▼
仕事内容
アーケードゲーム、家庭用ゲームソフト、スマートフォン向けアプリケーション等、各種コンピュータゲームソフトの3Dグラフィック制作業務
【具体的な作業内容】
・3Dキャラクターデザイン、モデリング
・3D背景デザイン、モデリング
・CGムービーのデザイン制作 等
応募資格
【必須条件】
・アーケードゲーム、コンシューマゲーム、
スマートフォン向けアプリケーション、PCゲームなど
CGコンテンツでの3Dモデリングの実務経験が1本以上ある方
※使用可能3Dツールは不問。入社後研修にて取得可能
【歓迎スキル】
・ボーンのリグ及びフェイシャルリグ構造の作成経験がある方
・デザイン業務で必要なスクリプトやプラグインの開発経験がある方
▼
仕事内容
◆ゲーム開発における3DCG制作、ディレクション業務
【具体的に…】
・キャラクター及び背景CGモデルの制作業務及び制作進行管理業務
・キャラクター及び背景CGモデルのクオリティ管理業務
・表現手法の研究・検証
・社内ツールの開発・検証
応募資格
【必須の経験・スキル】
・ゲーム・CG映像制作においてキャラクター及び背景制作経験がある方(3年以上)
・チームリーダーやメンバーと円滑にコミュニケーションをとりながら、制作進行及び制作進行管理ができる方
・Photoshop/3DCGツール(Maya、Zbrush)などに熟練している方
【歓迎の経験・スキル】
・DCCスクリプトやパイプラインに精通している方
・プロジェクトでのリード経験
▼
仕事内容
アーケードゲーム、家庭用ゲームソフト、スマートフォン向けアプリケーション等、各種コンピュータゲームソフトの3Dグラフィック制作業務
【具体的な作業内容】
・3Dキャラクターデザイン、モデリング
・3D背景デザイン、モデリング
・CGムービーのデザイン制作 等
応募資格
【必須条件】
・アーケードゲーム、コンシューマゲーム、
スマートフォン向けアプリケーション、PCゲームなど
CGコンテンツでの3Dモデリングの実務経験が1本以上ある方
※使用可能3Dツールは不問。入社後研修にて取得可能
【歓迎スキル】
・ボーンのリグ及びフェイシャルリグ構造の作成経験がある方
・デザイン業務で必要なスクリプトやプラグインの開発経験がある方
▼
仕事内容
アーケードゲーム、家庭用ゲームソフト、スマートフォン向けアプリケーション等、各種コンピュータゲームソフトの3Dグラフィック制作業務
【具体的な作業内容】
・3Dキャラクターデザイン、モデリング
・3D背景デザイン、モデリング
・CGムービーのデザイン制作 等
応募資格
【必須条件】
・アーケードゲーム、コンシューマゲーム、
スマートフォン向けアプリケーション、PCゲームなど
CGコンテンツでの3Dモデリングの実務経験が1本以上ある方
※使用可能3Dツールは不問。入社後研修にて取得可能
【歓迎スキル】
・ボーンのリグ及びフェイシャルリグ構造の作成経験がある方
・デザイン業務で必要なスクリプトやプラグインの開発経験がある方
▼
仕事内容
開発初期のフェーズから関わり、背景制作をリードしていただける方を募集いたします。
アクション、RPG、スポーツなど様々なゲームジャンルをリリースするコロプラでは、ゲーム性や世界観に合わせた幅広いステージづくりをするために、ご経験や得意領域に合わせて3D背景アーティストとして専任で担当いただきます。
作品の世界観を支えるために自ら積極的に提案・発信しながらグラフィック表現のレベルを一段上に引き上げていただける方をお待ちしております。
※状況により配信中のゲームアプリの運営に参加頂くこともあります
■ミッション
・狙ったユーザー体験・ゲーム体験に必要な背景表現の実現
■業務内容詳細
・アートディレクターと連携し、ミッションを実現する為のあらゆる業務の遂行(制作、品質定義、実仕様策定、パイプライン構築、ワークフロー整備等)
