▲
仕事内容
◆ゲーム内のエフェクト制作
【具体的に・・・】
・ゲーム内のスキル演出等のエフェクト制作
・MAP演出エフェクト用素材およびエフェクトの制作
・2D演出素材の制作
応募資格
【必須条件】
・デザイン能力
・色彩に関する知識
・CGソフトの知識(Photoshop)
・作品提出あり
デザイナーとしてのスキルをアピールできるもの
※実際に商業作品になった作品も提出可
※著作権等、知的財産権に関する問題は、弊社は一切責任を負いかねますのでご注意ください
【歓迎条件】
・AfterEffects、MAYAでの映像制作スキル
・Unityを使ったゲーム制作経験
・ツール習得に興味がある方(自社ツールを使用した業務を行う場合もあります)
仕事内容
【CGデザイン、オーサリングツールによる動画編集をお任せします!】
パチンコ、パチスロにおいてのオーサリング・コンポジット業務です。
応募資格
【必須】
■映像編集の実務経験者
■パチンコもしくは、パチスロの知識・実務経験保有者
■AfterEffects使用経験者(実務使用1年以上)
仕事内容
◆自社開発のゲームタイトルのエフェクトデザインをお任せします。
エフェクトデザインの業務は、、ユーザ様がゲームをプレイしたときに、「触っていて楽しい、気持ちいい!」、「攻撃に手応えを感じる!」と感じていただけるようなデザインを大切に制作しています。
可愛いキャラクター達をより一層〝魅力的”に見せるためのデザイン制作をお願いします。
◆具体的な業務内容
・Unity(Shurikenやタイムライン)でのエフェクト制作
・弊社自社開発のゲームタイトルのエフェクト制作
・バトルシーンのエフェクト制作
・キャラクター進化等の演出エフェクト制作
・ガチャ演出エフェクト等制作 等
◆社内の雰囲気
弊社は、お堅いルールはなく、社員一人ひとりの意見を尊重し、皆で作り上げようとする風土の会社です。
年齢や経験を超えて、チームで意見を出し合い、答えのない「面白さ」に対して真摯に向き合っていく雰囲気です。
「自分の仕事ではない」こともお互いに助け合う雰囲気の会社です。
応募資格
【必須スキル】
・Unity(Shurikenやタイムライン)でのエフェクト制作実務のご経験
・Photoshopの基本スキル
【歓迎スキル】
・ゲーム・アニメーション業界での実務1年以上のご経験
・CocosCreatorでのエフェクト制作のご経験
・UIアニメーション制作のご経験
・After Effectsでの制作のご経験
・Unity Shader Graphでの制作のご経験
▲
仕事内容
◆マンガ事業(WebToon)のクリエイティブ業務または進行管理をお願いいたします。
大規模サービスの運用や新規事業の立ち上げなど、貴重な体験をできる環境です。
◆具体的な業務内容
・作画クリエイター
WebToonでリリースするマンガの仕上げ工程を担当いただきます
キャラデザイン、下書きなど、物語の「顔」の作成から
背景、線画、着彩、写植などをお願いします
・ディレクター
漫画の進行管理や全体のクオリティにかかる
ディレクションをお願いします
作家さんへの監修出しとチェックバックの取りまとめ等
慣習物を確認し、作家さんへ送付と説明をしたうえで、
修正箇所を取りまとめてチェックバックなどをお願いします
◆職場環境
・オリジナルwebtoonで企画、レギュレーションなどから携わる事が出来ます
