ゲーム開発、映像制作、xR(VR/AR/MR)・メタバース開発における
3Dデザイナー(アニメーション)の求人を公開中!
3DCGデザイナー(モーションデザイナー・3DCGアニメーター・3Dアニメーションアーティスト)は、ゲームや3DCG映像作品のキャラクターに動きを付けることで、躍動感や性格、感情などの表現をデザインする職種です。求人数の多いゲーム開発・映像制作の他、xR(VR/AR/MR)・メタバース関連の求人も急増しています。
3DCGデザイナー(モーション・アニメーション・ムービー)の正社員・契約社員・派遣社員・業務委託の求人多数!興味のある求人がありましたら、ご応募をお待ちしております。
▲
仕事内容
弊社のモデリング案件のコアスタッフになってくれる方を募集します。
直近はPS4向けのAAAタイトルのセットアップ案件が多くなっており、現在、社内で一番人数の多い職種です。今後も定期的にゲーム案件のセットアップが続けていく予定ですが、時々、映画案件のセットアップなどもお引き受けしております。技術的な親和性から、セットアップのみでなく、チェックツール、パブリッシュツールなどの作成も担える人材を募集しています。
【使用ツール】
テクニカルアーティスト:UNITY(必須)、UnrealEngine、Houdini、プログラミング言語(Python等)
リガー: MAYA(必須)
応募資格
【必須条件】
・テクニカルアーティストor リガー歴 3年以上、またはそれに準ずるスキルをお持ちの方
【歓迎条件】
・2~3名以上のチームのディレクション、マネジメント経験
・クライアント様とのやりとりや、外注先とのやりとりなどの対外交渉経験
・Shotgunなどのプロジェクト管理ツールを用いた環境での制作経験
【求める人物像】
・ツール開発、効率化に興味がある方
・技術面でCGを極めたいと考えている方
仕事内容
アニメ、ゲームなどのオープニング、PV、CMなど各種映像制作。
クライアントとの打ち合わせ、コンテ、演出、社内外のプロジェクトメンバーへのディレクションから映像制作まで、プロジェクトの制作リーダーとして活躍いただきます。
業務にグラフィックセンス、制作経験による工数管理や品質チェック業務も含まれます。
応募資格
【必須条件】
・映像ディレクター経験者
・After Effectsを使用した映像制作の実務経験
・クライアントとのコミュニケーション
【求める人物像】
・リーダーシップを持ってプロジェクトメンバーを牽引できる方
・クオリティに対して妥協することなく責任感のある方
・明るくポジティブで素直な方
・チームワークが取れ、協調性のある方
・弊社の企業理念に共感いただける方
仕事内容
■業務内容:
「スタンドマイヒーローズ」や「魔法使いの約束」を運営する弊社が
新たに3Dコンテンツにチャレンジしますので、その制作をお任せします!
【具体的には・・・】
各パート(キャラクター/背景/モーション)いずれかにおいて
・制作要件の策定
・クオリティ指標の策定
・品質管理(外注管理などを含む) など
実際に手を動かしていただきながらコンテンツ設計の重要な部分を担っていただきます!
<働きやすさも抜群!>
業務で使用するPC・ツールはもちろん貸与いたします!
また、産休・育休の取得率は100%!(男性の取得実績もあり!)有給も取りやすい環境です♪
社内では軽食・飲料を無償で提供しています。
また、仮眠や食事に使える休憩スペースを用意するなど、社員が快適に仕事を続けられるような環境づくりを心がけています。
もちろん設備やイベントに関する要望なども定期的に募っています!