・品質チェック、制作メンバーへのフィードバック
・必要に応じて、外注含む管理業務(状況や適性に応じて)
■この仕事の魅力
・一作業者ではなくクリエイターとして、キャラクターやステージの世界観構築および美術設定、企画から関わっていただけます
・表現や技術にこだわるだけでなく、それを通していかに良い体験を作り出すかに集中していただけます
・進化したスマホデバイス端末でのチャレンジをしていただけます
・ご経験に合わせ、セクションのハンドリング・教育・マネジメントにも携わっていただけます
応募資格
【必須スキル・経験】
・レイアウト〜モデル〜テクスチャ〜ライティングを含めた一連の工程の実務経験
・仕様決定前の要件定義段階に対応するスキル(開発初期における表現検証など)
・目的やプロダクト要件を捉え、表現や仕様を提案するスキル
・必要に応じて自らフィニッシュ品質まで持っていけるスキル
・ゲームエンジンやUnityシェーダー仕様に関する知識
【歓迎スキル・経験】
・実装データの仕様を策定し、組み込みまで対応出来るスキル
・世界観構築やコンセプトアートなどの美術設定関連の制作経験
・PBR環境でのアセット制作経験
・背景以外の3D制作経験、もしくは深い理解
・手描きでのテクスチャ制作経験
・アートディレクターとしての実務経験
・チームや外注のクオリティ管理経験
・3Dの技術トレンドへの興味
【求める人物像】
・責任感を持ち、ユーザー思考で誠実に物づくりに励める方
・受け身でなく、やるべき事を提案出来る方
・単にデータを作るだけでなく「ゲーム作り」にコミット出来る方
・制約の中で最大限のアウトプットを出す工夫が出来る方
・不確実な要素が多い新規開発でも、やり抜く責任感をお持ちの方
・リードデザイナーにチャレンジしたいと思っている方
・将来アートディレクターを目指したい方
※作品ポートフォリオのご提出が必須となります
▼
仕事内容
【職務概要】
・3D(モデルとエフェクト)チーム:8名
PS4、Swich等コンシューマー、スマホゲーム向けのリアルタイムモデル、エフェクト制作がメインです。
【職務詳細】
コンシューマー、スマホゲーム向けのリアルタイムモデル、エフェクト制作
■モデル制作例
・FINAL FANTASY Ⅶ REMAKE 背景モデル一部制作(PS4)
■エフェクト制作例
・バトルガール ハイスクール インゲームエフェクト(iOS/Android)
・ドラゴンプロジェクト インゲームエフェクト(iOS/Android)
■共通
平均で2~3名、同時並行で5本前後の3DCG案件が稼働しています。
割合は少ないですが、遊技機、アニメ、映像等のプリレンダリング案件もあります。
※Maya、Photoshopを中心に、3dsMax、Unity、UE等を案件によって使用しています。
応募資格
【必須】
・3Dソフトを使用した3DCG制作経験
※プロジェクトに応じて、Maya、3dsMax等を使い分けています。
・Photoshop制作経験
【尚可】
・Unityでの制作経験
・Substance Painter、Zbrushの基本操作の知識・スキル
【求める人物像】
■自分の好きなこと、やりたいことがあり、それを口頭表現できる方
■人間の仕草、演技、格闘アクションなどの動きに強い興味を持っている方
■アニメ、ゲーム、CM、映画、遊技機などの映像作品が大好きな方
仕事内容
リードデザイナーとして、コンシューマーゲーム、もしくはスマートフォンアプリの背景作成をご担当いただきます
【主な業務内容】
・背景データの作成
・世界観の構築(イメージボード作成)
・仕様設計
・ライン構築
・その他、スキルに合わせて様々な形でプロジェクトに関わっていただきます
