▲
仕事内容
自社IPを用いたソーシャルゲームの開発・運用における2Dモーションデザイナー/2Dエフェクトデザイナーを募集します。
※当ポジションは未経験の方も応募可となります(OJT制度あり)
■具体的な業務内容
・ソーシャルゲームキャラクターのモーション制作
・エフェクトアニメーション制作
・バトル演出の制作
・制作スケジュール作成、および管理業務
■企業の特徴
『れじぇくろ!』『あやかしランブル!』『神姫PROJECT』といったソーシャルゲームを手がけるテクロスでは、
企画から開発、運用まで、一貫して自社で制作できる体制を構築しています。
■アートデザインポジションについて
アニメチームが担う仕事として代表的なものは、バトル演出におけるアニメーション作成です。
主に立ち絵からデフォルメされたキャラクターのモーションや、エフェクトなどを作成しています。
攻撃や必殺技だけでなく、普通の立ち姿や細かな仕草などからも、可愛さ、カッコよさ、美しさ、セクシーさなど、キャラの魅力を表現する事を行っています。
こういった「動き」をデザインする仕事は、役割としても、ゲーム作りの中で「最終的なゲーム画面をどう仕上げるか」にも大きく関わると言えますし、
UXデザインの一端として「画面上でどう表現するのか」を担っています。
ゲームに触れて頂いたユーザーが、実際にテンション上がるような演出が作れた時はもちろん、
まだゲームをプレイしていないお客さんが「面白そう!」と感じてもらえるような演出を作れた時に、達成感を感じます。
■開発実績
『れじぇくろ!』
『あやかしランブル!』
応募資格
【必須条件】
・Spine、SpriteStudio、Live2D、AfterEffectsなどを使用した2Dモーション制作の経験
・Photoshopでの画像編集の実務経験
※本ポジションは未経験、経験問わず募集しております。入社後の役割はご経験により変更いたします。
【歓迎条件】
・Unityなどを用いたゲーム制作の経験
【求める人物像】
・コンシューマー/ソーシャル問わずゲームが好きな方
・常に新しい知識や考え方を学び吸収することが好きな、成長意欲の高い方
・ゴール到達の為にチームとして考え、コミュニケーションをとり行動できる方
・任された仕事や実現したいことにむかって、周囲を巻き込みながらコミットできる方
・ゲーム/アニメ/映画などへの興味、関心が強く、アート/カルチャーに触れることが好きな方
▲
仕事内容
◆NHN PlayArtが提供するスマートフォンゲームの何れかのプロジェクトに所属して2Dデザイナー業務をご担当頂きます。
募集は2Dデザイナーとなりますが、レベルによってはアートディレクション、外注管理、後進育成など担当タイトルにおいての多様なデザイナー業務を担っていただきます。
【セールスポイント】
■高い収益性と魅力的な就業環境があります
『LINE:ディズニー ツムツム』・『妖怪ウォッチ ぷにぷに』・『#コンパス〜戦闘摂理解析システム〜』といったNHN PlayArt開発の既存事業も非常に好調で高い収益性を誇り、収益面で盤石の態勢を整えています。また、その収益をもとに働きやすい環境の整備にも力を入れております。
■スキルアップできます
新規ゲームアプリ開発や、大規模ゲームアプリの運営開発を自社で行っているため、自ずと最上流工程から携わって頂きます。
設計・要件定義はもちろん、ゲーム企画内容への参加も出来ますので、多様な技術を身につけられます。
■多彩なサービスに携わることができます
前述の代表作以外にも様々な新規スマートフォンアプリを鋭意制作中です。
それぞれ自社内に開発チームがあり、チーム間の連携もとれていますので、多彩な案件の中から、希望や経験に合ったプロジェクトをお任せできます
