仕事内容
■新規タイトルのインゲームとアウトゲームの進行進捗管理
・スケジュール表の作成
・運用及び開発のスケジュール管理
・チーム内で発生する課題の解決案提案及び解決に向けた実行
・各MTGのファシリテート
・各種進行管理
・必要に応じた資料の作成
・外部業者とのディレクション業務
応募資格
【必須スキル】
・マネジメント経験3年以上
・20人以上のマネジメント経験1年以上
・Excel、基本的なPC操作
・パワーポイント
・メモ帳以外のテキストエディタ
・社内外の関係者との調整
・下記のいずれかの経験(複数が望ましい)
・スマホRPGのプランナー、ディレクション経験(開発、運営)
・コンシューマRPGのプランナー、ディレクション経験(開発、運営)
※開発半年以上かつ運営1年以上。開発と運営の双方の経験必須
【推奨経験】
・unity
・Github, SVNなどバージョン管理ツール
・DocBase
・Confulence
【求める人物像】
・3Dにおける演出、3Dの構造や設計等に理解が深い
・リーダーシップ(受け身ではなく「自発的」に周囲を巻き込んで仕事に取組むことが出来る)
・エンジニアやデザイナーとのコミュニケーション能力
※元エンジニア等
・実行力
・変動要素の多い複雑な課題について、その解決に必要な仮説・検証を行うにあたり上位者・判断者を補佐し、その解決策を主体的に考案できるか
・ロジカルに物事を捉え、チームの進行進捗、課題解決などにおいて、最適な提案ができるか
・最適に人を動かすことで、要件を満たした、生産を推進することができるか
仕事内容
ローカライズ作業を行うにあたり、増員募集となります。
【具体的な業務内容】
■データ作成業務
・日本語版のマスターデータを対応言語のマスターデータに移行して実装
言語の翻訳は別途されているので、数値と翻訳されたデータを適切な場所へ実装する業務となります。
キャリアパス
・海外版を運営するためのマスターデータ作成業務を行っていただきます。
・業務をしっかりと勤め上げ、さらに姿勢や能力が十分と判断した場合は、日本版運営のプランナーとして設計、データ作成、仕様書作成、進行管理など多岐にわたって業務をお任せいたします。
【アイディスについて】
「ブレイブフロンティア」や「ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス」などを生み出してきた弊社代表 早貸が
「世界一遊ばれるゲームを創る」という思いから設立しました。
ものづくりではコストやスケジュール面で時として制限がかかりがちですが、
アイディスでは自分たちが作ったものがお客様に伝わるかどうかを最重要視しており、必要であれば修正も厭いません。
こういったものづくりに対して真摯に向き合っている点に魅力を感じて入社した社員が多く、
ゲームに熱意を持った者たちの集まりがアイディスです。
【ラストクラウディアについて】
2022年秋に3.5周年を迎え、全世界DL数400万人を突破しました。弊社クリエイターの「こだわりの塊」のような作品。
スーパーファミコンやプレイステーションで遊んでいた世代からすると、
懐かしいドット絵表現、加えて王道のストーリーを最新のデバイスで手軽に遊べることが最大の魅力です。
さらに英語版は30か国以上に配信されており、日本のみならず世界中の方々に遊んでいただけているところも大きな強みとなっています。
また全世界同時配信・同時運営にこだわっており、新たなコンテンツを追加するタイミングを合わせており、
こういう面からも海外ファンから評価をいただいております。
メインストーリーに関してはこだわりをもって定期的に追加するようにしており、新機能も追加していくなど、
今後もユーザーの皆様に長く遊んでいただけるように工夫をしていきたいと考えております。
【アイディスの魅力】
オリジナルのゲームを企画から開発、運用まで一貫して自社でまかなっていることが特徴。
0から1を生み出し、生み出したものを運営・運用のところでいかに100にしていくかを一貫して考えていくことが大変なところであり、
一番やりがいを感じられる点。
また、イベント開催や新機能追加をした際に、その都度ユーザーさんからダイレクトに反応が返ってくるため、
喜びの声をもらえた時はやりがいに繋がります。
【今後の事業展開について】
今後もラストクラウディアをはじめとした弊社が開発しているゲームを全世界のお客様に届けていく点は継続していきます。
加えてゲーム周辺の関連事業にも取り組んでいく予定です。
