仕事内容
【会社概要】
1998年の創業以来インターネットを軸に事業を展開し、スマートフォン向けに多数のコミュニティサービスやゲームを提供しているサイバーエージェント。
メディア事業部は2004年にブログを中心とした「Ameba」をリリース。
アバターサービス「アメーバピグ」「タップル誕生」「CROSS ME」をはじめとするマッチングアプリ、 ビジネスパーソン向けWEBメディア「新R25」や新しい未来のテレビ「ABEMA」を開始するなど、インターネット産業の変化にあわせて様々なメディアサービスを提供しています。
「Ameba」という大きなメディアをさらに成功軌道に乗せるため、「ABEMA」を日本中の視聴者を熱狂させるような“世界に誇れる新メディア”にするため、新たな仲間を募集中です!
【業務内容】
サイバーエージェント メディア事業のあらゆる事業部に配属の可能性がございます。
事業状況を踏まえて、ご希望・適正を元にご入社までに決定します。
いずれの業務についても、Webサービスに精通したフロントエンドエンジニアとして、
大規模プロジェクト、新規プロジェクトを牽引するポジションとなります。
サービス例)
ABEMA
Ameba
AWA
WinTicket
その他スタートアップ(子会社、事業部を含みます)
応募資格
【必須スキル】
・Web標準を前提としたHTML/CSSによるコンテンツとビジュアルの構築
・JavaScriptを使ったリッチなユーザーインターフェースの構築
・技術やデザインへの高い興味関心、新しい事柄の自発的なキャッチアップ
【歓迎するスキル、知識・経験】
・React、VueなどモダンなUIコンポーネントライブラリ
・Node.jsによるBFFやIsomorphicアプリケーション
・サーバー全般やインフラ(AWS、GCP、Varnish、Fastly)
・Web動画プレイヤーおよびストリーミング技術(HLS、MPEG-DASH)
・Service Worker関連、Web PaymentsなどのモダンなWeb技術
・ほかWeb標準の中でも特にエッジな仕様や動向のキャッチアップ
・品質全般(パフォーマンス、アクセシビリティ、セキュリティ、SEO)
・SketchやFigmaなどデザインツールの操作およびデザイン作成
・ユーザーインターフェース一般の設計および改善
・ユーザーにとっての操作感を高めるマイクロインタラクションの適用
・CIやテスト自動化、webpack設定など開発環境の継続的な改善
・他の職種(ビジネス、デザイナーなど)との円滑なコミュニケーション
・チーム内のデザイン、エンジニア、ビジネスを横断したディレクション
仕事内容
■ゲーム開発業務やVR/ARコンテンツの開発をご担当いただきます
・メタバースプラットフォーム開発
・ソフトウエア設計、プログラミング実装業務全般
・ゲームシステム開発
応募資格
【必須】
・Unityを使用した実務経験(1年以上)
・設計
・C#、C++での開発経験
・Maya、Photoshopなどのソフトウェア使用経験
【歓迎】
・UnrealEngineでの開発経験
・Pythonでの開発経験
・Maya、Photoshopなどのソフトウェア使用経験
・ライティング、シェーディングなどに関わる、テクニカルなスキルをお持ちの方
仕事内容
・Webサイト・Webサービス・アプリなど、デジタルコンテンツの企画制作
・上記にまつわるプログラム設計・実装
・仕様策定・資料作成・フィジビリティ検証・⾒積もり・クライアント/代理店との打ち合わせ参加
応募資格
【必須】
・WebまたはUnityでのフロントエンド開発実務経験3年以上
・外部システムとの連携設計および実装の経験
・⼯数⾒積の担当経験
【歓迎】
・Unity
。Blender
・Maya
・TypeScript
・React
・Next.js
・Firebase
・Three.js
・glsl
▲
仕事内容
世界に先駆けてメタバースプラットフォーム・バーチャルSNSを扱うスタートアップ企業です。
今後、さらに盛り上がりを見せる仮想空間=メタバースでのエンターテインメントやコミュニケーション。
