コンシューマー、ソーシャルゲーム開発、運営におけるゲームプランナーの求人を公開中!
新規開発タイトルや大規模運営タイトル、ファンタジーRPGから乙女ゲームまで、正社員・契約社員・派遣社員の求人多数!興味のある求人がありましたら、ご応募をお待ちしております。
仕事内容
◆新規、既存タイトル開発におけるプランナー業務
【具体的には・・・】
ゲーム企画・レベルデザイン・UI設計・スクリプト制作などゲーム制作全般
またタスク管理など、人員のサポートを担う業務。
【キャリアプラン】
・プランナー→ディレクター
【必要なツールスキル】
Word,Excel,PoerPoint
【プラットフォーム】
ネイティブ
応募資格
【必須条件】
・ゲーム開発経験・企画制作経験
・Excel等の表計算ソフトの使用経験
【求める人物像】
・グラフィック、あるいはプログラミングを自身でできる方
・シナリオ等の文章作成ができる方
・ユーザー心理を汲み取り商品としての完成度を高められる方
・コミュニケーション能力、スケジュール管理能力に長ける方
・常に創意工夫を怠らない方
▲
仕事内容
MMORPGゲームにおける以下の業務を担当していただきます。
1.日本でのローカライズを担当し、日本のユーザーの習慣に合わせたゲームシステム、バージョン活動の最適化、調整を行う。
2.ユーザーデータ、コミュニティ行動、市場調査からゲームユーザーのニーズを分析し、
ユーザーの属性や行動の変化を把握し、市場の変化に合わせたユーザー運営企画・運営戦略・商品化戦略を立案する。
3.日本の市場環境を考慮し、日本での新規加入、維持、活動、口コミ、収益の目標に従って、目標とするオペレーション活動を設計する。
4.ゲームコミュニティ運用、キャンペーン及びイベントの企画・実行など。
応募資格
募集要項
1.中国語と日本語が両方ともスムーズなコミュニケーションを取れること。日本のゲーム市場に精通、ゲーム運営関連業務経験2年以上、業界の動きに敏感、MMO運営経験者優先。
2.ユーザーファーストの意識を持つ、ユーザーニーズを洞察し、迅速にフィードバックしてゲームコミュニティを活発化すること。
3. ゲーム制作の大まかな流れを関する知識を有すること、ゲーム運営を深く理解した上で、革新的な運営業務内容を提案できる方。
4.論理的思考力、強いストレス耐性、責任感とコミュニケーション能力、チームワーク能力を持つ。
▲
仕事内容
現在開発中の、PC・家庭用ゲーム機向けの新規タイトルにて、UI仕様、または遊びを考える企画担当者としてチームに参加していただきます。
【具体的には】
作る楽しさ、物理の楽しさ、カラクリの楽しさを追及しています。
ユーザーの手触りを考えた、新しい遊びの提案を一緒に考えてください。
応募資格
【必須】
・ゲームプランナーとしての実務経験3年以上
【歓迎】
・開発~リリースまでの一連の業務に携わったことがある方
・オリジナルゲームの制作経験がある方
・プログラミングの知識
・仲間と一緒に、ゲーム制作を楽しめる方
※ご応募いただいた方には追加書類として企画書の提出をお願いすることがあります。
▲
仕事内容
CG映像を使用したコンテンツ(遊技機含む)の進行管理、クオリティチェック
(補足):
■担当業務
・CG映像全般(ゲーム、遊技機映像開発含む)のクオリティ及び進行管理
・CGを使用したコンテンツの企画立案 (VR開発など)
■ その他業務
