募集要項
- 会社名
- 株式会社ミクシィ
- 勤務地
- 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア36F
- 雇用形態
- 正社員/契約社員
- 勤務時間
-
所定労働時間10:00~19:00 ※フレックスタイム制度あり、休憩1時間
(コアタイム 10:00~15:00)
- 休日、休暇
- 完全週休2日制 (土曜・日曜)、祝日
※年間休日123日
年次有給休暇、慶弔休暇、年末年始休暇、生理休暇、裁判員休暇、子の看護休暇、介護休暇、特別休暇
- 待遇・福利厚生
- ・給与改定:年2回(5月、11月)
・賞与:年2回 (6月、12月)
・試用期間:あり(3ヶ月)
・福利厚生:社会保険完備、住宅手当、交通費支給、ランチ代サポート、ドリンクバー完備、懇親会補助、予防接種、健保組合の提携機関にて優遇制度あり、iTunes Card/Google Playカード購入補助
・各種制度:ミクシィ・キャリア・チャレンジ(社内公募)制度、従業員持株会制度、企業型確定拠出年金制度、育児休業制度、介護休業制度、病児保育&ベビーシッター補助制度、社内カフェ(BYRONBAY COFFEE)、マッサージルーム「クローバー」など
- 受動喫煙防止措置の状況
- 屋内原則禁煙 ※屋内に喫煙可能場所あり
本求人はシリコンスタジオ株式会社を通して応募を受付させていただきます。
シリコンスタジオ株式会社の利用規約、個人情報取扱規約をご覧いただいたうえでご応募をお願いいたします。
募集求人
-
ゲームプランナー
職務内容
◆世界累計利用者数5,300万人を超える『モンスターストライク』を中心に、XFLAGが運営しているゲームのプランナー業務
【具体的には…】
入社後の業務内容は以下となります。
・EXCELを使用した膨大な量のゲームデータの作成・管理
・企画書の作成
・機能改善実行の進行管理
はじめは”XFLAGのゲームプランナー”の役割・仕事の進め方などを理解・経験するところからスタート。
XFLAGのゲームプランナーは、新しいシナリオやコンテンツを企画するだけではなく、その運用についてもプランニングします。
業務領域が広いため、覚えること・考えること・やるべきことは沢山ありますが、その分プランナーのポジションは、XFLAGのゲームづくりにおける”要”といえる存在です。
時に大胆に、時に緻密でロジカルに、XFLAGのゲームづくりを一緒に楽しんでいただける方をお待ちしています。応募資格
【必須スキル】
・『モンスターストライク』が大好きな方
・ ゲームサービスのコンテンツ企画から運用までを行った経験をお持ちの方
・ Excelによる作業が得意な方
【歓迎スキル】
・中長期的な戦略や事業計画の策定経験
・スマホゲームヒットタイトルの開発、運営経験
【求める人物像】
・ゲームが好き、特に『モンスターストライク』をやりこんでる方(その経験が、あなたの企画・アイデアになります)
・「妥協」とか「無難」が嫌いな方(『モンスターストライク』は、作り手のこだわりから生まれています)
・「遊び」が好きな方(『モンスターストライク』は、遊び心も大切にしています)
・感覚的に物事を捉えるのではなく「何故そうなってるのか」が気になる方(『モンスターストライク』は感覚的に面白いだけではなく、実は緻密な計算が隠されています)
・プレッシャーを楽しむことができる方(プレッシャーに負けてしまうと「無難」なアイデアになってしまいます)
・マルチプレイが好き、周囲の仲間とコミュニケーションを取るのが好きな方(やっぱりチームワークは大切です)
・モンスターBOXの整理・管理が好き、経験値効率のよいレベル上げが好きな方(データ運用・管理は正確な作業が求められます)
・ステージに挑む前に、敵のデータや攻略方法を調べるなど、ちょっと心配性の方(データ運用・管理はミスができません)給与
年収: 560万円~ 994万円
月給: 40万円~ 71万円
給与改定:年2回(5月、11月)
想定年収5,600,000円~9,940,000円
※想定月給 400,000円~710,000円
(月給の内訳:基本給 304,720円~540,920円、ライフプラン手当を含む、職務給 95,280円~169,080円) -
UIデザイナー
職務内容
◆モンストのUIデザイン業務
主な内容はバージョンアップ毎に行われる機能追加・機能改修に伴うプランニングを元にしたモンストのUI設計と必要となるデザイン素材の作成をお任せすることになります。
【具体的には…】
大まかな流れは以下となります。
・機能追加/機能改修の案件にアサイン
・プランナーからベースのコンセプトを受けとる
・プランナーとのやりとりも行いながらUIを設計する
・設計したUIプランを基にエンジニアとのやりとりのための仕様書を作成する
・エンジニアとのやりとりを行い技術的にできる/できないなどを調整する
・必要であればデザイン設計を変更、デザイン素材を作成する
