チームラボは
Unityなどでゲーム開発の
経験のある方や、
3DCGアニメーターを
募集しています

あなたの持つ技術を生かして「新たな体験の創造」を
一緒にしていきませんか?

© teamLab
チームラボ × シリコンスタジオエージェント 共同企画
チームラボ × シリコンスタジオエージェント
シリコンスタジオエージェント

さまざまな
プロダクトを展開する

チームラボ

『チームラボプラネッツ TOKYO DMM』(東京/豊洲)や『チームラボ ボタニカルガーデン 大阪』(大阪/長居植物園)などのアート展で知られているチームラボですが、実はアートだけではなく教育ツール、インフラ構築、建築デザインなど幅広い分野のプロダクトを手掛けているのをご存知でしょうか。
りそな銀行のりそなグループアプリや、ZIPAIR公式Webサイト・アプリをなどの開発も担当しています。

チームラボは
「ものづくり」で

世界を変えていく

チームラボにはプログラマ、エンジニア、CGアニメーター、数学者、建築家など
様々な分野のスペシャリストが在籍しており、プロジェクトを進める時にはチームとなり、それぞれが持つ経験や知見を共有し、得意を生かすことで今までにない
ものを創造してきました。
あなたの持つ技術、経験、知見もチームラボの「新たな体験の創造」で生かして
みませんか?

今、チームラボが創造する新たな体験は世界中の人の心を動かし、子どもたちを笑顔にし、日常に変化を与えています。
「ものづくり」で世界を変えていけるものを展開できるのがチームラボなのです。

「ものづくり」が好き、技術・経験を存分に生かしたい、自身が関わった
プロジェクトのその先が見たい、そのような方からのご応募をお待ちしています。

チームラボ クリエイターインタビュー

デジタルテクノロジーによるアートで世界をリードするチームラボ。独創的なインタラクティブアートを制作するチームラボでは、ゲーム会社や映像制作会社出身のクリエイターが多く活躍しています。
今回はインタラクティブチームに所属するエンジニアと、コンピューターグラフィックスチームの3DCGアニメーターにチームラボの働き方や仕事のやりがいについて話を伺いました。

チームラボ株式会社

反応はダイレクト!チームラボのエンジニアは希有な体験

「現場の反応を肌で感じられることが一番」というインタラクティブチーム(※)に所属する
3名のエンジニアに、チームラボで働く意義や楽しさを聞きました。

(※)「森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレス」や「チームラボプラネッツ TOKYO DMM」での展示作品のような、リアルタイムでインタラクティブに動くアート作品やデジタルコンテンツを制作しており、企画 / デザインの段階からミーティングに参加し、開発を行います。

ふれた人の印象に残る作品を作る

チームラボ株式会社 松田さん

写真:チームラボ株式会社 松田さん

――初めに、皆様がどういうきっかけで、チームラボで働くことになったのかを教えてください。

松田

前職はゲーム会社でスマートフォンのソーシャルゲームを開発していたのですが、少し仕事に疲れていたときに、たまたまチームラボの展示と出合いました。そのとき、子供たちがとても楽しそうに遊んでいまして、私も「子供が楽しめる作品を作りたい」と思ったのがきっかけです。スマホアプリは、どちらかというと大人向けでしたから。

写真:チームラボ株式会社 迫田さん

写真:チームラボ株式会社 迫田さん

迫田

私もゲーム会社でプログラミングをしておりました。元々チームラボが好きだったので展示はよく見ていたのですが、作品を体験している鑑賞者を直接感じられる、楽しんでいる瞬間を作り手が見られることに憧れを感じていました。当時作っていた家庭用ゲームの場合、ゲームショウ以外ではユーザーとほとんどふれる機会がありませんでしたので。

福永

私もゲーム会社に勤めていました。2年くらいは携帯のソーシャルゲームの開発もしましたが、基本的にずっと家庭用ゲーム機でいろいろなパートを担当させてもらい、多くの経験を積ませてもらいました。
ゲームよりもう少しフットワークの軽いものに携わりたい、見聞を広めたいという思いで転職を考えていたとき、転職エージェントからチームラボを紹介されました。

写真:チームラボ株式会社 福永さん

写真:チームラボ株式会社 福永さん

――数あるチームラボの作品の中で入る前から印象に残っているものはありますか?

迫田

追われるカラス、追うカラスも追われるカラス、そして分割された視点」がすごく格好良かったです。

松田

お絵かき水族館」と「天才ケンケンパ」ですね。どちらも子供たちが本当に楽しそうに遊んでいたことが強く印象に残っています。

福永

インタラクティブチームの開発ではないですが「チームラボハンガー」です。お店(のラック)にあるハンガーを取ると、ディスプレイに服の紹介が出てくるプロダクトで、ソフトウェアの会社っぽそうなのにハードウェアもありなんだ、と領域の広さが気になりました。

――チームラボであることがわかる人にしかわからない時代の作品ですね。

福永

さりげなくお店に置いてありましたね。(笑)今も皆さんに気づかれないけど、チームラボのプロダクトはさまざまなシーンで見ることができます。例えば、「デジタルインフォメーションウォール」という巨大なデジタルサイネージは、商業施設のフロア案内や、美術館や博物館の収蔵作品を見せるデジタルギャラリー等に使われています。JR東日本の駅構内に設置されている「イノベーション自販機」はスマートフォンアプリ「acure pass(アキュアパス)」で購入した商品を駅の自販機で受け取れるのですが、こちらはチームラボのソリューションチームが開発しました。

――チームラボのエンジニアの働き方を、皆様のお仕事と合わせて教えてください。

松田

まず、「こういう作品を作りたいけどできますか?」という提案がカタリスト(※)からあります。自分から手を挙げるか、アサイン担当から声がかかったら、内容をよく聞いた上でシステム設計を行い、3Dモデルやテクスチャーといった素材をもらって取り込んでいきます。
それらをどう動かし、どう見せるか。インタラクションの部分をどうするかを考えることもエンジニアの範疇です。見た目だけでなく、細かく調整していくことになります。

(※)アート展示における作品制作の進行管理、展示プランニング、現場設営業務を担当するポジションです。

迫田

既存作の拡張版のような作品では、必要な機能を追加するだけのこともありますが、基本的に全部ゼロからシステムを構築します。アイデアをどう実現するかは、エンジニアにかかっているわけです。

福永

あまりに突飛で無茶なアイデアの場合、それを実現できない理由をそれぞれのチームに説明して代替案を出すこともあります。とはいえ、実際に作れないものというのは、会場の制約や表現に対する制限が原因なことがほとんどです。

松田

いずれの場合も、仕様書はほぼ存在しません。作品によって完成イメージ図くらいはありますが、それすらない状態から始まることも多いです。

迫田

猪子(チームラボ代表 猪子寿之氏)を含め、話し合いをしながら作っていきます。システムができたらレビューをして、修正を加え、さらに意見を求める。どんどんブラッシュアップしていくサイクルを回しています。

福永

プログラムを担当する者、センサー周りの担当、作品の絵(アセット)や映像を作る者、音に携わる者。これらをカタリストがハブになってつなぎながら作品を作っています。そのプロダクトにメインで携わるプログラマーは、少人数です。

迫田

情報はGoogleドキュメントで蓄積していますし、GitHubにもアップしているので、そのエンジニアに何かあったときや問題が発生したときは、別のエンジニアが対応できるようになっています。また、同時に複数の箇所で展示があったときは一人ではフォローしきれないので、プロダクトの保守を複数のエンジニアに分散している場合もあります。

福永

自分の裁量が大きいと同時に、各専門職の仲間とみんなで作っている感じがとても楽しいです。また、作品を作っているときに「これは今後別の作品でも使えそう」という機能が出てきたら、パッケージ化して社内で公開しておくようなこともしています。本来の業務はもちろんこなしますが、このようなプラスアルファの作業も自由に行えますので、ノウハウの積み上げが作品や組織を横断して活きてくることも多いです。

松田

新規のプロダクトですと作り上げることが大変なこともありますが、以前の作品から引き継いだものや、ある程度慣れた作品に携わっていると余裕ができますので、横展開を考える機会も増えます。
チームラボのエンジニア全般にいえることですが、「役に立ちそうなことをどんどんやるぞ!」という気風がありますね。

ゲーム制作の経験はアートでも活きる

――開発に使っているツールは何ですか?