・将来的にはIPとしての展開など、自身が携わったコンテンツがアニメ化やゲーム化も可能性としてはあるため、自身の成長とコンテンツの成長を同時にご経験できます。
・設立間もない若い組織で裁量を持って業務に取り組んで頂ける環境です
応募資格
【必須スキル】
・Photoshop、ClipStudioの基本スキル
【歓迎スキル】
・Webtoonにおける各種工程の制作経験や実績のあるかた
・マンガに詳しい方
(少女/女性/少年/青年/TLなど特定のジャンルに詳しいかたも歓迎)
・標準的なPCスキルがある方
(基礎的なショートカットやExcelの関数が問題なく使えるかた)
▲
仕事内容
◆弊社自社開発のゲームタイトルで使用するイラストの制作および
イラスト制作を行うメンバーのマネジメントを行ってください。
自社タイトルを手掛けているため、
企画の段階でイラストの観点からアイディアを出していただき、
もっと面白いゲーム作りに参加してください。
ゆくゆくはマネージャーとして、弊社の中心となってスキルを発揮いただくことも可能です。
◆具体的な業務内容
・進捗管理
・プロジェクトイラストのクオリティマネジメント
・モチベーションマネジメント
・キャライラスト(ラフ、線画、着色)制作
・エフェクトイラスト制作
・敵キャライラスト制作 等
◆社内の雰囲気
弊社は、お堅いルールはなく、社員一人ひとりの意見を尊重し、
皆で作り上げようとする風土の会社です。
年齢や経験を超えて、チームで意見を出し合い、答えのない「面白さ」に対して真摯に向き合っていく雰囲気です。
「自分の仕事ではない」こともお互いに助け合う雰囲気の会社です。
応募資格
【必須スキル】
・クオリティマネジメント実務のご経験
【歓迎スキル】
・ゲーム業界での最高レアリティ制作実務のご経験
・複数マネジメントのご経験
・Clip Studioを業務で使用したご経験
・Photoshopを業務で使用したご経験
▲
仕事内容
◆自社開発のゲームタイトルで使用するイラストの制作をお任せします。
自社タイトルを手掛けていただきますので、企画段階からアイディア発信をお願いします。
ゆくゆくはデザイナーとして、弊社の中心となって活躍頂けるような方になっていただきたいと考えております。
◆具体的な業務内容
・キャライラスト(ラフ、線画、着色)制作
・エフェクトイラスト制作
・敵キャライラスト制作
・アイテムイラスト制作
・進行管理等
応募資格
【必須条件】
・Photoshopの基本スキル
【歓迎スキル】
・ゲーム業界でのイラスト制作経験
▲
仕事内容
◆当社が提供するスマートフォンゲームのアニメーションの制作をお任せいたします。
【具体的に…】
・イラスト素材を用いた2Dキャラクターのアニメーションの制作(Sprite Studio、Live2Dなどを使用)
・ゲーム中に登場するアニメーション演出(Sprite Studioを使用)
スマートフォンゲームにおいて、アニメーション演出やキャラクターモーションは、ゲーム本来の楽しさ、面白さをダイレクトに伝える重要なコンテンツとなっています。ダイナミックなエフェクトや、キュートなSDキャラクターモーションなど、プレイヤーをワクワクさせ、よりゲームの世界にのめり込ませる...それが「アニメーションデザイナー」のお仕事です。「面白いゲームを作りたい」とお考えの方、「スキルの高い仲間と一緒に働きたい」と感じている方からのご応募をお待ちしています。「自分の手がけたゲームを、何万人もの人に遊んでもらえる」 そんな体験を、ぜひ私たちと一緒にしてみませんか?
