▲
仕事内容
大規模オンラインRPGなどのサービスを支える自社プラットフォーム『SQUARE ENIXBRIDGE』の企画開発、運営業務を担当します。
100タイトル以上のゲームの運営をより効率的且つ効果的に行い、ユーザーと開発・運営の快適さを貢献します。
【業務内容】
・新サービスの企画/要件定義
・自身で企画/要件定義したサービス/機能の運営業務
・各タイトルのマーケティング業務の最適化に対してのサポート
・各タイトルのノウハウの共有
・ユーザー資産の最適化
【具体的には・・・】
KPI集計やデータ解析などを行い、「ゲームサービス向上の為に必要なサービスは何か」
などを企画/立案/実行までを行って頂きます。
サービスが走り出した後はそのサービスの運営までをご担当頂きます。
今までに無いサービスとなりますので「0→1」を生み出す楽しさとそのサービスが
多くの方に貢献した時の達成感を味わう事が出来ます。
【開発事例】
・ターゲティング広告の企画・提案
L全タイトルから広告IDを集約して効果測定。
L4000万人程のユーザーIDを活用し、タイトル運営に貢献。
・メール配信の企画/提案
L全タイトルからメールアドレスと配信許諾を集約。ユーザーの動向を分析し、次のタイトルに登録してくれそうなユーザーにメール配信し、登録者数増加に貢献。
・プッシュ通知の企画・提案
Lイベント開始後のユーザー動向を分析し、メッセージを訴求。休眠復帰・課金転換・課金促進などに貢献。
【SQUARE ENIX BRIDGEについて】
https://sqex-bridge.jp/
【この仕事の面白み】
・常時数十タイトル以上のゲーム制作チームとコミュニケーションをとり、必要となる機能を一緒に検討し、開発・運営していくことで、ゲーム開発効率の向上や品質の向上などを実現できます
・大規模タイトルの成功モデルを機能化し、運営ノウハウとして社内の各タイトルで有効活用するなどゲームタイトルへの貢献を実感できます
・多数のゲームタイトルと連携できるからこそ扱える業界トップクラスの大規模データを活用して、新しいKPI分析や効果測定を提案したり、これまでになかったマーケティングを体験出来ます。
応募資格
【必要なスキルと経験など】
・Powerpoint、Excelなどのオフィス製品の使用経験
・課題の解決や新規の企画提案を進めるために必要な論理的思考能力。
・「0→1」を企画する事に興味のある方
・周囲を巻き込んで行動する事が出来る方
【あると望ましいスキルと経験など】
・ゲーム開発/運営、データ分析、プロモーションなど何らかの業務を通じたゲーム業界の仕組みや収益構造への理解力
・Java/Ruby等によるWEB開発経験
・MySQL等のRDBMSを使用したシステムの開発経験
・AWS/GCP等のクラウドを活用した大規模システム構築経験
・ETL処理や集計分析処理に関する知識
【求める人物像】
・論理的思考能力があり、モチベーション高く業務を遂行できる人物
▲
仕事内容
◆ゲーム開発におけるディレクション業務
【具体的に・・・】
・プロジェクトのスケジュール及び品質管理
・プロジェクトのマネジメント業務
・企画の立案と仕様の決定
・社内チームや、クライアントなど社外でのプレゼンテーション
・外注管理
応募資格
【必須条件】
・マーケティングに即した企画の立案とゲームデザインが可能な方
・Word、Excel、PowerPointを用いて企画書や仕様書、データの作成が可能な方
・Photoshop等のグラフィックツールを用いて簡単な画像作成可能な方
・プログラマー、デザイナー等、各スタッフと連携、協調して作業を行うことができる方
・広い視野を持ち、客観的な視点で物事を見る事ができる方
・各スタッフに、正しく企画内容を説明でき、的確な指示を出すことができる方
・ゲーム制作経験、未経験にかかわらず、ゲームソフト開発に強い意欲を持っている方
【歓迎条件】
・ゲームプランナーやディレクターとしてゲームの開発に従事した実務経験
(レベルデザイン、レイアウト、シナリオ等、ゲーム開発についての知識がある方)
▲
仕事内容
◆各プロジェクトのディレクション業務
【具体的には・・・】
・プロジェクトのスケジュール及び品質管理