福永

インタラクティブチームのエンジニアはUnityや、その他いくつかのツールを組み合わせて使用しています。ちなみに、エンジニアの採用では、Unityを使える・使えないということよりも、「Unity”も”触ったら使えそうな下地があること」をチェックしています。

――ゲーム制作の経験は、デジタルテクノロジーによるアート作品の制作でも役立っていますか?

松田

一人でゲームを作るときも、あらゆる知識を総動員しますが、それに近い感覚です。これまでのゲーム制作での経験は、ほぼすべて役に立っていますね。

福永

それこそ、Unityのような便利なツールがない頃からゲームを作ってきました。今ならツールのボタン一発でできてしまうことでも「内部ではどういう処理をしているのか」を理解できていることは大きいです。
ゲームづくりとは違う部分もあります。スマートフォンや家庭用ゲーム機はハードウェアのスペックが制限になってしまいますが、私たちは要求に応じたスペックのPCを選定して開発や展示ができます。制作を進めていてハード的に困ったら、ハイスペックのPCを買ってくれば解決できることは大きいです。

松田

スマートフォンならディスプレイ、家庭用ゲーム機ならテレビ画面ですが、チームラボの場合は空間全体を作る点も大きく違います。でかい壁にドンと映す、あるいは施設自体を造ってしまう。自分が作ったものが大きく表示されることは、ゲームでは味わえなかった感動がありました。

――チームラボで働いている方の特徴や、働いていて良かったことを教えてください。

福永

さまざまなスキルを持った人達といっしょに仕事ができることは魅力です。マシンラーニングや音楽の専門家はもちろん、芸術に深く関わっている人と同じ座組みで制作を進めることは本当に楽しいです。
また、労働時間はチーム単位や人単位で決めています。「みんな自由にやっていいけど、やることはちゃんとやろう」というのが、チームラボの文化なのだと思います。また、開発機材への投資に理解があるので、予算のことを言われることなく必要な機材を買えることも大きいですね。

迫田

代表や役員に直接要望を伝えられる風通しの良さもあります。機材の話でいうと、「こういうグラフィックボードが必要」と相談をすると、それがチャットで送った相談でもすぐに承認してくれます。そもそも、上下関係や役職がありませんから、代表と役員がいて、ほかに役職名はないけどまとめ役(リーダー)がいるくらい。政治的な根回しや稟議といったことを、気にしながら働かなくていいことはありがたいです。

福永

影響範囲の大きいことはリーダーを通したほうがいいし、そのほうがみんな困らないけど、少人数で完結するようなことはいちいち通さずに進めても問題にはなりませんし、みんなすごく仲良く仕事ができています。
任されて自由にできる分、積極性は求められます。どんどん手を挙げて発言していくことが大切ですね。

――これまでのお仕事の中で、特に印象に残っている作品は何ですか?

松田

シンガポールのマリーナベイ・サンズの「デジタルライトキャンバス」です。大きなショッピングモールのスケートリンクの床を全面LEDディスプレイにリニューアルし、空中に光のシリンダー(直径7m・高さ14m)を新たに設置して、それらを全部キャンバスにしたプロジェクトで、私は床の部分の確認を担当していました。
その確認作業をスケートリンクの真ん中でポツンと行うものですから、ショッピングモールのお客様にものすごく見られる。そんな環境で作業をできたことは貴重な体験でした。

――エンジニアはリモートでなく、現地で調整するものなのですか?

松田

そうですね。やはり実物を見なければスケール感や色味がわかりませんので。

迫田

屋内・屋外を問わず、世界各地の現場で作業をすることになります。そして、私が一番印象に残っているのは、2018年にパリのラ・ヴィレット公園で行った「Au-delà des limites」です。のちにお台場で開催した「チームラボボーダレス」の少し前に開催した展覧会で、2作品程担当していたのですが、チームラボボーダレスのもとになるものができた瞬間があり、全体を見ても作品が別々でなくひとつにつながった非常に良い世界観になりました。

――これまでのお仕事の中で、特に印象に残っている作品は何ですか?

福永

私は「追われるカラス、追うカラスも追われるカラス、超越する空間」ですね。元々あった作品のインタラクティブ版を作ることになり、四角形の会場のすべての壁と床を投影面にしてカラスの世界にしたいというプロジェクトでした。映像をどうにかしてつなげないといけないというところから始まって、パースがついた奥行きのある作品になり、結果としてさまざまな会場で展示してもらえる作品になりました。

――チームラボの作品は世界で展開されていますが、制作する上で心掛けていることはありますか?

松田

もちろん、各地の展示にリアクションがあることはうれしいことですが、みんなに喜ばれるものを作ろうという意識はあまりありません。それよりも「自分たちがいいと思うものを作ろう」ということです。

迫田

地域によってクライアントの要望も様々あるのですが、それを入れたときに作品として成り立つかどうかが大切なので、作品の世界が壊れないかを気をつけながら相談して制作を進めています。

チームラボは社内もボーダレス

――さきほど、代表や役員とそれ以外という組織であるというお話がありましたが、どのようなキャリアプランをお考えですか?

松田

チームラボは、さまざまな分野の専門職の人が集まっており、それぞれが専門性を伸ばしていっているので、チームラボ内での役職でキャリアを築いていこうと意識している人はあまりいないと思います。

福永

普通の会社であればポジションという椅子があり、そこに誰が座るかというものがありますが、ここでは自分が椅子を持ってきて好きな所に座る感じです。とにかく「表現者志向」の人が多い。
メンバーが増え、プロジェクトの規模が大きくなってきたので、ツールなど制作環境を整えないと対応できない場面も出てきました。作品を作る上であると便利な機能、社内システムにあったほうが便利な機能を作る。いわば裏方的な、みんなを支える役割を担う働き方もできると思います。

写真:チームラボ株式会社

――新しくインタラクティブチームに加わるエンジニアに求めることはありますか?

松田

受け身ではなく能動的に動ける人です。仕事で言われたものを作るだけではなく、趣味で作品を作って技術的なことを追求しているなど、勉強をしている人はどんどん成長していきますから。
実際、インタラクティブチームにはそういうエンジニアが多く所属しているので、そういう人のほうが本人も幸せでしょうし、チームにとってもいいと思います。

福永

チームラボを知ってる人が少し増えてきたためか、優秀な人材の応募が増えています。もちろん、特定の分野ですごい実績を積んでいる人も大事ですが、いろいろなことを経験してきた“いぶし銀”のような人が来てくれるとうれしいですね。
プロジェクトの規模が大きくなり、どんどん大掛かりになっていく中、作品制作以外の、いろいろなところで積まれた経験が活きてくると思います。

――最後に、応募者へのメッセージをお願いします。

松田

出張でいろいろな所に行って、自分が作ったものをユーザーが体験している姿が見られます。

迫田

PCの中で作ったものが世界に出て行きます。ここまで規模の大きいプロジェクトを作る経験は、なかなかできないものです。

福永

世界各地に出張はありますが、チームラボには英語ができる者が多数いますので外国語はできなくてもなんとかなります。興味を持った方はぜひ応募してください。

チームラボ株式会社 松田勇磨
チームラボ株式会社 松田勇磨
スマホアプリなどの制作会社を経てチームラボに参加。インタラクションシステム設計とシェーダーを用いたグラフィック開発を担当する。これまでに担当した主な作品は「地形の記憶」「Strokes of Life」など。
チームラボ株式会社 迫田吉昭
チームラボ株式会社 迫田吉昭
ゲーム開発会社からチームラボのエンジニアに転職。グラフィックプログラミングとシステム開発を担当している。これまでに担当した主な作品は「世界は暗闇から生まれるが、それでもやさしくうつくしい」「秩序がなくともピースは成り立つ」など。
チームラボ株式会社 福永秀和
チームラボ株式会社 福永秀和
数多くの家庭用ゲーム機のタイトルに携わったのち、チームラボに参加。インタラクティブアートの開発のほか、内製ライブラリやツールも開発。主な担当作品は「追われるカラス、追うカラスも追われるカラス、超越する空間」「The Way of the Sea」など。
続きを読む閉じる

