトの全体ディレクション
・KPI分析、運用改善
・企画立案、仕様設計
・クオリティ管理
・スケジュール管理
■この仕事の魅力
・1タイトルの総ダウンロード数が1億を超えるコロプラゲームの次期ヒットタイトルを創るやり甲斐。
・技術力が高い環境。企画次第で新規タイトルをヒットさせ続けていける体制がある。
・タイトルが多種多様で、コンセプトやジャンルに制限がない。
・プロジェクトマネージャーや組織マネジメントへのキャリアアップが可能。
応募資格
【必須スキル・経験】
・コンシューマゲーム、もしくはスマホゲームにおけるプランナー経験
・ゲームディレクション経験
・企画立案、レベルデザイン、バランス調整、シナリオ監修等、幅広い企画業務の実務経験
【歓迎スキル・経験】
・ゲームの立ち上げからリリースまで一貫して携わった経験
・オンラインゲームまたはソーシャルゲーム(特にヒットタイトル)の運用経験
【求める人物像】
・数字、結果、人に素直な方
・ゲームへの情熱があり日常的にやりこんでいる方
・ユーザ思考でのものづくりが出来る方
・クリエイティブ思考の高い方
・人を楽しませることが好きな方
・物事をまとめる力、決断力、行動力のある方
仕事内容
『スタンドマイヒーローズ』や『オンエア!』、『魔法使いの約束』のプロモーションに関するライセンス営業業務をお願いします。
【具体的には・・・】
・自社IPにおけるメディアミックス展開の戦略・立案・交渉
・自社IPを活用したライセンスアウト事業の企画立案・交渉
・自社IP拡大に向けた戦略の企画・立案
・売上/利益等の数値管理や分析
応募資格
【必須スキル】
・大卒以上
・ライセンス営業経験をお持ちの方
・社会人経験3年以上の方
・ゲームやアニメへの興味をお持ちの方
【歓迎スキル】
・販促宣伝プロモーションの経験お持ちの方
・販路開拓の経験お持ちの方
・様々な人とやりとりができるコミュニケーション能力をお持ちの方
・自分の意見や考え方を表現でき、スムーズな意思疎通ができる方
仕事内容
『スタンドマイヒーローズ』や『オンエア!』、『魔法使いの約束』の運営ディレクションをお願いします。
【具体的には・・・】
・ゲームの企画および仕様書の作成
・レベルデザイン業務およびマスターデータの作成
・イベントの企画・仕様策定・スケジュール策定・KPI管理等
応募資格
【必須スキル】
・大卒以上
・オンラインゲーム(ソーシャルゲーム)のプロデューサー/ディレクター/プランナー職としてのご経験のある方
・KeynoteまたはExcelを使用した仕様書・企画書の作成経験
・Google Spread Sheetまたはエクセルを使用しての業務経験がある方
【歓迎スキル】
・プロジェクトマネジメントのご経験がある方
・統計の知識がある方
・PhotoshopやAfter Effectsなどのスキルをお持ちの方
仕事内容
『スタンドマイヒーローズ』や『オンエア!』、『魔法使いの約束』のプロモーションに関するディレクション業務をお願いします。
【具体的には・・・】
・広告運用
・SNS運用
・媒体対応
・イベント設計
応募資格
【必須スキル】
・大卒以上
・広告代理店/ゲーム会社/エンタメ業界での業務経験がある方
・社内外に対するコミュニケーション能力および関係構築力のある方
・エンターテインメント全般にご興味がある方
【歓迎スキル】
・交渉力、広告に関する知識全般がある方
・プロジェクトマネジメントの経験がある方
・広告出稿業務または広報業務の経験がある方
・リアルイベントの企画・運用ご経験がある方
▼
仕事内容
▼PJについて
┗ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2018年7月に開業医向け電子カルテ「CLIUS」をリリースしました。元々開発の目的は、開業医の生産性を上げるのはもちろん、患者が診療所に行った時の課題を解決したいという想いから開発がスタートしました。例えば、高熱が出たため、診療所に行ったけど1時間以上待たされてしまった、血液検査をしたけど他のクリニックにその検査結果を持って行けないのかなど。さらに、医療業界はIT化が遅れている分野の一つでもあります。そのため、開業医もここ最近では、働き方や効率化を課題として捉えています。そういった患者と開業医の課題を効果的に解決する電子カルテ「CLIUS」を一緒に開発してみませんか?
▼開発環境
┗ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<体制>
・開発チームはディレクター2名、サーバーエンジニア5名、クライアントエンジニア4名、デザイナー1名という体制で内製しています。
・クライアントである開業医のニーズを営業、ディレクターが週1で精査をし、優先度を決めどう開業医の生産性を高められるかという観点でプロダクト開発を行っています。
<プロジェクト管理>
ソースコードはGitHubで管理し、タスク状況はredmineでのチケット駆動体制やgoogleのスプレッドシートで管理しています。
コミュニケーションはSlackを使用しています。
▼その他アピールポイント
┗ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・医療用でB2Bという信頼性が重要視されるアプリケーション開発です。それだけではなくデザインや使い勝手をデザイナーと連携して進化させるという大変ではありますがやりがいのあるミッションに関わることができます。
・無理な残業などをしない効率的な開発を行っています。
・営業、ディレクター、デザイナー、エンジニアが一つのチームになっているため、独りよがりの開発ではなく、開業医、患者の課題をダイレクトに収集することができ、それらのニーズを元にした開発をすることができます。
応募資格
【必須条件】
・web,アプリでクライアントニーズをくみ取りながら仕様作成の経験がある
【歓迎条件】
・医療業界の知識
・スケジュール、予算管理などPM経験
【求める人物像】
・自分の役割、立場を超えて、前向きに課題に向き合える方
・自分をアピールするより、利他的な考え方ができる方
・自分の欠点、課題を冷静かつ素直な心でとらえ、無心に努力できる方
▼
仕事内容
スマートフォンゲームサービスにおける、企画、制作進行などのディレクション業務。運営ディレクターは、運営チームのリーダーとなって、サービスがより良いものに、より面白いものになるよう改善したり、売上向上のための新しい施策を実行したりします。
応募資格
【必須条件】
下記について2つ以上該当する方
(1)何らかのサービス運営スタッフとしての経験のある方(スマートフォンゲームの運営経験があれば優遇)
(2)KPI的な分析が得意な方
(3)開発ディレクターとして主動的に動き、チームを率いた経験のある方
【歓迎条件】
・メディア関連での業務経験をお持ちの方
・Webサイトや広告関連での業務経験をお持ちの方
・データ分析やマーケティングの業務経験をお持ちの方も歓迎
▼
仕事内容
■同社開発、運営のゲームにおけるプロジェクトマネージャーー業務
【具体的に・・・】
・企画作成、クライアント提案、クライアントとのエスカレーション業務
・チームビルディング
・チーム管理(社内、外注)
・リリース、リリース後の運営対応
応募資格
【必須条件】
・ゲーム業界における同業務経験
【歓迎条件】
・プロジェクトマネージメントの経験
注目の特集
PICKUP求人