・プロジェクトのマネジメント業務
・企画の立案と仕様の決定
・社内チームや、クライアントなど社外でのプレゼンテーション
・外注管理
応募資格
【必須条件】
・マーケティングに即した企画の立案とゲームデザインが可能な方
・Word、Excel、PowerPointを用いて企画書や仕様書、データの作成が可能な方
・Photoshop等のグラフィックツールを用いて簡単な画像作成可能な方
・作品提出あり
マーケティング(ターゲット層について言及)されているゲーム企画書を1作品以上
※実務経験者の方は上記企画書1作品に加え、個人作品または実績がわかる資料を送付してください。
その他、ご自身でアピール出来ると判断する作品をご提出ください
【歓迎条件】
・ゲームプランナーやディレクターとしてゲームの開発に従事した実務経験
(レベルデザイン、レイアウト、シナリオ等、ゲーム開発についての知識があるの方)
【求める人物像】
・プログラマー、デザイナー等、各スタッフと連携、協調して作業を行うことができる方
・広い視野を持ち、客観的な視点で物事を見る事ができる方
・各スタッフに、正しく企画内容を説明でき、的確な指示を出すことができる方
・ゲーム制作経験、未経験にかかわらず、ゲームソフト開発に強い意欲を持っている方
▲
仕事内容
◆女性向けゲーム開発におけるディレクション業務
女性向けブランド「オトメイト」専門の業務を行います
【具体的に・・・】
・作品の企画立案、品質管理
・プロジェクトのスケジュール管理
応募資格
【必須条件】
・女性向けゲームに対する知識
・声優に対する知識
・Word、Excelを利用して企画書や仕様書等を作成可能な方
・プログラマーやデザイナー等、他セクションと連携して作業できる方
【歓迎条件】
・ゲームディレクター実務経験
・Powerpointを利用して企画書や仕様書等を作成することができる方
・Photoshop等のグラフィックツールを操作可能な方
【その他応募条件】
・女性向けゲーム企画書の提出が必須となります
▲
仕事内容
◆ゲームの企画、世界観やキャラの設定からゲーム内イベントの企画まで、ゲームディレクター業務をお任せします
プロジェクト全体をまとめるリーダーです。
企画から完成、完成後の運用など、ゲームのクオリティや面白さについて裁量と責任をもって進めていただくポジションです。
ゲーム作りにおいて発生した課題などは、逐次、適切な指示を出したり、ご自身で手を動かして対処していきます。
企画したゲームが形になって、ユーザーさんに届けるまでの過程を常に追っていただくため、責任も伴いますが、やりがいの大きなポジションです。
【具体的には…】
・ゲームプランニング
・シナリオ・キャラ設定
・ゲーム内イベントの企画・運営
・進行管理
・ゲームバランス設計・調整
・新要素(新アビリティetc.)
・報酬設計
・イベントのマスタ制作 等を行います
ヒットコンテンツを作るためには、「明確な根拠」を持ち、「戦略を立てていく」事が求められます。
顧客の心をつかむ為、どんなシステムが成果を残しているのか、どんな技術を活用し、何を実現しているのかなど、市場のトレンドをジャンル問わずインプットし、自社製品に生かしつつも、如何に優位性を発揮させていくかを模索していく事が重要です。
開発現場では多くの課題や、スケジュールが逼迫する様なイレギュラーな事象も発生します。
どんなシーンでも、チームのモチベーションを維持し、事業を推進していく事も、ディレクターに求められる責務となります。
曖昧さの中で前進していく為のリーダーシップを発揮し、
明確な根拠と意思をもって「決めていく」事で、成果とともにチームからの信頼を積み上げていかれる事を期待しております。
◆社内の雰囲気
弊社は、お堅いルールはなく、社員一人ひとりの意見を尊重し、
皆で作り上げようとする風土の会社です。
年齢や経験を超えて、チームで意見を出し合い、答えのない「面白さ」に対して真摯に向き合っていく雰囲気です。
「自分の仕事ではない」こともお互いに助け合う雰囲気の会社です。
応募資格
【必須条件】
・ゲーム開発、運営に関する企画・運用・ディレクション・プランニング等のご経験
・定量的な問題特定と、効果的な解決案の策定を行う、高い論理的思考能力