チームラボの3DCGアニメーターの仕事

コンピューターグラフィックスチームに所属する3DCGアニメーターの2名に、日本だけにとどまらず、
世界を相手に作品を制作する魅力や、働き方について聞きました。

大規模かつインタラクティブな作品に携われることが魅力

写真:チームラボ株式会社 小宮さん

写真:チームラボ株式会社 小宮さん

――まず、お二人の現在のお仕事を教えてください。

小宮

コンピューターグラフィックスチームで、3DCGアニメーターを務めています。肩書はアニメーターですが、アニメーションばかり作っているというわけではありません。

小林

同じく、コンピューターグラフィックスチームで、主にVFXを担当しています。現在の主な担当作品は「人々のための岩に憑依する滝」です。

――永遠に眺めていられる滝ですよね。お二人はチームラボに中途で入られたと伺っていますが、前職はどんなお仕事だったのでしょうか?

小宮

いろいろと経験してきました。企業のPVやCMなど、実写系のコンテンツを制作するスタジオから、アニメーションのスタジオに移って撮影…つまりコンポジットを担当しました。それから、実写の撮影アシスタントをしていたときもありましたが、基本的にはずっとCGを作っています。

小林

私は2020年の秋に転職してきたので、チームラボで働いて2年になります。それまでは、CG制作のプロダクションでエフェクトアニメーターをしていました。そこから別の会社に移り、映画やCMで使うVFXの制作、モーションキャプチャーやディレクションを担当していました。VFXは水や炎、爆発のエフェクトが得意です。

写真:チームラボ株式会社 小林さん

写真:チームラボ株式会社 小林さん

――転職先としてチームラボを意識したきっかけは何ですか?

小宮

趣味でVJをやっていたので、元々プロジェクション系に興味がありました。2010年頃からプロジェクションマッピングが話題に上るようになって、チームラボの名前もよく聞くようになったのでチェックはしていたんです。その後、前職を辞めたタイミングで、もうちょっと深く調べてみたら、プロダクト やウェブ の仕事もしていて、おもしろいなと思って。

小林

知人に、お台場にあった「森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレス」を案内してもらったのですが、そのときに「なんじゃこれは!」という衝撃を受けたのが最初の出会いで、子供たちがすごく楽しそうに遊んでいる姿に魅力を感じました。ちょうど(水などを表現する)流体系のスキルがマッチしました。

小宮

ここまで大規模でインタラクティブなプロジェクトを動かしている組織は、日本ではほかになかったです。でも、実は面接を受けた時点では、チームラボの作品を、そう意識して見たことはありませんでした。

小林

今はプロジェクションマッピングを手がける会社もできていますが、やはり規模が違うと思いました。チームラボが一番大きく、幅広く、いろいろなプロジェクトを世界中でやっていると思いますね。

――お仕事ではどんなツールを使っているのでしょうか?

小林

現在担当しているプロジェクトではSideFX社のHoudini(フーディーニ)を使って流体の表現を模索しています。日々、試行錯誤しながらアップデートを繰り返していまして、「ちょっとだけこうしたい」という部分をうまくコントロールできるのが魅力というか、仕事をしていて楽しい部分です。

小宮

私は、2024年に竣工予定の「teamLab Phenomena Abu Dhabi」に携わっていますが、こちらでは3ds MaxとUnreal Engineを使用しています。ちなみに、Unreal Engineを使うのは、私も今回のプロジェクトが初めてです。

――これまでのご経験は、現在のプロジェクトに活きていますか?

小林

一連の仕事を、一人で一通りできるように育ってきたことは大きいです。そのベースがあるので、今の仕事では「いかに効率良くできるか」というところに頭が働くようになっています。
また、チームラボ内で「こういうものがあったらいいな」という話を聞いたときに、パッとツールを作って「どうですか?」と提案することもできます。もちろん、ツールを作ること自体好きということもありますが、これまでの制作経験があってのものだと思いますね。

小宮

これまでの経験が活きているという意味においては、私もやはり最初から最後まで制作の手順を踏んできたことは良かったです。どのポジションを与えられてもこなせるのは、すべてのプロセスを経験してきたからこそだと思っています。

――仕様書が存在しないプロジェクトが多いそうですね。

小林

基本的に仕様書がないものばかりです。「作りながらみんなで考えていこう」というスタイルは、ほかのスタジオと大きく違うところかもしれません。

小宮

一般的なクライアントワークであれば、初めにクライアントからの要望やイメージボードがあって、フローもしっかりしていることが多いと思います。でも、アート作品の場合は、誰も正解がわかりませんから、いろいろな人が意見を出しながら作り上げていく。途中まで作ったものが猪子(チームラボ代表 猪子寿之氏)のレビューを受けて方向性が変わったりもします。
でも、ウォーターフォールではなくアジャイル的な作り方をしているので、スケジュール感も含めて臨機応変に対応できるのは強みですね。

小林

もちろん、クライアントがいることでピリッとするので良い刺激になりますが。一方、アート作品は日々アップデートを重ねてより良いものにする「ずっと続いていくもの」です。

――アート制作とクライアントワーク、ご自身が希望するプロジェクトに参加できるのでしょうか?

小宮

やりたいものがあるのであれば、望むプロジェクトに入れる可能性は高いと思います。

小林

自分から手を挙げてプロジェクトに参加することもあれば、「これを作れるなら、こっちもできるかな」という振られ方もあります。私は水を作ることが好きでしたので、言わば自動的に滝を作る役割を与えられたのかもしれませんが。

小宮

現在の私のプロジェクトの場合は、Unreal Engineを使って何かしようという空気感があって、ちょうどフィットしそうな話が来たというタイミングもありました。そして、初めに作ったプロトタイプがなかなか良い結果だったので、そのままUnreal Engineが採用されました。Unityにもいいところがたくさんありますし、チームラボとして使用ツールに制限は設けられていませんが、チームとしてチャレンジしてみようということです。

――使ったことのないツールに挑戦できる環境があるということでしょうか?

小宮

技術に対して貪欲な人は吸収も早いので、入ってからさわっても、すぐに戦力になってくれると思います。Unreal EngineやUnityの練度については、心配せずに応募してください。

――お二人がこれまでに関わったチームラボのアートで、特にお気に入りの作品は何でしょうか?

小宮

中部国際空港で行っていた「FLIGHT OF DREAMS」です。格納庫に置いてあるジャンボジェット機と館内空間をダイナミックに使用した映像と音のショーで、空間を演出するプロジェクトでした。あんなに間近でジャンボジェット機を見る機会はないので貴重な経験でした。

小林

私は、九州の御船山楽園で毎年夏から秋にかけて開催している「チームラボ かみさまがすまう森」です。建物や池にプロジェクションを施しました。空気が良い場所ですし、何より会場内にある御船山楽園ホテルのサウナがすごくいいので、サウナーの人はぜひ行ってほしいと思います。(笑)もうひとつ、「廃墟の湯屋にあるメガリス」も好きです。こちらも滝の作品(憑依する滝群)があります。

アートは公開後に手を加えて、どんどん良くできる

――チームラボでの作品づくりの魅力は、どんなところにありますか?