応募資格
【必須スキル】
・ゲーム業界でのコンテンツ開発経験
・いずれかパート(キャラクター/背景/モーション)の制作経験3年以上(目安)
【環境スキル】
・品質管理業務経験(社内外問わず)
・対外折衝含めた進行管理経験
▲
仕事内容
ゲーム制作に関わる、シネマティック制作業務全般に携わっていただきます。
以下のような業務をご担当いただく予定です。
・シネマティックの制作・監修・マネジメント業務
応募資格
■必須条件
・3DCGのシネマティック制作経験(ゲーム、映像含む)
・絵コンテ、プリビズ(Vコンテ)制作経験(ゲーム、映像含む)
・MOCAP撮影経験
■歓迎条件
・ゲーム開発におけるシネマティック制作経験(3本以上)
・グローバル向け大規模タイトルのシネマティックのディレクション経験
・シネマティックの制作フロー/パイプラインに精通
・外部委託会社のスケジュール及びクオリティ管理、折衝の経験をお持ちの方
・プロジェクトにおけるリーダー経験、またはその素養を感じさせる実績をお持ちの方
・英語のマニュアルを理解できる読解力
・様々なプロジェクトへの対応力・柔軟な発想をお持ちの方
・ハイエンドグラフィックへの高い意欲をお持ちの方
・世界へ向けて、新しいコンテンツを産み出し、発信したい方
【応募書類】
・履歴書
・職務経歴書
・作品
ご自身の実力が分かる静止画(3DCG・イラスト・デッサン・立体物の写真等)
または動画をご提出ください。
業務以外のオリジナル作品、数点をご提出ください。
※作品のトータルの点数は問いません。
※動画について、複数名で制作された場合は、担当箇所を明記してください。
※公開URLなどを明記いただく形でも結構です。
仕事内容
◆野球コンテンツゲームの開発、運営における3Dモーション業務全般をご担当頂きます。
【具体的に…】
・ゲーム機、スマートフォン向けゲーム制作における、キャラクターモーション作成業務
【仕事のやりがい】
リアルに存在している人間の動きを全てコピーする為、3Dモーション作成業務としては、
トップクラスの技術を身に着ける事のできる現場です。
応募資格
(必須条件)
・3D モーション制作経験
(あれば尚可)
・Maya、MotionBuilderなどDCCツール使用経験
・モーションキャプチャシステム実務経験
・フェイシャルアニメーション実務経験
・絵コンテなどカット演出、実務経験
・MEL、Python等を使用した効率向上の実務経験
・キャラクターリグのセットアップ実務経験
・ゲーム開発経験者
▲
仕事内容
同社が受託しているゲーム開発における3DCGモーション制作業務全般
【具体的には・・・】
・PS4、PS5、Swich、スマホアプリ向けのゲーム開発
・モーション制作業務
【キャリアプラン】
・実力と熱意があれば、社歴関係なくビッグタイトルに携われます。
・実績と意欲次第でリーダー・マネージャーのポジションをお任せします。
【必要なツールスキル】
・MAYA、Unity、UE4、何らかの3DCG制作ソフト
応募資格
【必須条件】
・3DCG制作の実務経験者
【歓迎条件】
・3DCG制作の実務経験3年以上
・ゲーム業界経験がベターですが、映像業界でも歓迎です。
▲
仕事内容
◆ゲーム開発、その他映像制作における3DCGデザイン業務
【具体的に・・・】
・ゲーム内、映像内にて使用される3DCGアニメーション
・ムービー内にて使用される3DCGアニメーション
応募資格
【必須条件】
3DCGアニメーターとしての実務経験のある方
【歓迎条件】
①アニメーションつけるのが楽しいかた
②DCCツール:maya/motionbuilder
※その他のツールでの制作をメインにされている方は上記ツールでのオペレーションのフォローします
③リーダーとしての経験・育成経験"
仕事内容
◆同社のモーションキャプチャースタジオにおける諸業務
【具体的に・・・】
家庭用ゲーム、PCゲーム、スマートフォンアプリゲーム等CG制作関連業務全般