コンセプトアートをもとに、キャラクターを載せた時の適切な情報量やコントラストなどを考慮し、ポケモンの世界観に合わせた背景を作成します。
ポケモンの背景においては、情報量を過度に多くせず、シンプルながらもポケモンが本当に存在していそうな「実在感」のある背景を作ることが大切です。シンプルということは誤魔化しが効かないということであり、少しのズレが違和感を生んでしまいます。ライティングや空間構成など、様々な点において妥協しないものを作ることが求められます。
さらには、ゲーム本来の「遊び」の部分に大きく関わるレベルデザインを加味した魅力的な背景の作成、そしてゲーム内の処理負荷としては背景がもっとも重いため、ハードウェアの特性に応じて背景を作ることも求められます。
また、背景のリードデザイナーとして他メンバーや他職種を巻き込み、自らスケジュールを引いて周囲を牽引していくこともお願いしたいと考えています。
【ツール/言語】
使用ツール
・ゲームエンジン:Unity、Unreal Engine
・DCCツール:Maya、Photoshop
・構成管理:Perforce
・チケット管理:Redmine
・wiki:Confluence
応募資格
【必須条件】
・ゲーム業界にて制作経験をお持ちの方
・Maya等DCCツールで背景を作成した経験が3年以上の方
・ゲームデザインから背景の仕様を提案できる方
【歓迎条件】
・イメージボード作成の実務経験がある方
・チームの大小は問わずリーダー経験がある方
・Lightningの業務経験がある方
【求める人物像】
・世界観の構築に興味があり、平面および立体として空間構成できる方
・他職種の人と協調して制作を進行できる方
・新しいソフトウェアとCG技術を学ぶ熱意がある方
仕事内容
家庭用ゲーム、PCゲーム、スマートフォンアプリゲーム等CG制作関連業務全般
経験や適性に応じて下記業務のいずれかをお任せします。
・背景オブジェクトのモデリング、テクスチャ、シェーディング、コリジョン等の背景に関する業務全般
・ゲームエンジンを使ったレベルデザイン、オブジェクト配置、テレイン作成
応募資格
【必須条件】
ゲームの背景CG制作実務経験者
・MAYA、Softimage、3DSMAX等DCCツールによる3Dモデル制作経験者
・ゲームエンジンでの背景編集経験
▼
仕事内容
◆新規ゲーム開発における背景デザイン作成業務全般をお任せします!
【具体的には・・・】
・ゲームに登場する背景モデルの作成
MayaやPhotoshop等のデザインツールを使用し、ゲーム開発における背景モデル作成業務に携わって頂きます。
アクションゲームを中心にさまざまなプロジェクトがあるので、スキルにマッチしたプロジェクトで力を発揮いただきます。新規作成や既存データのブラッシュアップ業務、外注管理など、スキルに応じて複数ポジションがあります。
【プラットフォーム】
アーケード、スマホアプリ、コンシューマー、PCなど
※バイキングはさまざまなゲームプラットフォームに今後も挑戦していく予定です!
さまざまなプラットフォームでの開発を経験したい!という方は大歓迎です!
【使用ツール等】
・DCC:Maya、Photoshop
・ゲームエンジン:UE4、Unityなど
【予定派遣期間】
即日~長期(1~3ヶ月毎の更新)
応募資格
【必須条件】
・Maya、Photoshopを使用し、3D背景作成経験をお持ちの方
・コンシューマーやアーケードゲームの開発経験をお持ちの方
・ハイエンド機向けタイトルの開発経験をお持ちの方
【歓迎条件】
・リーダー経験をお持ちの方
・Zbrushを使用した開発経験がある方
【求める人物像】
・やる気、成長意欲の高い方
・ゲームが大好きで、面白いゲーム創りへの情熱をお持ちの方
▼
仕事内容
◆新規アーケードゲーム開発における背景デザイン作成業務全般をお任せします!
