日本のゲーム会社の多くは、東京を中心にオフィスや開発スタジオを構えていますが、大阪にも事業を展開しているゲーム会社があります。
シリコンスタジオエージェントでは、大阪に本社、支社があるアーケードゲーム、コンシューマーゲーム、ソーシャルゲーム、遊技機、映像制作を行っている会社を一覧でご紹介します。
「大阪のゲーム会社に転職したい」「地元周辺で働きたい」というゲーム・映像クリエイターは必見です!
大阪に本社を置くカプコンは、主にアーケードゲームやコンシューマーゲームの開発・販売を行う日本を代表するゲームメーカーのひとつです。ゲーム開発のメインは大阪本社ですが、東京支社でも開発を行っています。
ディンプスは、大阪に本社があるゲーム開発会社です。コンソール、アーケード、スマホのアプリなどのゲームを幅広く開発する実力派のデベロッパーです。大手コンシューマー企業の受託開発実績が数多くあります。
プラチナゲームズは、主にPS4、XboxOne、Nintendo Switchといった家庭用ハイエンド機向けゲームの企画・開発を行うゲームスタジオです。本社開発スタジオは大阪の梅田スカイビルにあります。2020年4月、東京に第二の開発拠点『プラチナゲームズTOKYO』を開業しました。
大阪府堺市に本社を置くユークスは、主にプロレス中心のリアル系格闘コンシューマゲーム開発を行っています。また、AR技術を駆使したライブエンタテインメントや遊技機の映像制作など、幅広いコンテンツを開発しています。
大阪に本社を構えるジーンは、アーケード・コンシューマ・スマートフォンゲーム、VRアプリ、史跡・文化財アプリ、WEB開発など幅広い分野の開発を手掛けています。受託開発だけではなく自社配信・運営タイトルも保有し、持続的な成長を続ける企業です。
メトロは、アーケード・コンシューマー・スマホゲームアプリから遊技機まで幅広い開発を手掛けるゲーム開発会社です。本社を大阪に構え、東京と愛知に支社があります。
SNKは、『THE KING OF FIGHTERS』や『餓狼伝説』など有名コンテンツを次々に世に送り出した、格闘アクションゲームに強みを持つ大阪のゲームパブリッシャーです。2017年に東京支社を設立しました。
大阪に本社を構えるラクジンは、ゲームやパチンコ・パチスロ遊技機などの企画・開発を行っている開発会社です。ゲーム開発事業では、1995年の設立以来、80タイトル以上の豊富な開発実績があります。
ナツメアタリは、大阪本社、名古屋事業所、東京事業所の3拠点で事業展開するエンターテインメント企業です。コンシューマー、ソーシャルゲーム開発に加え、遊技機やカジノも開発体制を整えており、コンテンツ開発において関西屈指の開発力と体制を有しています。
オーツーは、長年、家庭用ゲームソフトウェア制作に携わってきたゲーム開発会社です。近年はモバイルゲームの受託開発も行っています。大阪市内に2つの拠点があります。
ナウプロダクションは、家庭用を始めとするゲームやスマホアプリ、パチンコ・パチスロの液晶ユニット開発を行っています。受託開発を得意としていますが、自社オリジナルコンテンツにも力を入れています。
大阪に本社を構える藤商事は、パチンコ・パチスロ機の開発・製造・販売を行う老舗の遊技機メーカーです。全国に営業所を開設し、開発拠点は東京と愛知にあります。
サファリゲームズは大阪に本社を構え、遊技機やゲーム、アニメ制作など幅広い分野で厚い信頼を獲得してきた受託開発会社です。近年は東京オフィスの拡張や開発分室を淀川区に増設するなど、好調な業績を背景に規模を拡大している企業です。
大阪に本社を置くヘキサドライブは、コンシューマゲームの受託開発をメインに行っているゲームデベロッパーです。CEDEC AWARDS 2014「エンジニアリング部門」優秀賞の受賞歴もある技術力の高い会社です。東京支社は品川にあります。
大阪に本社を構えるニューロン・エイジは、ゲーム映像制作を得意とした会社で、企画・開発までを手掛けるデベロッパーです。また、遊技機やWEBコンテンツの開発などさまざまな業界のコンテンツの開発を行っています。
