”最高のチーム”を創りたい
Colorful Palette(カラフルパレット)では、「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」ほか、
新規ゲームのアプリ開発メンバーを募集しています。
カラフルパレットは、チームメンバー全員が「本気」になれる環境でユーザーにもっと素晴らしい作品を届けるため、Craft Eggの新しいスタジオとして2018年6月に設立された会社です。「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」や新規プロジェクトの開発を行っています。
カラフルパレットでは、国籍や性別、ポジションにこだわらず積極的に意見を出し合いながら、一人ひとりが裁量を持って働いています。新規プロジェクトに初期メンバーとして参画し、あなたのゲーム制作への情熱とスキルを活かしてみませんか?人生を彩るコンテンツをつくり続けるため、ユーザー目線を意識し、こだわり抜いてものづくりに取り組めるクリエイターの応募をお待ちしています。
社内には食堂や無料のマッサージルーム、技術者向けの集中ルームを完備するなど、サイバーエージェントグループならではの充実した福利厚生。女性社員が約半数を占めるカラフルパレットではお洒落で働きやすいオフィス環境を整えています。
© SEGA / © Colorful Palette inc/© Crypton Future Media, INC. www.piapro.net All rights reserved.
▲
仕事内容
当社が開発する新作スマートフォンゲームのローカライズ業務に携わっていただきます。社内のローカライザーや外注会社、開発チームと連携してプロジェクトのマネジメントを行っていただきます。
<具体的な業務内容>
・ローカライズスケジュールの策定
・翻訳会社の選定や折衝
・ローカライズに予算管理
・翻訳の最終チェック
・実機でのテストプレイ
<やりがい>
ローカライズの進行管理だけではなく、より高品質なローカライズを実現するために、ローカライズガイダンスなど日々開発チームと連携をとりながら業務を行っていただけます。
応募資格
【必須スキル】
・日本語が母国語でTOEIC 900点以上レベルの英語力
・ゲーム業界または翻訳業界における翻訳実務経験
【歓迎スキル】
・エンターテイメント業界におけるPM経験
【求める人物像】
・北米の文化(テレビ、映画、ゲーム等含む)に詳しい方
・英語圏のスマホゲームを日常的にプレイしている方
▲
仕事内容
▼業務内容
広く英語圏の方に受け入れられるような品質の高いゲームのローカライズをお任せいたします。
また、翻訳だけではなくその他、ゲーム開発に関わるサポート業務全般をお任せします。
<具体的な業務内容>
・日本語から英語への翻訳
・翻訳されたもののゲームへの実装、実機確認
・校正
・翻訳関連資料作成、編集、管理
・関連部署や外注先とのやりとり
・ローカライズの方向性提示
<やりがい>
ただローカライズするだけではなく、ローカライズの方向性を検討したり企画から携わっていただくことができるポジションです。また、ローカライズ業務だけではなく、プランナー業務など、企画や運営にも携わっていただけるチャンスがあります。
応募資格
【必須スキル】
・英語が母国語の方
・日本語ビジネスレベルで、社内外の折衝ができる方(JLPT N1相当)
・日本とアメリカのゲームや漫画などエンターテインメントが好きでやり込んでいる方
【歓迎スキル】
・ゲームやアニメなどのエンターテインメントコンテンツのローカライズ経験
【求める人物像】
・北米の文化(テレビ、映画、ゲーム等含む)に詳しい方
・英語圏のスマホゲームを日常的にプレイしている方
▲
仕事内容
当社が運営するタイトル「プロジェクトセカイ」のカスタマーサポートを担っていただきます。ミッションは「お客様のお困りごとを素早く解決に導く対応と仕組み作り」「お客様のご要望やご不満をプロダクトへ活かす取り組み」です。
「プロジェクトセカイ」はスマートフォンゲームでトップクラスのサポート品質を目指しています。また、お客様の満足度向上やご不満の解消を目的に、お客さまからいただく様々なお声を分析し、プロダクトへレポートしていただきます。
<具体的な業務内容>
・チームの目標達成(対応品質向上、業務改善、効率化等)に繋がる企画立案、運営全般
・研修実施や方針策定などコミュニケーターのパフォーマンス向上への取り組み全般
・「ファンメイク」に繋がるお問い合わせ、SNS分析のレポーティング
<やりがい>
・お客様と開発チームの架け橋になれる
お客さまからの声をダイレクトに受け取れるポジションになります。それを責任をもってプロダクトに伝えることで、プロダクトが良い方向になる実感をすることができます。
弊社のCSはただのテンプレート対応やこなすだけのサポートではありません。お客様一人ひとりが弊社作品をより好きになっていただくような、最適なサポート、サービスを実現していくことがメインミッションとなります。
弊社では、ファンメイクを掲げ徹底的にこだわっています。
お客さまにファンになっていただき、アプリを楽しみつづけてもらうには、ファンを理解して応え続けることが必要不可欠です。
本ポジションの工夫や頑張りにより、お客さまの大切な声がプロダクトに届くことになります。