・業務を円滑に進めるための高いコミュニケーション力
・構造的・戦略的に考え、アウトプットに反映させることが出来る力
・基本的なビジネスマナー
【歓迎条件】
・ヒットコンテンツのディレクションのご経験
・20名以上の開発チームを率いたご経験
・コミュニケーションを軸とした業務のご経験
・Excel、Wordの基本的な操作スキル
・企画概要をもとにワイヤーフレームや絵コンテを作成できる能力
▲
仕事内容
プロジェクトマネージャーとしてご活躍いただきます、
各職種リーダー、プロデューサー、ディレクターと密に連携しながら組織課題に向き合い解決していただく役割を担っていただきます。
【業務内容」
・開発や施策スケジュールの管理
・予算策定、管理
・人員計画の立案、人員管理
・プロジェクト内の環境整備
(目標管理、業務アサイン、モチベーションマネジメント等)
・パートナー企業との渉外、調整 等
応募資格
【必須条件】
・チームマネジメント、リーダー業務のご経験
※規模感問わず
【優遇条件】
・ゲーム事業、メディア事業で進行管理やPM経験のある方
【求める人物像】
・チームで成果を出すことを大切にできる方
・フットワーク軽く、スピード感を持って業務に取り組める方
・ユーザー目線を持ってゲームづくりができる方
・課題解決が得意な方
▲
仕事内容
スマートフォンゲームサービスにおける、企画、制作進行などのディレクション業務。運営ディレクターは、運営チームのリーダーとなって、サービスがより良いものに、より面白いものになるよう改善したり、売上向上のための新しい施策を実行したりします。
応募資格
【必須条件】
下記について2つ以上該当する方
(1)何らかのサービス運営スタッフとしての経験のある方(スマートフォンゲームの運営経験があれば優遇)
(2)KPI的な分析が得意な方
(3)開発ディレクターとして主動的に動き、チームを率いた経験のある方
【歓迎条件】
・メディア関連での業務経験をお持ちの方
・Webサイトや広告関連での業務経験をお持ちの方
・データ分析やマーケティングの業務経験をお持ちの方も歓迎
仕事内容
このたび、新規タイトルの開発が決定し体制強化の為に増員いたします!
テクロスでは、IP創出から運用までを自社内で開発しています。
ディレクターとして自社IPの創出段階からソーシャルゲーム開発に携わるチャンスです!
【具体的に…】
・プロジェクト全体のディレクション
・制作物の最終チェック及びクオリティコントロール
・メンバーへの業務指示、プロセス策定・管理
・KPIや各種データなどの数字分析
・社内外各所との折衝交渉
応募資格
【必須条件】
・ゲーム業界においてプランナーもしくはディレクターの業務経験1年以上
※コンシューマ、オンライン、ソーシャル、モバイル問わず企画書/仕様書の作成経験
・他職種にまたがる開発業務の制作進行管理
・社内、社外関係者との円滑なコミュニケーション能力
【歓迎条件】
・チームマネジメント経験
・ゲームの新規立上げから運営(または発売)まで一貫して携わった経験
・KPI分析や統計の実務経験
【求める人物像】
・開発のリーダーとして常にチームの先頭に立ち、目標に向かって周囲を巻き込みながらコミットできる方
・高いコミュニケーション能力を持ち関連部署との業務を円滑に進めることのできる方
柔軟な考え方を持ち論理的に物事を伝えられる方
・ゲーム作りに強い情熱を持ち自分がやりたいことをアピールすることのできる方
・制作物に責任を持ち、自分自身がコンテンツを作ることにやりがいを感じる方
・チームや事業にとっての利益を理解し、人や組織と共に働ける方
・新規プロジェクトを立ち上げ、次のキャリアアップを目指している方
・新しいことにチャレンジしたい方
▲
仕事内容
ユーザーが熱狂するような、「最高のコンテンツ」制作の根幹を担う仕事です。
ゲーム開発全般を担当し、より面白いコンテンツ作りをしていただきます。
【具体的な業務内容】
・ソーシャルゲームの立ち上げ業務
・KPI分析、運用改善
・プロジェクト全体のディレクション
・クオリティ管理・スケジュール管理
応募資格
【必須の経験・スキル】
・エクセルでの仕様書、企画書の作成経験
・ゲーム業界でのディレクター経験