機能追加/機能改修のプランを現実化するための情報の可視化や整理を担うと同時に、ユーザーが楽しめるUI(タッチポイント)を作ると言う役割も持ちます。応募資格
【必須スキル】
・スマホゲームのUI設計の経験
・他部署との連携しながら開発進行や調整業務経験
・ご自身のポートフォリオを持っている
【歓迎スキル】
・0⇨1でのUI設計の経験
・レギュレーションの作成経験
【求める人物像】
・ゲームやエンターテイメントサービスに対して強い興味・関心をお持ちの方
・自分が設計したものや作成したものに対し、なぜそのデザインにしたかを論理的に説明できる方
・チームでのサービス開発に携わりたい方給与
年収: 434万円~ 994万円
月給: 31万円~ 71万円
給与改定:年2回(5月、11月)
想定年収:4,340,000円~9,940,000円
※想定月給 310,000円~710,000円
(月給の内訳:基本給 236,120円~540,920円、ライフプラン手当を含む、職務給 73,880円~169,080円) -
VFXデザイナー
職務内容
◆XFLAGが提供する「モンスターストライク」のゲーム開発に関わるアニメーション、エフェクトの制作業務をお任せします。
【具体的には…】
・アニメーション、エフェクトの作成
・心地よいユーザー体験を提供するための演出作成
※「モンスターストライク」では2D系のエフェクト制作に関わっていただきます。
※社内のプランナーやエンジニアと連携をとりながら、上記業務を遂行していただきます。応募資格
【必須スキル】
・ゲーム開発において、エフェクト(2D)の制作経験を3年以上お持ちの方
・インタラクションを全体的に見れるスキルをお持ちの方
【歓迎スキル】
・スクリプト、シェーダーの知識がある方
・ParticleDesigner、Shuriken、AfterEffectsなどでのエフェクト制作経験
・ゲーム内での処理負荷を考慮してエフェクト制作ができる方
・CocosBuilderやFlash、AfterEffectsなどを使ったアニメーション制作経験
【求める人物像】
・ゲーム体験で沢山のユーザーを楽しませたい方
・新しいモノ・コトへの感度が高い方
・自ら考えて行動できる方
・粘り強く業務に取り組める方
・今までやってきたことよりも、新しいことにチャレンジしたい方
・ユニークなことを考えることが好きな方
・ゲームやアニメ、映画が大好きな方給与
年収: 434万円~ 994万円
月給: 31万円~ 71万円
給与改定:年2回(5月、11月)
想定年収:4,340,000円~9,940,000円
※想定月給 310,000円~710,000円
(月給の内訳:基本給 236,120円~540,920円、ライフプラン手当を含む、職務給 73,880円~169,080円) -
ライセンス営業
職務内容
◆モンストのライセンス営業
自社IPである「モンスターストライク」を企業と一緒にどのように広げていくかを考え、実行してもらいます。
タイアップの営業企画提案・推進・進行管理など提携先獲得業務を主にお任せします。
【具体的には…】
・企業の開拓、折衝、提案などの営業活動全般
・提案内容の企画
・商品の監修、レギュレーションの確認
・契約回りの調整
※提案先はメーカーへ直接の場合もあれば、代理店あてなど様々なケースがあります。また、企業の商品キャンペーンなどにモンストというIPを利用してもらうなど様々な手法が想定されます。
モンストIP親和性踏まえて、認知拡大に貢献する目的に合致すれば、メーカー、飲食、スマホサービス、ITなど業界は幅広く提案できます。
【業務の魅力】
・コラボレーションした商品やキャンペーンを通じて、世の中への影響度、ファンの反響を肌で感じられます。
・提案先や提案内容の企画、実施フローなどを自分で考えて実行していけます。
・スマホアプリをIPとしてランセンシーしているケースは、世の中にまだ前例が少ないため、試行錯誤が求められ、キャリア構築に繋がります。応募資格
【必須スキル】
・IPを取り扱ったライセンス営業経験
(代理店、IP所有企業などは問いません。また、IPの規模等も問いません)
【歓迎スキル】
・広告代理店出身の方
・チームマネジメントの経験
【求める人物像】
・自走してできる方
・チームでやっていくことが好きな方給与
年収: 434万円~ 686万円
月給: 31万円~ 49万円
給与改定:年2回(5月、11月)
想定年収:4,340,000円~6,860,000円
※想定月給 310,000円~490,000円
(月給の内訳:基本給 236,120円~373,280円、ライフプラン手当を含む、職務給 73,880円~116,720円) -
SRE
職務内容
◆スマホゲーム『モンスターストライク』の安定稼働を担保するためのSRE実現するチームにエンジニアとして参加いただきます。
【モンストのSREの特徴】