自分が届けたご意見が、反映され、お客様のもとに届いたときに、ファンの方にも喜んでいただけ、自分でプロダクトを良い方向に動かすことができたと誇りを持っていただけるポジションです。
また、ゲームサポートの経験者、未経験者を問わず活躍しているチームとなります。
・プロフェッショナルチーム
Craft Eggの『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』にプロデューサーとして携わった近藤に加え、その他、様々な有名タイトルを生み出してきたクリエイターが集まり、全員が一丸となって最高のコンテンツ作りを追求しています。
あなたがこれまで諦めていた「ファンのために実現したい"こだわり"」を、共に実現できるチーム・クリエイターが揃っています。
応募資格
【必須条件】
・チームの目標や新しい施策、取り組みに前向きに挑戦していくマインドをお持ちの方
【歓迎条件】
・カスタマーサポートご経験
・ゲーム、コンテンツ業界でのご経験
・チームリーダーやサブリーダーのご経験(小規模でも可)
【求める人物像】
・自ら積極的に行動することができる方
・ゲームが好きでやり込んでいる方
・チームワークを大事にされている方
▲
仕事内容
ゲームプロジェクトにおけるストーリーパート制作をご担当いただきます。
ストーリーに合わせたキャラクターの動きや演出の作成、制作に必要な素材(画像・効果音など)の精査など、ゲームの要件や仕様を把握した上で、世界観に合わせてストーリーを魅力的に演出していただきます。
▼カラフルパレットの魅力
・ものづくりへの情熱
カラフルパレットには「最高のものづくりをしたい」という情熱を持ったクリエイターが集まっています。
「ファンが本当に求めているものはなんなのか」「どうしたらもっと作品を好きになってもらえるか」をチームで議論し、最高の作品をつくりためにこだわり抜き、クオリティを追求していきます。
本気で「最高のものづくりをしたい」を目指せる仲間と環境が、カラフルパレットの魅力です。
・チームカラフルパレット
セクションやポジションにおける垣根がなく、コンテンツの質を高めるための議論が、日々活発に行われています。コンテンツを心から愛し、ポジティブでユーモア溢れるメンバーが、ONE TEAMとなってモノづくりを楽しんでいます。「ビジネス視点も大事だけど、もっとユーザー視点でいいものづくりがしたい」、そんな方にはこの上ない環境です。
◎ カラパレが大切にしている価値観 「意見をぶつけ合う」とは?
https://media.colorfulpalette.co.jp/n/n103340e950c6
・オタクが活きる
私たちは「どうしたら喜んでもらえるのか、楽しんでもらえるか」を追求し続ける必要があります。
そしてそのためには、つくり手である自分たちが、ユーザーが喜ぶもの・求めているものを自然に理解できていること、すなわち自らがオタクであることが何よりも効果的だと考えています。
自らがオタクであることが活きる環境が、カラフルパレットの魅力です。
応募資格
【必須スキル】
・スクリプターとしての実務経験 (モバイル、コンシューマ問わず)
【歓迎条件】
・3Dのストーリーシーンにおけるスクリプト入力経験がある方
・映像表現やレイアウトに造詣が深い方
・コンテ作成が可能な方
・プログラミング経験のある方
・シナリオを執筆した経験がある方
【求める人物像】
・ゲーム、アニメ等のコンテンツが大好きな方
・チームで成果を出すことを大切にできる方
・キャラクターに愛情を注げる方
▲
仕事内容
ゲームプランナーとして、スマートフォンゲームプロジェクトのゲームプランニングを担っていただきます。
プロデューサー・ディレクターと緊密に連携をとりながら、ゲームの企画・仕様作成から開発・運用まで全ての工程に携わる仕事です。
これまでにない全く新しいエンターテイメントを追い求め、ファンファーストで、徹底的にクオリティにこだわるプランナーを探しています。
『ガルパ』開発で知られるCraft Eggが新会社「Colorful Palette」設立!
近藤裕一郎氏と塚田陸氏に聞く設立の経緯と事業内容、ビジョン
https://gamebiz.jp/?p=215719
『サイバーエージェント子会社社長の告白』
「 “好きなこと” が自分を強くする!」
https://bbank.jp/entrepreneur/interview/it-web/7649
『プロジェクトセカイ』は音楽と人間の関わりを支える
“初音ミク”という存在を具現化した作品に【開発者インタビュー】
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/200803a
<具体的な業務内容>
・企画立案
・サイクル設計
・仕様設計
・進行管理
・パラメータ設計
・レベルデザイン
・シナリオ監修 等
<やりがい>
・人生を彩るコンテンツ創りの当事者になれる
本ポジションでは、社長兼プロデューサーの近藤と共に、大規模協業プロジェクトを牽引いただきます。
大きな企業やチームに比べ、意思決定スピードも早く、与えられる裁量が大きいことから、あなたの意見や考えが、ゲームに反映されるチャンスも数多くあります。
このタイトルがユーザーの手に渡り、インパクトを与えた時、「自分が創ったんだ」と強く当事者として誇りを持っていただけるかと思います。