【具体的には・・・】
・ゲームに登場する背景モデルの作成
・外注、クオリティー、スケジュール管理等
MayaやPhotoshop等のデザインツールを使用し、ゲーム開発における背景モデル作成業務に携わって頂きます。
アクションゲームを中心にさまざまなプロジェクトがあるので、スキルにマッチしたプロジェクトで力を発揮いただきます。
新規作成や既存データのブラッシュアップ業務、外注管理など、スキルに応じて複数ポジションがあります。
【キャリアプラン】
・3D背景デザイナー⇒アートディレクター、スペシャリスト
あなたの目標とするデザイナー像を教えてください!
色々なことに挑戦したい方は大歓迎です!
目標を最大限考慮し、仕事をお任せするので、デザイナーとして成長できる環境があります。
【ハード】
業務用
【プラットフォーム】
アーケード
【使用ツール】
Maya、Photoshop
応募資格
【必須条件】
・Maya、Photoshopを使用し、3DCGモデリング作成経験をお持ちの方
・コンシューマーやアーケードゲームの開発経験をお持ちの方
・ハイエンド機向けタイトルの開発経験をお持ちの方
【歓迎条件】
・リーダー経験をお持ちの方
【求める人物像】
・やる気、成長意欲の高い方
・ゲームが大好きで、面白いゲーム創りへの情熱をお持ちの方
▼
仕事内容
◆新規ゲーム開発における背景デザイン作成業務全般をお任せします!
【具体的には・・・】
・ゲームに登場する背景モデルの作成
・外注、クオリティー、スケジュール管理等
MayaやPhotoshop等のデザインツールを使用し、ゲーム開発における背景モデル作成業務に携わって頂きます。
アクションゲームを中心にさまざまなプロジェクトがあるので、スキルにマッチしたプロジェクトで力を発揮いただきます。新規作成や既存データのブラッシュアップ業務、外注管理など、スキルに応じて複数ポジションがあります。
【キャリアプラン】
・3D背景デザイナー⇒アートディレクター、スペシャリストorリーダー、マネージャー
あなたの目標とするデザイナー像を教えてください!
色々なことに挑戦したい方は大歓迎です!
目標を最大限考慮し、仕事をお任せするので、デザイナーとして成長できる環境があります。
【プラットフォーム】
アーケード、スマホアプリ、コンシューマー、PCなど
※バイキングはさまざまなゲームプラットフォームに今後も挑戦していく予定です!
さまざまなプラットフォームでの開発を経験したい!という方は大歓迎です!
【使用ツール等】
・DCC:Maya、Photoshop、Zbrush
・ゲームエンジン:UE4、Unityなど
応募資格
【必須条件】
・Maya、Photoshopを使用し、3DCG背景モデリング作成経験をお持ちの方
・コンシューマーやアーケードゲームの開発経験をお持ちの方
・ハイエンド機向けタイトルの開発経験をお持ちの方
【歓迎条件】
・リーダー経験をお持ちの方
・Zbrushを使用した開発経験がある方
【求める人物像】
・やる気、成長意欲の高い方
・ゲームが大好きで、面白いゲーム創りへの情熱をお持ちの方
仕事内容
【制作内容】
任天堂ゲーム機向けのソフト開発
【制作体制】
プロジェクト開発チームの担当デザイナーとして携わって頂きます。
【業務内容詳細】
主に3Dソフトを用いてモデリング、テクスチャの作成など実際のゲームの背景デザインを行います。
コンセプトアートや背景を構成するあらゆる要素のデザイン画などを描く業務もあります。
応募資格
■必要とするスキル
自分の担当業務に捕われず「全員がプランナー」という意識の強い会社ですのでアイデア出しなども積極的に参加してくれる方は大歓迎です。
■必須スキル
①②のどちらかの技術を備えていること
①Mayaなどの3Dモデリング技術(テクスチャ業務含む)
※Maya以外の3Dツール経験も歓迎します