経験や適性に応じて下記業務のいずれかをお任せします。
①モーションキャプチャー収録業務(スタジオオペレーション)
②モーションキャプチャーデータ編集業務
【派遣期間】
長期(但し初回は1~3か月での契約となります)
応募資格
【必須条件】
下記2点の内容どちらかに当てはまる方
①VICONモーションキャプチャーシステムによるモーションキャプチャー収録業務経験者
②VICON BLADE、Motionbuilder、MAYA、Softimage等によるアニメーション編集経験者
【歓迎条件】
モーションキャンプチャーの実務経験
仕事内容
【業務内容】
・Mayaを使用したキャラクターおよびプロップ、背景モデルのリギング作業(ボーンの配置、スキニングおよびデフォメーション、コントローラ作成)
・Mayaを使用したクロス、ヘアーシミュレーションリギング作業およびショットワーク作業
応募資格
【スキル】
Maya(必須)
▲
仕事内容
ゲーム制作に関わる、アニメーション制作業務全般に携わっていただきます。
以下のような業務をご担当いただく予定です。
・プランナー・プログラマと連携してのゲームデザインに則したアニメーション制作
・手付けによるアニメーション制作、モーションキャプチャーデータの編集
応募資格
■必須条件
・上記業務に対して、複数または、
どれか一つに特化した知識・技術・実務経験をお持ちの方
■歓迎条件
・ゲーム、映像業界にて制作経験をお持ちの方
・Maya等、複数のDCC使用経験をお持ちの方
・外部委託会社のスケジュール及びクオリティ管理、
折衝の経験をお持ちの方
・DCCに精通し、スクリプトの知識を有する方
・プロジェクトにおけるリーダー経験、またはその素養を感じさせる実績をお持ちの方
・英語のマニュアルを理解できる読解力
・様々なプロジェクトへの対応力・柔軟な発想をお持ちの方
・ハイエンドグラフィックへの高い意欲をお持ちの方
・世界へ向けて、新しいコンテンツを産み出し、発信したい方
【応募書類】
・履歴書(希望勤務地もご記載ください)
・職務経歴書
・作品
ご自身の実力が分かる静止画(3DCG・イラスト・デッサン・立体物の写真等)
または動画をご提出ください。
業務以外のオリジナル作品、数点をご提出ください。
※作品のトータルの点数は問いません。
※動画について、複数名で制作された場合は、担当箇所を明記してください。
※公開URLなどを明記いただく形でも結構です。
▲
仕事内容
モバイル向けゲームのプロジェクトにおいて、シネマティックアーティスト/カットシーンデザイナーとして、カットシーン制作に関わる以下業務を担っていただきます。
【具体的には】
・絵コンテからプリヴィズ、各アセットの組み込み、カメラワーク作成、ゲーム内への実装
【配属先】
ご希望を考慮し、下記のいずれかへ配属します。
《第四開発事業部》
第四開発事業本部は、『ミリオンアーサーシリーズ』、『スクールガールストライカーズ』、『SINoALICE-シノアリス』、『グリムノーツ/エコーズ』、『ラストイデア』等、多くの新規IPを生み出してきた部門であり、現在も、意欲的に新規IP開発に取り組んでいます。一方で、『FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS』、『ブレイブリーデフォルト』、『ヴァルキリーアナトミア』など、社内IPを活用したスマホ展開、そして、『とある魔術の禁書目録 幻想収束』や『刀使ノ巫女』、『魔法科高校の劣等生 LOST ZERO』などの社外IPとのタイアップも、同時に得意としています。現在の主軸は、スマートフォンのF2P及び落としきりアプリの開発・運営ですが、運営12年のPCゲーム『FEZ』、運営9年のブラウザーゲーム『戦国IXA』など、長期運営のオンラインタイトルを有しており、そのノウハウをスマートフォンのタイトルにも生かしています。さらに、スマートフォンという世界で圧倒的に普及しているデバイスの特性を生かし、我々は、グローバル市場でメジャープレイヤーとなることを目指しています。すでに『FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS』は、大きな成功を収めていますが、今後も、さらなる挑戦を続けます。