小宮

チームラボにはさまざまなジャンルの専門家がおり、彼らと作品を作れることは本当におもしろいと思います。建築家やビジュアルデザイナーというように、普段接する機会のないプロフェッショナルな人とともにひとつの作品を作り上げる。これは、ほかにはない魅力であると思います。

小林

リアルタイムレンダリングを担当しているインタラクティブチームと仕事をすることも多いのですが、エネルギーにあふれて頭の回転が速い彼らと切磋琢磨しながら作るところも楽しいですね。
ほかには、空間をつくるということもやりがいのひとつであると思います。テレビの画面に映すのではなく、たくさんのプロジェクターを置いて広くて大きな空間を作り上げる経験はなかなかできません。「ディティールにこだわって作り込む」「コンセプトを深掘りしていく」という、異なるアプローチができる点も魅力です。

小宮

あとはやはり、実際にお客様が作品をご覧になって、「良かった」という声を聞くと満たされます。

小宮

チームラボのアートはずっと更新していくことができます。作業として終わりがないのではなく、どんどん良くなっていくことが楽しい。アップデートしても、また違う部分に気づいてしまいアップデートする。この繰り返しで作品が良くなっていきます。

チームラボ株式会社

――チームラボに入って良かったことを教えてください。

小宮

自分たちが企画したものを、チームラボとして自分たちのために作っていることがすごくいいと思います。

小林

同感です。もちろん、お客様も大事ですが、その前にチームラボとして自分たちで作りたいと思う作品を作れるのは大きいです。

――これからコンピューターグラフィックスチームに応募してくる人に求める能力はありますか?

小林

アートが好きで、チームラボの作品が好きな人でしょうか。そのことがベースにあった上で、技術を追求している人、どうすればゼロからイチを生み出すことができるかという思考ができる人は重宝されると思います。

小宮

作品を最初から作り上げた経験のある人です。「卒業制作でこの部分を担当した」という経験も大事ですが、たとえ30秒の映像であっても、自分で企画を立ち上げてやり切った経験があることは大きいと思います。

小林

それから、何かひとつ「自分の武器がある人」がいいですね。

小宮

ある程度自分のスケジュールを個人個人で設定・管理して進めていく方針なので、「タスクを自己管理できる人」のほうがいいかもしれません。

――最後に、これから応募してくる人へメッセージをお願いします。

小林

私はここに刺激を求めて入りましたが、新たな刺激を求めている人にとって最高の環境が整っていると思います。新しいことにチャレンジしたい。アートが好きで、チームラボの作品に携わりたいと考えている人の応募をお待ちしております!

小宮

「アートに興味のある人が多い」という印象があるかもしれませんが、実際はみんな様々な業界からいろんな人が集まっているので、その点は心配しなくて大丈夫です。私もチームラボに入ることが決まったとき、妻に「そんな格好で出社して大丈夫?」と心配されましたが、そんな心配は無用でした。
実際は、自分の意見をしっかり持っている人が多いので、ご自身のやりたいことをはっきり出せる人には良い組織だと思います。ご応募お待ちしております!

チームラボ株式会社 小宮智彦
チームラボ株式会社 小宮智彦
映像制作会社、アニメーション制作会社、フリーランスでの活動を経て、2017年11月にチームラボに参加。コンピューターグラフィックスチームに所属し、現在は2024年公開予定のプロジェクトに携わっている。
チームラボ株式会社 小林太郎
チームラボ株式会社 小林太郎
都内のVFXプロダクションで映画やCMのVFXやCGを担当後、チームラボに参加。コンピューターグラフィックスチームで「LUXE」の空間演出を行ったほか、Houdiniのツール開発や「滝」のシミュレーションなどで幅広く活躍中。
続きを読む閉じる

募集要項・正社員/契約社員

会社名
チームラボ株式会社
勤務地
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町2-12 小川町進興ビル
雇用形態
正社員/契約社員
(試用期間:3ヶ月)
※それぞれの専門性を活かしたチーム展開を行っており、適性に応じて別ポジションやグループ会社のエントリーをご案内させていただくこともございます
勤務時間
専門業務型裁量労働制 / 企画業務型裁量労働制
・標準的な勤務時間帯 10:00~19:00(休憩時間 60分)
・時間外労働有
・時短勤務相談可(職種により異なります)
休日、休暇
完全週休2日制(土日)及び祝日、年次有給休暇、年末年始休暇、夏期休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児・看護休業
待遇・福利厚生
<正社員>
・半期決算賞与(年2回) ※グループ会社の場合は支給対象外
・交通費一部支給(月2万円まで)
・昇給随時、各種社会保険完備
・永年勤続賞(3,5,10,20,30年ごとに30,50,100,200,300万円支給)
・家族手当(子1人目:月2万円支給、2人目以降は+月5000円支給)
・アフター交流手当て(社員4名以上が参加するスポーツに対して、費用補助)
・各プロジェクトのキックオフ・打ち上げの費用補助
・勉強会・カンファレンスの参加費用支給(事前申請制)

<契約社員>
・交通費一部支給(月2万円まで)
・昇給随時、各種社会保険完備
・家族手当(子1人目:月2万円支給、2人目以降は+月5000円支給)
・アフター交流手当て(社員4名以上が参加するスポーツに対して、費用補助)
・各プロジェクトのキックオフ・打ち上げの費用補助
・勉強会・カンファレンスの参加費用支給(事前申請制)
給与
保有されるスキル・経験・能力により決定します
受動喫煙防止措置の状況
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置、 加熱式たばこ専用喫煙室設置 等)

本求人はシリコンスタジオ株式会社を通して応募を受付させていただきます。
シリコンスタジオ株式会社の利用規約個人情報取扱規約をご覧いただいたうえでご応募をお願いいたします。

すべて見る 閉じる

募集求人

  • デジタルアート制作(リアルタイムCG / Unityエンジニア)
    職務内容

    「チームラボ ボーダレス(https://www.teamlab.art/e/borderless_azabudai/)」や「 チームラボプラネッツ(https://planets.teamlab.art/tokyo/jp/)」のコンテンツのような、リアルタイムでインタラクティブに動くデジタルサイネージやアート作品を制作しており、企画 / デザインの段階からミーティングに参加し、開発を行います。
    [具体的な業務内容]
    ・インタラクティブコンテンツ(リアルタイムレンダリング)作品の設計と開発

    【主要言語】
    ・C#
    ・HLSL / GLSL

    【チームラボで働くメンバーの紹介や、担当している業務内容、プロジェクト制作の裏側など】
    https://note.com/teamlab_recruit/

    【実績】
    https://www.teamlab.art/
    上海、マカオ、東京、シンガポールの大型常設展をはじめ、ニューヨーク、ロンドン、パリ、シリコンバレー、北京、台北、メルボルンなど世界中で大規模な展覧会を開催。これまでに全世界で累計2800万人以上が来場して下さいました。
    東京・お台場のチームラボボーダレスは、単独のアーティストのミュージアムとして世界最大規模の年間来館者数を記録し、米TIME誌が選ぶ「2019年世界の最も素晴らしい場所」にも選ばれました。同じくお台場で開催されたDMM.プラネッツは、CNN「2016年最も感動した視覚的瞬間」のトップに選ばれ、世界最大のアート・デザイン・建築のメディアdesignboomでは、2年連続で「世界のトップ10アートエキシビジョン」に、また、御船山楽園での展覧会は「2017年のアートインスタレーション」世界1位に選ばれました。

    【会社説明資料】
    https://speakerdeck.com/teamlab/teamlab-saiyo-deck

    応募資格

    【必須要件】
    ・自分でプログラミングを使って作品を作っている
    ・インタラクティブコンテンツの設計 / 開発

    【歓迎要件】
    ・OpenGL / DirectX / WebGL
    ・Unity、UnrealEngine
    ・TouchDesigner
    ・openFrameworks
    ・MaxMSP、Ableton Live
    ・AfterEffects、Photoshop、Illustrator
    ・Houdini
    ・Maya、3ds Max、Cinema4D、Blender
    ・インタラクションデザインの基礎
     *グラフィックデザイン
     *モーションデザイン
     *認知心理学

    【提出物】
    これまでにご自身が開発(プログラミング)した制作実績をご提出下さい。
    下記のような成果物を、特に歓迎しています
    ・メディアアート作品
    ・CG作品(静止画 / 動画 / インタラクティブ)
    ・ゲーム作品
    ※CGの知識、プログラミング能力がわかるのもが望ましい
    ※学生時代の制作実績でも可