【歓迎される経験・スキル】
・ソーシャルゲームの企画、運用経験者もしくはディレクター経験
【求める人物像】
・高いコミュニケーション能力があり関係各部署とのやり取りを円滑にできる方
・論理的に物事を伝えられる方
・ゲーム全般が好きでやりこんでいる方
・ソーシャルゲームをやりこんでいる方
・ソーシャルゲームを”もっと面白くしたい”と考えられている方
▲
仕事内容
■同社開発、運営のゲームにおけるプロジェクトマネージャーー業務
【具体的に・・・】
・企画作成、クライアント提案、クライアントとのエスカレーション業務
・チームビルディング
・チーム管理(社内、外注)
・リリース、リリース後の運営対応
応募資格
【必須条件】
・ゲーム業界における同業務経験
【歓迎条件】
・プロジェクトマネージメントの経験
仕事内容
■業務内容
小説・TVアニメで人気を博したオーバーロード初のスマホゲーム「MASS FOR THE DEAD」において、ゲームディレクターをご担当頂ける方を募集しております。
募集の背景といたしまして、ゲーム事業拡大のため中核となる人材採用を強化しております。
企画、開発(ブリッジ)、クリエイティブ、PRなど御本人が注力したい領域を中心に本タイトル全般を牽引して頂ける方のご応募お待ちしております。
※社内で新規大型IPスマホゲームの開発案件もございます。経験やスキルによって新規開発プロジェクトへのアサインの可能性もございます※
■詳細
・ゲーム開発・運用におけるディレクション業務全般
・自社開発チーム(エンジニア・デザイナー)、外部委託業者等の納期・リソースの管理業務
・タイトルリリース後の継続的な改善・運用業務、イベントの新規企画、開発管理
・KPIデータ分析
■Trysでディレクター・プロデューサーとして働く魅力
・カジュアルなゲームではなく難易度が高いゲーム開発ができます!
世界観構築ややキャラクターデザインなど、受託事業で活かしたスキルをゲーム開発へ活かせる環境です。
・優秀なエンジニアやデザイナー陣がおり、高度なゲーム開発できる組織です。
エンジニア/デザイナーチームは受託開発での豊富な経験があるため社内外からの評価が高いです。
特にエンジニアチームは大手ゲーム会社のサーバー組み換えなど大規模なプロジェクトにも参加経験があり、スキルの高いメンバーが揃っております。
・ご経験に応じて、予算策定、マーケなども含めて幅広くお任せできます。
・代表はじめ経営陣が現場出身のため、ゲーム企画に対しての理解があります。
・自由で柔軟な働き方です。
フレックスタイム制 (コアタイム11:00~15:00) 標準労働時間8時間としており、働き方は自身の裁量としています!
・リモートワーク制度完備
大多数のメンバーは在宅勤務を実施しています。
リモートワーク手当として毎月5,000円を支給しています。
※もちろん出社希望者へも大歓迎!
応募資格
【必須スキル】
・ゲーム開発ディレクション経験(運用の段階で改修でOK)がある方
・企画書、仕様書の作成及び確認経験がある方
・制作の進行管理経験がある方
・チーム開発におけるコミュニケーション能力を得意としている方
【歓迎スキル】
・世の中のトレンドにアンテナを張り、新しいサービスや技術に対して探求心のある人
・自ら考え、周りに伝えることができる人
・ルールやフローに沿って正確に仕事を進めることができる人
・責任感を持ち、仲間への感謝と尊重を大切にできる人
・学び続ける姿勢を持ち、向上心のある人
▲
仕事内容
◆スマホゲームサービスにおける、企画、制作進行などのディレクション業務をご担当いただきます。
【具体的には・・・】
運営チームのリーダーとして、サービスがより良いものに、
より面白いものになるよう改善し、
売上向上のための新しい施策を実行します。
応募資格
【必須条件】
下記について2つ以上該当する方
(1)何らかのサービス運営スタッフとしての経験のある方(スマホゲームの運営経験があれば優遇)
(2)KPI的な分析が得意な方
(3)開発ディレクターとして主動的に動き、チームを率いた経験のある方
【歓迎条件】
・メディア関連での業務経験をお持ちの方
・Webサイトや広告関連での業務経験をお持ちの方
・データ分析やマーケティングの業務経験をお持ちの方も歓迎
