仕事内容
MAYAを用いて2Dモーション作成を行っていただくポジションです。
※MAYAを持ちいた3Dアニメーション経験があれば、十分取り組める作業内容になります。
【具体的には・・・】
・MAYAを使用して、2Dアニメーションの制作をしていただきます。
・プロジェクトについて非公開になります。
※ソーシャルゲーム/2Dの横スクロールのゲームになります。
・一部モンスターもございますが、人型のキャラクターのモーション制作がメインとなります。
【備考】
・運営フェーズのため、基本的には長期想定
・ツールはMAYAを使用いたします。
・モーション人員体制:14名程度
応募資格
【必須条件】
・バトルモーション作成経験
wait(待機ループ)→アクション→wait(待機ループ)に戻す基本的な作り方で問題ございません。
※2D系アニメーションの経験はあるに越したことはないですが必須ではなく、3Dのしっかりした知識があれば問題ございません。
・人型キャラクターの動きを作成した経験
※頭身はリアル頭身、通常の人間のイメージです。
・剣を振る動きなどのメリハリのつけ方を理解していること
【歓迎条件】
・spineを使用したことがあり、2Dキャラクターの動かし方をなんとなく理解されている。
・unityを触ったことがあり、unityでの簡単な作業にも抵抗が無いこと。
・リギングの知識、基本的なコンストレインやmelの知識があると望ましいです。
【求めている人物像】
・3Dモーション/アニメーション作成が好きで仕事に従事している方。
・FBや修正が多くても挫けずに対応していただける方。
・3Dのアニメーションと少し違ったスキルが必要になるが、覚えてやってみようと思っていただける方。
仕事内容
CGモーション作成のお仕事です
【具体的には・・・】
動画、映像用カットシーンモーション、エフェクトコンポジットデータ作成
弊社開発品のロボットアニメ作品を題材にしたカットシーンのアニメーション制作
コンテ作成の段階から参加し、FIXレベルまでのモーション作業を行っていただきます。
【プラットフォーム】
遊技機向け
応募資格
【必須条件】
・Autodesk Mayaを使用した3Dキャラクターでのアニマティクスの制作経験
・CG系のカメラレイアウトの経験(演出考えられると尚良し)
・Rigに詳しく自分でもカスタマイズできる人
【歓迎条件】
・映像用モデル、ゲームモデル制作経験
・ロボットアニメ作品に対する知識
・MayaのMelの知識
・Blenderも詳しければ無い良し
【求める人物像】
・コミュニケーションを取りやすい方
・誠実に報連相を行うことができる方
仕事内容
【業務内容】
・PCメンテナンス(OSインストール・設定・障害対応)
・サーバメンテナンス(構築・管理・保守)
・ネットワーク機器メンテナンス(構築・管理・保守)
・社内ツールメンテナンス(開発含む)
・情報セキュリティ対策
・社内ヘルプ
応募資格
【必須】
・基本情報技術者と同等以上の総合的な知識を持ち合わせている
・Web系スクリプトでの開発経験 または、言語C++、Java等々での開発経験
・Excel、Wordの基礎的な利用スキル
【歓迎】
・Windows系サーバOSインストール、メンテナンス経験
・Linux系サーバOSインストール、メンテナンス経験
・データベースインストール、メンテナンス経験
・ネットワーク構築、メンテナンス経験
・ソフトウェア開発、保守経験
<求める人物像>
・円滑なコミュニケーションが取れる方
・常に問題意識を持ち、新しいことに意欲的に取り組める方
・周りと協力しながら、作業を計画的に実行できる方
仕事内容
◆同社実施のリアルイベントにおけるサポート業務全般
現地ITサポート:
・NetEaseの海外社員(主に日本)に対する現地ITサポートを提供。
・オフィス用PC、モバイルデバイス、ソフトウェアアプリケーションに関する一般的なIT問題を処理し解決。
インシデント管理:
・他のタイムゾーンで発生したITサポートリクエストをフォローアップし、関連サポート担当者と連携して複雑な問題を解決。
・海外ITサポートワークオーダーのデータを分析し、トレンドを特定してITサポートマネージャーに実用的な洞察を提供。
コミュニケーション:
・日本人社員と効果的にコミュニケーションを取り、IT問題を理解し解決。
・一般的なソフトウェアアプリケーション、権限管理、使用に関するアドバイスとサポートを提供。
システムおよびアプリケーションサポート:
・社内アプリケーションやシステム(例:購買システムや承認フローシステム)のトラブルシューティングと問題解決。
・ユーザーがシステムを操作する際のナビゲーションや機能に関する問い合わせをサポート。
継続的改善:
・ITサポートマネージャーと協力し、ITサポートプロセスの改善策を特定し実施。
・よくある問題を記録し、ナレッジベースの記事を作成して今後の迅速な解決を促進。
応募資格
【必須条件】
・ITサポートまたは関連分野で2年以上の実務経験。
・技術サポート、ITサービス、または関連業界での実務経験。
【歓迎条件】
・コンピュータサイエンス、情報技術、または関連分野の学士号を持つ方優遇。
・プロジェクト管理の経験者優遇。
・オフィス用PC(Dell、HP、Lenovoなど)や一般的なモバイルデバイス(iPhone、iPad、Android端末)およびその周辺機器に精通。
・Windows OS、MacOS、Microsoft Officeスイート、VPNソフトウェア、アンチウイルスソフト、リモートコントロールソフトウェアに習熟。
・ネットワークのトラブルシューティングや基本的なネットワーク設定に関する知識。
・社内システムやアプリケーション(例:購買システム、承認フローシステムなど)の理解。
・技術文書やナレッジベース記事の作成能力。
・日本語および中国語に堪能(読み書き・会話)
仕事内容
ゲーム内で利用する映像コンテンツの制作
応募資格
【必須条件】
・Maya、Unreal Engine、Aftereffects作業経験者
・モーションキャプチャーのデータの活用、カメラワーク・演出を考えられる方。
【歓迎条件】
・コンシューマゲーム制作経験 Unreal Engineによるライティング・ポストプロセス経験者
仕事内容
ゲーム内イベントのカットシーン作成(モーションキャプチャーデータの編集、カメラワーク設定、演出の調整を含む)
応募資格
【必須条件】
・Maya、Unreal Engineでの作業経験者(シーケンサーを活用してゲーム内カットシーンを作れる方)
・モーションキャプチャーのデータの活用経験、カメラワーク・演出を設定できるスキル
【歓迎条件】
・コンシューマゲーム制作経験 Unreal Engineによるライティング・ポストプロセス経験者
仕事内容
◆同社開発タイトルの3Dインゲームモーション作成
【具体的には・・・】
・MAYA、UnrealEngine5を使用してのゲームモーション作成から、組み込み、動作確認までをお願いします。
【必要なツールスキル】
・ツール:UnrealEngine5、MAYA
【期間】
スタート日:即日~2026年春頃想定
応募資格
【必須スキル】
・ゲーム開発、運営における3Dモーション作成の実務経験3年以上
・UnrealEngineの実装経験をお持ちの方
▲
スタッフの一言 : 実績豊富なゲームクリエイターと一緒に勤務したい方向けの案件です
仕事内容
・スマートフォン、コンシューマ、PCゲームのモーション制作
・ゲーム中のキャラクターモーション制作作業
・イベントシーン中のキャラクターモーション制作作業
応募資格
■必要なスキルと経験
・ゲームの開発経験
・DCCツールを使用したモーション制作の実務経験
・手付のモーション作成スキル
■あると望ましいスキルと経験
・カットシーンのカメラ制作
・フェイシャルアニメーションの制作
・Maya でのリギング経験
・モーションの仕様とワークフローの設計経験
・GitやPerforceなどのバージョン管理システムの経験
・3 名以上のチームでのリーダー経験
・制作進行管理の経験
・外注管理の経験
・成果物のクオリティ管理
▲
スタッフの一言 :
高い技術力・開発力を武器に、コンシューマゲームの受託開発をメインに新規プロジェクトに積極的に取り組み、オリジナルゲームの開発も行っています。
ゲームデザイナー、プログラマー、アーティストと各分野のスペシャリストが集うゲームクリエイター集団として”新しいゲーム創り”にチャレンジしています。
【最新技術や知識を吸収し、高め合える環境です】
・自社内に独自R&D部門があり、技術研究にも力を入れています。
・社内勉強会や外部セミナーへの積極的な参加を推奨しています。
・開発書籍や資料、ゲームソフト等はすべて会社で購入できます。
・レトロゲームやボードゲームなども多数揃え、社員同士で楽しみながら研究している環境です。
仕事内容
"
【業務内容】