また現在はモバイルゲームを開発していますが、デバイスやプラットフォームにこだわりを持っているわけではなく、
弊社で作ったゲームをより多くのお客様に届けていくことを最重要視しております。
応募資格
【必須スキル】
・スマホゲームのマスターデータ作成経験
・韓国語の読解力
【推奨経験】
・unityなどゲームエンジンを使用した経験
・マスターデータ作成
・Github, SVNなどバージョン管理ツール
【求める人物像】
・報連相がきちんとできる
・コミュニケーション能力
・責任感 自らに与えられた仕事を自らの責任において行う
・スキル
マスターデータ作成の経験
▲
仕事内容
【仕事内容】
・チョコットランド(PC)のアップデート開発
・チョコットランド(PC)のシステム開発・保守
・チョコットランドSP(iOS/Android)の開発
・チョコットランドSP(iOS/Android)の保守
アジャイル開発により、チーム一丸となってスピード感のある開発を進めています。
【開発環境・ツール】
・開発言語:C,C++
・クラウドプラットフォーム:Amazon Web Service
・データベース:Oracle,MySQL
【配属部署】
チョコットランドの開発チームに所属していただきます。
チームメンバーは7人です。
チョコットランドは2007年にサービス開始した歴史の長いゲームですが、開発チームは結成されてからまだ2年程で人数も少なくフレッシュなチームです。
風通しがよく、意見交換や技術相談など積極的に行いながら連携して業務を進めています。
クライアント(Window)、クライアント(iOS/Android)、 サーバエンジニアのチーム構成となっており、案件により職種以外の業務も臨機応変に対応します。
【チームメンバーの声】
・cocone v は事業会社となりますので、クライアントに納品をするのではなく、自社で製作したものをお客様へ直接届けます。
他の職務の仲間と協業するうえで、意見がぶつかったりうまくいかなかったりと苦労も多いのですが、完成してリリースまで
たどり着いた時の達成感はひとしおです!
・リリース後にはお客様の生の反応をSNSや動画サイト等で見ることができます。
様々な意見がありますが、生の反応をいただけることは大変参考になります。
仕事に対しての責任が重いですが、その分やりがいも大きく、毎日お客様に喜んでいただけることを想像しながら業務に取り組んでいます。
【チョコットランドのご紹介】
公式HP:https://casual.hange.jp/chocotto/
Twitter:https://twitter.com/chocotto_info
Instagram:https://www.instagram.com/chocotto_land_official/
応募資格
【必須要件】
・C/C++による開発経験3年以上
・Oracle DB, MySQL DBなどのSQLプログラミングができる方
・SVN、もしくはGitを用いたファイルのバージョン管理経験
【歓迎スキル・経験】
・C#/Java による開発経験
・Web サーバ開発経験
・Apache、Tomcat、Nginxなどのミドルウェアの構築経験をお持ちの方
・AWS、GCPなどを運用経験をお持ちの方
・ネットワーク、インフラの知識をお持ちの方
・MongoDB、Redisの経験をお持ちの方
【求める人物像】
・フラットな組織で意見を出しながらサービスを創りたい方
・受け身にならず自分から問題を見つけて改善できる方
・向上心があり新しい技術への感度が高い方
▲
仕事内容
【仕事内容】
cocone vの強み「きせかえ」を生かした新規アプリケーション開発を担当いただきます。
開発はプランナー、デザイナーとともにチームを組み、常に新しい取り組みに向けてチーム一丸となってプロジェクトを進めていきます。
エンジニア目線でアプリ仕様への指摘や、管理ツールを運営と一緒に作り上げていくことも可能です。
・Kotlinを使用したプログラム設計、開発
・アプリケーションサーバーの構築
・企画の実現方法と実装するための提案
・クライアントとやり取りをするAPIの作成
・運営用管理ツールの作成
【チームメンバーの声】
・cocone v は事業会社となりますので、クライアントに納品をするのではなく、自社で製作したものをお客様へ直接届けます。
他の職務の仲間と協業するうえで、意見がぶつかったりうまくいかなかったりと苦労も多いのですが、完成してリリースまで
たどり着いた時の達成感はひとしおです!