ポストスマホ時代が少しずつ到来しつつある中、「メタバースプラットフォーム」の先駆者として、さらなる事業拡大を目指しています。
Clusterのユーザー数は日々加速度的に増えており、さらなるユーザー体験の向上のためWebフロントエンドエンジニアを募集します。
▼会社説明資料
https://speakerdeck.com/clusterinc/we-are-hiring
❏部署全体の業務概要
・clusterのワールドやイベントが開催されているプラットフォームの開発
・cluster内で使用できるアバターなどのユーザーが利用するコンテンツやギミックの開発
例えば
・アバター
・VR空間
・クリエイターエコノミーを生み出すための課金・決済機能
❏具体的な業務内容
・新機能/サービスの設計、要件整理及びプロトタイプ作成
・安定性およびパフォーマンスを重視した品質改善
・UIの実装
❏開発環境
■2Dフロントエンド
・Android:Kotlin
・iOS :Swift
・Web:React/TypeScript
■3Dフロントエンド
・Unity/C#
■バックエンド:Go
■フレームワーク: goa, sqlx
■クラウドメイン:AWS
データ分析系:GCP
■CI/CD:GitHub Actions, CircleCI, Docker, Terraform
※詳しくは、AWS Summit Online 2020の登壇資料「バーチャルSNSの裏側」をご覧ください。
https://pages.awscloud.com/rs/112-TZM-766/images/CUS-64_AWS_Summit_Online_2020_cluster-inc.pdf
❏一緒に働くメンバー
配属先:プラットフォーム事業部GROWTH TEAM/ENGINE TEAM
メンバー:2022年5月現在:31名
▼社員インタビュー
clusterメンバーブログ
https://note.com/cluster_official/m/m9e663aa38b11
Cluster Tech Blog
https://note.com/cluster_official/m/m2ad487750b4e
❏clusterの魅力
・メタバース領域はあらゆるビジネス領域から高い注目を集めており、Fortniteを運営するEpicGamesや、
2021年3月に上場したROBLOXといった海外プレイヤーも含めて、ひとつの産業として立ち上がりを見せており今後更なる成長が期待されています。
今までにはなかったインフラ・経済圏を生み出し、社会に私たちのサービスを広めていく面白さと醍醐味を感じることができます。
・2015年7月に創業し、当社が運営するメタバースプラットフォーム「cluster」上で開催されたイベント総動員数は、2020年単年で300万人を突破。
2022年には述べ1000万人を超え、「イベント数」「総動員数」「売上」全てにおいて国内No.1トップシェアのサービスとなります。
・IPコンテンツや企業・自治体との連携も活発でポケモンやソードアートオンラインとのコラボ。
横浜ベイスターズ、音楽ライブ、オンラインゲームジャム、バーチャル丸の内など、大規模イベントの開催・運営実績を多数持っています。
・経営陣との距離も近いので、スピード感をもって自由闊達に業務に携わることができます。
応募資格
【必須条件】
・React, Vueなどを用いたWebフロントエンド開発経験
・TypeScript を用いた開発経験
・CSSの知識を持ち、用意されたデザインを実装に落とし込めること
・複数人のチームでの Webアプリケーション開発経験
【歓迎スキル】
・Webサービスの UI/UX デザインの経験もしくは興味・関心がある方
・Figmaを使ったデザイナーとのコミュニケーション経験
・フロントエンドのアーキテクチャやエコシステムに興味・関心の高い方
・バックエンド開発やスマートフォンアプリなどWebフロントエンド以外の領域についての知識・経験のある方
・Webpackなどを用いたWebフロントエンドのビルドシステムを実装・保守した経験
・GitHub ActionsやCircleCIなどを用いてCIを設定・保守した経験