【オフィスコンセプトは “セカンドホーム”】
デスクは一人あたり1600mmのスペースを確保し、体に優しいアーロンチェアを全席に導入しています。また、周囲の動きが気にならずプライベートな空間も確保できるよう、両サイドにパーテーションを設けました。1番長い時間いるスペースだからこそ、社員一人ひとりにとって最も居心地がよく、最も集中できる場所にするために細部にまで工夫をしました。
・社内 Library :100種類近くの雑誌や書籍を取り揃えています。
・カフェスペース:社員が自由に使える社内カフェ。お弁当販売もあります。
・マッサージ師常駐:予約をすれば就業時間内でもマッサージを受けることが可能です。
応募資格
【必須経験】
・ゲーム制作における2Dデザイン実務経験(アニメーションやエフェクトなどの制作経験をお持ちの方)
※応募に際し、以下内容のポートフォリオの提出必須となります。
【ポートフォリオ内容】
・基礎画力のわかるデッサン系作品数点
・ご自身が制作した2D/3Dデザイン実務作品数点
・アニメーション、エフェクト作品をお持ちの方は、動画作品数点
※作品ラインナップがゲーム画面スクリーンショットのみとなるのはご遠慮ください
【歓迎経験】
・スマートフォンゲーム制作経験
・Unity使用経験
・Animate使用経験
・デフォルメを用いた、キャラクターや背景などのイラストや演出の制作スキル
・3D制作経験もしくは3Dに興味を持っている方
・幅広い絵柄での2Dイラストの作成が出来る方
・他社版権を扱ったゲーム制作経験
・外注管理及び外部との連携
【求める人物像】
・ゲームが好きな方
・常に最新技術やトレンドに目を向け吸収しそれを業務に活用できる方
・チーム内外のメンバーと円滑なコミュニケーションを行える方
・責任感を持ってクオリティを追求できる方
・受身にならず、状況に応じた能動的対応を柔軟にしていける方
▲
仕事内容
◆NHN PlayArtが提供するスマートフォンゲームの開発メンバーとして、現在開発中の『新規プロジェクト』にて以下の業務を担当いただきます。
・演出アニメーション、エフェクト制作を主として、その他2Dデザイン全般での制作業務
※ご経験によっては関連する管理業務も担当いただく可能性もあります。
【セールスポイント〕】
■高い収益性と魅力的な就業環境があります
『LINE:ディズニー ツムツム』・『妖怪ウォッチ ぷにぷに』・『#コンパス〜戦闘摂理解析システム〜』といったNHN PlayArt開発の既存事業も非常に好調で高い収益性を誇り、収益面で盤石の態勢を整えています。また、その収益をもとに働きやすい環境の整備にも力を入れております。
■スキルアップできます
新規ゲームアプリ開発や、大規模ゲームアプリの運営開発を自社で行っているため、自ずと最上流工程から携わって頂きます。
設計・要件定義はもちろん、ゲーム企画内容への参加も出来ますので、多様な技術を身につけられます。
■多彩なサービスに携わることができます
前述の代表作以外にも様々な新規スマートフォンアプリを鋭意制作中です。
それぞれ自社内に開発チームがあり、チーム間の連携もとれていますので、多彩な案件の中から、希望や経験に合ったプロジェクトをお任せできます
【オフィスコンセプトは “セカンドホーム”】
デスクは一人あたり1600mmのスペースを確保し、体に優しいアーロンチェアを全席に導入しています。また、周囲の動きが気にならずプライベートな空間も確保できるよう、両サイドにパーテーションを設けました。1番長い時間いるスペースだからこそ、社員一人ひとりにとって最も居心地がよく、最も集中できる場所にするために細部にまで工夫をしました。