②魅力的な背景デザインやアートワークが出来る事
※3Dツール未経験の方も応募可能
■歓迎スキル
・MEL
・デザイン能力、担当したデータの質を上げる補完力
■求める人物像
・柔軟なコミニュケーションが出来て根気強く制作に励んでもらえる人を求めます。
・作業者に徹することなく、自発的に意見を発言してくれる、当事者意識の高さがあると尚良いです。
▼
仕事内容
ゲーム開発の進行管理をお任せします。
プロジェクトマネージャーとして、社内社外問わず多くの関係者との結節点となって、新規もしくは既存プロジェクトの管理・進行をお願いいたします。担当タイトルの計画や管理はもちろん、プロジェクトの成功に向けて要件、コスト、期日の管理を行いながら、発生するであろう問題を事前に察知し、改善の提案、実行などもお任せします。
ゲームタイトルのプロジェクトマネージャーとして状況を正しく把握し、出来る方法を常に考え、プロジェクトスタッフと一緒に、このゲームを絶対ヒットさせる!という信念を持って、チームを引っ張っていける方をお待ちしております。
応募資格
◆必須スキル/経験
•ゲーム業界での実務経験
•開発管理、予算管理、運用体制の構築ができる方
◆歓迎スキル/経験
•スマートフォン、ソーシャルゲームのプロジェクトマネジメント経験
•新規ゲームの立ち上げ経験
•プロジェクトマネジメント経験
◆求める人物像
•スタッフの意見や情報を積極的に収集し、円滑に進行させることが得意な方
•進行する中での課題や問題を解決する自信と意欲、熱意のある方
•世界的ヒット作を手がけたい方
仕事内容
コンシューマーゲーム、スマートフォンゲーム開発における3Dデザイナー業務です。
【具体的には・・・】
Mayaを使用した背景モデリング業務など
■使用ツール・言語
Maya
Unity
Photoshop
【期間】
長期
応募資格
【必須条件】
・Maya、3dsmax、Softimage等の3DCGソフトでゲーム用キャラクタ、プロップス等のモデル制作経験
・Photoshopでテクスチャ作成経験
【歓迎条件】
・Unityでのゲーム開発
・物理シェーダーを使用した開発
・バージョン管理ソフト使用経験
・キャラモデルリーダー経験
仕事内容
弊社にて開発・運用されているタイトルの、3DCG背景モデル制作を行っていただきます。
開発環境
・Maya、ZBrush、Photoshop等
応募資格
【必須の経験・スキル】
・ゲーム業界(コンシューマー・ソーシャル・オンラインなど)での3D背景モデリング実務経験が1年以上ある方
・Maya、Substance、ZBrush、UnrealEngine、Unityなどを使用した背景制作の実務経験
【歓迎される経験・スキル】
・3年以上の背景制作経験、1タイトル以上のゲームの完成経験をお持ちの方
・UnrealEngine等、ゲームエンジンを使用した背景の実装経験・知識のある方
・3DCG映像(映画やゲーム内プリレンダCG)での背景制作の実務経験
・PBRを用いたマテリアル設定での実務経験
・ZBrushなどを使用したスカルプトの実務経験
【求める人物像】
・スピード感を持って業務に取り組める方
・コミュニケーション能力のある方
・新しい技術・知識に興味を持ち、好奇心旺盛な方
▼
仕事内容
・ハイエンドゲーム開発における、背景モデル制作
応募資格
【必須の経験・スキル】
・Maya、Substance、ZBrush、UnrealEngine、Unityなどを使用した背景制作の実務経験
【歓迎される経験・スキル】
・3年以上の背景制作経験、1タイトル以上のゲームの完成経験をお持ちの方
・UnrealEngine等、ゲームエンジンを使用した背景の実装経験・知識のある方
・3DCG映像(映画やゲーム内プリレンダCG)での背景制作の実務経験
・PBRを用いたマテリアル設定での実務経験