・プロフェッショナルチーム
Craft Eggの『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』にプロデューサーとして携わった近藤に加え、その他、様々な有名タイトルを生み出してきたクリエイターが集まり、全員が一丸となって最高のコンテンツ作りを追求しています。
あなたがファンのために実現したい"こだわり"を、共に実現するチームや再現できるクリエイターが揃っています。
応募資格
【必須条件】
● 対象者
今年or来年卒業予定の方 または 既卒の方
※上記に該当しない卒業予定の方向けには、別途インターンシップをご用意しております。
<学生の方:必須提出物(PDF)>
・履歴書
・エントリーシート(文字数枚数制限なし)
※以下よりダウンロードしてください。
受取用URL:
https://fileshare.services.isca.jp/public/AQcswAhG5QEAuoMB0yV-4lp1hnW1UHmtv12tmVRVG6Mj
パスワード: vtR7kLeWGu
<既卒の方:必須提出物>
・履歴書
・職務経歴書(※志望動機 必須)
※本求人は育成を前提とした採用枠のため「なぜゲームをつくりたいのか」という熱量を大切にしていますので、必ず志望動機を添えるようにしてください。
【求める人物像】
・オタクであること(ゲーム、アニメ等のコンテンツが大好きな方)
・ものづくりへの情熱と実際の制作経験をお持ちの方
・チームで成果を出すことを大切にできる方
・明るくコミュニケーションが円滑な方
▲
仕事内容
ゲームプロジェクトにおけるストーリーパート制作をご担当いただきます。
ストーリーに合わせたキャラクターの動きや演出の作成、制作に必要な素材(画像・効果音など)の精査など、ゲームの要件や仕様を把握した上で、世界観に合わせてストーリーを魅力的に演出していただきます。
スクエニ、プラチナゲームス、カプコン、MiHoYoあたりでスクリプト経験ある方
▼カラフルパレットの魅力
・ものづくりへの情熱
カラフルパレットには「最高のものづくりをしたい」という情熱を持ったクリエイターが集まっています。
「ファンが本当に求めているものはなんなのか」「どうしたらもっと作品を好きになってもらえるか」をチームで議論し、最高の作品をつくりためにこだわり抜き、クオリティを追求していきます。
本気で「最高のものづくりをしたい」を目指せる仲間と環境が、カラフルパレットの魅力です。
・チームカラフルパレット
セクションやポジションにおける垣根がなく、コンテンツの質を高めるための議論が、日々活発に行われています。コンテンツを心から愛し、ポジティブでユーモア溢れるメンバーが、ONE TEAMとなってモノづくりを楽しんでいます。「ビジネス視点も大事だけど、もっとユーザー視点でいいものづくりがしたい」、そんな方にはこの上ない環境です。
◎ カラパレが大切にしている価値観 「意見をぶつけ合う」とは?
https://media.colorfulpalette.co.jp/n/n103340e950c6
・オタクが活きる
私たちは「どうしたら喜んでもらえるのか、楽しんでもらえるか」を追求し続ける必要があります。
そしてそのためには、つくり手である自分たちが、ユーザーが喜ぶもの・求めているものを自然に理解できていること、すなわち自らがオタクであることが何よりも効果的だと考えています。
自らがオタクであることが活きる環境が、カラフルパレットの魅力です。
応募資格
【必須条件】
・スクリプターとしての実務経験 (モバイル、コンシューマ問わず)
【歓迎条件】
・3Dのストーリーシーンにおけるスクリプト入力経験がある方
・映像表現やレイアウトに造詣が深い方
・コンテ作成が可能な方
・プログラミング経験のある方
・シナリオを執筆した経験がある方
【求める人物像】
・ゲーム、アニメ等のコンテンツが大好きな方
・チームで成果を出すことを大切にできる方
・キャラクターに愛情を注げる方
▲
仕事内容
ゲームプロジェクトにおけるストーリーパート制作をご担当いただきます。
ストーリーに合わせたキャラクターの動きや演出の作成、制作に必要な素材(画像・効果音など)の精査など、ゲームの要件や仕様を把握した上で、世界観に合わせてストーリーを魅力的に演出していただきます。
▼カラフルパレットの魅力
・ものづくりへの情熱
カラフルパレットには「最高のものづくりをしたい」という情熱を持ったクリエイターが集まっています。
「ファンが本当に求めているものはなんなのか」「どうしたらもっと作品を好きになってもらえるか」をチームで議論し、最高の作品をつくりためにこだわり抜き、クオリティを追求していきます。
本気で「最高のものづくりをしたい」を目指せる仲間と環境が、カラフルパレットの魅力です。
・チームカラフルパレット
セクションやポジションにおける垣根がなく、コンテンツの質を高めるための議論が、日々活発に行われています。コンテンツを心から愛し、ポジティブでユーモア溢れるメンバーが、ONE TEAMとなってモノづくりを楽しんでいます。「ビジネス視点も大事だけど、もっとユーザー視点でいいものづくりがしたい」、そんな方にはこの上ない環境です。
◎ カラパレが大切にしている価値観 「意見をぶつけ合う」とは?