・リリース後にはお客様の生の反応をSNSや動画サイト等で見ることができます。
様々な意見がありますが、生の反応をいただけることは大変参考になります。
仕事に対しての責任が重いですが、その分やりがいも大きく、毎日お客様に喜んでいただけることを想像しながら業務に取り組んでいます。
応募資格
【必須要件】
・バックエンド開発の経験(3年程度)
・詳細設計~製造までの経験がある方
・Javaの実務使用経験
・spring bootの使用経験
・DB/SQLに関する基礎的な知識
<開発環境>
【言語】
・Kotlin
【フレームワーク】
・Spring boot
【データベース】
・MongoDB
・Redis
・AWS
【IDE】
・intellij
【歓迎スキル・経験】
・Kotlinの使用経験
・Git等を用いたファイルのバージョン管理経験
・MongoDB, Redisの経験
・Web サーバー開発経験
・Apache、Tomcat、Nginxなどのミドルウェアの運用経験
・AWS, GCPなどの運用経験
・ネットワーク、インフラの実務的な知識
・intellijの使用経験
【求める人物像】
・サービスをより良いものにしたいと思える方
・フラットな組織で意見を出しながらサービスを創りたい方
・プロジェクトを率先して進めれる方
・受け身にならず、自分から問題を見つけて改善できる方
・向上心があり、新しい技術への感度が高い方
▲
仕事内容
【仕事内容】
運営するインターネットゲームポータルサイトのリニューアルプロジェクト, 新規サービスのサイトプロジェクト, 既存サイトの運営などを行っていただきます。
・アバター関連(例:アバターショップ・オークション・アイテム交換所等)
・ゲーム関連(例:各ゲームの会員サイト等)
・コミュニティ関連(例:ミニメール, 掲示板, サークル, ブログ, タイムライン等の各種コミュニティコンテンツ)
・その他(例:会員管理, 各種イベント, ヘルプ, お知らせ, 各種運用ツール等)
主に
・プラットフォームサービス全般のバックエンドの開発・運用・保守
・各種のゲーム・サービス向けのサーバ開発
・新規ウェブサービスのサーバ設計・開発・テスト
★このポジションのオススメポイント
サーバーエンジニアとしてご入社いただきますが、将来的にはフロントエンドからインフラなどの幅広いスキルを身に着けることが可能です!
一つの技術に囚われず、幅広い知識と経験を積むことができます。
フルスタックエンジニアになるための最高な環境がここにはあります!
★cocone vのことをもっと知ってほしい!
