ARとは ― ゲーム業界用語解説

「ポケモンGO」の世界的ヒットで注目の技術「AR」。現実世界にCGなどの情報を付加することで、新しい広告の見せ方やARアイドルなど、さまざまなプロジェクトが実現しています。

ARとは ― ゲーム業界用語解説

ARの意味

「AR(Augmented Reality)」は、日本語に訳すと「拡張現実(感)」となり、スマホのカメラなどを通じて見た現実世界に、CGなどの情報を表示する技術のことをいいます。ただCGを表示するだけでなく、音声を加えたり、文字情報を付加したりすることもできますし、静止画ではなく映像として見せることも可能です。GPSの位置情報や各種センサーからの情報を基にCGなどを表示したり、二次元コードなどの「ARマーカー」をカメラで写すことで表示させたりする方法があります。

成功とはいえなかったARメガネ

例えば、町で時代がかった建物を見たとき、知識や事前情報がなければ、それがどのような建物であるのかを知ることはできません。しかし、ARを使えば、その建物にスマホのカメラを向けることで「◯◯時代に活躍した誰それの屋敷」であったというテキスト情報を見ることができます。CGやアニメーションを加えることで、さらに興味を惹くことも可能でしょう。

しかし、日常でふと興味を持った物すべてに、スマホを向けるのは現実的ではありません。そこで、Googleが考えたのが「Google Glass」です。これは、ごく普通のメガネの形をしたヘッドマウントディスプレイ(HMD)で、いつどこでもインターネットとコンピュータに接続することができます。右目側につけたカメラがとらえた映像にARが重なることで、見た物の情報を得られます。また、音声による操作ができる点も魅力で、次世代を象徴する拡張現実型のウェアラブルコンピューターとして、プロジェクトの発表以降、大きな期待が寄せられています。

ところが、写真と動画の撮影も可能だったことが「プライバシーの侵害」にあたるとして、テストを行っていたアメリカで大きな問題となります。スマホやデジカメであれば、自分にカメラを向けられたことを意識できますが、外見はほとんど普通のメガネですから、ただ見ているのか、撮影されているのかを判別することが不可能だったのです。ARを日常に取り込む画期的なプロダクトでしたが、その後はBtoBの商品として扱われることが発表され、一般向けの販売は(現段階では)行われていません。

ARを利用したゲーム

ARを利用して世界的なヒットとなったゲームは「ポケモンGO」でしょう。スマホのカメラとGPSを組み合わせることで、ユーザーが今いる場所がそのままゲームの舞台となり、次々と現れるポケモンを捕まえることができます。さらに、現実の名所がゲーム内でアイテムを得られる場所や攻守を楽しむ拠点(ジム)になるなど、現実世界とゲームの世界が一体化。ベースとなったポケモンのキャラクターや世界観を活かした内容で、世界中の人々を虜にしています。

携帯型ゲーム機のニンテンドー3DSにも、カメラを使ったARゲームが用意されています。ARマーカーが印刷されたカードを写すことで、ミニゲームを遊べたり、自分が作ったキャラクターを現実世界に登場させたりすることが可能です。ほかにも、ARを利用したタイトルや、人気キャラクターが現れるARカードも販売されています。

ARとは | ARを利用したゲーム ― ゲーム業界用語解説

ARを利用したさまざまなサービス

二次元コードをはじめとするARマーカーは、印刷することができるため、折込広告や雑誌、チラシ、ポスターなどに盛り込む企業が増えています。例えば衣料品の広告にARマーカーを掲載し、読み手がスマホのカメラを向けると売り出し中の服を着たモデルが立体的に表示されたり、自社製品を立体視できるCGが見られたりするなど、他社とは違う商品の見せ方ができるものとして注目されています。

DIYや家具を扱う島忠は、家具を立体視できるARアプリ「シマホAR」を開発。これは、同社が販売する家具を、自分の部屋に立体的に配置することで、購入後のイメージを事前に固められるというもので、向きや場所を変えたり、カラーバリエーションを変更したりできるなどの機能を持っています。

また、ARで作られたアーティストも登場しました。「ARTISTS REPUBLIC PRODUCTION(ARP)」は、4人組の男性アイドルをすべてCG(AR)で表現。現実にはいないけど、カメラを通すと姿が見えるという不思議な存在ですが、大手レコード会社と契約を結び、ライブを多数こなすなど、一般のアイドルと変わらない活動をしています。

現実に存在するアーティストを、ARで家に呼ぶというテレビ番組も放送されました。テレビでトークをしたり、歌っているアーティストがリアルな3DCGの姿で部屋に映し出されたりするという趣向です。

ほかにも、大阪歴史博物館では、失われた歴史的建造物を再現したCGをARで復元したり、偉人を登場させて一緒に撮影できたりといった、ユニークな試みをしています。

ARとは | ARを利用したさまざまなサービス ― ゲーム業界用語解説

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせ・ご相談ください!

メールフォームでのお問い合わせ

お問い合わせフォーム

お友達紹介キャンペーン!Amazonギフト券など 選べるe-GIFTがもらえる!