https://media.colorfulpalette.co.jp/n/n103340e950c6
・オタクが活きる
私たちは「どうしたら喜んでもらえるのか、楽しんでもらえるか」を追求し続ける必要があります。
そしてそのためには、つくり手である自分たちが、ユーザーが喜ぶもの・求めているものを自然に理解できていること、すなわち自らがオタクであることが何よりも効果的だと考えています。
自らがオタクであることが活きる環境が、カラフルパレットの魅力です。
応募資格
【必須条件】
・スクリプターとしての実務経験 (モバイル、コンシューマ問わず)
【歓迎スキル】
・3Dのストーリーシーンにおけるスクリプト入力経験がある方
・映像表現やレイアウトに造詣が深い方
・コンテ作成が可能な方
・プログラミング経験のある方
・シナリオを執筆した経験がある方
【求める人物像】
・ゲーム、アニメ等のコンテンツが大好きな方
・チームで成果を出すことを大切にできる方
・キャラクターに愛情を注げる方
▲
仕事内容
当社が開発・運営するタイトルの開発のためのツールやサービスの開発をお任せします。
株式会社Colorful Paletteは、ファンファーストで最高の体験を与えるゲーム開発を目指しており、エンジニアとしての開発業務に留まらず、サービスの企画や運用にも深く携わっていただきます。
<具体的な業務内容>
・ビルドシステムの開発・保守・運用
・ゲーム開発のためのツール開発・保守
・業務効率化のためのツール開発・保守
(開発環境)
Unity
C#
<現場エンジニアの声>
「ユーザー体験ベースの開発なので、アウトゲームでもこだわって開発できるのがいい!」
「機能を作りきることだけではなく、新しい技術の習得にも理解がある点が魅力」
「意見を発しやすい雰囲気、それに耳を傾けようとする姿勢が非常に良い」
「チーム内でフォローしあいながらゲームの品質を上げていく環境がいい!」
「大規模プロダクトを開発できる環境で主導的に働けるのが楽しい!」
<関連記事>
エンジニア陣がお届けする技術ブログ「Colorful Palette Tech Note」
https://media.colorfulpalette.co.jp/m/m753f507dae79
ユーザー体験に直結しない技術は追求しない” カラパレエンジニアの考え方
https://media.colorfulpalette.co.jp/n/n3790267401ea
応募資格
【必須条件】
・コンシューマまたはスマートフォンゲーム開発の実務経験
【歓迎条件】
・CI/CDに関わる業務経験
・ツール開発やエディタ拡張による業務改善・効率化経験
・Android/iOSのプラグイン開発経験
・運用タイトルの開発経験
【求める人物像】
・他職種ともスムーズにコミュニケーションを取れる方
・ゲーム、アニメ等のキャラクターコンテンツが大好きな方
・チーム内でのコミュニケーションや一緒に成果を出すことを大切にできる方
・ユーザー体験を追求できる方
・設計から実装まで自走することができる方
・高いクオリティを追求しつづけられる方
▲
仕事内容
当社が開発・運営するタイトルのクライアントサイドの開発をお任せします。
株式会社Colorful Paletteは、ファンファーストで最高の体験を与えるゲーム開発を目指しており、エンジニアとしての開発業務に留まらず、サービスの企画や運用にも深く携わっていただきます。
<具体的な業務内容>
・3D描画に関する設計・実装
・3Dコンテンツの開発
・キャラクタ制御(PC・NPC・AI)
・パフォーマンスチューニング
(開発環境)
Unity
C#
<現場エンジニアの声>
「ユーザー体験ベースの開発なので、アウトゲームでもこだわって開発できるのがいい!」
「機能を作りきることだけではなく、新しい技術の習得にも理解がある点が魅力」
「意見を発しやすい雰囲気、それに耳を傾けようとする姿勢が非常に良い」
「チーム内でフォローしあいながらゲームの品質を上げていく環境がいい!」
「大規模プロダクトを開発できる環境で主導的に働けるのが楽しい!」
<関連記事>
エンジニア陣がお届けする技術ブログ「Colorful Palette Tech Note」
https://media.colorfulpalette.co.jp/m/m753f507dae79
ユーザー体験に直結しない技術は追求しない” カラパレエンジニアの考え方
https://media.colorfulpalette.co.jp/n/n3790267401ea
応募資格
【必須条件】
・コンシューマまたはスマートフォンゲーム開発の実務経験
・Unityを用いたゲーム開発の実務経験
【歓迎条件】
・OpenGLやDirectXなどの知識、開発経験
・シェーダーを含めた3D描画関連の実装経験
・キャラクターアニメーション技術に関する深い知識
・マネージャ・リーダーの業務経験
【求める人物像】
・他職種ともスムーズにコミュニケーションを取れる方
・ゲーム、アニメ等のキャラクターコンテンツが大好きな方
・チーム内でのコミュニケーションや一緒に成果を出すことを大切にできる方
・ユーザー体験を追求できる方
・設計から実装まで自走することができる方
・高いクオリティを追求しつづけられる方
▲
仕事内容
当社が開発する新作タイトルのクライアントサイドの開発をお任せします。
株式会社Colorful Paletteは、ファンファーストで最高の体験を与えるゲーム開発を目指しており、エンジニアとしての開発業務に留まらず、サービスの企画や運用にも深く携わっていただきます。
<具体的な業務内容>
・3D描画に関する設計・実装
・3Dコンテンツの開発
・キャラクタ制御
・パフォーマンスチューニング
(開発環境)
Unity
C#
<現場エンジニアの声>
「ユーザー体験ベースの開発なので、アウトゲームでもこだわって開発できるのがいい!」
「機能を作りきることだけではなく、新しい技術の習得にも理解がある点が魅力」
「意見を発しやすい雰囲気、それに耳を傾けようとする姿勢が非常に良い」
「チーム内でフォローしあいながらゲームの品質を上げていく環境がいい!」
「大規模プロダクトを開発できる環境で主導的に働けるのが楽しい!」
<関連記事>
エンジニア陣がお届けする技術ブログ「Colorful Palette Tech Note」
https://media.colorfulpalette.co.jp/m/m753f507dae79