弊社の魅力をHPにてまとめております。
ぜひ興味のある方はアクセスしてみてください! 社風に共感を持っていただければきっと楽しく一緒に働くことができますよ♪
【ホームページ】
https://coconev.co.jp/category/culture/
【公式 X(Twitter)】
https://twitter.com/coconev_corp
応募資格
【必須要件】
・Webで設計~リリースまでの一連の経験がある方
・基本設計~詳細設計までの経験がある方(経験年数不問)
<言語・フレームワーク、DB>
言語:Java、Kotlin、SQLなど
フレームワーク:Spring、SpringBootなど
DB:OracleDB、My SQLなど
【歓迎スキル・経験】
・要件定義の経験がある方
・React、Next.jsの開発経験がある方
・Typescript開発経験がある方
・Struts2, Seasar2などのFW上での開発経験がある方
・Webセキュリティに関する知識
・大規模なBtoC開発経験
・Clean CodeとRefactoring, Test自動化の経験がある方
・Apache, Tomcat, NginxなどのWebサーバー構築ができる方
・Linuxを使用したことがある方、もしくは基本的なShell言語ががわかる方
・AWSで開発経験がある方
【求める人物像】
・社交的な方
・責任感がある方
・わからないことは積極的に聞くことができる方
・サービス思考の高い方
・サービスだけでなく, 会社も一緒に成長させたい方
・フラットな組織で意見を出しながらサービスを創りたい方
・プロジェクトをガシガシ進めたい方
・受け身にならず、自分から問題を見つけて改善できる方
・向上心があり、新しい技術への感度が高い方
▲
仕事内容
f4samuraiで企画・開発・運営しているゲームタイトルのネイティブエンジニアとして、アーキテクチャ設計、クライアント画面の開発、基盤開発といった開発業務を行っていただきます。
タイトル毎のチームに分かれており、新作・運営いずれかのチームに参画いただきます。
プロデューサー・ディレクターといった企画職とも距離が近く、エンジニアメンバーも意見を出しやすい環境でチームメンバーが一丸となりユーザー体験を考えていく風土があります。
【業務内容詳細】
以下のような業務を中心にご自身でタスクそのものを判断し遂行して頂きます。
・新作開発時の長期の運用を見据えたアーキテクチャの設計
・Unityを使用してゲームの設計・開発
・他セクションとの業務連携
・エンジニア視点でのシステムやUI/UX設計に対する提案
・開発支援ツールの開発や各種自動化といった基盤開発
【技術スタック】
・開発言語
C#、Java、Objective-C
・ゲームエンジン・IDE
Unity、Visual Studio、Rider、Android Studio、Xcode
・プロジェクト管理
Git、Jenkins
応募資格
【必須条件】
エンジニアとしての就業経験があり、以下3つの条件のうちいずれか一つ以上に該当すること。
Unityでのゲーム開発経験
Androidアプリ・iOSアプリ開発の経験
C#での開発経験
【歓迎条件】
Gitを使用した開発経験
デザインパターンを使用した設計経験
アーキテクチャパターンに則った設計経験
ゲームの開発経験
グラフィックテイストに関して、提案を行った/主導となって開発した経験
AssetBundleやAddressablesのビルド、デプロイのシステム開発経験
JenkinsなどのCI/CDによるビルド、デプロイ、テストの自動化の経験
パフォーマンス計測と最適化の経験
新規プロジェクトでのゲーム開発経験
【技術スタック】
開発言語: C#
ゲームエンジン・IDE: Unity、Visual Studio、Rider
プロジェクト管理: Git、GitHub
CI/CD: Jenkins
ナレッジマネジメント: Confluence
仕事内容
【ECサイト運営に伴うプログラマー業務】
・設計~プログラミング~テスト~運用保守まで担当予定
【開発環境】
OS:Linux
言語:PHP/HTML/Javascript