応募資格
【必須条件】
・アニメーションに関する基本的な知識/経験
・SpriteStudio、Live2D、Flash、AfterEffects いずれかでの制作経験
【歓迎条件】
・基礎的なデッサンスキル/知識
・Photoshop、SAI、CLIP STUDIO などを用いたイラスト制作経験
・3DCGアニメーションの制作経験(モデリング・モーション問わず)
・アニメーション/ゲームが好きな方
・自分の目標、将来のビジョンをお持ちの方
・責任感をもって仕事をやり遂げられる方
・スキルが届いていなくても、熱意のある方
仕事内容
ジャンプチ ヒーローズ 国内版の
2Dキャラクターモーションの作成、エフェクトの作成を担当していただきます。
働き方:週1日出社+週4日リモートワーク
使用PC:MacBook Pro
応募資格
【必須経験】
・ワンダープラネットのミッションへの共感
・SpineやSpriteStudio等のソフトを用いたモーション制作業務経験
・エフェクト制作業務経験(使用ソフトは問いません)
【歓迎資格】
・下記ソフトを使用した制作経験
(Spine、SpriteStudio、AfterEffects、Unity 等)
・ソーシャルゲーム開発経験
・下記ソフト用いたイラスト/絵コンテ制作経験
(Photoshop、Illustrator、Sai 等)
・アニメ業界/制作会社での実務経験
・処理負荷などのハードウェアの制限の中で、表現を追求できる方
・エフェクト制作におけるワークフロー整備、作業効率化に興味のある方
・シェーダーの知識をお持ちで、エフェクト制作に活かせる方
【求める人物像】
・主体的、能動的に行動できる方
・コンシューマー、オンラインに限らず、ゲームが好きな方
仕事内容
◆Unityを使用した新規タイトルスマートフォン向けゲームの演出/エフェクト制作を担当していただきます。
【具体的には・・・】
・戦闘エフェクト制作
魔法、ブレス、斬撃、ヒットエフェクト等
・環境エフェクト制作
地形の特色を出すエフェクトや天候表現等、背景に関するエフェクト
・UI演出エフェクト制作
タッチエフェクトや各種UI演出に使用するエフェクト類
【部署の紹介】
スマートフォンアプリ開発をメインに行っている部署であり、ゲーム性が高くリッチな表現の作品を企画提案からワンストップで行うことを強みとしております。
働き方改革に努め、残業時間を削減し、ワークライフバランスの良い職場となっています。
また急な有給休暇の取得もしやすい環境です。
応募資格
【必須条件】
・コンソールゲームまたはスマートフォン向けゲームの開発経験 1年以上
・ゲームエフェクト制作経験 1年以上
・Unity /AfterEffects / Shuriken / SPARK GEAR
上記いずれかのパーティクルシステムを使用してのエフェクト業務制作経験
【歓迎条件】
・Unityでの開発の経験がある方
・ポストエフェクトセッティング知識
・マテリアルシェーダー制作
・シーケンサーでの演出制作・最適化作業
【求める人物像】
・0⇒1でゲーム、パチンコなどの開発&リリース経験のある方
・複数人での開発を前提としたデータ作成、実装を前提としたデータ作成ができる方
・新しいツール、技術の習得に興味を持って取り組める方
・コスト、スケジュールを意識して作業に取り組める方
・ゲーム、パチンコ、パチスロ開発の理解が深く、仕様書などから制作に必要な要素を読み取れる方
・課題を発見し、周囲を巻き込みながら解決に当たれるコミュニケーション力のある方
▲
仕事内容
ユーザーがゲームをプレイする上で、もっとも五感を刺激されるもの、それがエフェクトです。単にシーンを盛り上げる役目を果たすだけではなく、感覚的にプレイヤーに実感をもたらす事が可能なエフェクトは、本来視覚的に存在しないものを感覚的に表現する作業でもあります。ディンプスではエフェクトを通じて、よりユーザーに刺激的な体験を提供していただける、制作経験が豊富な方を募集しています。
【具体的には・・・】