ユーザー体験に直結しない技術は追求しない” カラパレエンジニアの考え方
https://media.colorfulpalette.co.jp/n/n3790267401ea
応募資格
【必須条件】
・コンシューマまたはスマートフォンゲーム開発の実務経験
・Unityを用いたゲーム開発の実務経験
【歓迎条件】
・OpenGLやDirectXなどの知識、開発経験
・シェーダーを含めた3D描画関連の設計・実装経験
・キャラクターアニメーション技術に関する深い知識
・3Dキャラクターゲームの開発経験
【求める人物像】
・他職種ともスムーズにコミュニケーションを取れる方
・ゲーム、アニメ等のキャラクターコンテンツが大好きな方
・チーム内でのコミュニケーションや一緒に成果を出すことを大切にできる方
・ユーザー体験を追求できる方
・設計から実装まで自走することができる方
・高いクオリティを追求しつづけられる方
▲
仕事内容
コンセプトアーティストとして、様々なアート・デザインを制作していただきます。
【具体的な業務内容】
・当ゲームの世界観を定義するためのコンセプトアート制作
・ゲーム内各シーン毎の世界観アート、プロップデザインなど
・キャラクターのデザイン、それに関わる服装、武器、ガジェット、装飾具のデザインなど
・3Dモデルを制作するための設定画や細部資料画像等の制作
※入社いただく方の特性によって内容は変動します"
【やりがい】
・最高のコンテンツ創りの当事者になれる
本ポジションでは、最高のコンテンツ創りのため、ファンファーストで徹底的にこだわって企画いただきます。
大きな企業やチームに比べ、意思決定スピードも早く、与えられる裁量が大きいことから、あなたの意見や考えが、ゲーム開発に反映されるチャンスも数多くあります。
また、セクションの垣根もないため、企画やマーケティング、その他様々な領域に当事者意識を持ち、意見出しをいただきたいと考えています。
・プロフェッショナルチーム
Craft Eggの『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』にプロデューサーとして携わった近藤に加え、その他、様々な有名タイトルを生み出してきたクリエイターが集まり、全員が一丸となって最高のコンテンツ作りを追求しています。
あなたがこれまで諦めていた「ファンのために実現したい""こだわり""」を、共に実現できるチーム・クリエイターが揃っています。
応募資格
必須スキル
・基本的なビジュアルアート制作能力(デッサン力、構成力、世界観の構築力)
・Photoshop もしくは、同種のデジタルペイントアプリケーションを使った2Dペイントの実務スキル
歓迎スキル
・ゲーム業界のアートワーク業務経験
・CG映像制作、建築・インダストリアルデザイン、服飾デザイン等、デザイン制作のスキルを用いる業種や職種での実務経験
・進捗管理、外部委託管理能力
求める人物像
・ユーザー目線でものづくりが出来る方
・色々な表現、新しいものを作りたいという思いが強い方
・キャラクターの表現にこだわりのある方
▲
仕事内容
当社が運営するスマートフォンゲームのゲームにおけるエフェクトデザイナーを募集します。
ゲーム操作の爽快感やキャラクターの魅力を左右するエフェクト制作では、デザイナーが裁量をもってエフェクトのデザインや演出を担当しています。
スマホデバイスの高性能化に伴う表現の広がりエフェクト制作を追求したい方のご応募をお待ちしております。
【具体的な業務内容】
・ゲームにおける演出を含めたエフェクト制作全般
・エフェクトに必要な2D素材、モデリング、モーション全般
・エフェクトのクオリティコントロール
・外注管理
【やりがい】
・最高のコンテンツ創りの当事者になれる
本ポジションでは、最高のコンテンツ創りのため、ファンファーストで徹底的にこだわって企画いただきます。
大きな企業やチームに比べ、意思決定スピードも早く、与えられる裁量が大きいことから、あなたの意見や考えが、ゲーム開発に反映されるチャンスも数多くあります。
また、セクションの垣根もないため、企画やマーケティング、その他様々な領域に当事者意識を持ち、意見出しをいただきたいと考えています。
・プロフェッショナルチーム
Craft Eggの『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』にプロデューサーとして携わった近藤に加え、その他、様々な有名タイトルを生み出してきたクリエイターが集まり、全員が一丸となって最高のコンテンツ作りを追求しています。
あなたがこれまで諦めていた「ファンのために実現したい""こだわり""」を、共に実現できるチーム・クリエイターが揃っています。
応募資格
必須スキル
・ゲーム業界または映像制作業界でのエフェクト制作の経験(3年以上)
・Unity、Unreal Engineなどリアルタイムエンジンを使用したゲーム開発経験
歓迎スキル
・BISHAMON、SPARKGEAR等の制作ツールを使用したエフェクト制作経験
・MayaやHoudini、3ds MAX等を使ったエフェクト用のモデリング経験
・エフェクト用シェーダーの知識があり、エフェクト制作に活かせる方
・リードデザイナーとしてエフェクトチームのクオリティ管理経験
・外注管理や制作ワークフロー整備等のマネジメント経験
求める人物像
・ユーザー目線でものづくりが出来る方
・プロジェクトセカイというコンテンツが好きな方
▲
仕事内容
当社が運営するスマートフォンゲームの3Dモデラーとして、キャラクターを中心にモデリング、仕様決めなどを行っていただきます。
【具体的な業務内容】
・キャラクターモデルの基礎設計(ポリゴン数/スケルトン構造/シェーダなどの策定)
・キャラクターモデル制作のディレクション
・キャラクターのモデリング作業(メッシュ編集、スキニング、テクスチャリング)
・外注管理(データのチェックや窓口対応 等)
・Unityでのマテリアル設定等の仕上げ作業
【やりがい】
・最高のコンテンツ創りの当事者になれる
本ポジションでは、最高のコンテンツ創りのため、ファンファーストで徹底的にこだわって企画いただきます。
大きな企業やチームに比べ、意思決定スピードも早く、与えられる裁量が大きいことから、あなたの意見や考えが、ゲーム開発に反映されるチャンスも数多くあります。
また、セクションの垣根もないため、企画やマーケティング、その他様々な領域に当事者意識を持ち、意見出しをいただきたいと考えています。