FW:Laravel
その他:Magento/svn/Redmine 等
【補足】
・某ECサイト(メイン商材:フィギュア/ソフビ 等)の運用に伴うプログラマー業務です。
・新規開発では無く、改修や障害調査 等がメイン。
・分析用のデータ等を出すために、SQLを叩いてDB操作する等の作業も発生する可能性あり。
・開発手法は、アジャイル
・プラットフォーム(Magento)を使用したECサイトになります
・エンド企業との打ち合わせ(Web)対応をして頂く可能性あり。
・社内で、同ポジションの方はいない為、原則、一人で対応をして頂く予定。
ただし、相談等をできる方は、いらっしゃいます。
応募資格
【必須スキル】
・Magento使用経験
・LAMP環境での開発経験
・HTML/Javascript/SQL使用経験
・詳細設計以降の経験
【尚可スキル】
・フィギュア/ソフビ/怪獣モノの作品等に興味がある方
仕事内容
【アプリ開発に伴うプログラマー業務】
・設計~プログラミング~テスト~運用保守まで担当予定
【開発環境】
Unity(C#)/svn/Redmine 等
【補足】
・某ECサイト(メイン商材:フィギュア/ソフビ 等)と連動するアプリの開発/運用に携わって頂きます。
・新規開発のアプリですが、開発は、協力企業が対応。
その後の運用(障害調査)や保守開発を対応するイメージです。
・対応内容によっては、協力会社への確認/調整等も発生する見込み。
・開発手法は、アジャイル
・エンド企業との打ち合わせ(Web)対応をして頂く可能性あり。
・社内で、同ポジションの方はいない為、原則、一人で対応をして頂く予定。
ただし、相談等をできる方は、いらっしゃいます。
応募資格
【必須スキル】
・Unity(C#)を使用した3D関連の開発経験
・詳細設計以降の経験
【尚可スキル】
・フィギュア/ソフビ/怪獣モノの作品等に興味がある方
仕事内容
【アプリ開発に伴うプログラマー業務】
・設計~プログラミング~テスト~運用保守まで担当予定
【開発環境】
OS:Linux
言語:PHP/HTML/Javascript
FW:Laravel
DB:MySQL
その他:svn/Redmine 等
【補足】
・某ECサイト(メイン商材:フィギュア/ソフビ 等)と連動するアプリの開発/運用に携わって頂きます。
・新規開発のアプリですが、開発自体は、協力企業と連携しながら対応。
その後は、運用(障害調査)や保守開発を対応するイメージです。
・対応内容によっては、協力会社への確認/調整等も発生する見込み。
・開発手法は、アジャイル
・分析に必要な情報を出すため、SQLを叩いてDB操作をする場面も出てくる予定。
・エンド企業との打ち合わせ(Web)対応をして頂く可能性あり。
・社内で、同ポジションの方はいない為、原則、一人で対応をして頂く予定。
ただし、相談等をできる方は、いらっしゃいます。
応募資格
【必須スキル】
・LAMP環境での開発経験
・詳細設計以降の経験
・新規開発/既存改修 双方の経験
【尚可スキル】
・フィギュア/ソフビ/怪獣モノの作品等に興味がある方
仕事内容
【概要】
新規ゲームの開発やsteamPFへの挑戦に伴い、技術面のリードやプロダクトに合わせた技術選定、技術責任者としてプロジェクトを牽引してくれる方を募集します。
【仕事内容】
・技術選定、優先度検討、あらゆる問題の技術的な解決、プロセスの最適化
・ブランディングを目的とした外部発信
・開発チームメンバーの技術面の支援
・エンジニアのスキル育成、勉強会の実施
・開発における意思決定、自身も手を動かしての開発
・プロダクトの要件定義、設計、開発、進行管理
【魅力】
ソーシャルゲームですが、方針としてPayToWinではなく、プレイヤー自身が積極的に関わるUGCを使った遊び方ができるコンテンツの開発に携われます。
基本リモートでの作業が可能です。
昔、フルボッコヒーローズというゲームをプレイされたことがあれば大歓迎です。
◆オープンな情報共有
・開発に必要な全ての資料やデータ(個人情報を除く)は、実装を担当するメンバーなら誰でも自由に閲覧できる。
・KPI などチームの目標・実績値について、メンバーの誰もがいつでも閲覧可能になっている。