応募資格
【必須要件】
・スキル演出/UI演出 いずれかの制作経験
・Unityを用いた実務経験2年以上
※応募に際し、以下内容のポートフォリオの提出必須となります。
【ポートフォリオ内容】
・演出、エフェクト等の動画サンプル数点
・ご自身のセンスや表現力が伝わるオリジナルデザイン作品数点
・基礎画力のわかるデッサン系作品数点
※ゲーム画面スクリーンショットのみは不可
【歓迎要件】
・Shader(Graph)制作経験のある方、もしくは 取り組む意欲がある方
・Unityアニメーション/パーティクル制作経験
・AfterEffectsアニメーション制作経験
演出絵コンテ制作経験
・ボーンアニメーションツール(Spine等)制作経験のある方、もしくは 取り組む意欲がある方
仕事内容
株式会社KMSが提供するゲームタイトルで使用するエフェクト、
UI演出の制作及び品質管理を行っていただきます。
ユーザーの皆さんが、
「触っていて楽しい!気持ちいい!」
「攻撃に手応えを感じる!」
と体感していただけるような演出を大切に制作しています。
ゲームにより一層の"臨場感"を加える重要な役割を担っていただきます。
■具体的な業務内容
ーエフェクトについて
・Unity(Shurikenやタイムライン)でのエフェクト制作
・バトルシーンやカットシーンのエフェクト制作
・キャラクター強化・進化等の演出エフェクト制作
・ガチャの演出エフェクト制作 等
■仕事のやりがい
裁量を持ってゲーム開発に携わることができるため、プロジェクトや会社そのものの成長を肌で感じることが出来ます。
また、ゲームの演出表現に関わるポジションのため、ユーザーの声が直接届くところも魅力の一つです。
■仕事の厳しさ
ユーザーの声がダイレクトに伝わってくるため、高い責任感が求められます。
そのため責任は大きいですが、その分ユーザーから大きな反響があった際にご自身の成果として実感を得ることもできます。
■社内の雰囲気
各々の参加プロジェクトにてより良い表現をするため、意見交換や研究を進めています。
職種やプロジェクトの枠を越えて活躍しているメンバーもおり、全員が成長への意欲とやり甲斐をもって働いています。
応募資格
必須スキル
・Unity(Shurikenやタイムライン)でのエフェクト制作実務のご経験
歓迎スキル
・Cocos Creatorでの制作のご経験
・Unity Shader Graphでの制作のご経験
・シェーダー開発やスクリプトを駆使したエフェクト、演出の制作のご経験
・手描きや連番を駆使したエフェクト制作のご経験
・TA、エンジニアなど他セクションと連携し、エフェクト関連のR&Dツールの開発経験
・教育担当経験
・管理職経験
求める人物像
・関係セクションと協力して業務できるかた
・自身の経験のみではなく、多角的な視点で課題解決の糸口を発見しようとするかた
・ポジティブに物事を捉えられるかた
・受動的ではなく、能動的・自発的に仕事が出来るかた
・エンタメ全般に関心があり、熱意と好奇心に溢れているかた
仕事内容
◆遊技機の開発業務
【具体的には…】
同社のデザイナーとして、パチンコ・パチスロ機の液晶画像部分の
オーサリング、コンポジット、エフェクト作成を行っていただきます。
・液晶映像部分のオーサリング、コンポジット
・エフェクトの作成
【POINT】
パチンコにおける演出効果は基本的にユーザーの射幸心を煽るために派手な演出が求められます。
映像制作に携わると共に、演出力も磨くことのできる現場です。
応募資格
【必須】
・業界問わず映像関係でのAfter Effcts使用経験
【歓迎】
・同業種での実務経験
▲
仕事内容