・プロフェッショナルチーム
Craft Eggの『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』にプロデューサーとして携わった近藤に加え、その他、様々な有名タイトルを生み出してきたクリエイターが集まり、全員が一丸となって最高のコンテンツ作りを追求しています。
あなたがこれまで諦めていた「ファンのために実現したい""こだわり""」を、共に実現できるチーム・クリエイターが揃っています。
応募資格
必須スキル
・3Dソフトを用いた業務経験が5年以上、もしくは3本以上のタイトルでの実務経験
・キャラクターモデリングの全工程が行える方(経験5年以上)(モデリング、テクスチャ、セットアップ)
・2Dデザインに対して、3D時の問題点を指摘し、改善出来る方。
歓迎スキル
・対外折衝によるデザイン品質管理や折衝の実績
・マネジメント経験
・事業計画の立案や改善に関わった経験
・Unityを使用した制作実務経験
・レンダリングやライティングの知見
求める人物像
・等身の低いデフォルメキャラから等身の高いキャラまでの制作経験
・リアルテイストからデフォルメされたテイストまで幅広い業務経験
・リギング、モーションなど後工程の経験と知識
・キャラモデラーとしてのリーダー経験
▲
仕事内容
ゲーム開発を行う当社のコーポレートライターとして、社内外の広報活動におけるライティング業務を担当していただきます。
<具体的な業務内容>
・社内報やオウンドメディア記事制作における以下の業務
・メンバーへのインタビュー、事前リサーチ
・インタビュー内容の文字起こし、記事執筆
・その他コーポレート内のライティングに関わる業務
<やりがい>
社内外問わず、会社や人の魅力を自分の文章を通して発信していくことができます。
自分が伝えたい、良いと思うことを組織や市場に発信することができ、反響を得ることができます。
▼カラフルパレットの魅力
・ものづくりへの情熱
カラフルパレットには「最高のものづくりをしたい」という情熱を持ったクリエイターが集まっています。
「ファンが本当に求めているものはなんなのか」「どうしたらもっと作品を好きになってもらえるか」をチームで議論し、最高の作品をつくりためにこだわり抜き、クオリティを追求していきます。
本気で「最高のものづくりをしたい」を目指せる仲間と環境が、カラフルパレットの魅力です。
・チームカラフルパレット
セクションやポジションにおける垣根がなく、コンテンツの質を高めるための議論が、日々活発に行われています。コンテンツを心から愛し、ポジティブでユーモア溢れるメンバーが、ONE TEAMとなってモノづくりを楽しんでいます。「ビジネス視点も大事だけど、もっとユーザー視点でいいものづくりがしたい」、そんな方にはこの上ない環境です。
・オタクが活きる
私たちは「どうしたら喜んでもらえるのか、楽しんでもらえるか」を追求し続ける必要があります。
そしてそのためには、つくり手である自分たちが、ユーザーが喜ぶもの・求めているものを自然に理解できていること、すなわち自らがオタクであることが何よりも効果的だと考えています。
自らがオタクであることが活きる環境が、カラフルパレットの魅力です。
応募資格
【必須条件】
・ライティングの実務経験がある方
・ゲーム、コンテンツ、エンタメに知見が深い方
【歓迎条件】
・ゲーム業界での広報業務経験がある方
・SNSやオウンドメディアの運用業務経験がある方
・ブランディングやファンマーケティングの経験がある方
・ゲームへの興味、関心が強く、普段からプレイされている方
【求める人物像】
・自分のミッションに柔軟性、積極性、スピード感を持って取り組める方
・自発的に行動し、周囲を巻き込んで仕事に取り組む推進力のある方
・会社で起きている事象やそこで働く人に興味関心を持ち、アンテナを張ることを大切にできる方
・ライティングという手法で社内外に魅力を発信することにやりがいを感じる方
・黙々と文章を書くのみではなく、その手前にあるメンバーとのコミュニケーションを楽しむことができる方
仕事内容
テクニカルアーティストとしてスマートフォンゲーム開発におけるワークフロー整備、環境構築、ツール制作をお任せします。
【具体的な業務内容】
・DCCツールにおけるプラグイン等の作成
・制作効率化のためのバッチファイル、ツール等の作成
・Unityなどのゲームエンジン、DCCツール向けのシェーダー作成
・ワークフローやパイプラインの構築・仕様の策定
【やりがい】
・最高のコンテンツ創りの当事者になれる
本ポジションでは、最高のコンテンツ創りのため、ファンファーストで徹底的にこだわって企画いただきます。
大きな企業やチームに比べ、意思決定スピードも早く、与えられる裁量が大きいことから、あなたの意見や考えが、ゲーム開発に反映されるチャンスも数多くあります。
また、セクションの垣根もないため、企画やマーケティング、その他様々な領域に当事者意識を持ち、意見出しをいただきたいと考えています。
・プロフェッショナルチーム
Craft Eggの『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』にプロデューサーとして携わった近藤に加え、その他、様々な有名タイトルを生み出してきたクリエイターが集まり、全員が一丸となって最高のコンテンツ作りを追求しています。
あなたがこれまで諦めていた「ファンのために実現したい""こだわり""」を、共に実現できるチーム・クリエイターが揃っています。"
応募資格
必須スキル
・3DCG制作実務経験
・Unityなどのゲームエンジンでのゲーム制作経験
歓迎スキル
・Maya・3dsmaxなどのDCCツールでのスクリプト・プラグインの制作経験
・Photoshop・AfterEffects など、Adobe製品におけるバッチ・ツールの制作経験
・Unityなどのゲームエンジンにおける制作効率化のための拡張ツールの制作経験
・モバイルゲームのグラフィックスパイプラインの知識・制作経験
求める人物像
・ユーザー目線でものづくりが出来る方
・プロジェクトセカイというコンテンツが好きな方
▲
仕事内容
ボイス収録、生放送などイベントのキャスティング業務及び、社外関係各所との折衝をお任せいたします。
<具体的な業務内容>
・プロモーション企画における出演交渉、調整
・ボイス収録のスケジュール調整、折衝