・チャット・ビデオ通話ツールを導入しており、チームのメンバーは誰でも利用できる。
・ノウハウを情報共有する環境が整っている。
【環境】
・クライアントサイド:Unity,COCOS2d-x(※一部プロダクトのみ)
・サーバーサイド:Ruby,Elixir,Golang,TypeScript
・コンテナ: ECS, EKS
・インフラ: AWS, Terraform, Packer, Ansible
・データベース:MySQL(Aurora), PostgreSQL
・KVS:Redis, memcached, DynamoDB
・バージョン管理:GitHub, GitLab, SVN
・監視: Sentry, Zabbix, Prometheus/Grafana, NewRelic, PagerDuty
応募資格
【求める能力・経験】
CTO経験、もしくはそれに準ずるエンジニアリング部門責任者やゲーム会社でのテックリード経験
【歓迎する能力・経験】
・ゲーム会社でのリードエンジニアもしくは開発マネージャーとしての経験
・大規模サービスの運用 or 開発経験
・パートナー企業との折衝経験、パートナー企業のプロジェクトマネジメント経験
▲
仕事内容
ゲームで使用するインフラの構築、運用監視及びサーバプログラムの開発をご担当いただきます。
・AWSまたはGCPを用いたインフラの設計、構築、保守運用
・Webアプリケーション(WebAPI、運用補助ツール等)の設計、開発、テスト、保守運用
・データベースおよびKVSの設計・構築
・社内開発環境の設計、構築、運用保守
・各チームへの技術支援
※拠点別採用は行っておりません。選考時に採用拠点検討、基本居住地ベースを予定。
※参加プロジェクトによりますが、月に1度数日間、京都or東京へ出張をお願いする場合があります。
応募資格
【必須経験・スキル】
・AWSを用いたサーバの構築・運用経験3年以上
・Linux、ネットワークに関するスキル・経験
・MySQLやRedis等、OSS データベースソフトウェア(RDB, KVS)に対する高度な理解と1年以上の運用経験
【歓迎する経験・スキル】
・PHPのプログラミングスキル
・Laravelを用いた開発経験
・バージョン管理ツールの利用経験
・Webサービス/アプリケーション開発業務経験
・DBの設計、構築、運用経験
・Unity等を用いたゲームの開発経験
・CI環境CI環境の構築や運用経験
・アジャイル開発手法の理解や経験
【求める人材像】
・ユーザ視点での商品開発ができる方
・各チェックや自己タスクの確認を怠らない几帳面な人物
・責任感のある人物
・良いものを作る為には努力を惜しまない方
・最後まで粘り強くこだわりをもってやり遂げることができる方
・常に向上心があり、学ぶ姿勢を忘れない方
・職種を超えた方とのコミュニケーションも取れる方
▲
仕事内容
法務担当として、特許及び商標関連業務・社内知財の相談対応等をメインにお任せします。
応募資格
【必須経験・スキル】
・経営管理に必要な法律(会社法等)/一般法務/知財法務等の知識
・総務法務スタッフの実務経験
【歓迎する経験・スキル】
・特許及び商標の調査業務経験もしくは知識
・IT会社/ゲーム会社における実務経験
・法務に関する知見、業務経験
・ITソフトウェア、特にゲーム開発企業での知財業務従事経験
【求める人材像】
・事業の発展に向け、意欲的に業務に取り組める方
・相手の知識レベルを踏まえ、分かりやすく説明を行える方
・各関係者と円滑にコミュニケーションを取れる方
・業界特性やトレンドの理解を踏まえ、書類を正確にチェック出来る方
・常に向上心を持ち、法律知識をアップデートしていける方
・他の職種、社員の業務を理解するために必要な行動をおこせる方
・ゲーム好きな方
仕事内容
【概要】
ドリコムでは、主力事業であるスマホゲームのグローバル展開を事業戦略として掲げており、それに向けて更なるDevOps・SRE領域の機能強化を技術領域の中長期戦略としています。
また、前期に事業化したDevOps・SRE領域の外部向け支援サービスをさらに拡大すべく研究開発・事業拡大の為の採用を進めています。