応募資格
【必要なスキルと経験など】
・カメラワークの作成、キャラクターのレイアウトなど、リアルタイムカットシーンの制作経験
・DCCツールを用いたカットシーンまたは映像制作の経験
【あると望ましいスキルと経験など】
・カットシーンの演出、ディレクション経験
・カットシーンに関係する仕様書の作成経験
・MayaないしはMotionBuilderの使用経験
【応募にあたって】
必ずポートフォリオをご提出ください。
映像化しないとスキルが伝わらない場合は動画資料をご提出ください
仕事内容
◆Team ASOBI では、才能と情熱のあるアニメーターを募集しています。
カートゥーン調でメカニカルなキャラクター、プロップ、乗物など幅広くアニメーションを作成していただきます。
【具体的には・・・】
・高品質な手付けアニメーションを作成すること
・キャラクターに創造性とユーモアをもたらすこと
・アニメーションスタイルを理解し、素早く適応すること
・プログラマーと協力して、エンジン内でキャラクターの動作を実装すること
・アニメーション制作のための社内ツールとパイプラインを学ぶこと
・スケジュールを管理し、期日通りに納品すること
※スペシャリスト社員とは高い専門性を持ち即戦力として活躍が見込める人材と1年毎に契約を締結する雇用形態です
◆Team ASOBIについて
Team ASOBIは、日本の東京にあるファーストパーティPlayStation Studioであり、絶賛されているPSVR専用のASTRO BOT: Rescue mission とPS5専用のASTRO's PLAYROOMを開発しています。チームは、高いスキル、情熱、協調性、そして遊び心のある才能を世界中から取り入れることで拡大することを目指しています。また、PlayStationで全ての年齢のプレイヤーの為に最高品質の革新的なゲームを制作するという使命を担っています。
◆リモートワークについて
コロナウイルスの影響もあり、リモートワークを実施する社員が多くを占めております。
業務上必要な場合にのみ出社することはございます。
※こちらの求人にご応募いただく場合、日本語の履歴書・職務経歴書および英語の履歴書・職務経歴書の提出が必須となります
応募資格
【必須条件】
・ゲーム、長編映画、VFXの制作経験
・Mayaに関する深い知識
・手付けアニメーションの高い能力
・素早く行動し、効率的であること
・フィードバック/やり直しに対する前向きな姿勢
・高いタイムマネジメントスキル
・スキルとスピードの向上に積極的であること
・前向きな姿勢と優れたコミュニケーションスキルを備えたチームプレイ
・英語の学習意欲のある方を歓迎(英会話レッスンを受講可能)
※こちらの求人にご応募いただく場合、日本語の履歴書・職務経歴書および英語の履歴書・職務経歴書の提出が必須となります
仕事内容
龍が如くスタジオで開発するタイトルのイベントシーン(カットシーン)の制作業務。
イベントシーン制作には、ライティング、モーションエディット、フェイシャルターゲット及びアニメーション作成、カメラワーク作成、スクリプト作成、ワークフロー構築など、多岐にわたる業務があります。もちろん全てに携わって頂くことも可能ですが、経験したうえで、自身の得意なジャンルを見極め、スペシャリストの道を目指すこともできます。
応募資格
・アニメーション作成実務経験をお持ちの方
・ライティング、画作りに興味がある方
【あれば歓迎】
・映像制作経験
・3Dツール(MAYA、Softimage)の業務経験
・画作り、ライティング作業の知識、実務経験
・pythonなどのスクリプト作成経験
仕事内容
■職務概要:キャラクターやクリーチャーのモーション(アニメーション)