ソーシャルゲームの開発や運用を担うお仕事です。
開発、運用中タイトルのエフェクト制作や監修をご担当いただきます。
【具体的な業務内容】
・Unity(Shriken)を使用した戦闘エフェクト、スキルエフェクト、UIエフェクトなどの制作
・各種エフェクトのレギュレーションの策定
・各種エフェクトの監修や調整
【使用ツール】
・Photoshop
・Unity
「メンバー構成」
メンバー:約30名 (エンジニア9名、ディレクター8名、デザイナー12名)
男女比 2:1
【期間】
長期
応募資格
【必須スキル】
・オンラインゲーム、ソーシャルゲーム、コンシューマーゲームでのエフェクト制作経験
・Unity(Shriken)を使用したエフェクト制作の実務経験
・アニメーションの基本的な知識
【歓迎スキル・経験】
・シェーダー制作経験
・エフェクトレギュレーション策定経験
・3Dエフェクトの知識、経験
・クオリティ、スケジュール管理及びチームマネジメント経験
・絵コンテ制作経験
【求める人物像】
・熱意をもって制作に取り組める方
・チームメンバーと連携して制作を進められるコミュニケーション能力を持った方
・ソーシャルゲームを始めとしたゲーム全般が好きな方
・流行に対して常にアンテナを張り、テイストの研究や技術向上が好きな方
▲
仕事内容
◆アーケードゲーム、コンシューマーゲーム、スマートフォンゲーム等
当社が行っている各種プラットフォーム向けの開発/運営のうち、
1タイトルのエフェクトデザイン業務を行って頂きます。
【具体的には】
・ゲーム内のエフェクト(特殊効果)の作成
<使用ソフト一例>
Unity、UnrealEngine、BISHAMON、AfterEffect など
応募資格
【必須条件】
・CGコンテンツでのエフェクト(特殊効果)デザイン経験がある方
(使用可能3Dツールは不問。入社後研修にて取得可能)
【歓迎スキル】
・リード経験をお持ちの方(プロジェクト内のセクションリーダー/パートリーダーのご経験など)
・外部発注および外部発注素材のスケジュール/クオリティ管理経験をお持ちの方
・新人育成など育成業務経験をお持ちの方
・絵コンテ作成を含む演出シーン制作経験をお持ちの方
▲
仕事内容
エフェクトアーティストとして下記業務に従事して頂きます。
【具体的には・・・】
・インゲーム、およびカットシーンにおけるエフェクトの制作
応募資格
【必須条件】
・Mayaや3ds Max、Softimage等を使用したエフェクト制作の実務経験がある方
【歓迎条件】
・各種エフェクトツール、After Effectsでの制作に精通していること
・物理ベースレンダリング環境下でのエフェクト制作経験
・Houdiniを使用したエフェクトの制作経験
・流体シミュレーションにおける豊富な知識、経験
【応募にあたって】
・過去に携わったすべてのゲームタイトルと担当業務内容を具体的にご明記ください。
・ご自身が担当する職種で、現在もっとも表現として優れていると感じているゲーム、もしくは映像作品を挙げてください。またその理由を簡潔に記載してください。
・ご自身が担当する職種に関係する最新の技術トレンドで、注目している事柄を一つ挙げてください。またその理由を簡潔に記載してください。
・最近プレイしたゲームの中で最も面白かったタイトルとその理由を簡潔に記載してください。
▲
仕事内容
新規開発中のスマートフォン向け新規ゲームの2Dデザイナーを募集いたします。
主にエフェクト制作に携わっていただき、ゲーム内で使用する幅広いエフェクトをご作成いただきます。
チーム内でデザインコンペも行っているため、ご希望があればエフェクト以外のデザインにも携わることが出来ます!