・トラフィックが膨大に発生する
・オンプレミスと複数のクラウドサーバーによるハイブリッド構成を採択している
・過去6年間の運用で得たノウハウがある
【具体的には…】
・アーキテクトの全体設計
・DBのチューニング・パフォーマンス最適化
・DBサーバの負荷軽減・冗長化などの企画と実行
・コストを鑑みたサーバ構成の検討
・オペレーション改善のための自動化ツールの開発/運用
コラボイベントや限定クエスト、限定アイテムの配布などのタイミングでサーバーが高負荷になります。そこで起きるデータベースのスロークエリや想定外のトラブルが発生する可能性に対処します。
また、平常時とピーク時のトラフィックの差が数倍から数十倍となることもあります。
このような点を考慮しながら、システムのボトルネックの原因を突き止めて対策をしていきます。
【開発環境】
開発言語/ライブラリなど
言語:Ruby、Go、Perl、shell script
ソースコード管理:GitHub
監視ツール:Nagios, Zabbix、stackdriver、Prometheus
OS:Linux(Ubuntu)
プロビジョニング:Ansible、Chef
チャットツール:Slack
IaaS: Google CLoud Platform 、Amazon Web Service応募資格
【必須スキル】
・オンプレミスでのサーバー運用経験(数十台規模)
・クラウドサーバーの設計/運用の経験
・負荷対策が必要なサービスの運用経験
【歓迎スキル】
・ネットワーク技術(HTTP、TCP/IPなど)についての知識
・大規模サービスにおけるSREの経験
・ゲームの開発・運用経験
・OSSの公開、コントリビュート
【求める人物像】
・数千台規模のサーバ構成におけるシステム設計や運用を経験したい方
・ハイブリッド構成でのシステム設計や運用を経験したい方
・チームでのサービス開発に携わりたい方
・エンジニアドリブンでシステムの改善提案を実行したい方給与
年収: 434万円~ 994万円
月給: 31万円~ 71万円
給与改定:年2回(5月、11月)
想定年収:4,340,000円~9,940,000円
※想定月給 310,000円~710,000円
(月給の内訳:基本給 236,120円~540,920円、ライフプラン手当を含む、職務給 73,880円~169,080円) -
サーバーサイドエンジニア
職務内容
◆スマホゲーム『モンスターストライク』の進化し続けるサービス運用を実現するチームにエンジニアとして参加いただきます。
【モンストのサーバーサイドエンジニアの特徴】
・トラフィックが膨大に発生する
・運用型のサービスのため幅広くシステムを見ることができる
・過去6年間の運用で得たノウハウがある
【具体的には…】
・ヴァージョンアップで実施するゲーム内の新機能追加や改修案件の開発
・新機能追加や改修を行うにあたってのAPIの開発やDBの設計/運用
・企画やプロモーションチームからの依頼に対する要件整理
・アプリケーションレイヤーで求められる負荷に対する設計
ゲームの主な要素になるキャラクターやステージのパラメータ調整に必要な管理ツールなど、ゲーム運用の根幹に関わる開発を担当することになります。
アプリケーション開発、サーバー構築、運用を含む幅広い担当領域を持つためチームの仲間とともにシステムの安定稼働を意識した設計・開発が求められます。
【開発環境】
開発言語/ライブラリなど
言語:Ruby、Go、Perl、shell script
ソースコード管理:GitHub
監視ツール:Nagios, Zabbix、stackdriver、Prometheus
OS:Linux(Ubuntu)
プロビジョニング:Ansible、Chef
チャットツール:Slack
IaaS: Google CLoud Platform 、Amazon Web Service応募資格
【必須スキル】
・自社サービスにおけるサーバサイドの開発経験(言語は問いません)
・チームでの開発経験
【歓迎スキル】
・モンストのコアバリューとゲームサイクルに理解と共感をお持ちいただいている方
・チームでのサービス開発に携わりたい方
・エンジニアドリブンでシステムの改善提案を実現したいと考えている方
【求める人物像】
・モンストのコアバリューとゲームサイクルに理解と共感をお持ちいただいている方
・チームでのサービス開発に携わりたい方
・エンジニアドリブンでシステムの改善提案が実現したいと考えている方給与
年収: 434万円~ 994万円
月給: 31万円~ 71万円
給与改定:年2回(5月、11月)
想定年収:4,340,000円~9,940,000円
※想定月給 310,000円~710,000円
(月給の内訳:基本給 236,120円~540,920円、ライフプラン手当を含む、職務給 73,880円~169,080円) -
ゲームプログラマ
職務内容