・Amazon CloudFrontなどのCDNサービスを利用してWebサービスを運用した経験
【求める人物像】
・異なる専門分野のメンバーと協力しながら開発を進めるのが好きな方
・デザインとエンジニアリングの融合領域に興味のある方
・Cluster Cultureへ共感、理解していただける方(https://www.wantedly.com/companies/cluster/post_articles/251836 )
仕事内容
ゲームソフトを開発する仕事ではありません。以下の開発案件を担当していただきます。
・ゲーム機本体で動作する各種Webサービスの開発、仕様作成
・社内Webサービスの開発
応募資格
<必須条件>
・HTML、CSS、JavaScript、Gitのスキルがある方
・フロントエンド開発の実務経験がある方
<歓迎条件>
※React、TypeScriptの経験者歓迎
仕事内容
ゲームソフトを開発する仕事ではありません。以下の開発案件を担当していただきます。
・ゲーム機本体で動作する各種Webサービスの開発、仕様作成
・社内Webサービスの開発
応募資格
<必須条件>
・HTML、CSS、JavaScript、Gitのスキルがある方
・フロントエンド開発の実務経験がある方
<歓迎条件>
※React、TypeScriptの経験者歓迎
仕事内容
【Webコンテンツ制作のフロントエンドエンジニア業務担当を募集】
「ペルソナ」シリーズ最新作などのコンシューマゲーム、スマートフォンゲーム、インディーゲームなどの公式サイト、ランディングページ、CMSなど、Webサイトに関わるフロントエンド開発を担当いただきます。
★制作実績
https://ryusoffice.co.jp/recruit/webdesigner/
https://ryusoffice.co.jp/recruit/webfrontendengineer/
■Webサイトコーディング業務
■Webサイト保守業務
■社内外のクリエイティブチームとの共同作業
応募資格
【必須スキル】
・Webサイトコーディング実務経験2年以上
・ゲームへの興味、関心
【歓迎条件】
・WordPress等のCMSテーマの制作経験
・CSSアニメーション、Canvas、WebGL等を用いたサイトの制作経験
・AWS等のインフラに関する知識
・Webディレクション、Webデザイン、グラフィックデザイン経験
・Webデザインのアプリケーションスキル(Photoshop、Illustrator、XD、Figma など)
【求める人物像】
・パートナーシップをもって、顧客に喜びを与えることに、自身が喜びを感じる方
・環境と、自分自身の変化を受け入れ、楽しめる方
▲
仕事内容
f4samuraiで企画・開発・運営しているゲームタイトルはネイティブ・WEBのハイブリットで開発しております。
フロントエンドエンジニアとしてHTML/CSS/JavascriptといったWeb系の技術を使い、UIUXの設計と実装を行います。
タイトル毎のチームに分かれており、新作・運営いずれかのチームに参画いただきます。
プロデューサー・ディレクターといった企画職とも距離が近く、エンジニアメンバーも意見を出しやすい環境で
チームメンバーが一丸となりユーザー体験を考えていく風土があります。
【業務内容詳細】
以下のような業務を中心に
状況に応じて様々なタスクの実行にあたって頂きます。
・スマートフォン向けゲームのクライアント画面の開発
・ゲームの各画面やユーザーインターフェイスの構築など、 画面遷移も含めた全体の設計
・必要に応じてプランナー・デザイナーと、演出・スケジュールの相談
・UIの設計仕様とゲームコンセプトに合わせた、UI全体のグラフィックデザイン
・動的な演出の検討・制作
【技術スタック】
・開発言語
HTML5,CSS,Sass,JavaScript
・フレームワーク
jQuery,Backbone.js
・プロジェクト管理
Git,Jenkins
応募資格
【必須条件】
・フロントエンドエンジニアとしての実務経験
【歓迎条件】
・ゲーム業界での就業経験
・各種コーディングに必要なエディタ使用経験
(HTMLやCSS、javascriptは手打ちとなります)