    給与
    ※保有されるスキル・経験・能力により決定
    ※時間外手当として固定金額を支給 ( 固定残業40時間分 )
  • 3DCGアニメーター / VFXアーティスト
    職務内容

    自社のアート作品や空間でのインスタレーションの制作、コンサートライブや舞台での空間演出を担当します。
    [具体的な業務内容]
    ・アートプロジェクトやクライアント案件の映像制作
    ・3ds MaxやMayaを用いた、モデリング/ キャラクターアニメーション / エフェクトの制作
    ・Houdiniを用いた、流体シミュレーションやエフェクトの制作
    ・PhotoshopやAfter Effectsを用いた、コンポジット作業
    ・Unreal Engineでの作品制作
    ・映像ディレクション / 演出 / 企画

    【チームラボで働くメンバーの紹介や、担当している業務内容、プロジェクト制作の裏側など】
    https://note.com/teamlab_recruit/

    【実績】
    https://www.teamlab.art/
    上海、マカオ、東京、シンガポールの大型常設展をはじめ、ニューヨーク、ロンドン、パリ、シリコンバレー、北京、台北、メルボルンなど世界中で大規模な展覧会を開催。これまでに全世界で累計2800万人以上が来場して下さいました。
    東京・お台場のチームラボボーダレスは、単独のアーティストのミュージアムとして世界最大規模の年間来館者数を記録し、米TIME誌が選ぶ「2019年世界の最も素晴らしい場所」にも選ばれました。同じくお台場で開催されたDMM.プラネッツは、CNN「2016年最も感動した視覚的瞬間」のトップに選ばれ、世界最大のアート・デザイン・建築のメディアdesignboomでは、2年連続で「世界のトップ10アートエキシビジョン」に、また、御船山楽園での展覧会は「2017年のアートインスタレーション」世界1位に選ばれました。

    【会社説明資料】
    https://speakerdeck.com/teamlab/teamlab-saiyo-deck

    応募資格

    【必須要件】
    以下いずれかの経験
    ・3dsMax / Adobe After Effects / Adobe Photoshopそれぞれ実務経験
    ・Maya / Adobe After Effects / Adobe Photoshopそれぞれ実務経験
    ・Houdiniを用いたエフェクト制作の経験

    給与
    ※保有されるスキル・経験・能力により決定
    ※時間外手当として固定金額を支給 ( 固定残業40時間分 )
  • 3DCGアニメーター - Unreal Engine
    職務内容

    3DCGアニメーターとして、Unreal Engineを使用した自社のアート作品や空間でのインスタレーションの制作を担当します。
    [具体的な業務内容]
    ・アートプロジェクトやクライアント案件の映像制作
    ・Unreal Engineでの作品制作
    ・3ds MaxやMayaを用いた、モデリング/ キャラクターアニメーションの制作

    【チームラボで働くメンバーの紹介や、担当している業務内容、プロジェクト制作の裏側など】
    https://note.com/teamlab_recruit/

    【実績】
    https://www.teamlab.art/
    上海、マカオ、東京、シンガポールの大型常設展をはじめ、ニューヨーク、ロンドン、パリ、シリコンバレー、北京、台北、メルボルンなど世界中で大規模な展覧会を開催。これまでに全世界で累計2800万人以上が来場して下さいました。
    東京・お台場のチームラボボーダレスは、単独のアーティストのミュージアムとして世界最大規模の年間来館者数を記録し、米TIME誌が選ぶ「2019年世界の最も素晴らしい場所」にも選ばれました。同じくお台場で開催されたDMM.プラネッツは、CNN「2016年最も感動した視覚的瞬間」のトップに選ばれ、世界最大のアート・デザイン・建築のメディアdesignboomでは、2年連続で「世界のトップ10アートエキシビジョン」に、また、御船山楽園での展覧会は「2017年のアートインスタレーション」世界1位に選ばれました。

    【会社説明資料】
    https://speakerdeck.com/teamlab/teamlab-saiyo-deck

    応募資格

    【必須要件】
    ・Unreal Engineでの実務経験
    ・3dsMax / Mayaいずれかの実務経験

    【歓迎要件】
    ・3DCGソフトでのキャラクターアニメーション制作経験
    ・C++ / Python / Maxスクリプト / MELの使用経験
    ・Unityの使用経験
    ・その他動画系ソフト使用経験

    給与
    ※保有されるスキル・経験・能力により決定
    ※時間外手当として固定金額を支給 ( 固定残業40時間分 )
  • アート / アートワークディレクター
    職務内容

    展示における作品の構成や配置のプランニング、アート作品の制作ディレクション、制作進行、また、国内外のアート展示現場にて、作品調整などの設営業務を行っていただきます。

    【主な仕事内容】
    ・展示における作品プランニング(構成、配置)
    ・作品制作のディレクション、体験の設計、制作進行
    ・作品のプロトタイプ制作、検証
    ・作品制作のリファレンス資料調査、整理
    ・作品展示に使用する素材の選定
    ・仕様まとめドキュメントの作成
    ・展示現場での設営(機材調整、作品調整、施工指示 など)
    ・導入後、運営のサポート


    ※チームラボは、それぞれの専門性を活かしたチーム展開を行っており、適性に応じて別ポジション・雇用形態やグループ会社をご案内させていただくこともございます。

    応募資格

    【必要な経験 / スキル】
    ・自分自身でものづくりをした経験
    ・チームでの作品制作 / 開発ディレクションをした経験


    【あると望ましい経験 / スキル】
    ・アート、建築、空間演出への興味
    ・ビジネスレベルの英語スキル
    ・CAD、CG系ソフト、グラフィック系ソフト等のツールを使用して作品制作をした経験

    給与
    ※保有されるスキル・経験・能力により決定
  • アート / テクニカルディレクター
    職務内容

    アート展示の要である展示設計、ソフトウェア及びハードウェア選定、システム構築業務を行い、アート展示現場での設営業務を担当していただきます。
    展示現場ではチームで常に改善を行い、クオリティの高いアート展示を実現していただきます。

    【主な仕事内容】
    ・アート作品の展示設計設営(機材の調整、ソフトウェアの調整、現場指示)
    ・ドキュメント制作
    ・進行・品質管理
    ・現場導入、立会
    ・導入後のサポート対応
    ・機材の検証、選定
    ・機材のメンテナンス


    ※チームラボは、それぞれの専門性を活かしたチーム展開を行っており、適性に応じて別ポジション・雇用形態やグループ会社をご案内させていただくこともございます。

    応募資格

    【必要な経験 / スキル】
    ・ハードウェアに詳しい、または、空間設営経験がある
    ・フットワークが軽い


    【あると望ましい経験 / スキル】
    ・ビジネスレベルの英語スキル
    ・工程管理の経験

    給与
    ※保有されるスキル・経験・能力により決定
  • アート / プロダクトマネージャー
    職務内容

    海外のアートプロジェクトにおいて、コミュニケーションのフロントに立ち、アート展示全体の企画、提案、設営、など全体の進行管理を担当します。

    【主な仕事内容】
    ・海外のクライアント(アートギャラリー、スポンサーなど)との要件ヒアリング、及び合意形成
    ・空間演出 / 展示計画の企画作成、及びプレゼンテーション
    ・英語を用いた契約内容の交渉、及び締結
    ・要件定義、空間設計、プランニング、資料作成
    ・展示開催地への長期出張(年間平均2~4ヶ月程度)
    ・制作スケジュールの調整、品質 / コスト管理
    ・エンジニアとのコミュニケーション


    ※チームラボは、それぞれの専門性を活かしたチーム展開を行っており、適性に応じて別ポジション・雇用形態やグループ会社をご案内させていただくこともございます。

    応募資格

    【必要な経験 / スキル】
    ・ビジネスレベルの英語能力もしくは中国語能力
    ・ビジネスレベルの日本語能力
    ・クライアントへの交渉 / 提案の経験
    ・プロジェクトマネージメントの実務経験