・クライアントとの調整など
使用OS: Windows
使用ツール/
言語:
Photoshop /After effects/word/excel/
応募資格
【必須条件】
・遊技機、及びゲーム開発3年以上お持ちの方、もしくはそれ同等のスキルをお持ちの方
・制作進行管理などの管理経験
【歓迎条件】
・MAYA などの 3Dツール使用経験
・チーム管理経験者
【求める人物像】
・コンテンツ企画立案、映像が好きな方、制作チームを持ちたい方。
仕事内容
◆企画職としてマリオカート ツアーの開発を行っていただきます。
【担当業務】
・マリオカート ツアーのコースの考案・設計、それに伴うデータ制作、調整
・マリオカート ツアーのミニゲームのレベルデザイン業務、それに伴うデータ制作、調整
・コースやミニゲームのギミックなどの仕様策定、調整
・関係各社、関係部署との折衝業務
マリオカート ツアーのコース・ボーナスチャレンジ(ミニゲーム)の制作が主業務となります。
すでに複数名のレベルデザイナーがおり、その中でツールを覚えていただきながらディレクター・リードゲームデザイナーの指示のもとレベルエディタや3Dツールを使用し、設計やデータ制作、レベルデザイン作業を行う業務となります。
応募資格
【必須条件】
・アクションゲームレベルデザインのご経験
・外国籍の方はN2以上の日本語レベルが必要となります
【歓迎条件】
・家庭用/スマホゲームの開発経験が2年以上
・unity経験
・MAYA経験
・レベルエディタ等の専用ツールの柔軟な対応力
【求める人物像】
・指示待ちではなく熱意をもって主体的に業務に取り込み、困難な状況でも 周りのスタッフを巻き込みながら解決できる方
・積極的に提案できる方
・コミュニケーション力とバランス感覚に優れ、臨機応変に業務を遂行できる方
仕事内容
グローバルボーイズグループ「JO1」を起用したゲームアプリ「&JO1」の運営をお任せします。
ゲームアプリに留まらず、グループのリアルな活動と連動させた企画や映像作品等と絡めた立体的な企画にチャレンジいただけます。
【具体的な業務内容】
▼キャンペーンの企画立案・仕様書作成
「バレンタインなど季節に合わせたキャンペーン」「ライブ・楽曲リリースなどリアルの活動」などと連動させて施策を企画。
ゲーム仕様・画面デザインをゲームの世界観に合わせて仕様書に落とし込みます。
▼担当施策の進行管理
企画書や仕様書を基にエンジニア・デザイナーに施策の内容を説明。
品質・スケジュール両面でディレクションします。
所属事務所への確認・提案も発生します。
▼ゲームデータ作成
ゲームを動かすために必要なデータをエクセル等に入力し、ツールを用いてゲーム内に反映させます。
また、ゲーム難易度の調整も行います。
▼テストプレイ
イメージ通りに仕上がっているか、チェックします。
▼分析・次回改善案企画
アクティブユーザー数やユーザーの反応などを分析。改善点や改善方法を考えて、次回の企画に繋げます。
上記以外にも撮影やイベントへの立ち合いなどの対応もあります。
ゆくゆくは新機能開発やゲームタイトル全体の進行管理などもお任せしていきたいと考えています。
これまでのご経験が短い方でも、まずは先輩社員によるOJTのもとゲームデータ作成などから慣れていただき、
徐々にメイン担当としてキャンペーンの企画立案からお任せしていければと思いますのでご安心ください!