・その他社内外の交渉、調整業務
・キャスティングにおける契約関連業務
<当ポジションの魅力>
本ポジションでは、最高のコンテンツ創りのため、ファンファーストで徹底的にこだわって開発いただきます。
大きな企業やチームに比べ、意思決定スピードも早く、与えられる裁量が大きいことから、あなたの意見や考えがゲームやイベントを通してユーザーの目に触れる部分に反映されるチャンスが数多くあります。
また、セクションの垣根もないため、企画やマーケティング、その他様々な領域に当事者意識を持ち、意見出しをいただきたいと考えています。
<カラフルパレットの魅力>
・ものづくりへの情熱
カラフルパレットには「最高のものづくりをしたい」という情熱を持ったクリエイターが集まっています。
「ファンが本当に求めているものはなんなのか」「どうしたらもっと作品を好きになってもらえるか」をチームで議論し、最高の作品をつくりためにこだわり抜き、クオリティを追求していきます。
本気で「最高のものづくりをしたい」を目指せる仲間と環境が、カラフルパレットの魅力です。
・チームカラフルパレット
セクションやポジションにおける垣根がなく、コンテンツの質を高めるための議論が、日々活発に行われています。コンテンツを心から愛し、ポジティブでユーモア溢れるメンバーが、ONE TEAMとなってモノづくりを楽しんでいます。「ビジネス視点も大事だけど、もっとユーザー視点でいいものづくりがしたい」、そんな方にはこの上ない環境です。
・オタクが活きる
私たちは「どうしたら喜んでもらえるのか、楽しんでもらえるか」を追求し続ける必要があります。
そしてそのためには、つくり手である自分たちが、ユーザーが喜ぶもの・求めているものを自然に理解できていること、すなわち自らがオタクであることが何よりも効果的だと考えています。
自らがオタクであることが活きる環境が、カラフルパレットの魅力です。
応募資格
必須スキル
・キャスティング業務の経験
歓迎条件
・エンタメ系の企業でキャスティングしたことある人
・ボイス収録関連のキャスティング経験
求める人物像
・ユーザー目線でものづくりが出来る方
・プロジェクトセカイというコンテンツが好きな方
・キャラクターコンテンツが好きな方
▲
仕事内容
ボイス収録、生放送などイベントのキャスティング業務及び、社外関係各所との折衝をお任せいたします。
<具体的な業務内容>
・プロモーション企画における出演交渉、調整
・ボイス収録のスケジュール調整、折衝
・その他社内外の交渉、調整業務
・キャスティングにおける契約関連業務
<当ポジションの魅力>
本ポジションでは、最高のコンテンツ創りのため、ファンファーストで徹底的にこだわって開発いただきます。
大きな企業やチームに比べ、意思決定スピードも早く、与えられる裁量が大きいことから、あなたの意見や考えがゲームやイベントを通してユーザーの目に触れる部分に反映されるチャンスが数多くあります。
また、セクションの垣根もないため、企画やマーケティング、その他様々な領域に当事者意識を持ち、意見出しをいただきたいと考えています。
<カラフルパレットの魅力>
・ものづくりへの情熱
カラフルパレットには「最高のものづくりをしたい」という情熱を持ったクリエイターが集まっています。
「ファンが本当に求めているものはなんなのか」「どうしたらもっと作品を好きになってもらえるか」をチームで議論し、最高の作品をつくりためにこだわり抜き、クオリティを追求していきます。
本気で「最高のものづくりをしたい」を目指せる仲間と環境が、カラフルパレットの魅力です。
・チームカラフルパレット
セクションやポジションにおける垣根がなく、コンテンツの質を高めるための議論が、日々活発に行われています。コンテンツを心から愛し、ポジティブでユーモア溢れるメンバーが、ONE TEAMとなってモノづくりを楽しんでいます。「ビジネス視点も大事だけど、もっとユーザー視点でいいものづくりがしたい」、そんな方にはこの上ない環境です。
・オタクが活きる
私たちは「どうしたら喜んでもらえるのか、楽しんでもらえるか」を追求し続ける必要があります。
そしてそのためには、つくり手である自分たちが、ユーザーが喜ぶもの・求めているものを自然に理解できていること、すなわち自らがオタクであることが何よりも効果的だと考えています。
自らがオタクであることが活きる環境が、カラフルパレットの魅力です。
応募資格
必須スキル
・キャスティング業務の経験
歓迎条件
・エンタメ系の企業でキャスティングしたことある人
・ボイス収録関連のキャスティング経験
求める人物像
・ユーザー目線でものづくりが出来る方
・プロジェクトセカイというコンテンツが好きな方
・キャラクターコンテンツが好きな方
▲
仕事内容
<職務内容>
当社が運営するゲームコンテンツを活用した、リアルイベントのディレクターとして、イベント実施の進行管理・ディレクションをお任せします。
<具体的な業務内容>
イベント進行のハブとなって外注やプロジェクトの意見のとりまとめと実行
・全体制作スケジュールの進行管理
・出演者や外注先などとの折衝
・台本やプログラム内容のクオリティ管理
<やりがい>
・最高のコンテンツ創りの当事者になれる
本ポジションでは、最高のコンテンツ創りのため、ファンファーストで徹底的にこだわって開発いただきます。
大きな企業やチームに比べ、意思決定スピードも早く、与えられる裁量が大きいことから、あなたの意見や考えがゲームやイベントを通してユーザーの目に触れる部分に反映されるチャンスが数多くあります。
また、セクションの垣根もないため、企画やマーケティング、その他様々な領域に当事者意識を持ち、意見出しをいただきたいと考えています。
応募資格
必須スキル
・イベントの進行管理、ディレクションのご経験がある方
・クライアント折衝のご経験がある方
歓迎スキル
・プロモーションに携わったご経験のある方
・キャラクターコンテンツ、ないしはプロジェクトに携わったことがある方
求める人物像
・ユーザー目線でものづくりが出来る方
・プロジェクトセカイというコンテンツが好きな方
・キャラクターコンテンツが好きな方
▲
仕事内容
急激な組織拡大、組織変化に対して、働く環境の改善や社内イベントの運営等を人事総務と担当していただきつつ、マネージャー候補としてメンバーマネジメントにも携わっていただく予定です。
『ガルパ』開発で知られるCraft Eggが新会社「Colorful Palette」設立!