◆スマホゲーム『モンスターストライク』のコアバリューを作り出すチームにエンジニアとして参加いただきます。
【モンストのクライアントエンジニアの特徴】
・多くのユーザーを抱えるゲームのコア部分を作ることができる
・エンジニアからの提案でゲーム内のギミックを作れる環境がある
・過去6年間の運用で得たノウハウがある
・変更による影響範囲が大きい
【具体的には…】
・ヴァージョンアップで実施するゲーム内の新機能追加や改修案件の開発
・企画チームからの依頼に対する要件整理
・VFXチームと連動した仕様の設計
・キャラクターやステージなどゲームのコアになる要素の企画
・企画案の実現のための技術調査と実装
新規でキャラやステージを作る際は、これまでのソースコードや仕様、ステージギミック、条件分岐などを考慮しながら進めて行く必要があります。ゲームの特長を理解しながらの開発となるので、高い難易度を求められることもあります。しかしながら複数の条件が重なった仕様と対峙していくことで、ゲーム開発における高度な開発スキルの獲得につながります。応募資格
【必須スキル】
・C++でのゲーム開発経験(プラットフォームは問いません)
・ゲーム開発の経験
【歓迎スキル】
・衝突判定の設計が求められるゲームの開発経験
・プランナー/ディレクター、デザイナーなど他職種のメンバーとの協業経験
・担当プロダクトにおいて新機能や改善案を提案し、実行した経験
【求める人物像】
・モンストのコアバリューとゲームサイクルに理解と共感をお持ちいただいている方
・チームでのサービス開発に携わりたい方
・エンジニアドリブンでシステムの改善提案が実現したいと考えている方給与
年収: 434万円~ 994万円
月給: 31万円~ 71万円
給与改定:年2回(5月、11月)
想定年収:4,340,000円~9,940,000円
※想定月給 310,000円~710,000円
(月給の内訳:基本給 236,120円~540,920円、ライフプラン手当を含む、職務給 73,880円~169,080円) -
分析エンジニア・アナリスト
職務内容
◆モンストをはじめとしたXFLAGの様々なサービスのデータ分析を担当して頂きます。
日々蓄積される膨大なデータを用いて集計や統計分析を行いサービス改善、課題を解決することで事業を支援します。
【具体的には…】
・KPI集計や統計分析、ダッシュボードの構築
・分析を実現するためのデータ収集や段取り
・企画との連携、サービスの開発支援・施策支援
・他部署からの集計依頼や分析相談
【使用技術・ツール】
言語:Ruby, Python
AWS:Redshift, EMR, Athena, Kinesis, Lambda, Glue, ECS, S3 など
GCP:BigQuery, Dataproc, Dataflow, Cloud Composer, Cloud Storage など
その他:Looker, Luigi, Airflow
ソースコード管理:Git
プロジェクト管理:JIRA, Confluence, GitHub
チャット:Slack
※記載以外の技術・ツールについても随時選定、導入を行っています。
【業務の魅力】
・日々成長を続けるモンストで蓄積される膨大なログをはじめ、新規ゲームやリアルイベントなどで発生する多様なデータを横断的に扱っていただきます。
・分析基盤の導入からデータ設計、分析まで幅広い業務に携わることができます。
・データ分析を行い自ら施策立案まで関わって頂くことも可能です。応募資格
【必須スキル】
・SQLを用いたデータ分析やデータ集計の経験
・PythonやRなどを利用したデータ分析業務の経験
・他部署やゲーム企画者との円滑なコミュニケーション、柔軟性
・データ分析経験1年以上
【歓迎スキル】
・スマートフォンゲームやオンラインゲームの分析経験
・ゲームをものすごくやりこんだ経験
・BIツール(Looker、Tableau、Redash等)の経験
・機械学習に関する知識、経験
・統計解析に関する知識、経験
・大規模分散処理に関する知識、経験 (Hadoop, Hive, Spark, Redshift, BigQuery など)
【求める人物像】
・ビジネス視点で物事を考えられる方
・周りを巻き込みコミュニケーションを積極的に取れる方
・自ら考え自走して業務が進められる方
・スマートフォンゲームやオンラインゲームが好きな方
・状況や施策から、どういった数値が企画にとって重要か考えられる力をお持ちの方
・サービスをやり込んで、施策の背景や目的を把握して分析業務に取り組める方給与
年収: 490万円~ 840万円
月給: 35万円~ 60万円
給与改定:年2回(5月、11月)
想定年収:4,900,000円~8,400,000円
※想定月給 350,000円~600,000円
(月給の内訳:基本給 266,640円~457,080円、ライフプラン手当を含む、職務給 83,360円~142,920円)