ゲーム業界用語解説 ― SIGGRAPH(シーグラフ)とは

SIGGRAPH(シーグラフ)とは ― ゲーム業界用語解説

「SIGGRAPH(シーグラフ)」は、Special Interest Group on Computer Graphicsの略で、アメリカのコンピューター学会内でCGを扱う分科会および、同会が主催する「International Conference and Exhibition on Computer Graphics and Interactive Techniques」という国際会議&展示会の通称です。分科会自体は1967年に発足、展示会は1974年に第1回が開催され、以降、毎年1回のペースで行われてきました。また、2008年からアジア地域で、「SIGGRAPH Asia」が毎年冬に開催されています。

歴代のSIGGRAPHはアメリカ合衆国およびカナダでの開催ですが、SIGGRAPH Asiaは各国で持ち回りとなっており、これまでに横浜(2009年)、神戸(2015年)、東京(2018年)と3度にわたって日本の都市が選ばれました。さらに、2021年は2度目となる東京での開催が決まっています。

SIGGRAPHとは ― ゲーム業界用語解説

最大の特徴は多岐にわたる分科会

SIGGRAPHは単なるCGの展示会ではなく、さまざまなテーマの分科会(プログラム)が用意されていることも特徴です。中でも、ゲーム開発の新たな手法や成果、新技術などが発表される「Games」は、全クリエイターが最も注目すべきプログラムでしょう。
また、グラフィックアーティストにとって見逃せないのが「Art Papers」です。こちらはCGに関する研究や新しいアイディアが発表されるプログラムで、既存のクリエイティブにとらわれない発想は、CGに取り組む人にとって大きな発見が期待できます。

直接CGに関わらないクリエイターであれば「Art Gallery」がおすすめです。このプログラムでは、CGアーティストやCGの理論を考える研究者、あるいは歴史家による作品展示が行われます。世界の先端を走る作品の数々は誰が見ても楽しめますし、グラフィックアーティストにとっては大きな刺激になるでしょう。ほかにも、「VR Theater」や「Immersive Pavilion」では、VRARのゲームをプレイしたり、コンテンツ制作のポイントを学んだりすることもできます。

さらに、機器や製品の見本市も開催されており、世界中の企業のCGやVRに関わる新製品に直接ふれられます。これから日本に取り入れられる可能性があるものや世界のゲーム市場でムーブメントになりそうなものを探すことはもちろん、未知の企業の魅力的な製品に出会う場としても機能するでしょう。

すべてのプログラムに共通するポイントとしては、「開発者に直接コンタクトできる」ことも挙げられるでしょう。展示されている作品の制作者やイベントの登壇者をはじめ、ソフトウェアや製品であれば企業の開発者と会話ができます。相応の英語力は必要ですが、会期に合わせて通訳を手配してくれるケースもあるので、「これは!」という発見があったときは臆せず話しかけましょう。また、会場の内外で行われるパーティーに参加して、人脈を広げることもおすすめです。

CG映像の祭典「Computer Animation Festival」

毎年のSIGGRAPHで、最も世間の話題を集めているのが「Computer Animation Festival」です。これは、世界中から集められた(おもにCGによる)ショートフィルムやメイキング映像の数々が、会期中ずっと上映されるプログラムで、ハリウッド映画やPixar社の新作、AAAタイトルのムービーなどをいち早く鑑賞することができます。中でも優れていると認められた作品は「Electric Theater」で上映され、世界のCG関係者の注目の的となります。

SIGGRAPHが授与する「クーンズ賞」はCG界のノーベル賞

SIGGRAPHは、CGの発展に寄与した人物に賞を授与する場所でもあります。最も重要なものは、2年に1回、1名に与えられる「クーンズ賞」で、CG界のノーベル賞といわれています。
過去には、CGやVRの生みの親であり、GUIの先駆けとなった「Sketchpad」を開発したアイバン・サザランド(Ivan Edward Sutherland)氏、「ベジェ曲線」を考案したピエール・ベジェ(Pierre Bezier)氏、Pixar社の創始者で「RenderMan」の開発も手掛けたエドウィン・キャットマル(Edwin Catmull)氏など、そうそうたる人たちが受賞してきました。
なお、日本人では唯一、光の相互反射光を計算してリアルな画像を生成する「ラジオシティ法」の開発者の一人である、西田友是氏が受賞しています。

関連リンク

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせ・ご相談ください!

メールフォームでのお問い合わせ

お問い合わせフォーム

お友達紹介キャンペーン!Amazonギフト券など 選べるe-GIFTがもらえる!