・JavaScript フレームワーク(Backboneなど) の使用経験
・gitやSVNツールの使用経験
・ゲームのUIやゲーム性の知識、経験
▲
仕事内容
・公式サイトの更新業務
・ゲーム内イベントのお知らせ更新業務
・PR施策のイベントサイトのコーディング業務
・サイト表示確認等のデバッグ業務
その他、ゲーム運営で必要となるサイト制作
応募資格
【必須条件】
・Webサイトのデザイン制作、HTMLコーディング等、制作の実務経験
・Webデザイナーとしての就業が3年以上ある方
・JavaScriptの簡単な実装経験(jQueryなど)
【歓迎条件】
・デザインのスピードに自信がある
・GitやSourcetreeの使用経験
・アクセス解析の知識(Google Analytics、Google Tag Manager等)
・ソーシャルゲーム、エンタメ業界での実務経験
・グラフィックデザイン経験(入稿対応含む)
・ゲームが好きな方
仕事内容
■募集概要
カプコンのゲームポータルサイトやゲームサービス提供に必要な各種Webシステムの開発業務において、要件定義から導入まで一貫して携わっていただきます。
サーバーサイドエンジニアをはじめとした他セクションとコミュニケーションをとりながら、サービス提供および運用のために最適な Web システムを提案し実現していく事が主な業務となります。
以下のような業務をご担当いただく予定です。
■業務内容
・ゲームタイトルと連動したコンテンツ提供や施策に必要な Web システムの開発・運用
・オンラインゲームやコンシューマーゲーム向けの会員情報管理や課金決済サービスの開発・運用
・イベントやキャンペーン企画に必要な Web システムの開発・提供
・Web システム要素の共通化のためのシステム構成の提案、Web サービスのプロトタイプ開発
・開発支援、品質向上のための新しい技術、ソフトウェアの検証・導入
その他、上記業務以外にも Web 技術に関するスキルアップやノウハウの共有、社内勉強会の実施なども行います。
応募資格
■必須条件※ゲーム開発経験は必須ではありません
・HTM5 以降、CSS3、JavaScript (ES2015) でのコーディング経験3年以上
・スマートフォン向けサイト(レスポンシブデザイン)またはアプリ(WebView)のUIコーディング経験
・Node.js を利用したサイト構築・運用経験
■歓迎条件(下記の1つまたはいずれかの経験がある方をとくに歓迎します):
・React / Vue.js / Svelte などの利用経験
・EJS / Pug などの利用経験
・Git / Subversion などの利用経験
・WordPress などの CMS を利用したサイト制作経験
・UI コンポーネントの設計経験
・自動テストを取り入れた開発経験
・CommonJS / ES Modules でのコーディング経験
・TypeScript コーディング経験
・UX の知識
■求める人物像
・ゲームが好きな方・ゲーム業界に興味のある方
・チームでの開発を意識し、社内・社外問わず柔軟なコミュニケーションを行える方
・サービスや業務効率をより良くする為に、改善点を積極的に提案し自ら率先して実行できる方
・新しい技術の調査・研究や効率的な方法を探求する熱意のある方
【応募書類】
・履歴書
・職務経歴書
仕事内容
・ゲームアプリ開発に伴う設計~プログラミング~テスト業務
【開発環境】
OS:Windows
言語:C#
その他:Unity 等
【補足】
・ソーシャルアプリの「フロントエンドエンジニア」です。
主にバトルを中心としたインゲームを担って頂きます。
・大規模なチームの業務になります。
その為、周りの方とコミュニケーションを取りながら作業を進める場面が多くなります。
・現在弊社ではテレワークにて業務を行っておりますが、状況に応じて出社での業務になることも御座います。
ご自宅にネット環境(Pocket WiFi等ではなく)があります事をご確認ください。
応募資格
【必須条件】
■Unityでの製品開発の経験(C#使用、実務経験3年以上)必須