    【あると望ましい経験 / スキル】
    ・論理的思考
    ・専門性を持ったメンバーの協力を仰ぎながら課題解決をしていく
    ・企画立案を行った事が有る

    給与
    ※保有されるスキル・経験・能力により決定
  • アート / 空間設計
    職務内容

    アート展示の計画段階から空間設計及びアート作品の設計を担当していただきます。施工フェーズでは、国内外の展示現場に赴き施工管理業務を担当していただきます。

    【主な仕事内容】
    ・展示空間設計
    ・アート作品のプロトタイプ設計・制作
    ・建築法規確認・申請
    ・アート展示空間のレイアウト、素材選定、機器配置、構造設計


    ※チームラボは、それぞれの専門性を活かしたチーム展開を行っており、適性に応じて別ポジションやグループ会社のエントリーをご案内させていただくこともございます。

    応募資格

    【必要な経験 / スキル】
    ・常設施設、イベント空間設計業務 ※実務経験3年以上
    ・CADを使っての図面作成スキル


    【あると望ましい経験 / スキル】
    ・専門領域の設計業務(構造、機材、電気)
    ・施工現場の品質管理業務経験
    ・安全管理業務
    ・建築、開発などの申請業務経験
    ・ビジネスレベルの英語スキル

    給与
    ※保有されるスキル・経験・能力により決定
  • アート / アシスタント
    職務内容

    国内・海外でのアート展示における企画、提案、制作進行、設営などを担当するカタリストの、様々なサポート業務に携わります。

    【主な仕事内容】
    ■メディア担当
    ・プレスリリース作成、配信
    ・記事校正
    ・掲載メディアの管理
    ・国内外メディアからの問い合わせ対応

    ■事務
    ・渡航VISAについてクライアントとの調整及び申請サポート
    ・エアーチケットの手配
    ・展示現場(国内外問わず)における食事等の手配
    ・国内外において、メンバーの宿泊先の手配
    ・展示機器輸出入においての技適確認及び、必要手続き
    ・全展示案件にかかる渡航スケジュールの情報管理


    ※チームラボは、それぞれの専門性を活かしたチーム展開を行っており、適性に応じて別ポジションやグループ会社のエントリーをご案内させていただくこともございます。

    応募資格

    【必要な経験 / スキル】
    ・ビジネスレベルでの英語使用経験


    【あると望ましい経験 / スキル】
    ・TOEIC / IELTS / TOEFL iBT / 英検などの資格取得
    ・ものづくり経験(制作実績のご提出)
    ・情報整理能力

    給与
    ※保有されるスキル・経験・能力により決定

応募フォーム

1分で完了!今すぐ応募&登録!

お申し込み後、コンサルタントからお電話またはメールにて、面談日程の調整のご連絡を差し上げます。

※本フォームからお送りいただいた個人情報は、当社の定めるプライバシーポリシーに従って適切に管理されます。

未記入の項目があるか、書式が適切でない項目があります。詳細は各入力項目をご確認ください。
第一希望
第一希望職種は必ず選択してください
応募職種の「職務内容」「応募資格」必ずご確認の上エントリーください。

※中途採用目的のため、実務経験のない方は、応募対象外となります。

紹介希望職種の実務経験
※弊社では中途採用領域の求人を主に扱っているため、実務経験をお持ちでない方(未経験の方)は登録対象外となります。
ご登録を希望の方は、履歴書・職務経歴書・ポートフォリオ(企画書・自主制作ゲーム作品など)をご用意の上、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
「紹介希望職種の実務経験」は必ず選択してください。
「紹介希望職種の実務経験」はリストから選択してください。
氏名
フリガナ
生年月日

携帯電話番号
メールアドレス
住所
「都道府県」はリストから選択してください。
※現在、海外在住の方に対しての有料職業紹介サービス(キャリア面談の実施・求人紹介などの支援)を行っておりません。 WEBサイト上の求人閲覧のみのオンライン仮登録は可能です。
現在の状況
※弊社では中途採用領域の求人を主に扱っているため、実務経験をお持ちでない方(未経験の方)は登録対象外となります。
ご登録を希望の方は、履歴書・職務経歴書・ポートフォリオ(企画書・自主制作ゲーム作品など)をご用意の上、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
「現在の状況」は必ず選択してください。
学生/社会人
弊社では新卒斡旋・インターン求人を取り扱っておりません。
下記の場合のみ 仮登録後、担当よりご連絡させていただきます。
【1】
ゲーム専門またはシステム系・美術系専攻で年度内卒業見込み
(3ヶ月以内に就業可能)
【2】
ゲーム制作関連業務の実務経験がある
(業務委託・アルバイト・インターン経験を含む)
「学生/社会人」は必ず選択してください。
「学生/社会人」はリストから選択してください。
連絡可能な時間帯
「連絡可能な時間帯」は必ず選択してください。
「連絡可能な時間帯」は必ず選択してください。
友人・知人からの紹介
ハイクラス向け転職サービス

※高年収層の転職支援に特化した実績豊富なキャリアアドバイザーが面談を担当し、ゲームクリエイター、管理職の方の転職を成功に導きます。

現在給与
年収 万円

※額面で記載ください

「現在給与(年収)」は必ず入力してください。
現在給与(年収)が600万円未満の方は、通常の転職サービスとなります。 「ハイクラス向け転職サービス」の「現年収600万円以上の方はチェック」のチェックを外してご登録ください。
主な経験職種

業種

「経験業種」は必ず選択してください。

職種

「経験職種」は必ず選択してください。

経験年数

「経験年数」は必ず選択してください。
経験職種

業種

職種

経験年数

経験職種

業種

職種

経験年数

1.希望職種

業種

「希望業種」は必ず選択してください。

職種

「希望職種」は必ず選択してください。
2.希望職種

業種

職種

3.希望職種

業種

職種

紹介希望の雇用形態
「就業形態」は必ず選択してください。
「就業形態」は必ず選択してください。
希望転職時期

以降の転職を予定

「転職時期」は日時形式で入力してください。

「個人情報の取り扱いについて」「機密情報の取り扱いについて」「プライバシーポリシー」を必ずご確認の上、ご登録をお願いいたします。

「個人情報の取扱いについて」

◆個人情報とは

個人情報とは、お預かりする氏名、住所、電話番号、電子メールアドレス、社歴、マイナンバー、社会保険加入情報、給与振込口座、健康に関する情報(病歴、心身の障害、健康診断の結果等)等をいいます。

個人情報の管理

社内管理体制の整備、社員教育の徹底によりお預かりした個人情報を適切に保護します。

ご提出いただきます履歴書・職務経歴書・作品等の原本は返却いたしかねますのでご了承ください。当該原本等は、弊社の情報管理上の記録・統計として所定の期間保管管理し、期間経過後に廃棄致します。なお、これらに含まれる個人情報は、期間の定めを設ける事なく弊社にて管理する事となりますが、本書内「個人情報の開示・訂正・削除・利用の停止・提供の停止等について」に基づき、データの削除依頼を申し出て頂ければ対応させていただきます。

◆個人情報の利用目的

個人情報の利用目的は、自社採用、弊社の事業である人材紹介業務、人材派遣業務上必要な範囲に限定したサービスの提供、その他、弊社プライバシーポリシー(https://ss-agent.jp/privacypolicy/)記載の利用目的です。

◆個人情報の開示・訂正・削除・利用の停止・提供の停止等について

個人情報の利用目的の通知、個人情報の開示・訂正・追加・削除・利用の停止・消去または第三者提供の停止をご希望の場合は所定の手続きに準じて、ご本人であることの確認を取ったうえで速やかに対応させていただきます。

◆個人情報の第三者提供について

個人情報は、法に定める場合もしくは本書で定める場合を除き、ご本人の同意を得ることなく第三者への提供は致しません。第三者に提供する場合は、提供の目的、提供する個人情報の項目、提供手段、提供先の組織の概要、提供先との契約の内容を明確にいたします。「規約に同意する」ボタンの押下をもって同意いただく第三者提供の事例は下記のとおりです。