応募資格
【必須スキル】
・ゲーム業界でのエフェクト制作、もしくはアニメーションの制作経験
※ご応募の際は、作成ツールの明記の上、
エフェクト作品(3点以上)、またその他スキル面が判断できる作品の提出をお願いしております。
【歓迎スキル】
・Photoshop、ClipStudioなどグラフィック制作ツールのスキル
・AfterEffectでのエフェクト制作経験
・Unityを用いたエフェクト制作経験
【求める人物像】
・コミュニケーション能力がある方
・ゲームが好きな方
・制作物のクオリティにこだわれる方
仕事内容
・ゲームソフトのエフェクト等、特殊効果の作成
応募資格
【必須条件】
・エフェクト制作ツールを使っての作業を習得している方。(ツール不問)
・商品開発としてのゲーム制作、エフェクト制作経験がある方。
・コンセプトにそって、エフェクトを作成、提案できる方。
【歓迎条件】
・Mayaなど3Dモデリングツールを扱えればなお可。
・Unreal Engine、Unityを用いた開発経験があればなお可。
・クオリティや制作管理の経験があればなお可。
【提出書類】
◆作品
※ご自身で作成された、デザイン・モデリング・動画が含まれているもの
※手描きのデッサン/スケッチ等のコピー
※その他、特に希望職種の能力や画力が分かるもの
以下は必須ではございませんが、あれば尚良いとのことで先方よりご指定いただいている書類です。
◆自己アピール書
※長くなっても結構ですので、できるだけ詳細を書いてご自分を売り込んでください。
※使用可能ツールを全て明記してください。
※ゲームについて、プライベートでどの様な物をどの程度プレイされるか等も記載してください。
◆志望動機書
※この度、数あるゲーム開発会社の中で、弊社にご応募された理由を書面にしてお送りください。
情熱が感じられる内容を期待しております。
仕事内容
◆Unityを使用した新規タイトルスマートフォン向けゲームの演出/エフェクト制作を担当していただきます。
【具体的には・・・】
・戦闘エフェクト制作
魔法、ブレス、斬撃、ヒットエフェクト等
・環境エフェクト制作
地形の特色を出すエフェクトや天候表現等、背景に関するエフェクト
・UI演出エフェクト制作
タッチエフェクトや各種UI演出に使用するエフェクト類
【部署の紹介】
スマートフォンアプリ開発をメインに行っている部署であり、ゲーム性が高くリッチな表現の作品を企画提案からワンストップで行うことを強みとしております。
働き方改革に努め、残業時間を削減し、ワークライフバランスの良い職場となっています。
また急な有給休暇の取得もしやすい環境です。
応募資格
【必須条件】
・コンソールゲームまたはスマートフォン向けゲームの開発経験 1年以上
・ゲームエフェクト制作経験 1年以上
・Unity /AfterEffects / Shuriken / SPARK GEAR
上記いずれかのパーティクルシステムを使用してのエフェクト業務制作経験
【歓迎条件】
・Unityでの開発の経験がある方
・ポストエフェクトセッティング知識
・マテリアルシェーダー制作
・シーケンサーでの演出制作・最適化作業
【求める人物像】
・0⇒1でゲーム、パチンコなどの開発&リリース経験のある方
・複数人での開発を前提としたデータ作成、実装を前提としたデータ作成ができる方
・新しいツール、技術の習得に興味を持って取り組める方
・コスト、スケジュールを意識して作業に取り組める方
・ゲーム、パチンコ、パチスロ開発の理解が深く、仕様書などから制作に必要な要素を読み取れる方
・課題を発見し、周囲を巻き込みながら解決に当たれるコミュニケーション力のある方
▲
仕事内容
◆ゲーム内のエフェクト制作
■具体的な業務内容
・ゲーム内のスキル演出等のエフェクト制作
・MAP演出エフェクト用素材およびエフェクトの制作
・2D演出素材の制作
応募資格
【必須条件】
・デザイン能力
・色彩に関する知識
・CGソフトの知識(Photoshop)
・作品提出あり
デザイナーとしてのスキルをアピールできるもの
※実際に商業作品になった作品も提出可
※著作権等、知的財産権に関する問題は、弊社は一切責任を負いかねますのでご注意ください
【歓迎条件】
・AfterEffects、MAYAでの映像制作スキル
・Unityを使ったゲーム制作経験
・ツール習得に興味がある方(自社ツールを使用した業務を行う場合もあります)
仕事内容
◆自社開発のゲームタイトルのエフェクトデザインをお任せします。