応募資格
【必須スキル・経験】
・ゲームアプリの企画・開発・運営にプランナーとして携わった経験(1年以上)
・社内外の関係者と積極的にリレーションを築いて業務推進した経験
【歓迎スキル・経験】
・IPを使用したゲームアプリの企画・開発・運営にプランナーとして携わった経験
・ゲームアプリの新規開発から運営までをプランナーとして携わった経験
【求める人物像】
・当社ビジョン、ミッションに共感できる方
・アーティストやファンに対して誠実に向き合える方
・モノづくりへの熱量が高く「質」の追求のために努力できる方
・ゲームに限らずエンタメ全般に対してアンテナ高く、日々のインプットを大切にしている方
・チームワーク発揮のために主体的にコミュニケーションを取ることを大切にしている方
▲
仕事内容
Donutsが提供するスマートフォンゲームの新規開発及び企画・運用業務をお任せします。
東京本社にて運用中のタイトルの企画運用、新規タイトルの開発を行って頂きます。
■具体的な業務
※ご経験によって、ディレクターもしくはプランナーをお任せします。
ご志向がプランナーのスペシャリストという方でも歓迎です。
・既存タイトルの運用方針の策定・ディレクション、もしくは新作タイトルの企画・設計・制作
・イベントなど各種施策の企画立案
・制作物の最終チェック及びクオリティコントロール
・社内外各所との折衝交渉
・PR戦略の立案・実施
応募資格
【必須】下記のいずれか必須
・ゲーム(コンシューマ、ソーシャル、アーケード問わず)/遊技機/Webでのディレクター or プランナーにおける企画運用経験3年以上
・営業、マーケティング等での数値分析経験
【歓迎】
・チームマネジメント経験
・他社サービス分析に関する知識、経験
・ソーシャルゲーム開発経験
・コンシューマーゲーム開発経験
【求める人物像】
・ゲーム作り、サービス作りに対して強い情熱をお持ちの方
・コミュニケーション能力、調整能力、協調性のある方
・企画力とそれを論理的に説明ができ提案することができる方
仕事内容
【職務概要】
プランナーとして、コンシューマーゲーム開発・運営業務あるいはソーシャルゲーム開発・運営業務に携わっていただきます。
ゆくゆくはプランナー管理業務、社外外部協力会社窓口をお任せします。
【入社後について】
配属のプロジェクトにもよりますが、在宅勤務のご相談は可能です。
【配属部署について】
本求人は、西大路開発センターにある、西大路第1スタジオあるいは西大路第2スタジオへの配属のものとなります。西大路第1スタジオ・西大路第2スタジオでは、コンシューマゲーム、ソーシャルゲームをはじめとしたデジタルコンテンツの企画、開発、運営を行っており、これまで、有名IPのコンシューマゲーム開発やソーシャルゲーム開発・運営、その他、家庭・個人向けのサービス系デジタルコンテンツまで幅広く携わっております。ゲームの開発・運営ジャンルは、RPG・アクション・DTCGなど、多岐にわたります。最近では、これらに加えてVRやメタバース系開発にも力を入れております。
西大路開発センター全体の部員は約200名(うちプランナーは約80名/アーティストは約50名/プログラマーは約50名/サーバーエンジニアは約10名)が在籍しており、現在稼働中のプロジェクトとしては、60名以上規模(外部協力会社含む)のコンシューマ案件、ソーシャルゲームの運営案件を複数と、その他、VR・メタバース案件などのプロジェクトも稼働しており、応募者の適正に合わせて、いずれかのプロジェクトに入っていただくことを想定しております。
<雇用形態補足>
下記パターンいずれかでの採用となります。
パターン1:退職金制度の対象
パターン2:退職金制度の対象外※
※入社後のステップによって、退職金制度の対象となる可能性があります
応募資格
【必須要件】
◆人を楽しませる事が好きな方
◆ゲーム(コンシューマ、ソーシャルいずれか、あるいは両方)開発運営の実務経験2年以上
◆一通りのofficeスキル(Word,Excel,PowerPoint)
【歓迎要件】
◇Unity、UE での開発経験
◇VRコンテンツの開発経験
◇業務でのプレゼンテーションの経験
◇社外との窓口業務の経験
仕事内容
◆募集背景
・2020年10月に、週刊少年ジャンプ(集英社)の人気漫画「約束のネバーランド」のコミュニティサービスをリリースした他、未公表のコミュニティサービスも展開しています。昨年発表したソニー・ミュージックエンタテインメント社との協業をはじめ、大手エンタメ企業との取り組みが続々と控えているような事業状況です。
・現在のチームは、フルタイムのメンバーで約20名です。半分以上がエンジニアですが、職種というラベルに捉われない柔軟な働き方をしています。(BizDevにも元エンジニアが数名います。)平均年齢20代後半の若くて優秀なメンバーが集まっていますが、コミュニティサービス事業の拡大や、ファン経済圏を構築していくためには、まだまだメンバーが足りません。今後の事業展開や海外進出に向けて、Gaudiyを一緒に牽引する仲間を募集しています。
▶︎Gaudiyの概要はこちら:https://www.notion.so/gaudiy3/Gaudiy-Fandom-Book-48b87c6ebddb4346978f44dd801c4565
以下をご覧になって「いいな」と思う方は、フィットする可能性が高いため、ぜひカジュアルにお話ししたいです!