大阪を拠点に活動するアクティブゲーミングメディアは、主に世界各国・地域のゲーム、漫画、アニメなどを多言語にローカライズするサービスを提供しています。また、ゲームパブリッシングやカスタマーサポート、ゲーム開発(自社・受託)などさまざまな事業を展開しています。東京と上海に支社があります。
クローバーラボは、自社オリジナルのモバイルゲーム開発・運営のほか、ゲーム以外のwebサービスやコンテンツ開発でも活躍している大阪のIT企業です。
ケーツーは、大阪にあるカプコングループのゲーム企画・開発会社です。『バイオハザード』シリーズ、『モンスターハンター』シリーズ、『逆転裁判』シリーズといったカプコンの主要タイトルに開発協力会社として参加しています。
アクアプラスは、大阪に本社を置く家庭用ゲームのソフトとアダルトゲームの開発をメインとしたゲーム制作会社です。また、音楽関連事業や飲食店事業など、多方面にわたる事業を展開しています。
ビー・トライブは、『ドラゴンクエスト』や『モンスターハンター』など大人気タイトルの制作に携わっているデジタルスタジオです。ハイエンドの3DCGに強く、大手パブリッシャーからの受託案件を主に行っています。大阪で起業し、現在は東京にも支社を構えています。
大阪市内中心部に自社ビルを構えるチャンピオンソフトは、1983年に設立し「アリスソフト」ブランドによるアダルトゲームソフトの開発・販売を行っている老舗ゲーム開発会社です。
トリサンは、ゲーム開発におけるエフェクト・VFX制作、遊技機開発における企画から組み込みまで一括の受託ができる開発会社で、大阪を中心に事業展開しています。そのクオリティが評判を呼び、東京への進出も果たしています。
オルガンソフトは、大阪にオフィスを構え、パチンコ・パチスロなどのアミューズメント分野における各種コンテンツの受託開発を行っています。
エープラスは、家庭用ゲーム・スマホアプリ等の受託開発と、アークシステムワークス株式会社の関連企業として、自社研究開発ソフトウェアの企画・開発・販売・サポートを行っている開発会社です。本社は大阪にあり、新潟にも開発室があります。
CRAFTS&MEISTERは、バンダイナムコエンターテインメントを中心に大手メーカーからの受託開発を行っている大阪のゲーム制作会社です。コンシューマー機向けゲーム開発を得意とし、メーカーとゼロから一緒に企画開発を行っています。
ヴァニラウェアは、主にアクションRPG作品を制作している大阪のゲーム開発会社です。非常にクオリティの高い2Dグラフィックのゲームを制作することで知られています。
ステアシステムは、大手企業で数々の有名タイトルに携わった実力派のエンジニア達が立ち上げた大阪の開発会社で、プログラム部分の受託をメインにコンシューマーゲームの受託開発を行っています。
大阪を拠点にするイグニッション・エムは、少数精鋭でスマートフォン向けのオリジナルタイトルゲームを自社で開発・配信する新進気鋭のベンチャーゲーム開発企業です。
ダンクハーツは、大阪の肥後橋でソーシャルゲームコンテンツのオリジナル製品の企画・開発、協業開発、運営受託を行っている会社です。
エボルブは、450タイトル以上の開発実績を持つモバイルゲーム開発のパイオニア企業です。大手ゲームパブリッシャーとの取引も多く、超有名タイトルの開発も行っています。本社は大阪にあり、東京オフィスが品川にあります。
大阪に拠点を構えるインディゴゲームスタジオは、カプコンで『ストリートファイター』や『モンスターハンター』シリーズを手掛けた船水氏が率いるコロプラグループのゲーム開発会社です。
イートレックジャパンは、主にパチンコ・パチスロ関連や、ゲームアプリの開発・運用を手掛ける大阪の開発会社です。モバイルコンテンツ事業からスタートした会社ですが、現在はアミューズメント事業にも注力し、2つの事業を両輪にビジネスを行っています。
スタジオワンダーエフェクトは、ゲームソフト・ソーシャルゲームの企画・制作を行っている大阪府八尾市の制作会社です。その他、TV番組やTVCM、コンピュータグラフィックスによる映像の編集、ゲームシステム開発などを手掛けています。