・主にハイエンド機向けゲーム、スマートフォン向けゲームでのエフェクト制作
応募資格
【必須条件】
コミュニケーション能力に自信があり、下記について2つ以上該当する方
- 3DCGやセル画アニメ問わず、エフェクトデザイン全般に興味をお持ちの方
- パーティクルエディタやDCCツールのシミュレーション機能、もしくはAfter Effectsについての使用経験をお持ちの方
- ハイエンド機向けゲーム、スマートフォン向けゲーム等の実務経験をお持ちの方
- デザイナーが使用するスクリプトやプラグイン開発の経験をお持ちの方
- ゲーム開発において、リーダー職の経験をお持ちの方
仕事内容
【アートコース】
・コンシューマゲーム開発における、エフェクト全般(バトル、背景、イベントシーン等)の制作および制作環境の整備
・エフェクトのテイスト決定/仕様設計/クオリティ管理等
【テクニカルコース】
・コンシューマゲーム開発における、エフェクト全般(バトル、背景、イベントシーン等)の次世代に向けた新しい表現の研究
・エフェクトの仕様設計、制作パイプラインおよび制作フロー整備等
応募資格
【必須】
【アートコース】
・Maya等のDCCツールで簡単なモデルの作成経験
・Photoshop等でエフェクトに使用するテクスチャの作成経験
・ゲーム、または映像制作においてエフェクト制作の実務経験
・チームのクオリティ管理経験
【テクニカルコース】
・ゲーム、または映像制作においてエフェクト制作の実務経験
・Maya等のDCCツールで簡単なモデルの作成経験
・Photoshop等でエフェクトに使用するテクスチャの作成経験
・他職種と連携したエフェクトの仕様設計の実務経験
【歓迎】
【テクニカルコース】
・Houdini等、プロシージャルなワークフローでの制作経験
・スクリプト、シェーダーの知識がある方
・ライティングやポストエフェクトの知識
【求める人材タイプ】
【アートコース】
・他職種と連携を取り、より良い実装方法や問題解決方法を自ら提案できる方
・社歴や年次に関わらず、裁量権を持たせてもらいたい方
・ゲーム作りへの強い思いを持っている方
【テクニカルコース】
・他職種と連携を取り、より良い実装方法や問題解決方法を自ら提案できる方
・新しいソフトウェアや技術に興味が強い方
・ゲーム内での処理負荷を考慮してエフェクト制作ができる方
・ゲーム作りへの強い思いを持っている方
仕事内容
◆XFLAGが提供する「モンスターストライク」のゲーム開発に関わるアニメーション、エフェクトの制作業務をお任せします。
【具体的には…】
・アニメーション、エフェクトの作成
・心地よいユーザー体験を提供するための演出作成
※「モンスターストライク」では2D系のエフェクト制作に関わっていただきます。
※社内のプランナーやエンジニアと連携をとりながら、上記業務を遂行していただきます。
応募資格
【必須スキル】
・ゲーム開発において、エフェクト(2D)の制作経験を3年以上お持ちの方
・インタラクションを全体的に見れるスキルをお持ちの方
【歓迎スキル】
・スクリプト、シェーダーの知識がある方
・ParticleDesigner、Shuriken、AfterEffectsなどでのエフェクト制作経験
・ゲーム内での処理負荷を考慮してエフェクト制作ができる方
・CocosBuilderやFlash、AfterEffectsなどを使ったアニメーション制作経験
【求める人物像】
・ゲーム体験で沢山のユーザーを楽しませたい方
・新しいモノ・コトへの感度が高い方
・自ら考えて行動できる方
・粘り強く業務に取り組める方
・今までやってきたことよりも、新しいことにチャレンジしたい方
・ユニークなことを考えることが好きな方
・ゲームやアニメ、映画が大好きな方
仕事内容
<モンスターストライクに携わるVFXデザイナーを募集します>
XFLAGが提供する「モンスターストライク」のゲーム開発に関わるアニメーション、エフェクトの制作業務をお任せします。
▼具体的な業務内容
・アニメーション、エフェクトの作成