エフェクトデザインの業務は、、ユーザ様がゲームをプレイしたときに、「触っていて楽しい、気持ちいい!」、「攻撃に手応えを感じる!」と感じていただけるようなデザインを大切に制作しています。
可愛いキャラクター達をより一層〝魅力的”に見せるためのデザイン制作をお願いします。
◆具体的な業務内容
・Unity(Shurikenやタイムライン)でのエフェクト制作
・弊社自社開発のゲームタイトルのエフェクト制作
・バトルシーンのエフェクト制作
・キャラクター進化等の演出エフェクト制作
・ガチャ演出エフェクト等制作 等
◆社内の雰囲気
弊社は、お堅いルールはなく、社員一人ひとりの意見を尊重し、皆で作り上げようとする風土の会社です。
年齢や経験を超えて、チームで意見を出し合い、答えのない「面白さ」に対して真摯に向き合っていく雰囲気です。
「自分の仕事ではない」こともお互いに助け合う雰囲気の会社です。
応募資格
【必須スキル】
・Unity(Shurikenやタイムライン)でのエフェクト制作実務のご経験
・Photoshopの基本スキル
【歓迎スキル】
・ゲーム・アニメーション業界での実務1年以上のご経験
・CocosCreatorでのエフェクト制作のご経験
・UIアニメーション制作のご経験
・After Effectsでの制作のご経験
・Unity Shader Graphでの制作のご経験
仕事内容
仕事概要
【業務詳細】
「モンスターストライク」のゲーム開発に関わるアニメーション、エフェクトの制作業務をお任せします。
具体的には、以下をご担当いただきます。
・アニメーション、エフェクトの作成
・心地よいユーザー体験を提供するための演出作成
◆参考資料
「モンストの”ストライクショット”は現場のこだわり✖️熱量で作られる」
https://mixil.mixi.co.jp/product/8025
※「モンスターストライク」では2D系のエフェクト制作に関わっていただきます。
※社内のプランナーやエンジニアと連携をとりながら、上記業務を遂行していただきます。
応募資格
【必須スキル】
・2D、もしくは3Dのゲームのエフェクト制作経験3年以上
- プラットフォーム問わず。
- 2Dでのエフェクト制作に正面から向き合える方(手つけのアニメーションがメインです)
- 遊技機メインの方はNG。
・ツール問わず
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※2Dご経験豊富な方を希望します。3Dのご経験のみの方は、以下ご経験必須とさせていただきます。
・テクスチャを自分で作成できる(エフェクティブなものだけでなく、武器や実体のあるものを含む)
・数値の調整や機能のON/OFF以外でアニメーションを作成したことがある(キャラモーションやそれに付随するアニメーション、エフェクト。もしくはタイムラインアニメーションなど)
【歓迎スキル】
・スクリプト、シェーダーの知識がある方
・ParticleDesigner、Shuriken、AfterEffectsなどでのエフェクト制作経験
・ゲーム内での処理負荷を考慮してエフェクト制作ができる方
・CocosBuilderやFlash、AfterEffectsなどを使ったアニメーション制作経験
【求める人物像】
・ゲームやアニメ、映画が大好きな方
・ゲーム体験で沢山のユーザーを楽しませたい方
・新しいモノ・コトへの感度が高い方
・今までやってきたことよりも、新しいことにチャレンジしたい方
仕事内容
【職務内容】
キャラクターのバトルやカットシーン、背景の演出を補助するエフェクトを制作していただきます。
セルルック表現に興味がある方、ゲーム開発に熱意があって積極的に意見交換できる方を是非お待ちしております。
・格闘ゲームとアクションゲームを中心としたエフェクト制作業務。
【主な使用ソフト】
DCCツール/Maya・3dsMax・Blender
ドローイング/Photoshop・CLIP STUDIO
応募資格
【必須】
※ポートフォリオのご提出をお願い致します。
・モデリング制作経験
・テクスチャー制作経験
【歓迎】
・ポストプロセスなどのシェーダ作成スキル
・アニメーション作画スキル(アニメ業界経験者歓迎)
・UnrealEngineの経験
・Houdini、AfterEffectsなど各種ツールの経験
仕事内容
「募集背景」
新時代の看板タイトルの創出とさらなる飛躍を実現するため、内製開発組織の強化を進行中!