アルヴィオンは、大阪府吹田市にあるゲーム開発会社です。家庭用ゲーム・スマートフォンアプリの開発を行っており、自社タイトル・受託開発双方の事業を展開しています。
パスカルは、スマートフォン向けゲームアプリの企画開発・配信・運営を手掛ける大阪のゲーム開発会社です。また、ゲームクリエーターの派遣事業も行っています。
モノクロは、2Dアニメーションに特化した大阪のゲームデベロッパーです。Spine、Live2D、SpriteStudioなどを用いたアニメーション制作に定評があります。
LEVEL5 comceptは、レベルファイブの大阪拠点として、ゲーム・アプリの事業に取り組んでいます。
ラゼストは、ブラウザゲームを主力事業としてゲーム企画・開発・運営を行っている大阪の企業です。「遊び」に全力を尽くす!という社風で、楽しみながら働ける環境づくりをしています。
オルジェスタは、ゲームソフト・モバイルアプリをはじめとする、エンタテインメントコンテンツの制作・開発を、企画から開発までワンストップで受託制作する大阪の開発会社です。
AHIRUは、教育ソフトウェアやゲームソフトウェアの企画、開発、販売を行っている大阪の企業です。
ジーゼは、ゲームやVRを始めとしたさまざまなプロダクトやサービスの企画立案から、開発・運用を一貫して行っています。
ゲーム事業、VR・AR事業、教育事業の3つの事業を展開するなかで、特にVR・AR事業はプロダクト制作を積極的に行っており、関西でも数少ない最先端技術を用いたプロダクトの企画・開発ができる企業として注目されています。
現在は100名を超える規模での開発を行っており、今後大規模資金調達を予定して急成長を目指しています。
『ドラゴンクエスト』シリーズ、『ファイナルファンタジー』シリーズ、『キングダムハーツ』シリーズなどの名だたる代表作を持つスクウェア・エニックスは、大阪市内中心部に支社を構えています。東京本社の開発チームと連携しながら、ゲーム開発を行っています。
日本を代表するゲームメーカーであるコナミデジタルエンタテインメントのコナミ大阪スタジオは、『実況パワフルプロ野球』シリーズや『プロ野球スピリッツ』シリーズなどの野球ゲームをメインに開発している支社です。
コンシューマーゲーム開発を専門に手掛ける大阪Cygamesは、大阪駅と直結するグランフロント大阪にあります。現在『GRANBLUE FANTASY Relink』の開発に注力しています。本社は東京にあり、佐賀には『Cygames佐賀デバッグセンター』があります。
名古屋に本社を置くエイチームは、『ヴァルキリーコネクト』などのスマートフォン向けゲームアプリを提供するエンターテインメント事業のほか、ライフスタイルサポート事業、EC事業の3事業を展開しているIT企業です。大阪オフィスのほか、東京と福岡に支社があります。
東京に本社を置くドキドキグルーヴワークスは、ゲーム、エンターテインメントのみならず、WebサービスやIoT分野において国内のみならずアジア各国を中心とする世界へ技術とサービスを提供しています。大阪支社は2016年に開設し、2020年4月には株式会社Aimingの大阪スタジオを承継して大阪スタジオを開設しました。
KLabは、『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルALL STARS』や『キャプテン翼 たたかえドリームチーム』など、自社で企画・開発したモバイルオンラインゲームを国内外で提供しているゲーム開発会社です。本社は東京にあり、大阪事業所もモバイルオンラインゲームを開発しています。
アクセスゲームズは、家庭用ゲームソフトウェアの企画・開発・配信・販売、マルチメディア関連の映像・音声・ソフトウェア・データ・映像媒体の研究開発・配信・販売をする企業です。本社は東京ですが、開発部のメインは大阪にあります。
岐阜に本社を置く日本一ソフトウェアは、『魔界戦記ディスガイア』シリーズなどコンシューマー向けシミュレーションRPGの開発にて多数の実績を持つ企業です。スマホ向けゲームアプリも数多く開発しています。大阪にも開発室があります。