・プランナー・プログラマと連携してのゲームデザインに則したモーション(アニメーション)制作
・手付けによるモーション(アニメーション)制作
モーションデザイナーとして、
デザインを行って頂きます。
※リギングの経験がある方大歓迎です。
■配属先プロジェクト(以下は稼働中開発案件の一部です)
・アクションPVP(スマホ)
・ソーシャルRPG(スマホ)
・ターン性カードゲーム(スマホ)
・オンラインアクションRPG(PC、Switch、PS4)
等々
■取引先企業
任天堂、スクウェア・エニックス、バンダイナムコエンターテインメント、バンダイナムコオンライン、セガゲームス、KDDI等
■直近の開発実績(2019年10月時点)
ファイナルファンタジー クリスタルクロニクルリマスター
(https://www.jp.square-enix.com/ffcc/)
応募資格
【必須条件】
■モーションデザインの実務経験(1年以上)
【歓迎条件】
■モデリング、リギングの経験がある方
■Zbrush、Mdbox、Unity、UnrealEngine、substance、Unity、UnrealEngineの使用経験をお持ちの方
▲
仕事内容
◆ゲーム内に挿入されるアニメーション映像制作業務・フェイシャルアニメーション制作業務
【具体的に…】
シナリオや絵コンテ、演出内容をもとに、カットシーン(CGアニメーション映像)及び、イベントシーンのシーン構築から実装までの全ての制作作業に加え、ゲーム全般のフェイシャルアニメーションの制作も担っていただきます。
応募資格
【必須スキル】
・DCCツールを使用したカットシーンの制作経験
・DCCツールを使用したCGアニメーション映像作品(カメラレイアウト)の制作・演出の実務経験
・映像編集ツールの使用経験
・多人数での開発作業における柔軟なコミュニケーション能力
【優遇スキル】
・ゲーム開発におけるカットシーンの制作経験
・フェイシャルアニメーションの制作経験
・モーションキャプチャー、フェイシャルキャプチャーの収録、編集の経験
・モデリング・フェイシャルリグ(ターゲットポーズを含む)の制作経験
・スクリプト・リギング等のテクニカルデザイナー的なスキル
・実写映像の制作・演出の経験
・絵コンテの制作・読解の経験
・英語能力
【求める人材】
・とにかくゲームが好きな方
・コミュニケーション能力に優れ、積極的に連携して仕事が出来る方
・映画やドラマ等の映像作品がとにかく好きな方
・小説等の活字から情景を妄想するのが得意な方
・感受性が強く表情が豊かな方
・様々な技術に対する好奇心・探究心のある方
・クオリティに対する向上心とこだわりのある方
▲
仕事内容
◆3DCG制作におけるリーダー業務をお願いする予定です。
【具体的には・・・】
実務業務と兼任してリーダー業務をお願いします。
リーダー業務についてはその方のご経験などから決定します。
現在はゲーム開発のみですが、今後VR方面での開発も検討しています。
【必要なツールスキル】
・Mayaなどを使用した3DCG制作の経験(Mayaがメインツールです)
・手付けアニメーション、モーションキャプチャー編集作業の経験
応募資格
【必須条件】
・実務経験3年以上
・Mayaなどを使用した3DCG制作の経験(Mayaがメインツールです)
・手付けアニメーション、モーションキャプチャー編集作業の経験
・ディレクター経験がある
・リーダーシップがある
・対外発信能力(マスコミ、書籍、セミナー、SNS当)
※リーダーとしてのポテンシャル採用は検討可
★ポートフォリオの提出が必須となります
【歓迎条件】
・MotionBuilderの使用経験
・カットシーンアニメーションの制作経験
・リギングのご経験
【求める人物像】
・上昇志向のある方
・リーダーシップを発揮して若手をけん引できる方
・周囲とのコミュニケーションを大事にできる方
▲
仕事内容
◆開発中スマートフォン向けゲームにおける3Dエフェクト業務全般
【具体的に・・・】