仕事内容
【概要】
弊社運用中の国内タイトルにて、運営プランナーもしくは運用ディレクターとして、運営企画、各種データ設計等の業務に従事いただきます。
※スキル、経験等に応じて、配属先プロジェクトを決定させていただきます。
【具体的な内容】
プランナー:
・属性が複数あるRPGゲーム、リアルタイムバトルゲームにおけるガチャの設計、アウトゲームのデータ作成や調整、データセット ・中長期的に必要なコンテンツや機能の企画、仕様概要の策定 ・各種IPコラボにおける準備、窓口対応、実施等 ・ゲームデザイン、企画書や仕様書等の資料作成 ・スケジュール管理等のディレクション業務
ディレクター:
・各種版元さんとの向き合いや監修対応
・各種外部関連会社との折衝
・担当タイトルの中長期的な運用計画の作成
・チームメンバーのマネジメント
※マネジメントのみの人材ではありません。
実際に現場仕事をバリバリとこなしつつ、マネジメントもできるプレイングマネージャーのイメージです
応募資格
【必須要件】
・ソーシャルゲームにおいて、下記のどちらかの経験がある方(5年以上)
(ブラウザゲーム、オンラインゲーム、コンシューマーゲームの経験がメインの方は不可)
・①②のどちらかの経験がある方
①バトルデータ/キャラデータ/クエストデータ/ユニットデータの作成経験のある方(年数問わず)
※バランス調整レベルではNGです
(0-1ではなく、元データを改修し、ユニットデータの調整を主導していただ方であればOKです)
(属性が複数あるRPGゲームのキャラ育成、強化等の作成を想定しています)
or
②クエスト/ボスのレベル調整の起案・実装経験がある方(年数問わず)
・新機能追加、新コンテンツ追加、エンドコンテンツ追加等新規企画を0-1で立ち上げた経験がある方(年数問わず)
・各種IPコラボの経験のある方(経験が多い方が望ましいです)
・外国籍OK(N1取得者限定)
仕事内容
【概要】
弊社運用中の国内タイトルにて、運営プランナーもしくは運用ディレクターとして、運営企画、各種データ設計等の業務に従事いただきます。
※スキル、経験等に応じて、配属先プロジェクトを決定させていただきます。
【具体的な内容】
プランナー:
・属性が複数あるRPGゲーム、リアルタイムバトルゲームにおけるガチャの設計、アウトゲームのデータ作成や調整、データセット ・中長期的に必要なコンテンツや機能の企画、仕様概要の策定 ・各種IPコラボにおける準備、窓口対応、実施等 ・ゲームデザイン、企画書や仕様書等の資料作成 ・スケジュール管理等のディレクション業務
ディレクター:
・各種版元さんとの向き合いや監修対応
・各種外部関連会社との折衝
・担当タイトルの中長期的な運用計画の作成
・チームメンバーのマネジメント
※マネジメントのみの人材ではありません。
実際に現場仕事をバリバリとこなしつつ、マネジメントもできるプレイングマネージャーのイメージです
応募資格
【必須要件】
・ソーシャルゲームにおいて、下記のどちらかの経験がある方(5年以上)
(ブラウザゲーム、オンラインゲーム、コンシューマーゲームの経験がメインの方は不可)
・①②のどちらかの経験がある方
①バトルデータ/キャラデータ/クエストデータ/ユニットデータの作成経験のある方(年数問わず)
※バランス調整レベルではNGです
(0-1ではなく、元データを改修し、ユニットデータの調整を主導していただ方であればOKです)
(属性が複数あるRPGゲームのキャラ育成、強化等の作成を想定しています)
or
②クエスト/ボスのレベル調整の起案・実装経験がある方(年数問わず)
・新機能追加、新コンテンツ追加、エンドコンテンツ追加等新規企画を0-1で立ち上げた経験がある方(年数問わず)
・各種IPコラボの経験のある方(経験が多い方が望ましいです)
・外国籍OK(N1取得者限定)
仕事内容
【概要】
弊社運用中の国内タイトルにて、運営プランナーもしくは運用ディレクターとして、運営企画、各種データ設計等の業務に従事いただきます。
※スキル、経験等に応じて、配属先プロジェクトを決定させていただきます。
【具体的な内容】
プランナー:
・属性が複数あるRPGゲーム、リアルタイムバトルゲームにおけるガチャの設計、アウトゲームのデータ作成や調整、データセット ・中長期的に必要なコンテンツや機能の企画、仕様概要の策定 ・各種IPコラボにおける準備、窓口対応、実施等 ・ゲームデザイン、企画書や仕様書等の資料作成 ・スケジュール管理等のディレクション業務
ディレクター:
・各種版元さんとの向き合いや監修対応
・各種外部関連会社との折衝
・担当タイトルの中長期的な運用計画の作成
・チームメンバーのマネジメント
※マネジメントのみの人材ではありません。
実際に現場仕事をバリバリとこなしつつ、マネジメントもできるプレイングマネージャーのイメージです
応募資格
【必須要件】
・ソーシャルゲームにおいて、下記のどちらかの経験がある方(5年以上)
(ブラウザゲーム、オンラインゲーム、コンシューマーゲームの経験がメインの方は不可)
・①②のどちらかの経験がある方
①バトルデータ/キャラデータ/クエストデータ/ユニットデータの作成経験のある方(年数問わず)
※バランス調整レベルではNGです
(0-1ではなく、元データを改修し、ユニットデータの調整を主導していただ方であればOKです)
(属性が複数あるRPGゲームのキャラ育成、強化等の作成を想定しています)
or
②クエスト/ボスのレベル調整の起案・実装経験がある方(年数問わず)
・新機能追加、新コンテンツ追加、エンドコンテンツ追加等新規企画を0-1で立ち上げた経験がある方(年数問わず)
・各種IPコラボの経験のある方(経験が多い方が望ましいです)
・外国籍OK(N1取得者限定)
仕事内容
【概要】
弊社の運用中海外タイトル、新規開発中海外タイトルの運用ディレクター・プランナー業務をお任せいたします。
海外プロジェクトでは、国内プロジェクトで使用した、施策やイベント、ユニットを国内より少し遅らせて実装するフローで動いております。
基本的には同じものをそのまま流用していきますが、一部海外にあわせ、オリジナルのイベントや施策を行うことがございます。
また、国内での実施結果がすでにある状態で運営をしていくため、国内FBを生かし、さらに改善をした状態で実装していくことが可能なプロジェクトとなっております。
【業務内容】
ディレクター:
・各種版元さんとの向き合いや監修対応
・各種外部関連会社との折衝
・翻訳スケジュール、各施策スケジュールの確認、運用
・チームメンバーのマネジメント
※仕様を切る、レベルデザイン等の業務はございません。
(国内で配信しているタイトルのローカライズプロジェクトのため仕様は決まっております)
※マネジメントのみの人材ではありません。
実際に現場仕事をバリバリとこなしつつ、マネジメントもできるプレイングマネージャーのイメージです
プランナー:
・ゲームデザイン、企画書や仕様書等の資料作成
・スケジュール管理等のディレクション業務 他
応募資格
【必須要件】
ディレクター:
・ソーシャルゲームにおいて運用ディレクターの経験のある方(10年以上)
(ブラウザゲーム、オンラインゲーム、コンシューマーゲームの経験がメインの方は不可)
・クライアント(版元)との打ち合わせや渉外対応経験のある方
・IP監修対応のある方
・翻訳会社、クリエイティブ制作会社等、各種外部関連会社との折衝経験のある方
・チームマネジメントができる方
・プレゼン力のある方
プランナー:
・ソーシャルゲーム業界でのプランナー経験のある方
(オンラインゲーム、ブラウザゲーム、コンシューマーゲームの経験がメインの方は不可)
・マスタデータ入力等ができる方
・人とコミュニケーションを取りながら仕事をすることが得意な方
共通:
・英語に抵抗のない方
・外国籍OK(N1取得者限定)
・基本出社が可能な方
【歓迎要件】
・英語力のある方
・海外ローカライズプロジェクトの経験のある方
・作業スピードが早く、正確性のある方
・英語力のある方
・中国語の堪能な方
仕事内容
【概要】
弊社の運用中海外タイトル、新規開発中海外タイトルの運用ディレクター・プランナー業務をお任せいたします。
海外プロジェクトでは、国内プロジェクトで使用した、施策やイベント、ユニットを国内より少し遅らせて実装するフローで動いております。
基本的には同じものをそのまま流用していきますが、一部海外にあわせ、オリジナルのイベントや施策を行うことがございます。