■UnityでのCinemachine、TimeLineを使った業務経験がある方 必須
【歓迎条件】
■3Dモデルの扱いに慣れており、カメラ制御、アニメーション制御やエフェクトを用いた実装経験がある方
【求める人物像】
・コミュニケーション能力
・指示待ち型ではなく、主体的な業務への従事
仕事内容
・ゲームアプリ開発に伴う設計~プログラミング~テスト業務
【開発環境】
OS:Windows
言語:C#
その他:Unity 等
【補足】
・ソーシャルアプリの「フロントエンドエンジニア」です。
・主にゲーム全体の演出を構築するためのツール開発を行っていただきます
・2D、3Dに関わらず演出を組み立てるコストを軽減するためのツール開発が主な業務となります
・大規模なチームの業務になります。
その為、周りの方とコミュニケーションを取りながら作業を進める場面が多くなります。
・現在弊社ではテレワークにて業務を行っておりますが、状況に応じて出社での業務になることも御座います。
ご自宅にネット環境(Pocket WiFi等ではなく)があります事をご確認ください。
応募資格
【必須条件】
■Unityでの製品開発の経験(C#使用、実務経験3年以上)
■Unityでのエディタ拡張、Cinemachine、TimeLineを使った業務経験がある方
■コミュニケーション能力
【歓迎条件】
■3Dモデルの扱いに慣れており、カメラ制御、アニメーション制御やエフェクトを用いた実装経験がある方
【求める人物像】
・コミュニケーション能力
・指示待ち型ではなく、主体的な業務への従事
仕事内容
弊社運営オンラインタイトルの運営業務およびカスタマーサービス業務において、Webベースアプリケーションの提案・開発を行います。
【具体的には・・・】
・社内、社外向けWebツールの開発・改修(要件定義、設計、実装、運用、保守)
・社内、社外向けWebツールの開発・改修(要件定義、設計、実装、運用、保守)
・ツール利用部署/チームとの要件ヒアリング、パフォーマンス相談
【具体例】
お客様向けサポートサイト構築、オンラインゲームと連携したゲームデータ管理ツール開発、オンラインタイトルプレイヤー向け掲示板サイト構築、それに伴う開発プロジェクト進行など
基本的に在宅業務です。案件、業務によって出社が必要な場合があります
【この仕事の面白み】
・大規模なオンラインタイトルの運営業務全般に関する知識・経験を習得できる。
・弊社の大部分のゲームタイトル、サービスの関連業務に携わる機会を得られる。
・運営と開発が同部署ないで行われる為、利用者からのフィードバック、反応がリアルタイムで得られる。
・海外拠点(北米、欧州、中国)と連携した開発/運営業務を経験できる。
応募資格
【必要なスキルと経験など】
・PHP、HTML、CSS、JavaScriptでのツール/サイト開発経験
・MySQLによるDB設計/運用経験
・ツール/サイト開発に必要なセキュリティ知識
設計業務(要件定義、基本設計、詳細設計)の担当経験
【あると望ましいスキルと経験など】
・弊社オンラインゲーム、各種ゲームのプレイ経験
・オンラインサービス、オンラインゲーム等、24時間365日運営が行われるサービスのサイト/ツール開発経験
・ruby, ruby on railsによる開発経験
・スマートフォン向けサイトの作成知識
【応募にあたって】
・作成を担当したウェブサイトのURL
※任意
※該当するサイトがあれば
仕事内容
・WEBブラウザゲームの運用開発
・社内独自WEBシステムの運用開発
・WEBサービスの運用開発
・WEBサイト制作
主な上記4つの業務のうち、ご本人の適性に合わせてお仕事をお任せします。
いずれの業務もプランナー・サーバサイド・インフラなど、様々な関係各所と連携・調整を行いつつ最高のコンテンツを目指して従事いただきます。
【開発環境】
携わっていただく業務によって開発環境に違いはありますが、主な開発環境は以下の通りです。
・言語:HTML / CSS / JavaScript / TypeScript
・CSSプリプロセッサ:SASS(SCSS記法)
・Front-End Framework:Vue / Nuxt / React / Next