・ZBrushなどを使用したスカルプトの実務経験
▼
仕事内容
・ハイエンドゲーム開発における、背景モデル制作
応募資格
【必須の経験/能力】
・Maya、Substance、ZBrush、UnrealEngine、Unityなどを使用した背景制作の実務経験
【望ましい経験/能力】
・3年以上の背景制作経験、1タイトル以上のゲームの完成経験
・UnrealEngine等、ゲームエンジンを使用した背景の実装経験・知識
・3DCG映像(映画やゲーム内プリレンダCG)での背景制作の実務経験
・PBR環境での実務経験
・ZBrushなどを使用したスカルプトの実務経験
・Substance Painter、Designerの使用経験
・外注管理経験
▼
仕事内容
ゲーム制作に関わる、背景デザインや3DCG背景モデル制作業務全般に
携わっていただきます。
以下のような業務をご担当いただく予定です。
・プランナー・プログラマと連携してのゲームデザインに則した背景制作
・メンバーへの背景制作の指導・クオリティの管理
・ゲームの遊びを含めた世界観の構築及び、そのビジュアル化(2D/3DCG等、手法問わず)
応募資格
■必須条件
・高専・専門卒以上
・上記業務に対して、知識・技術・実務経験をお持ちの方
■歓迎条件
・ゲーム、映像業界にて制作経験をお持ちの方
・Maya等、複数のDCC使用経験をお持ちの方
・外部委託会社のスケジュール及びクオリティ管理、折衝の経験をお持ちの方
・プロジェクトにおけるリーダー経験、またはその素養を感じさせる実績をお持ちの方
・英語のマニュアルを理解できる読解力
・様々なプロジェクトへの対応力・柔軟な発想をお持ちの方
・ハイエンドグラフィックへの高い意欲をお持ちの方
・世界へ向けて、新しいコンテンツを産み出し、発信したい方
【応募書類】
・履歴書
・職務経歴書
・作品
ご自身の実力が分かる静止画(3DCG・イラスト・デッサン・立体物の写真等)または動画を
ご提出ください。
業務以外のオリジナル作品、数点をご提出ください。
※作品のトータルの点数は問いません。
※動画について、複数名で制作された場合は、担当箇所を明記してください。
※公開URLなどを明記いただく形でも結構です。
仕事内容
ファイナルファンタジー、ドラゴンクエストシリーズや、HD新規タイトル開発プロジェクト、モバイル新規タイトル開発プロジェクトなど、社内にある多様なプロジェクトのいずれかにおいて、エンバイロメントアーティスト/背景モデルデザイナーとして、背景制作全般を行っていただきます。
具体的な作業として、
背景アセットのモデル、テクスチャ制作、UV作業、レイアウト、ライティング、アニメーション等があります。
応募資格
【必要なスキルと経験など】
・DCCツールを使用しての背景制作経験
【あると望ましいスキルと経験など】
・PS3/Xbox360世代以上のゲーム機もしくはPCでの開発経験
・ZBrushなどのスカルプトツールによるアセット制作経験
・Substance Designer、Substance Painterによるアセット制作経験
・Mayaの使用経験
・他セクションや協力会社と折衝した経験
▼
仕事内容
自社タイトルまたは受託ゲーム開発における、ハイエンド3DCG制作業務
【具体的には】
・キャラクター・背景のモデリングとテクスチャー作成
・ボーン設定・ウエイト付(使用ツール:Maya・3ds MAX)
応募資格
【必須条件】
・1年以上の職務経験者、または同等の能力を有する方
・3Dグラフィックツール使用経験必須
・3ds MAXまたはMaya経験者優遇
【歓迎条件】
・3Dアクション系のゲーム開発経験がある方
・PS4・Xbox Oneでの開発経験がある方は歓迎
【求める人物像】
・やる気、成長意欲の高い方
・ゲームが大好きで、ゲーム創りから携わりたい方
注目の特集
PICKUP求人