・自社開発ゲームにおける3Dエフェクト作成業務
【必要なスキル】
ゲーム業界での実務経験
【ハードウェア】
スマートフォン
応募資格
【必須】
・ゲーム業界での3Dエフェクト制作経験1年以上をお持ちの方
【歓迎】
・アクションゲーム制作案件に携わったご経験をお持ちの方
・面白いゲーム・世界中の人から愛されるゲーム制作にチャレンジしてみたい方。
・向上心があり、ゲーム制作への熱意をお持ちの方
仕事内容
◆開発中、運営中のタイトルにおけるモーション作成業務
【具体的に・・・】
・ユーザーキャラクターモーション作成
・エネミーモーション作成
【必要なツールスキル】
Maya、Photoshop
※タイトルやジャンル等は機密情報の為、公開できません。
応募資格
【必須条件】
・Mayaを使用しての3DCGモーション業務経験をお持ちの方
【歓迎条件】
・スカルプトツールの使用経験をお持ちの方
仕事内容
◆ゲーム制作における3Dデザイン業務にて、経験や希望に応じて、いずれかの業務をお任せします。
【具体的には・・・】
・バトル中に使用する3Dエフェクト
・映像制作
・3Dモーション
・キャラクターまたはステージマップモデリング ※急募
【必要なツールスキル】
Maya、3dsMax、Photoshop、Illustrator、AfterEffects等
※いずれも個人の希望するソフトの購入を検討いたします。
応募資格
【必須条件】
以下のいずれかのスキルをお持ちの方(経験年数不問)
・ステージマップ制作、背景イラスト、キャラクターイラスト等が得意な方
・キャラクバトル中に使用する2Dまたは3D用エフェクト制作が得意な方ターや武器のドット制作が得意な方
・PV制作やゲームのOP等の映像制作が得意な方
・イベント中のキャラクターのアニメ付け、メニュー中の演出などのアニメ制作が得意な方
▼マップ制作の場合
・3Dステージマップのデザインからレイアウトまで一貫した制作経験
【歓迎条件】
・外注管理経験がある方
・リーダーやディレクションの経験がある方
▼マップ制作の場合
・背景のコンセプトデザイン経験
・MAYAでの背景制作経験
・MELでのツール制作経験
・ZBrush、3DCoat等のスカルプトモデリング経験
・Substance Painter substance designer等のテクスチャ作成ツール経験
【求める人物像】
・ゲームが大好きな方
・R18コンテンツに抵抗がない方
仕事内容
◆ゲーム制作における3Dデザイン業務にて、経験や希望に応じて、いずれかの業務をお任せします。
【具体的には・・・】
・バトル中に使用する3Dエフェクト
・映像制作
・3Dモーション
・キャラクターまたはステージマップモデリング ※急募
【必要なツールスキル】
Maya、3dsMax、Photoshop、Illustrator、AfterEffects等
※いずれも個人の希望するソフトの購入を検討いたします。
応募資格
【必須条件】
以下のいずれかのスキルをお持ちの方(経験年数不問)
・ステージマップ制作、背景イラスト、キャラクターイラスト等が得意な方
・キャラクバトル中に使用する2Dまたは3D用エフェクト制作が得意な方ターや武器のドット制作が得意な方
・PV制作やゲームのOP等の映像制作が得意な方
・イベント中のキャラクターのアニメ付け、メニュー中の演出などのアニメ制作が得意な方
▼マップ制作の場合
・3Dステージマップのデザインからレイアウトまで一貫した制作経験
【歓迎条件】
・外注管理経験がある方
・リーダーやディレクションの経験がある方
▼マップ制作の場合
・背景のコンセプトデザイン経験
・MAYAでの背景制作経験
・MELでのツール制作経験
・ZBrush、3DCoat等のスカルプトモデリング経験
・Substance Painter substance designer等のテクスチャ作成ツール経験
【求める人物像】
・ゲームが大好きな方
・R18コンテンツに抵抗がない方
PICKUP求人