・UI Framework:Vuetify / MUI
・CMS:WordPress
・ソースコード管理:GitHub Enterprise
・バックエンド環境:PHP(Fuel PHP / Laravel / Smarty)
・インフラ環境:AWS / Docker
応募資格
【必須なスキル】
・HTML5, CSS3, JavaScript を利用した実務経験が3年以上あること
・Ajax を用いた開発経験があること
【歓迎するスキル】
・スマートフォンに対応したWEBサイト及びWEBアプリケーションの実務経験
・React / Vue いずれかの実務経験が2年以上
・Jest・Cypressといったテストライブラリの実務経験
・計測ツールを用いたパフォーマンスチューニングの実務経験
・WEBブラウザゲームの実務経験
・HTML5 ゲームの制作経験
・CMS, テンプレートエンジンの実務経験
・CSSプリプロセッサーを利用した実務経験
・WEB関連技術における勉強会の企画・実施経験
・日常会話や技術情報が理解できる程度の英語力
・iOS / AndroidOSなどのブラウザ特性に精通している
【求める人物像】
・ゲームやアニメ、マンガ等のコンテンツが好きな方
・チームワークを重んじ、主体的に取り組むことができる方
・自ら進んでタスクを見つけ適切に優先順位をつけて遂行できる、能動的な方
・問題点の発見、及び解決行動が積極的に行える方
・自身の業務に責任を持ち、ユーザー視点でいいものを作る想いがある方
▲
仕事内容
【仕事内容】
創業8期目のベンチャー企業!
Web部門新設により、スタートアップメンバー募集!
設立よりゲーム案件会社を取引先としてきた当社が、Web部門を新設!
新設部門を一緒に盛り上げてくれるフロントエンドエンジニアを募集いたします。
すでに大手企業様からいくつか引き合いがあり、MaaS/ Fin Tech/ IoT/ AI/VR など
幅広いサービスやテクノロジーを活用するプロジェクトに携わることができます。
【具体的には・・・】
・各案件のフロントサイドのコーディング業務全般
・各案件の企画・提案・制作業務
・社内外の打ち合わせ対応など
・その他上記に付随する関連業務
ご経験・能力を考慮した上で、ご本人の適性に合わせてアサイン先を決定します。
【当社について】
株式会社DCG Entertainment(ディーシージー エンターテインメント)は、愛知県名古屋市に本社を置く、CG・デザイン制作、ゲーム・アプリ開発を⾏う会社です。【⼈を活かし、⼈が創る】という理念の元、クリエイターにとって成⻑の促進や働きやすい環境の追及をしております。労務監視の徹底を⾏い、残業は原則⽉間45時間を超えることがありません。⾃習環境の提供、ノー残業デーの実施(毎週⽊曜⽇)も⾏っています。また、現状では100%ゲーム案件で制作ラインが稼働。クライアントはパブリッシャーや⼤⼿デベロッパーの割合が⾮常に⾼く大型案件に関わる事も珍しくありません。また、会社の成⻑に伴い、今⾃社ゲームコンテンツの開発にも注力していく予定です。
【制作実績】
・テイルズ オブ ザ レイズ(アートディレクション(一部)、3Dモデリング制作(キャラ・背景)、モーション制作、エフェクト制作、シナリオシーン制作、キャラクター衣装デザイン、2Dアイコン制作)
・リョーマ!The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様 (制作管理)
・WAR OF ZODIAC(3Dモデリング制作)
・VTuber「キミノミヤ」(グッズイラスト制作)
・パズドラクロス 神の章/龍の章(3Dモデリング制作)
・クラッシュフィーバー(各種エフェクト制作)
<参考記事>
・CGデザイナーのフルリモートワークを日本一推進する会社を目指して
https://dcg-e.jp/topics/news-recruit/p3711/
応募資格
【必須条件】
JavaScript, TypeScript, CSS, HTML5などのフロントエンドの3年以上のWebサービス開発経験
React, Vue.JSなどのモダンなフレームワークを使用した開発経験