そんななか『モンスター娘TD』や『ミストトレインガールズ』など、
多数のタイトルを手掛けるプロデューサー「はせP」率いる新たな内製開発部署が発足!
大型新規タイトルのリリースも控えて、
より積極的なタイトル開発/運営を行うための基幹メンバーを募集します!
「事業概要」
DMMグループの中核企業であり、会員数3,000万人超のオンラインゲームプラットフォームである「DMM GAMES」を運営するEXNOA社。
そのオンラインゲーム開発・パブリッシング部門におけるエフェクトデザイナーのポジションです。
「業務内容」
DMM GAMESおよびAppStore、GooglePlay向けにリリースするソーシャルゲームの開発や運用を担うお仕事です。
開発、運用中タイトルのエフェクト制作や監修をご担当いただきます。
【具体的な業務内容】
・Unity(Shriken)を使用した戦闘エフェクト、スキルエフェクト、UIエフェクトなどの制作
・各種エフェクトのレギュレーションの策定
・各種エフェクトの監修や調整
「DMM GAMESの強み」
・自社制作タイトルの売上のみにとらわれず、プラットフォーマーとしても潤沢に原資を稼げており、リリースタイトル数も多いため、幅広く豊富な経験を積むことができる
・DMM GAMESのみで会員総数2,200万人という膨大なユーザーが既にプラットフォームにいる規模感の中でタイトルをリリースできる
・ゲームだけでなくDMMグループ内にアニメ事業部などもあり、メディアミックスをはじめ幅の広い展開が可能
応募資格
【必須スキル・経験】
・オンラインゲーム、ソーシャルゲーム、コンシューマーゲームでのエフェクト制作経験
・Unity(Shriken)を使用したエフェクト制作の実務経験
・アニメーションの基本的な知識
【歓迎スキル・経験】
・シェーダー制作経験
・エフェクトレギュレーション策定経験
・3Dエフェクトの知識、経験
・クオリティ、スケジュール管理及びチームマネジメント経験
・絵コンテ制作経験
【求める人物像】
・熱意をもって制作に取り組める方
・チームメンバーと連携して制作を進められるコミュニケーション能力を持った方
・ソーシャルゲームを始めとしたゲーム全般が好きな方
・流行に対して常にアンテナを張り、テイストの研究や技術向上が好きな方
仕事内容
◆家庭用ゲーム及びモバイルゲームの制作におけるエフェクト関連業務
【具体的に…】
・ゲームコンテンツのエフェクトの制作全般
【やりがい】
新、旧大ヒットタイトルを多数持つ、同社にて様々なジャンルのデザインをご担当頂きます。
自身のデザインがゲームの魅力として、多くのユーザーに伝わるポジションです。
応募資格
【求める経験・スキル・知識】
【必須条件】
・Maya、Unity等を使ったゲームエフェクト制作スキル
・Phtoshop等を使用したエフェクト用のテクスチャー作成スキル
(あれば尚可)
・ゲームの実装に深く関わり、プログラマーと連携実装経験
・新しいツールに興味を持ち、研究開発を行う経験
・外国語(日本語以外)でのコミュニケーション及び文書作成経験
仕事内容
「募集背景」
DMMグループの中核企業であり、会員数3,000万人超のオンラインゲームプラットフォームである「DMM GAMES」を運営するEXNOA社では、
新時代の看板タイトルの創出とさらなる飛躍を実現するため、内製開発組織の強化を進行中!
そんななか『モンスター娘TD』や『ミストトレインガールズ』など、
多数のタイトルを手掛けるプロデューサー「はせP」率いる新たな内製開発部署が発足!
大型新規タイトルのリリースも控えて、
より積極的なタイトル開発/運営を行うための基幹メンバーを募集します!