・心地よいユーザー体験を提供するための演出作成
※「モンスターストライク」では2D系のエフェクト制作に関わっていただきます。
※社内のプランナーやエンジニアと連携をとりながら、上記業務を遂行していただきます。
応募資格
【必須スキル】
・ゲーム開発において、エフェクト(2D)の制作経験を3年以上お持ちの方
・インタラクションを全体的に見れるスキルをお持ちの方
【歓迎スキル】
・スクリプト、シェーダーの知識がある方
・ParticleDesigner、Shuriken、AfterEffectsなどでのエフェクト制作経験
・ゲーム内での処理負荷を考慮してエフェクト制作ができる方
・CocosBuilderやFlash、AfterEffectsなどを使ったアニメーション制作経験
【求める人物像】
・ゲーム体験で沢山のユーザーを楽しませたい方
・新しいモノ・コトへの感度が高い方
・自ら考えて行動できる方
・粘り強く業務に取り組める方
・今までやってきたことよりも、新しいことにチャレンジしたい方
・ユニークなことを考えることが好きな方
・ゲームやアニメ、映画が大好きな方
仕事内容
◆家庭用ゲーム及びモバイルゲームの制作におけるエフェクト関連業務
【具体的に…】
・ゲームコンテンツのエフェクトの制作全般
【やりがい】
新、旧大ヒットタイトルを多数持つ、同社にて様々なジャンルのデザインをご担当頂きます。
自身のデザインがゲームの魅力として、多くのユーザーに伝わるポジションです。
応募資格
【求める経験・スキル・知識】
【必須条件】
・Maya、Unity等を使ったゲームエフェクト制作スキル
・Phtoshop等を使用したエフェクト用のテクスチャー作成スキル
(あれば尚可)
・ゲームの実装に深く関わり、プログラマーと連携実装経験
・新しいツールに興味を持ち、研究開発を行う経験
・外国語(日本語以外)でのコミュニケーション及び文書作成経験
仕事内容
◆家庭用ゲーム及びモバイルゲームの制作におけるエフェクト関連業務
【具体的に…】
・ゲームコンテンツのエフェクトの制作全般
【やりがい】
新、旧大ヒットタイトルを多数持つ、同社にて様々なジャンルのデザインをご担当頂きます。
自身のデザインがゲームの魅力として、多くのユーザーに伝わるポジションです。
応募資格
【求める経験・スキル・知識】
【必須条件】
・Maya、Unity等を使ったゲームエフェクト制作スキル
・Phtoshop等を使用したエフェクト用のテクスチャー作成スキル
(あれば尚可)
・ゲームの実装に深く関わり、プログラマーと連携実装経験
・新しいツールに興味を持ち、研究開発を行う経験
・外国語(日本語以外)でのコミュニケーション及び文書作成経験
▲
仕事内容
◆パチンコ・パチスロの液晶開発に関する制作業務
【具体的に・・・】
・オーサリングを中心に、映像演出の企画や制作を行う業務です。
「信長の野望」や「北斗無双」といったコーエーテクモグループのゲームIPは勿論、
「Rio」などのオリジナルIPなど、様々なコンテンツに携わることができます。
実機メーカーとの渉外業務や、ディレクションやプロジェクト管理といった業務にもチャレンジ可能です。
応募資格
【必須条件】
・パチンコ・パチスロに関わる映像編集に関する業務経験
・After Effectsを用いた映像編集業務(コンポジット、オーサリング等)の実務経験
【歓迎条件】
・プロジェクト管理業務の実務経験
・映像についての企画力
▲
仕事内容
◆アーケードゲーム、コンシューマーゲーム、スマートフォンゲーム等
当社が行っている各種プラットフォーム向けの開発/運営のうち、
1タイトルのエフェクトデザイン業務を行って頂きます。
【具体的には】
・ゲーム内のエフェクト(特殊効果)の作成
<使用ソフト一例>
Unity、UnrealEngine、BISHAMON、AfterEffect など
応募資格
【必須条件】
・CGコンテンツでのエフェクト(特殊効果)デザイン経験がある方
(使用可能3Dツールは不問。入社後研修にて取得可能)