UI/UXに関する基礎知識
【歓迎条件】
バックエンド開発(Java/PHP/Ruby/Golang)の知見もしくは開発経験
大規模なWebアプリケーションの開発経験
Firebaseなどのクラウドプラットフォームでの設計もしくは構築経験
▲
仕事内容
◆コンシューマーゲームのプログラマーとして開発全般をご担当頂きます。
【具体的には】
・ゲーム内のプレイヤーや敵、ギミック、UIなどの実装
・ゲームの進行を制御する各種システムの実装
・ゲームコンテンツ・レベル要素の実装
・企画の実現性、開発工数、企画への改善案提案
・開発技術のスキルアップ、ノウハウ共有
主にVisualStudio上でC++言語を使用しての業務となります。ゲームを面白くしていくためのアイディア出しや提案も重要な業務となります。
自らもプログラムをしながらも、他のスタッフの作業進捗や実装内容の管理を行なっていくことが主要な業務となります。
【この仕事の⾯⽩み】
世界に通用するタイトル開発に携わることができます。ご⾃⾝の経験を活かし「世界を震撼させる」という気持ちをお持ち、ハイクオリティのゲームを一緒に創ってくださる仲間を募集しております。
応募資格
【必須の経験/能力】
・コンシューマーゲーム開発実装経験(3年以上)
・C++でのゲームプログラム開発経験(3年以上)
・リーダー業、制作進行などのスタッフ管理経験
【望ましい経験/能力】
・Unreal Engine 4での製作経験
・自ら発案をしながらのプログラム業務経験
【求める人物像】
・チームワークを重んじ、チームでの開発を得意とされている方
・自身の技術を活かしつつ、ゲームを面白くしていきたいという方
・ゲームを面白くするためのアイディア出しや提案をしていきたい方
・ゲームのクオリティ向上や完成に向けて、責任のある立場で貢献したい方
▲
仕事内容
◆コンシューマーゲームのプログラマーとして開発全般をご担当頂きます。
【具体的には】
・ゲーム内のプレイヤーや敵、ギミック、UIなどの実装
・ゲームの進行を制御する各種システムの実装
・ゲームコンテンツ・レベル要素の実装
・ゲームUIの実装、制作支援を行うツールの構築
主にVisualStudio上でC++言語を使用しての業務となります。ゲームを面白くしていくためのアイディア出しや提案も重要な業務となります。
自らもプログラムをしながらも、他のスタッフの作業進捗や実装内容の管理を行なっていくことが主要な業務となります。
【この仕事の⾯⽩み】
世界に通用するタイトル開発に携わることができます。ご⾃⾝の経験を活かし「世界を震撼させる」という気持ちをお持ち、ハイクオリティのゲームを一緒に創ってくださる仲間を募集しております。
応募資格
【必須の経験/能力】
・コンシューマーゲーム開発実装経験(3年以上)
・C++でのゲームプログラム開発経験(3年以上)
【望ましい経験/能力】
・Unreal Engine 4での製作経験
・自ら発案をしながらのプログラム業務経験
【求める人物像】
・チームワークを重んじ、チームでの開発を得意とされている方
・自身の技術を活かしつつ、ゲームを面白くしていきたいという方
・ゲームを面白くするためのアイディア出しや提案をしていきたい方
・ゲームのクオリティ向上や完成に向けて、責任のある立場で貢献したい方
▲
仕事内容
◆コンシューマーゲームのプログラマーとして開発全般をご担当頂きます。
【具体的には】
・Unreal Engine 4のエンジン拡張や最適化
・メモリ、CPU,GPU等の負荷の管理、規約の制作
・作業効率化のためのシステム整備やツール製作
【この仕事の⾯⽩み】
世界に通用するタイトル開発に携わることができます。ご⾃⾝の経験を活かし「世界を震撼させる」という気持ちをお持ち、ハイクオリティのゲームを一緒に創ってくださる仲間を募集しております。
応募資格
【必須の経験/能力】
・コンシューマーゲーム開発実装経験
・C++でのゲームプログラム開発経験
・メモリ、CPU,GPU負荷の管理、設計経験
加えて下記のいずれか最低一つのご経験
・PS4、XONE、PC(Steam)でのマスターROMの作成経験
・UE4を使ったタイトルでのCPU/GPU負荷軽減経験