【仕事内容】
SRE部のメンバーとして下記業務の中でご自身の志向を伺いながら調整させていただければと考えております。
・バックエンドの負荷/脆弱性対策
・スマホゲームのチート対策
・各種クラウドや開発サービスのシークレット情報管理の運用・システム設計と推進(たとえばVaultを使ったアクセスコントロールなど)
・セキュリティチェックの自動化や基盤開発の設計と開発
・DBシャーディングミドルウェア/ライブラリといった、社内ライブラリの開発・メンテナンス
・AWS上に構築されたRailsベースのインフラ運用
・各タイトルのクエリ改善の提案と推進
・社内外アプリの負荷試験設計と分析
・EC2からECSへの載せ替えの設計と推進
・ECSベースのアプリのSLI/SLOの設計と実装
・運用サービスのデプロイメントの改善の提案と推進
・クラウド運用における定常業務の自動化の設計と推進
・バックエンド/APIサーバーの開発・運用
・アプリ運用における定常業務の自動化の設計と推進
・AWS上に構築されたRailsベースのバックエンドのチューニング
・オンプレ環境上のRailsベースサービスのAWS移設
・GCP上に構築されたGolangベースのインフラ構築・運用
現在の運用タイトルは11本で、その他新規で5〜6本程度の開発が進行しています。
SREチームは各タイトルの開発チームと協力してミッションやチームの課題を解決し、運用の改善を行います。
【この求人の魅力】
◆グローバル展開
・高トラフィックなアプリケーションの運用に関わることができます。
SREチームとしてバックエンド運用の自動化等のモダンなDevOpsによるサービス運用の設計を様々なフェーズから関わることができます。
◆オープンな情報共有
・開発に必要な全ての資料やデータ(個人情報を除く)は、実装を担当するメンバーなら誰でも自由に閲覧できる。
・KPI などチームの目標・実績値について、メンバーの誰もがいつでも閲覧可能になっている。
・チャット・ビデオ通話ツールを導入しており、チームのメンバーは誰でも利用できる。
・専用の情報共有ルールを使って、ノウハウや議事録、日報などの情報共有を行っている。
【環境】
言語:Ruby, Elixir, Golang, TypeScript
フレームワーク:Rails, Phoenix, React/Redux
コンテナ: ECS, EKS
インフラ: AWS, Terraform, Packer, Ansible
データベース:MySQL(Aurora), PostgreSQL
KVS:Redis, memcached, DynamoDB
バージョン管理:GitHub, GitLab, SVN
監視: Sentry, Zabbix, Prometheus/Grafana, NewRelic, PagerDuty
応募資格
【求める能力・経験】
・ゲームまたはWebサービスのインフラ運用経験(2年以上)
・AWS/GCP/Azureのクラウド運用経験
・マネージドk8s、ECS等のコンテナマネージドサービスの運用経験
【歓迎するスキル】
・ゲームのバックエンドの開発運用経験
・バックエンドアプリのデプロイ設計・実装
【求める人物像】
・弊社のmission、vision、valueに共感できる方
https://drecom.co.jp/company/identity/
・改善/自動化/効率化が好きな方
・大規模且つピーキーなトラフィック処理が得意な方
・担当領域で社内で一番を目指しつつ、牽引する気概のある方
▲
仕事内容
ゲーム制作におけるプログラミング全般。
・ゲームロジック全般
・キャラクタ制御
・各種UI画面の表示、制御作成
・シェーダー、AI、物理演算等のシステム作成
主な使用ソフト/使用言語
・C/C++/C#、GLSL、HLSL、Python等
・Visual Studio
・Subversion、Jenkins
応募資格
【必須】
・ゲームプログラマー経験3年以上
・C++を理解して、使用することができる方
【優遇】
・ゲームソフト制作経験者優遇
・3Dグラフィックスに精通している方優遇
・ネットワーク技術に精通している方優遇
PICKUP求人