また、国内での実施結果がすでにある状態で運営をしていくため、国内FBを生かし、さらに改善をした状態で実装していくことが可能なプロジェクトとなっております。
【業務内容】
ディレクター:
・各種版元さんとの向き合いや監修対応
・各種外部関連会社との折衝
・翻訳スケジュール、各施策スケジュールの確認、運用
・チームメンバーのマネジメント
※仕様を切る、レベルデザイン等の業務はございません。
(国内で配信しているタイトルのローカライズプロジェクトのため仕様は決まっております)
※マネジメントのみの人材ではありません。
実際に現場仕事をバリバリとこなしつつ、マネジメントもできるプレイングマネージャーのイメージです
プランナー:
・ゲームデザイン、企画書や仕様書等の資料作成
・スケジュール管理等のディレクション業務 他
応募資格
【必須要件】
ディレクター:
・ソーシャルゲームにおいて運用ディレクターの経験のある方(10年以上)
(ブラウザゲーム、オンラインゲーム、コンシューマーゲームの経験がメインの方は不可)
・クライアント(版元)との打ち合わせや渉外対応経験のある方
・IP監修対応のある方
・翻訳会社、クリエイティブ制作会社等、各種外部関連会社との折衝経験のある方
・チームマネジメントができる方
・プレゼン力のある方
プランナー:
・ソーシャルゲーム業界でのプランナー経験のある方
(オンラインゲーム、ブラウザゲーム、コンシューマーゲームの経験がメインの方は不可)
・マスタデータ入力等ができる方
・人とコミュニケーションを取りながら仕事をすることが得意な方
共通:
・英語に抵抗のない方
・外国籍OK(N1取得者限定)
・基本出社が可能な方
【歓迎要件】
・英語力のある方
・海外ローカライズプロジェクトの経験のある方
・作業スピードが早く、正確性のある方
・英語力のある方
・中国語の堪能な方
仕事内容
【概要】
弊社の運用中海外タイトル、新規開発中海外タイトルの運用ディレクター・プランナー業務をお任せいたします。
海外プロジェクトでは、国内プロジェクトで使用した、施策やイベント、ユニットを国内より少し遅らせて実装するフローで動いております。
基本的には同じものをそのまま流用していきますが、一部海外にあわせ、オリジナルのイベントや施策を行うことがございます。
また、国内での実施結果がすでにある状態で運営をしていくため、国内FBを生かし、さらに改善をした状態で実装していくことが可能なプロジェクトとなっております。
【業務内容】
ディレクター:
・各種版元さんとの向き合いや監修対応
・各種外部関連会社との折衝
・翻訳スケジュール、各施策スケジュールの確認、運用
・チームメンバーのマネジメント
※仕様を切る、レベルデザイン等の業務はございません。
(国内で配信しているタイトルのローカライズプロジェクトのため仕様は決まっております)
※マネジメントのみの人材ではありません。
実際に現場仕事をバリバリとこなしつつ、マネジメントもできるプレイングマネージャーのイメージです
プランナー:
・ゲームデザイン、企画書や仕様書等の資料作成
・スケジュール管理等のディレクション業務 他
応募資格
【必須要件】
ディレクター:
・ソーシャルゲームにおいて運用ディレクターの経験のある方(10年以上)
(ブラウザゲーム、オンラインゲーム、コンシューマーゲームの経験がメインの方は不可)
・クライアント(版元)との打ち合わせや渉外対応経験のある方
・IP監修対応のある方
・翻訳会社、クリエイティブ制作会社等、各種外部関連会社との折衝経験のある方
・チームマネジメントができる方
・プレゼン力のある方
プランナー:
・ソーシャルゲーム業界でのプランナー経験のある方
(オンラインゲーム、ブラウザゲーム、コンシューマーゲームの経験がメインの方は不可)
・マスタデータ入力等ができる方
・人とコミュニケーションを取りながら仕事をすることが得意な方
共通:
・英語に抵抗のない方
・外国籍OK(N1取得者限定)
・基本出社が可能な方
【歓迎要件】
・英語力のある方
・海外ローカライズプロジェクトの経験のある方
・作業スピードが早く、正確性のある方
・英語力のある方
・中国語の堪能な方