◆こういう方と働きたい
・単なるR&Dでなく、ユーザーに最高の体験を届けるプロダクトをつくりたい
・自律分散的なプロトコルや、新しい経済圏の仕組みなどを創造したい
・責任と権限の大きな環境で、新しい領域にチャレンジしたい
・エンタメコンテンツの領域で、世界クラスのサービス・企業を作りたい
応募資格
【必須条件】
・Gaudiyでの機会に興味があること
【歓迎条件】
・ブロックチェーン技術への興味・関心(※現時点で知識がなくても構いません)
・エンタメ業界やIPコンテンツへの興味・関心
【求める人物像】
・GaudiyのMission・Value・Credoに共感いただける方
https://note.com/gaudiy_inc/n/n0bdef6598fa0
・UXデザインという手段を用いてどうプロダクト価値を最大化させるかを考えられる方
・専門領域にとどまらず、自らの領域を広げていける方
・ユーザーの体験全体を考えながら企画に取り組みたい方
・新しいものが好きな方、チームで仕事をするのが好きな方
・成果だけでなく意義のある仕事をしたい方
仕事内容
◆グラフィックだけではなく、映像や音楽など様々な表現を横断的に用いて、クライアントの要望に応えるデジタルコンテンツを作成します。
【具体的には・・・】
クライアントとの打ち合わせから企画立案、プレゼン、制作、現場まで幅広く担当します。
グラフィック・映像・など特定のジャンルを主軸にしながらサウンドやxRなど幅広くクリエイティブにチャレンジし複合的なクリエイションをしていきます。
【必要なツールスキル】
AfterEffect
CINEMA4D など
【社内コミュニケーションツール】
Discord
slack
Zoom
応募資格
【必須条件】
CINEMA4D経験
・3DCG(モーション)の実務経験者
※ポートフォリオ提出の場合:自身の作成した部分と制作時間の情報が必要
・進行管理などの業務経験があり、仕事の完成までをイメージし、積極的に行動した経験がある方。
【歓迎条件】
・AfterEffectの基礎レベルが習得できている
【求める人物像】
・特定の個人ではなく、視聴体験する人に対して印象に残る作品を作成することが理解できる人
・広く興味を持って、柔軟に考えることができる人
・知識のない方に対して、しっかり自分の考えを言葉にして伝えることができる方
仕事内容
株式会社QualiArtsから提供しているスマートフォンゲームのプランナーとして、新規開発中もしくは運用中のスマホゲームのプランニング業務に関わっていただきます。
【業務内容】
・企画立案
・仕様策定
・レベルデザイン
・パラメーター
・クリエイティブ発注
【環境】
■体制
・50名前後の開発チーム
・企画職は3~5名
■使用環境
Unity
■面白さ・やりがい
・「現場ものづくり主義」で裁量を持ってコンテンツ制作することができます
・コンシューマーゲームと同レベルの3D表現を追求していくことができます
応募資格
【必須スキル】
・ソーシャルゲームの新規開発経験
・ゲームプランナー経験2年以上
・社内の他セクションと連携が取れ、進行することが出来る方
【歓迎スキル】
・大規模チームの運用経験がある
【求める人物像】
・企画立案の意欲がある
・要件、要求に対して、正しく理解、実装ができる人
・自分の役割を主体的に広げていける方
・面白いゲームを作るために自発的に提案、行動ができる方
・積極的に意見し、周囲とのやり取りが円滑に行える方
・ジャンルは問わず、ゲームが好きな方
▲
仕事内容