【歓迎スキル】
・リード経験をお持ちの方(プロジェクト内のセクションリーダー/パートリーダーのご経験など)
・外部発注および外部発注素材のスケジュール/クオリティ管理経験をお持ちの方
・新人育成など育成業務経験をお持ちの方
・絵コンテ作成を含む演出シーン制作経験をお持ちの方
仕事内容
◆コンシューマゲーム開発のエフェクト制作をご担当いただきます。
【具体的には・・・】
ゲームに登場する自然現象や演出効果をビジュアルで表現します。
リアリティのあるものから魔法など架空のものまで多様な表現を行います。
【使用ツール】
Photoshop/Flash/3ds Max/Maya/Softimage(XSI)
【プラットフォーム】
コンシューマ
応募資格
【求められるスキル・人材】
・3DCG
昨今のゲーム業界の3Dによるハイエンドな表現の増加にともない3DCGを得意とされる人材を必要としています。
・デッサン力
デッサンがしっかりできると、2D,3Dどのデザインにも通用します。
・意欲のある人
仕事に意欲的に取り組め、常に向上心を忘れない
・コミュニケーション能力
プランナーが想像しているビジュアルを引き出し、現実に出来る人、プログラマーの仕様に沿い、正確にデータを渡せる人。
仕事内容
【主な業務内容】
パチンコ・パチスロのデザイナー ・大手アミューズメント機器メーカー向けパチンコ、パチスロの グラフィックデザイン業務を担当頂きます。
【プラットフォーム】
遊技機
【使用ソフト】
Maya, AfterEffects, 3ds Max, Photoshop
【過去実績】
・CR「Steins;Gate」(コンポジット、液晶制御)
メーカー公式HP http://www.newgin.co.jp/pub/machine/steinsgate/
・「十字架Ⅳ」(企画、キャラクターデザイン、コンテ、各種デザイン、各種制御)
メーカー公式HP http://www.net-fun.co.jp/jujika4/
応募資格
【必須条件】
・パチンコ・パチスロ・ゲーム業界でのデザイン経験1年以上
▼また、以下3項目の内1つ以上に当てはまる方
・2Dツール(Photoshop、ClipStudio、その他ドローイングツール)のいずれかを
使用できること
・3Dツール(Maya、3ds Max、Zbrush)のいずれかを使用できること
・AfterEffectsが使用できること
【歓迎条件】
・パチンコ・パチスロ業界経験3年以上
仕事内容
ゲームソフトのエフェクト等、特殊効果の作成
【ハードウェア、プラットフォーム】
コンシューマー
応募資格
【必須条件】
・既存の概念にとらわれることなく、斬新なグラフィックを構成、表現できる。
・ビジュアルエフェクトにおいて強い意欲と情熱がある。
・新しい技術やツールに対して柔軟に対応できる。
・BISHAMON等パーティクル生成ソフトによるゲーム制作経験がある。
・PhotoShopによるゲーム制作経験がある。
※AfterEffectsを習得していればなお可
※Unreal Engineを用いた開発実績経験があればなお可
【歓迎条件】
・商品開発としてのゲーム制作経験がある。
・Unreal Engineを用いた開発実績経験がある。
【提出書類】
◆作品
※ご自身で作成された、デザイン・モデリング・動画が含まれているもの
※手描きのデッサン/スケッチ等のコピー
※その他、特に希望職種の能力や画力が分かるもの
以下は必須ではございませんが、あれば尚良いとのことで先方よりご指定いただいている書類です。
◆自己アピール書
※長くなっても結構ですので、できるだけ詳細を書いてご自分を売り込んでください。
※使用可能ツールを全て明記してください。
※ゲームについて、プライベートでどの様な物をどの程度プレイされるか等も記載してください。
◆志望動機書
※この度、数あるゲーム開発会社の中で、弊社にご応募された理由を書面にしてお送りください。
情熱が感じられる内容を期待しております。
PICKUP求人