近藤裕一郎氏と塚田陸氏に聞く設立の経緯と事業内容、ビジョン
https://gamebiz.jp/?p=215719
『サイバーエージェント子会社社長の告白』
「 “好きなこと” が自分を強くする!」
https://bbank.jp/entrepreneur/interview/it-web/7649
<具体的な業務内容>
1.備品、機器、社内システム等の管理
・備品および消耗品の管理と発注
・複合機や携帯電話等の機器管理、発注、設定
・グループ会社のルールに基づいた決裁システムの管理運営
2.オフィス及び共有スペースの管理・整備
・オフィス環境の維持管理
・オフィスの最適化プランの提案
・グループ会社との折衝
3.社内イベントの企画、運営
・社内イベントの企画、運営、サポート
4.マネジメント
・メンバーマネジメント
5.その他
・福利厚生関連の管理(自販機、社内福利制度など)
・社内、社外問い合わせ対応
・契約書、請求書の手続き管理
・郵便管理
<魅力・やりがい>
・真に経営と向き合うバックオフィス組織
経営から降ってきたミッションをこなすバックオフィスではなく、経営と対等にディスカッションし、同じ視座で組織づくりを行う主体性を持ったチーム作りを意識しています。
・組織づくりにこだわる経営陣
弊社の経営陣は「よい組織がよいサービスを生む」という考えを強く持っているため、組織づくりへの感心が非常に強く、週に1度は共に議論し、どのように社員のパフォーマンスが最大化されるかを考えています。
応募資格
【必須条件】
・マルチタスクの処理能力が高い
・改善姿勢がある
・目的や論旨を正しく理解できる一定以上の思考力
・マネジメント経験
【求める人物像】
・明るくコミュニケーションができる
▲
仕事内容
新作スマートフォンゲームプロジェクトの最適なプロモーション施策の企画立案、及び実施、管理を行っていただきます。
開発およびクリエイティブチームと円滑にコミュニケーションを取りながら、オンライン・オフラインを絡めた統合マーケティングの戦略策定及び実行推進をお任せします。
『ガルパ』開発で知られるCraft Eggが新会社「Colorful Palette」設立!
近藤裕一郎氏と塚田陸氏に聞く設立の経緯と事業内容、ビジョン
https://gamebiz.jp/?p=215719
『サイバーエージェント子会社社長の告白』
「 “好きなこと” が自分を強くする!」
https://bbank.jp/entrepreneur/interview/it-web/7649
<具体的な業務>
・マーケティング戦略の企画立案、実行
・WEBプロモーション(リスティング、アドネットワーク等)の運用
-広告の効果予測及び測定、分析業務
-実績進捗の管理、代理店やメディアとの折衝業務等
・マスプロモーション(TVCM、イベント、交通広告等)の企画、買付、制作進行
-ファンマーケティング(オンライン企画、オフラインイベント)の企画立案、実行
-コンテンツのメディアミックス展開(ライブイベントなど)の企画立案、実行
<やりがい>
・最高のコンテンツ創りの当事者になれる
本ポジションは「広告を運用する人」としてのマーケターではなく、共にコンテンツを創っていくマーケターポジションです。
プロダクト開発チームとの垣根はなく、企画・開発MTGなどにも積極的に参加し、アイデアや意見を積極的に発信いただくことを期待しています。
このタイトルがユーザーの手に渡り、インパクトを与えた時、「自分が創ったんだ」と強く当事者として誇りを持っていただけるかと思います。
・大きな裁量・大きな予算のもと、プロダクトを成長させるチャレンジングな体験
今やスマートフォンゲームは、広告予算が最も大きいサービスの一つです。
本ポジション業務も例外でなく、大きな予算の中でプロモーションの戦略設計に挑戦いただけます。
また、自社プロダクトがグロースすることへの喜びややりがい、またそれをチームメンバーと分かち合えることも本ポジションの魅力です。
・あなたが理想とするマーケティングチーム創り
弊社は2018年6月に設立した、まだ非常に若い会社で、チーム自体の整備もまだまだこれからというフェーズです。
継続的に世の中に良いコンテンツを生み出し続けるために、どういったマーケティングチームを創っていくべきなのか、役員と共にディスカッションしながら、組織づくりに携わっていただくチャンスもあります。
応募資格
必須スキル
・マーケティング、プロモーションの実務経験
・Web広告の運用経験
求める人物像
・ゲーム、アニメ等のコンテンツが大好きな方
・感性とデータの両方を重視したプランニングができる方
・チームで成果を出すことを大切にできる方
PICKUP求人