◆スーパートリック・ゲームズが手掛ける新規タイトルにおけるプランナー業務
【具体的な業務内容】
・ゲーム企画⽴案
・仕様書/資料作成
・各種パラメータバランス調整
・仕様の説明/スケジュール、進捗管理
応募資格
【必須条件】
・コンシューマのアクションゲーム開発経験
・PS4でタイトルリリース経験が1本以上ある
・コンシューマ、PCのゲームが好きな方
(趣味でコンシューマ/PCゲームをやり込んでいる。大人数で遊ぶゲームが好き。海外ゲームが好き。)
・コミュニケーション能力
(明るく元気、論理的な思考が出来る。日本語でのコミュニケーションがとれる。※話せる、読める、書ける)
【歓迎条件】
・UE4等のゲームエンジンの使用経験
【求める人物像】
・チームの一員として働くことのできる方
・クリエイティブで、プレイヤーにチャレンジを与えることができる方
・厳しく分析することができる方
・物事を整理出でき、きっちりしている方
・他の人の気持ちが分かる方
仕事内容
◆同社が手掛けるラグナロクオンラインやTEPPEN等大ヒットスマートフォンゲームの運営業務
【具体的には…】
・スマートフォンゲームの運営、アップデート・メンテナンス対応
・ゲーム内イベントの企画立案・仕様作成・スケジュール管理・折衝
・イベント、アップデート施策などのwebページ原稿作成、デザイン・コーディング依頼
・ユーザー投稿の確認、問題点の把握や改善の立案
・数値分析(KPI、イベントデータ等)
応募資格
【必須条件】
・オンライン対応コンテンツの継続開発・運営経験※ゲームのジャンル問わず
【歓迎条件】
・ゲームの立ち上げからリリースまで一貫して携わった経験
・オンラインゲームコンテンツの運営経験(スマートフォン、コンシューマー、PCオンライン問わず)
・外注管理、スケジュール管理、プロジェクト管理経験
【その他】
・オンラインコンテンツ運営は、他の経験を活かしづらい職種となりますので、経験者のみ対象とさせて頂きます。
・開発者(プランナー)として、オンラインコンテンツの継続開発・運用経験がある場合は、経験者とさせて頂きます。
▲
仕事内容
ゲーム企画作成、および仕様作成、開発進行管理、予算管理
■担当業務
・コンシューマまたはアプリゲームの企画
・ゲーム開発のクオリティ及び進行管理
・ゲーム・CGを使用したコンテンツの企画立案 (VR開発など)
■ その他業務
・クライアントとの調整など
使用OS: Windows
使用ツールPhotoshop /word/excel/PowerPoint
応募資格
【必須条件】
・ゲーム開発5年以上お持ちの方、
・制作進行管理などの管理経験
・クライアントへの企画立案経験
【歓迎条件】
チーム管理経験者
・コンテンツ企画立案、映像が好きな方、制作チームを持ちたい方。
▲
仕事内容
プランナーとしてご活躍頂きます。当面はディレクターのアシスタント業務となります。
主な業務は下記となります。
【業務内容】
・プランナー業務全般(企画立案、データ管理、データチェック、進行管理、関連会社、部署との連絡など)
・ディレクターの補佐業務
・書類作成
・デバック業務
・ゲーム画面の撮影(動画/静止画)
・関連会社や部署とのデータのやり取り
・プロジェクト運営業務に関わる雑務全般(書類作成、データ管理、事務業務、関連会社、部署との連絡)
【この仕事の面白み】
自分のアイディアをゲームに落とし込み、創り上げていく楽しさがあります。
ユーザーへゲームの面白さを提供できることが、この仕事の面白みのひとつです!