▲
仕事内容
<仕事内容>
今後リリースされる同社のタイトルの運用周りをお任せします。
※運用・分析を中心にお任せする予定です。
◆運用・分析
・各種ゲーム内のイベントの企画・立案・運用業務
・KPI分析、運用改善業務
・映像・画像クリエイティブに関する監修、ディレクション業務
・プロジェクト全体のディレクション業務
・クオリティ管理
・スケジュール管理業務 など
◆その他
・カスタマーサポート
・一部ゲームデータの作成
・マーケティングに関するサポート業務
・海外メンバーや協力会社との連携対応業務
・事業計画作成
・予算管理業務 など
<仕事のポイント>
★大きな裁量のある仕事です。
新コンテンツを日本でリリースする際に、全体のスケジュール管理やプロモーションなど、一貫して携われます。
★「はじめの一歩」が重要になります。
急成長中の今、可能な限りアイデアを素早く実行に移していくことが求められます。代案なども考えつつ、どんどんチャレンジを続けてくださいね。
★経験やアイデアを存分に活かせます。
アイテムの売上やユーザーの声・動向などを分析し、ユーザーが喜ぶオリジナルイベントやキャンペーンなどを企画・実施できます。
応募資格
【必須条件】
・Microsoft Officeを問題なく操作できる
・オンラインゲーム運営、ディレクションの経験(合計2年以上、PC・スマホなどのデバイスやジャンルは 不問)がある
・KPIに基づいたゲーム改善経験がある
・仕様書、企画書の作成経験がある
・スマホアプリ、PCブラウザゲーム、クライアントゲームなどを日常的にプレイしている
【歓迎条件】
・他社や海外企業との渉外経験
・プロジェクト管理、推進経験・事業計画作成
・予算管理の経験・プロジェクト管理・推進経験
・ビジネスレベルの中国語
【求める人物像】
大卒以上<第二新卒、社会人経験10年以上歓迎>
・⾃ら考え、⾏動に移せる⽅・フットワークが軽く業務に取り組める方
・高いコミュニケーション能力があり、関係各社とのやり取りをスムーズに行える方
・論理的に物事を考え、伝えられる方
・ゲーム全般が好きでやりこんでいる方(ジャンルは問わず)
▲
仕事内容
スマートフォン向けオンラインアプリのディレクターを募集いたします。スマホゲームの新規開発や、リリース後の運用改善等を行なって頂きます。また、プロジェクト全体のディレクション及び、進行管理までご担当頂きます。1人1プロジェクトの専任性のため担当タイトルへコミットしていただける体制ですゼロから生み出して開発していくため、何よりも大切なのは明確な完成イメージの構築とメンバーとのコミュニケーションを密に取る事、グローバル展開をしているアプリもありますので、世界中のユーザーに楽しんでいただけるような企画、運営をお願いします。
■業務内容詳細
※ご経験、ご希望に応じて幅広くご担当頂きます
・プロジェクトの全体ディレクション
・KPI分析、運用改善
・企画立案、仕様設計
・クオリティ管理
・スケジュール管理
■この仕事の魅力/やりがい
・1タイトルの総ダウンロード数が1億を超えるコロプラゲームの次期ヒットタイトルを創るやり甲斐
・技術力が高い環境。企画次第で新規タイトルをヒットさせ続けていける体制がある
・タイトルが多種多様で、コンセプトやジャンルに制限がない
・プロジェクトマネージャーや組織マネジメントへのキャリアアップが可能
■プロジェクト一覧
・スマホゲーム
http://colopl.co.jp/products/networkgame/
応募資格
【必須スキル・経験】
・コンシューマゲーム、もしくはスマホゲームにおけるプランナー経験
・ゲームディレクション経験
・企画立案、レベルデザイン、バランス調整、シナリオ監修等、幅広い企画業務の実務経験
【歓迎スキル・経験】
・ゲームの立ち上げからリリースまで一貫して携わった経験
・オンラインゲームまたはソーシャルゲーム(特にヒットタイトル)の運用経験
【求める人物像】
・数字、結果、人に素直な方
・ゲームへの情熱があり日常的にやりこんでいる方
・ユーザ思考でのものづくりが出来る方
・クリエイティブ思考の高い方
・人を楽しませることが好きな方
・物事をまとめる力、決断力、行動力のある方
PICKUP求人