「事業概要」
DMMグループの中核企業であり、会員数3,000万人超のオンラインゲームプラットフォームである「DMM GAMES」を運営するEXNOA社。
そのオンラインゲーム開発・パブリッシング部門におけるエフェクトデザイナーのポジションです。
「業務内容」
DMM GAMESおよびAppStore、GooglePlay向けにリリースするソーシャルゲームの開発や運用を担うお仕事です。
開発、運用中タイトルのエフェクト制作や監修をご担当いただきます。
【具体的な業務内容】
・Unity(Shriken)を使用した戦闘エフェクト、スキルエフェクト、UIエフェクトなどの制作
・各種エフェクトのレギュレーションの策定
・各種エフェクトの監修や調整
応募資格
【必須スキル・経験】
・オンラインゲーム、ソーシャルゲーム、コンシューマーゲームでのエフェクト制作経験
・Unity(Shriken)を使用したエフェクト制作の実務経験(1年以上)
・アニメーションの基本的な知識
【歓迎スキル・経験】
・シェーダー制作経験
・BISHAMON、AfterEffects、SPARK GEAR等を利用したエフェクト制作の実務経験
・エフェクトレギュレーション策定経験
・3Dエフェクトの知識、経験
・クオリティ、スケジュール管理及びチームマネジメント経験
・絵コンテ制作経験
【求める人物像】
・熱意をもって制作に取り組める方
・チームメンバーと連携して制作を進められるコミュニケーション能力を持った方
・ソーシャルゲームを始めとしたゲーム全般が好きな方
・流行に対して常にアンテナを張り、テイストの研究や技術向上が好きな方
仕事内容
◆家庭用ゲーム及びモバイルゲームの制作におけるエフェクト関連業務
【具体的に…】
・ゲームコンテンツのエフェクトの制作全般
【やりがい】
新、旧大ヒットタイトルを多数持つ、同社にて様々なジャンルのデザインをご担当頂きます。
自身のデザインがゲームの魅力として、多くのユーザーに伝わるポジションです。
応募資格
【求める経験・スキル・知識】
【必須条件】
・Maya、Unity等を使ったゲームエフェクト制作スキル
・Phtoshop等を使用したエフェクト用のテクスチャー作成スキル
(あれば尚可)
・ゲームの実装に深く関わり、プログラマーと連携実装経験
・新しいツールに興味を持ち、研究開発を行う経験
・外国語(日本語以外)でのコミュニケーション及び文書作成経験
▲
仕事内容
◆当社が提供するスマートフォンゲームのアニメーションの制作をお任せいたします。
【具体的に…】
・イラスト素材を用いた2Dキャラクターのアニメーションの制作(Sprite Studio、Live2Dなどを使用)
・ゲーム中に登場するアニメーション演出(Sprite Studioを使用)
スマートフォンゲームにおいて、アニメーション演出やキャラクターモーションは、ゲーム本来の楽しさ、面白さをダイレクトに伝える重要なコンテンツとなっています。ダイナミックなエフェクトや、キュートなSDキャラクターモーションなど、プレイヤーをワクワクさせ、よりゲームの世界にのめり込ませる...それが「アニメーションデザイナー」のお仕事です。「面白いゲームを作りたい」とお考えの方、「スキルの高い仲間と一緒に働きたい」と感じている方からのご応募をお待ちしています。「自分の手がけたゲームを、何万人もの人に遊んでもらえる」 そんな体験を、ぜひ私たちと一緒にしてみませんか?
応募資格
【必須条件】
・アニメーションに関する基本的な知識/経験
・SpriteStudio、Live2D、Flash、AfterEffects いずれかでの制作経験
【歓迎条件】
・基礎的なデッサンスキル/知識
・Photoshop、SAI、CLIP STUDIO などを用いたイラスト制作経験
・3DCGアニメーションの制作経験(モデリング・モーション問わず)
・アニメーション/ゲームが好きな方
・自分の目標、将来のビジョンをお持ちの方
・責任感をもって仕事をやり遂げられる方
・スキルが届いていなくても、熱意のある方
PICKUP求人