事例1)
目的:転職支援、派遣就業の支援
提供する個人情報の項目:氏名、住所、電話番号、電子メールアドレス、社歴(職歴及び経歴等)、社会保険加入情報、給与振込口座、健康に関する情報(病歴、心身の障害、健康診断の結果等)等
提供手段:メール添付、ファイルサーバへのアップロード
提供先の組織の概要:人材紹介先企業、人材派遣先企業。
提供先との契約内容:人材紹介または人材派遣に関する契約、これらに付随する機密保持契約等

事例2)
目的:転職・派遣就業支援実績のご案内
提供する個人情報の項目:職種、社歴(職歴及び経歴等)、弊社の人材紹介・人材派遣サービスをご利用された感想等(※)
提供手段:当ウェブサイトへの掲載
※ 氏名、住所、電話番号、メールアドレス等の個人情報は含まれません。

事例3)
目的:年齢、都道府県、経験職種等の情報を分析して、属性や興味関心に応じた弊社サービスに関するマーケティングの改善および対象の拡大のため
提供する個人情報の項目:登録情報から氏名・住所・電話番号を除外し、当該情報のみでは提供先が特定の個人を識別することができない情報に加工したうえで提供します。
提供手段:ファイル共有ツール、ファイルサーバへのアップロード
提供先の組織の概要:弊社と提携している広告代理店
※ 取得した個人情報をハッシュ化し、Google・Yahoo・Facebookその他の広告関連事業者が保有するユーザーリストと紐付けて、ご登録者に各種サービスの提案・情報提供・広告配信を行う場合があります。

◆取扱いの委託について

適切な紹介業務管理、派遣業務管理実施のため、個人情報を外部機関に委託する場合には、委託先に対し、当該個人情報の安全管理が図られるように機密保持契約を締結し、同契約に基づき、委託先における個人情報の取扱いに対して適切な監督を行います。

◆提供の任意性について

個人情報はすべてご本人の任意でご記入して頂きますが、ご記入いただけなかった場合はその内容により一部の人材紹介サービス、人材派遣サービスのご提供が出来かねる場合があります。

「機密情報の取扱いについて」

◆機密情報の漏えいについて

弊社からお伝えした企業に関する機密情報(企業情報、プロジェクト名等)を、その手段を問わず、第三者へ漏らさないようお願い申し上げます。

「プライバシーポリシー」

1:収集する個人情報に関して

当ウェブサイトでは、弊社の実在性を証明するとともに、お預かりした個人情報を安全にお取り扱いできるように『AWS Certificate Manager』(サーバー証明書)を導入し、 SSL暗号化通信を実現しています。
SSL暗号化通信によって、第三者の改ざん・盗み見に対して通信情報を保護しています。 また、個人情報の取り扱いに関しては、社内における徹底した情報管理(アクセス権の限定、社内教育・啓蒙活動など)のもと、社員一同、厳重な情報管理・運営に努めております。

2:収集の目的と利用に関して

以下の目的のため個人情報を収集・利用します。

(1)ご登録者様の個人情報

  • 会員登録フォームおよびマイページに入力いただいた情報を、弊社サービスの会員登録、管理、事務連絡および各種システム機能のご提供に使用するため
  • 弊社の実施する人材紹介・労働者派遣事業における求人企業への紹介のため
  • 弊社の実施するサービスのご案内、メールマガジンなどの情報を配信するため
  • 弊社サービスの改善および新サービスの開発のため
  • 年齢、都道府県、経験職種等の情報を分析して、属性や興味関心に応じた弊社サービスに関するマーケティングの改善および対象の拡大のため
  • 弊社およびグループ各社のイベント・セミナー等のご案内、運営管理、広報活動のため
  • アンケート、キャンペーン等の依頼、連絡、プレゼント発送等を行うため
  • ご登録者からのお問い合わせ、質問に対する回答を行うため
  • 弊社が提供するサービスの保守・メンテナンス業務を行うため

(2)お取引先の個人情報

  • 商談・打合せの実施・連絡など
  • お取引先ご担当者への情報提供・連絡など
3:弊社以外への個人情報の提供

個人情報は、法に定める場合もしくは本書で定める場合を除き、ご本人の同意を得ることなく第三者への提供は致しません。第三者に提供する場合は、提供の目的、提供する個人情報の項目、提供手段、提供先の組織の概要、提供先との契約の内容を明確にいたします。別途会員登録フォームおよびマイページに入力いただく際に「規約に同意する」等ご同意ボタンの押下をもってご同意いただく第三者提供の事例は下記のとおりです。弊社は、以下の提供先に対して各項に従い、書面または電磁的な方法により個人情報を提供します。

事例1)
弊社の提供目的:転職支援、派遣就業の支援
提供する個人情報の項目:氏名、住所、電話番号、電子メールアドレス、社歴(職歴及び経歴等)、社会保険加入情報、給与振込口座、健康に関する情報(病歴、心身の障害、健康診断の結果等)等
提供手段:メール添付、ファイルサーバへのアップロード
提供先の組織の概要:人材紹介先企業、人材派遣先企業。
提供先との契約内容:人材紹介または人材派遣に関する契約、これらに付随する機密保持契約等

事例2)
目的:転職・派遣就業支援実績のご案内
提供する個人情報の項目:職種、社歴(職歴及び経歴等)、当社の人材紹介・人材派遣サービスをご利用された感想等(※)
提供手段:当社ウェブサイトへの掲載
※ 氏名、住所、電話番号、メールアドレス等の個人情報は含まれません。

事例3)
目的:年齢、都道府県、経験職種等の情報を分析して、属性や興味関心に応じた弊社サービスに関するマーケティングの改善および対象の拡大のため
提供する個人情報の項目:登録情報から氏名・住所・電話番号を除外し、当該情報のみでは提供先が特定の個人を識別することができない情報に加工した情報
提供手段:ファイル共有ツール、ファイルサーバへのアップロード
提供先の組織の概要:弊社と提携している広告代理店
※ 取得した個人情報をハッシュ化し、Google・Yahoo・Facebookその他の広告関連事業者が保有するユーザーリストと紐付けて、ご登録者に各種サービスの提案・情報提供・広告配信を行う場合があります。

4:収集した情報の委託について

上記を目的とした業務を行うにあたり、個人情報を第三者に委託することがあります。
そのような場合につきましては、個人情報保護水準が高いことを条件とし、弊社にて最善の考慮をした上で委託先を選定します。
委託にあたっては機密保持契約を締結します。
上記の場合以外で登録スタッフの皆様の個人情報が第三者に渡る可能性がある場合、事前にその旨をお知らせします。その際、登録スタッフの皆様は個人情報の開示を拒否することができます。

5:個人情報の修正と更新について

お預かりした個人情報に変更や追加がある場合には、弊社へご連絡いただき修正・更新させていただきます。その際にはご本人であることを確認させていただきます。

6:個人の権利の尊重

お預かりした個人情報につきましては、個人の権利を尊重し、登録情報の開示、訂正、利用停止等を求められた時は、法令に従い速やかに適切な対応を取らせていただきます。その際には弊社窓口へEメールまたは電話にてご連絡ください。

7:個人情報の開示に関しての免責事項について

お預かりした個人情報につきましては、原則として登録スタッフの皆様ご本人の許可なく、第三者に開示することはありません。ただし、法律の定めにより、国・地方自治体・裁判所・警察その他法律や条例などで認められた権限を持つ機関より要請があった場合には、これに応じてご本人の許可なく情報を開示することがあります。

8:個人情報の適切な管理方法及びセキュリティーに関して

当ウェブサイトでは、お預かりした個人情報を安全にお取り扱いできるように『AWS Certificate Manager』に参加しています。公開鍵暗号化通信によって、第三者の改ざん・盗み見に対して通信情報を保護しています。 また、個人情報の取り扱いに関しては、社内における徹底した情報管理(アクセス権の限定、社内教育・啓蒙活動など)のもと、社員一同、厳重な情報管理・運営に努めております。