・処理負荷や、ローディングの最適化経験
・UE4によるゲーム開発経験(ジャンル不問)
【求める人物像】
・自身の技術を活かしつつ、ゲームを面白くしていきたいという方
・他職種のスタッフとも積極的に協⼒し、仕事に取り組める⽅
・ゲームを面白くするためのアイディア出しや提案をしていきたい方
▲
仕事内容
・ソーシャルゲームのフロント周りの設計/開発/テスト/運用
・HTML5, CSS3, JavaScript を利用したソーシャルゲームの開発(モックアップ作成、テスト、バージョン管理 含む)
・負荷軽減などによるプログラムの高速化
・Web技術のスキルアップ、ノウハウ共有
応募資格
【必須要件】
・HTML5, CSS3, JavaScript を利用したWebアプリケーションの開発経験
・JavaScriptの実務経験2年以上
・下記歓迎条件を4つ以上満たすこと
<急募>Flashの利用経験がある
【歓迎要件】
・スマートフォンに対応したWebアプリケーションの開発経験
・JavaScript MV* Framework / SPA の実装経験
・パフォーマンスチューニングの実装経験
・Ajax を用いた動的なWebアプリケーションの開発経験
・ソーシャルゲームの設計・開発・運用経験
・HTML5 でのゲームの制作経験
・Cocos Studio / Unityを利用したゲーム開発経験
・CMS, テンプレートエンジンの利用経験
・CSSプリプロセッサーを利用したスタイリングの経験
・オブジェクト指向を利用したJavaScriptでの開発経験
・英語で日常会話や技術情報が理解できる程度の読解力
・iOS / Andoroidデバイスの特性の理解
【求める人物像】
・ゲームが好きな方
・チームワークを重んじ、チームでの開発を得意とされている方
・自ら進んでタスクを見つけ遂行できる、能動的な方
・仕様の提案・策定も積極的に行える方
・チームでの開発を意識しチームメンバーに良い影響を与えられる方
仕事内容
【社内業務システム開発 フロントエンドエンジニア】
[仕事内容]
・社内業務システムのフロント周りの設計/開発/テスト/運用
・HTML5, CSS3, JavaScript を利用した社内業務システムの開発(モックアップ作成、テスト、バージョン管理 含む)
・Web技術のスキルアップ、ノウハウ共有
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「業務効率化を"技術"で支える」をスローガンに
Cygamesのゲーム開発を、業務環境から一緒に支えて頂けませんか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
"最高のコンテンツ"を作るため、社内独自の考え方やニーズに対応するべくCygamesでは、社内独自のグループウェア(勤怠管理や工数管理等)を始め日常業務サポートツール、開発サポートツールを自社開発しております。
更なる業務効率化を目指し、一歩進んだシステムを構築する為に短期で希望の方から、長期での希望の方まで
ご協力いただける人材を、幅広く募集いたします。
応募資格
【必須の経験/能力】
・HTML5, CSS3, JavaScript を利用した、Webアプリケーションの開発経験
・JavaScriptの実務経験2年以上
・JavaScript MV* Framework / SPA の実装経験
【望ましい経験/能力】
・Ajax を用いた動的なWebアプリケーションの開発経験
・HTML5でのWEBサイトの制作経験
・モジュールローダー,タスクランナーを利用した開発環境の構築経験
・CMS, テンプレートエンジンの利用経験
・CSSプリプロセッサーを利用したスタイリングの経験
・オブジェクト指向を利用したJavaScriptでの開発経験
【求める人物像】
・ゲームが好きな方
・チームワークを重んじ、チームでの開発を得意とされている方
・自ら進んでタスクを見つけ遂行できる、能動的な方
・仕様の提案・策定も積極的に行える方
・チームでの開発を意識しチームメンバーに良い影響を与えられる方
・探究心があり、学習意欲が高い方
PICKUP求人