少数先鋭チームなので、個々の意見が取り入れられることも多く、責任とやりがいを感じられる仕事です。
応募資格
【必要なスキルと経験など】
・ゲーム開発のプランナー業務経験(1年以上)
・ゲーム開発フローの理解
・コミュニケーション力
・MS-OFFICEスキル(以下必要要件)
・Word 中級/図や画像等のオブジェクトを利用した新規ドキュメント作成、差し込み印刷
・Excel 中級/IF、VLOOKUP関数の利用、ピボットテーブル、グラフ作成、書式設定
・PowerPoint 中級/プレゼンテーションの新規作成
・Outlook 中級/スケジューラー機能を含め、業務で滞りなく使用できる
【あると望ましいスキルと経験など】
・Photoshopの一般的な操作
・プレミアなどの動画編集ソフトの一般的な操作
・スクリプト制作の経験
・シナリオライティングの経験
【求める人物像】
・当面はディレクターのアシスタント業務となる為、コミュニケーション能力がある方が好ましいです。
・ゲーム開発の業務の流れを理解している方
・指示内容に関して理解力がある方
・雑務も多々発生する為、その点に理解がある方
・業務状況や本人スキルによっては、期間継続の可能性あります
【応募にあたって】
・実務に関わったスキニングやリギングスキルが分かる動画や担当箇所の説明文
・実務に関わったセカンダリアニメーション制作スキルが分かる動画と担当箇所の説明文
・セカンダリアニメーション関連技術の仕様策定や設定作業を担当した部分が分かる動画や資料
※両方提出していただくのが理想ですが、どちらか一方でも構いません。
※アニメーション関連技術の提出資料の例※
・キャラクターに物理シュミレーションの設定(髪の毛、衣服などの揺れもの、ラグドールの設定など)をした結果が分かる動画と説明文
・仕様策定を担当した、キャラクター操作時の移動アニメーションの遷移条件、アニメーションブレンドなどの仕様書と、その結果の分かる動画
・作成したフェイシャルアニメーション用のリグの機能紹介の動画など、アニメーション技術に関するもので、力を入れたところ、意識したところが分かりやすくなっていれば、どんな形式でも構いません。
仕事内容
プランナーとして下記業務を行っていただきます。
・インゲーム、主にアクションゲームのキャラクター・エネミー実装担当として制作が行える。
・IP観点でキャラクターの主要な要素を的確に捉え、ゲームに落とし込むことができる。
・自らの担当箇所に関して、バグチケットを管理し、デバッガー等ともやりとりを行いチェック、調整も行う(作成したデータをUnity/実機にて確認)
※現在、テレワークにて業務を行っておりますが、状況に応じて出社になることも御座います。
テレワーク時は、ご自宅にネット環境(Pocket WiFi等ではなく)をご使用頂く形になります。
応募資格
【必須条件】
■ネイティブアプリソーシャルゲームの開発・運営経験3年以上必須。Unityでの制作経験必須。
■自ら複数の箇所から情報を取得し、作業する意識があると尚可
【歓迎条件】
■IPでのキャラクター制作実装経験
【求める人物像】
・コミュニケーション能力
・指示待ち型ではなく、主体的な業務への従事
▲
仕事内容
◆3Dゲーム開発、ネイティブアプリ開発におけるプランナー業務
【具体的には・・・】
ご経験やご希望に応じたプロジェクトに参画頂き、下記のようなコンシューマー、スマートフォンアプリ(ゲーム)開発におけるプランナー業務を担って頂きます。
・新規ソーシャルゲーム開発
・ソーシャルゲーム運営
・コンシューマーゲーム開発
・開発後の運用etc…
【キャリアプラン】
・「開発のみに専念したい」場合は開発メインのプロジェトへの参画と出来るため、開発スキルを磨くことが出来ます。
・残業月平均10時間・休日出勤0日とライフワークバランスを大事にして頂けます。
現在は9割以上が在宅勤務を行っております。
・参画頂く大手企業様へ引き抜かれるメンバーも輩出しております。
独立・起業したいという方歓迎です。
【必要なツールスキル】
UNITY
応募資格