9:クッキー(Cookie)とは

クッキーとは、ウェブページを利用したときに、ブラウザとサーバーとの間で送受信した利用履歴や入力内容などを、お客様のコンピュータにファイルとして保存しておく仕組みです。次回、同じページにアクセスすると、クッキーの情報を使って、ページの運営者はお客様ごとに表示を変えたりすることができます。お客様がブラウザの設定でクッキーの送受信を許可している場合、ウェブサイトは、ユーザーのブラウザからクッキーを取得できます。なお、お客様のブラウザは、プライバシー保護のため、そのウェブサイトのサーバーが送受信したクッキーのみを送信します。

10:クッキーの設定について

お客様は、クッキーの送受信に関する設定を「すべてのクッキーを許可する」、「すべてのクッキーを拒否する」、「クッキーを受信したらユーザーに通知する」などから選択できます。設定方法は、ブラウザにより異なります。クッキーに関する設定方法は、お使いのブラウザの「ヘルプ」メニューでご確認ください。すべてのクッキーを拒否する設定を選択されますと、認証が必要なサービスを受けられなくなる等、インターネット上の各種サービスの利用上、制約を受ける場合がありますのでご注意ください。

11:シリコンスタジオ株式会社がクッキーを使用して行っていること

以下の目的のため、シリコンスタジオ株式会社はクッキーを利用しています。

  • お客様が認証サービスにログインされるとき、保存されているお客様の登録情報を参照して、お客様ごとにカスタマイズされたサービスを提供できるようにするため
  • お客様が興味を持っている内容や、シリコンスタジオ株式会社のサイト上での利用状況をもとに、最も適切な広告を他社サイト上で表示するため
  • サイトの利用者数やトラフィックを調査するため・シリコンスタジオ株式会社のサービスを改善するため
  • セキュリティー保持のため、ご利用から一定の時間が経過したお客様に対してパスワードの再入力(再認証)を促すため


なお、シリコンスタジオ株式会社は、シリコンスタジオ株式会社の広告の配信を委託する他社サイトへの委託に基づき、他社サイトを経由して、シリコンスタジオ株式会社のクッキーを保存し、参照する場合があります。

12:ウェブビーコン(web beacon)とは

ウェブビーコンとは、目に見えない小さなサイズの画像をウェブサイトやHTMLメールに埋め込み、それらがお客様に閲覧された際に、その閲覧情報をアクセスデータとしてサーバー側に記録する仕組みです。お客様の閲覧状況に関する統計情報等を取得するために利用されます。

13:シリコンスタジオ株式会社がウェブビーコンを使用して行っていること

以下の目的のため、シリコンスタジオ株式会社はウェブビーコンを利用しています。

(1)お客様が興味を持っている内容や、シリコンスタジオ株式会社のサイト上での利用状況、サイトの利用者数やトラフィックを把握・調査し、シリコンスタジオ株式会社のサービスを改善するため

14:個人を特定しない属性情報・行動履歴の取得及び利用について

当ウェブサイトでは、広告配信事業者が提供するプログラムを利用し、特定のサイトにおいて行動ターゲティング広告(サイト閲覧情報などをもとにユーザーの興味・関心にあわせて広告を配信する広告手法)を行っております。その際、ユーザーのサイト訪問履歴情報を採取するためクッキー情報及び広告配信用の識別子(Identification For Advertisers、Google Advertising ID)等 を使用しています(ただし、個人を特定・識別できるような情報は一切含まれておりません)。

広告配信事業者は 当該クッキー情報・広告識別子等を使用して当ウェブサイトへの過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。この広告の無効化を希望されるユーザーは、以下の方法にて、当該第三者によるクッキー情報・広告識別子等の広告配信への利用を停止できます。ブラウザの変更、クッキーの削除、新しいコンピュータ端末等への変更、OSを再インストールされた場合などの場合には再度設定が必要となります。

■当該第三者のウェブサイトに設けられたオプトアウトページにアクセス

Network Advertising Initiativeのオプトアウトページ:
http://optout.networkadvertising.org/
Digital Advertising Allianceのオプトアウトページ:
http://optout.aboutads.info/
Googleサービスの広告カスタマイズページ:
https://adssettings.google.com/authenticated?hl=ja#display_optout
Yahoo! JAPAN 行動ターゲティング広告の無効化についてのページ:
https://btoptout.yahoo.co.jp/optout/preferences.html
Facebookの広告表示設定ページ:
https://www.facebook.com/ads/preferences
アドエビスのオプトアウトページ:
https://www.ebis.ne.jp/policy/optout.php

■アプリの場合

利用端末の広告識別子設定画面にアクセス
※詳しい設定方法は、各端末のOSを提供しているApple社、Google社などの案内をご確認ください。

15:本文書の変更

本文書の内容は登録スタッフの皆様の了承を得ることなく変更されることがあります。その場合には、当ウェブサイト及びサービスにおける登録スタッフの皆様の個人情報の取り扱いについては、変更後の「個人情報に対する考え方」に沿うものとします。 また、変更後の「個人情報に対する考え方」については、弊社が別途定める場合を除いて当ウェブサイト上に表示した時点より、効力を生じるものとします。 その他、登録スタッフの皆様の個人情報の取り扱いにつきましてご質問・ご意見などございましたら、下記窓口までご連絡ください。


<個人情報保護に関するお問合わせ先>

問い合せ先 : シリコンスタジオ株式会社

TEL : 03-5488-7429(シリコンスタジオエージェント直通)

E-mail : staff@siliconstudio.co.jp

「個人情報の取り扱いについて」「機密情報の取り扱いについて」「プライバシーポリシー」をご確認の上、「同意する」を選択してください。

応募&登録から就業までの流れ

応募&登録から就業まですべて無料!コンサルタントが全力でサポートします。

  1. Step 1 仮登録

    まずはオンライン応募フォームよりエントリー!

  2. Step 2 本登録

    ゲーム業界に精通したコンサルタントが仕事の希望や将来のビジョンなどについて伺います。

  3. Step 3 お仕事紹介

    あなたのキャリアや希望条件に最適なお仕事をご紹介します。

  4. Step 4 契約

    就業先企業との就業面や待遇面で双方合意の上、契約。就業開始です。

シリコンスタジオエージェントは、
ゲーム業界を中心にクリエイティブワークに特化した
無料人材紹介・派遣サービスです。
シリコンスタジオエージェントとは

シリコンスタジオの人材事業です。シリコンスタジオは自社でゲーム開発やミドルウェア開発を行っているため、ゲーム業界にさまざまなパイプを持っており、人事だけでなく開発現場とも密接なつながりがあることが他社人材サービスにはない強みです。

シリコンスタジオエージェントを利用するメリット
  • 面接日・就業開始日の設定をあなたの代わりにエージェントが行います。
  • 残業時間や担当業務、給与などの就業条件について、エージェントが企業と交渉します。
  • 履歴書・職務経歴書などの添削、企業ごとの面接対策なども行うことができます。
  • 就業開始後に発生したトラブルについてもエージェントが相談に乗り対応します。

また、ゲーム・映像業界に特化して人材サービスを展開しているので、企業担当もキャリアコーディネーターも、業界やクリエイティブ職について高い知見のある者ばかり。専門性の高いジョブカウンセリングを行うことができます。

シリコンスタジオエージェント キャリアコーディネーター

運営会社:シリコンスタジオ

求人特集

1分で完了  今すぐ応募 & 登録!

ゲーム業界に特化した専任コンサルタントが、
あなたの転職をサポートします!

認定

人材紹介事業 厚生労働大臣許可番号 13-ユ-300128
労働者派遣事業 厚生労働大臣許可番号 派 13-070590

所在地

【東京本社】
〒153-0013 東京都渋谷区恵比寿1-21-3
恵比寿NRビル

【大阪オフィス】
〒541-0057 大阪府大阪市中央区北久宝寺町3-6-1
本町南ガーデンシティ7階