グッド・フィールは、任天堂ハードのゲーム開発を数多く手掛けるゲーム開発会社です。得意のコンシューマーゲーム開発に加え、モバイルゲーム開発にも力を入れており、受託制作のほか自社タイトルも多数リリースしています。本社は東京にあり、2019年12月に大阪事業所を開設しました。
アバンは、ゲーム・遊技機のハイエンド3DCG制作を強みとするデジタルエンターテイメント企業です。数多くのコンシューマーゲーム有名タイトル・ナンバリングタイトルの受託開発実績があります。本社は東京にあり、大阪オフィスは2003年に設立されました。
エクスジールは、山口に本社を構え、東京、大阪、福岡に拠点を持つゲーム開発会社です。設立当初からさまざまなゲームのジャンルの開発に携わり、タワーディフェンスやR18系ゲーム開発の強みを活かした事業を展開しています。
エクステージは、遊技機の開発を企画から開発までトータル的に行えるデベロッパーです。SANKYOから発売された多くのヒット機種を手掛けており、その実力は遊技機業界でも認められています。本社は東京にあり、大阪にも開発室があります。
RAYLINE STUDIOは、3DCG制作(ゲーム・映画・アニメ 他)、CM映像製作などの受託をメインに手掛けるCGプロダクションです。ハイエンド映像作品からセルルック作品、コンシューマゲームやソーシャルゲームなど、幅広いコンテンツに対応できる高い技術力を持っています。本社は東京にあり、大阪に支社があります。
東京に本社を構え、大阪に支社を持つアドグローブは、コンシューマー・スマートフォンゲーム開発のほか、WEBサービス・アプリ・VR/AR/XR開発など、様々な開発サービスを提供しているIT企業です。
ゲーム会社で働きたいけれど、東京に転居するのは難しい、できれば大阪で働きたい。そんなゲームクリエイターの方に向けて、大阪のゲーム会社をご紹介しました。
掲載しているゲーム会社以外にもご案内できる企業がありますので、大阪でゲーム会社へ転職を検討しているゲームクリエイターの方は、ぜひシリコンスタジオエージェントにご相談ください。
大阪のゲーム会社だけに限らずゲーム会社の求人には、WEBサイト非公開の求人が多くあります。リリース前のタイトルの開発案件や超人気タイトルに携わる求人など、機密性が高く、WEBサイト上で公開募集できない求人が多いことが理由としてあげられます。非公開求人にも応募したい場合は、専門の転職エージェントを利用するとよいでしょう。
シリコンスタジオエージェントでは、ゲーム・映像業界に特化した中途採用向け求人を扱っていますので、非公開求人を含め、多くの求人を紹介することが可能です。知識と経験豊富なキャリアアドバイザーに、あなたの経歴や希望条件、キャリアプランについて相談してみましょう。
お気軽にお問い合わせ・ご相談ください!
お問い合わせフォーム
2023/06/09
派遣社員
ゲームプログラマー
社名非公開
2023/06/09
派遣社員
【実働7時間】クライアントプログラマ/新規PJ(コンシューマ)
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社
2023/06/09
派遣社員
【実働7時間】運営プランナー(サモンズボード)
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社
2023/06/09
派遣社員
【実働7時間】開発プランナー(ケリ姫スイーツ)
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社
2023/06/09
派遣社員
【実働7時間】運営プランナー(ケリ姫スイーツ)
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社
2023/06/09
派遣社員
【ゲーム経験者急募】トランスレーター(パブリッシングタイトル・英語)
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社
PICKUP求人