【必須(MUST)】
・ゲーム業界において新規案件をリリース〜運営まで携わった方
▲
仕事内容
【業務内容】
以下、ご経歴に合った業務を担当していただきます。
・日本にてバトルロイヤルゲームの運営企画・開発
(例:日本の祝日に合わせた企画の設計・開発など)。
・バトルロイヤルゲームの設計と開発、及び日本のIPコラボの推進。
・日本にてバトルロイヤルゲームのネットワーク構築とイベント企画
(例:プレイヤー交流会、フォーラムなどオフラインイベント、プレイヤーニーズのヒアリングなど)。
【求める人物像】
・ゲームを愛し、主体性が強く、自主的に問題を見つけてより良い方向を考えられる方。
・日本プレイヤーの習慣、及び日本プレイヤーの好みや傾向について深く理解している方。
応募資格
【必須条件】
・モバイル、ゲーム運営の実務経験が3年以上ある方もしくはライツIP管理部署で実務経験がある方。
・リアルイベント運営もしくは、ユーザー調査やマーケティングなどのお仕事経験者。
・日本語が堪能であり、読み書きや交流など不自由なく行える方。また、日本のプレイヤー習慣に対して深く理解している方。
【歓迎条件】
・日本のモバイルゲーム運営方式をある程度理解している方。また、日本のアニメ/漫画が大好きな方。
仕事内容
◆遊戯王デジタルゲームコンテンツのプランナーを担当して頂きます。
【具体的に…】
・企画・開発担当
遊戯王デジタルゲームコンテンツの企画・開発を担当いただきます。
・遊戯王デジタルゲームコンテンツの企画制作
・仕様作成、スケジュール策定
応募資格
【求める経験・スキル・知識】
(必須)
・デジタルゲーム開発における企画経験
・カードゲーム/テーブル系ゲームへの造詣が深いこと
(あれば尚可)
・遊戯王の原作、あるいは遊戯王カードゲームの知識
・eスポーツへの理解(興味)
▲
仕事内容
・業務成果をチーフゲームデザイナーに報告し、
上海企画チームと日本のプレイヤーの間の架け橋となり、
プレイヤーが好きなゲームの方向性を明確にし、より日本市場に適するゲームを仕上げるよう改善策を探る。
・チーフゲームデザイナーと協力し、ゲームデザインに関連するすべてのシステムおよびゲームプレイが
日本のプレイヤーのニーズに沿えるようにすること。
・日本のプレイヤーのニーズを積極的に探索し、日本のプレイヤーのニーズに応えた新システムとゲーム体験を創り出す。
応募資格
募集要項
1.PC、スマホゲーム、またはアプリ関連の仕事経験があること。
2.ゲームシステムデザインまたはシステムプランニング経験があること。
3.限られた時間で予定どおり新アイデアを構想、提案力があること。
4.日本のゲーム市場に詳しく、日本のプレイヤーの好みやプレイ習慣を知り尽くしていること。
5.知識を学び、お互いに共有し合う意欲があること。
6.ゲームに対し自身のビジョンを持ち、熱情があること。
2023/03/21
契約社員
MV演出ディレクター
株式会社Craft Egg
2023/03/20
正 契約
モバイルゲームプロデューサー(社外担当)
株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2023/03/20
正 契約
プロジェクトマネージャー/プロデューサー(社内開発担当)
株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2023/03/20
正 契約
ローカライズエグゼクティブプロデューサー
株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2023/03/20
正 契約
テクニカルアーティスト / エンバイロメント(Team ASOBI)
株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2023/03/20
契約社員
ファンクションシニアテスター
株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
PICKUP求人