・コンシューマやスマートフォンゲーム開発における、モーション制作業務
【仕事内容】
・DCCツール(Maya、MotionBuilder等)を用いたゲームアニメーション制作業務
・手付けアニメーション制作
・キャプチャデータ加工、調整作業
・ゲームエンジン(UnrealEngine、Unity)を用いての制作業務"
【使用ソフト】
Maya/Photoshop
【プラットフォーム】
・コンシューマー
・ソーシャル
応募資格
【必須条件】
・協調性、コミュニケーション能力
・DCCツールを用いたアニメーション制作の実務経験(3年以上)
【歓迎条件】
・コンシューマからスマートフォンゲームまで幅広いプラットフォーム経験
・カットシーン制作(ゲーム内リアルタイムデモや映像等) の制作経験
・フェイシャルアニメーションの制作経験
・MVNを用いたキャプチャー撮影、演技指導
・リードアニメーターとしての実務経験
・他セクションや外部会社と折衝した経験
・骨入れやウェイト調整等のリギングの実務経験
・MEL、Python等のスクリプト作成経験
【求める人物像】
・チーム開発を重視し、他職種のスタッフとも協力し助け合いながら仕事に取り組むことができる方
・自身の専門分野以外にも挑戦して意欲的に取り組める方
・リアルな頭身からデフォルメ調のキャラクター等、幅広いジャンルのアニメーション制作経験が豊富な方
・漫画や映像作品のアニメーションの表現手法に興味があり、それをいかにゲームに落とし込むか考え実践できる方
仕事内容
【動きで命を吹き込む】
キャラクターに動き(アニメーション)を付けることで、命を吹き込む仕事です。
喜怒哀楽を感じるようなアニメーションは、ユーザーをゲームの世界に引き込むことができます。
動きからキャラクターの性格を連想させるような様々なアニメーションや、表情を付けるためのフェイシャルアニメーションの作成を行います。
また、アニメーション制作の為のセットアップ(リギング)もアニメーターの仕事です。
【具体的には・・・】
・キャラクターセットアップ(リギング)、キャラクターアニメーションやフェイシャルアニメーションの作成
・モーションキャプチャーの現場指導やその調整、キャプチャーデータの加工修正(リターゲッティング)
・ゲーム内リアルタイムデモ(幕間やカットシーン)の作成
応募資格
【必須条件】
・協調性、コミュニケーション能力
・アニメーション制作の実務経験
・作品やポートフォリオ、ご自身のアピールにつながる資料等(3Dのデータに関しては、Mayaのシーンデータ、もしくはFBXで出力されたシーンデータ)をご提出ください。
それ以外の場合はムービーをご提出ください。
※Windows上で確認できるデータをご提出ください。
【歓迎条件】
・リードアーティストとしての実務経験
・コンシューマー(HD)からスマートフォンアプリまで幅広いプラットフォーム経験
【求める人物像】
・チーム開発を重視し、他職種のスタッフとも協力し助け合いながら仕事に取り組むことができる方
・自身の専門分野以外にも挑戦して意欲的に取り組める方
・リアルな頭身のキャラクターからデフォルメキャラなどのアニメーション作成の経験が豊富な方
・漫画やアニメのアニメーションの表現手法に興味があり、それをいかにしてゲームに取り込むかに興味のある方
仕事内容
大手パブリッシャー企業にて簡易カットシーン実装担当としてお仕事をお願いいたします。
【具体的には・・・】
社内で大量生産する低コストCSの作成、実装。
DCCでレイアウトから組むのではなく主に自社エンジンを使って作成します。
一部DCCでの調整もありますが、メインは自社エンジン作業になります
(エンジンは合流後ラーニングを行っていただきます)
・自社エンジン実装用の生成シート編集調整(エクセル)
・自社エンジンのタイムラインでのカッティング調整、モーション調整、カスタムShot挿入調整
・ゲームへの接続調整
・実装で使用するキャラクター配置が行える汎用ステージプリセット作成
・その他、不具合調査、報告
【備考】
業務レクチャー:社員からレクチャー
マニュアル :一部あり
同業務従事者 :10名
【OAスキル】
▼Word 業務利用なし
▼Excel 中級
データ入力・修正 SUM AVERAGE 書式設定 印刷詳細設定
▼PowerPoint 業務利用なし
▼Outlook 初級
メール送受信 スケジューラー機能 会議依頼
応募資格
【必要なスキルと経験など】
・エンジンを利用してのゲーム開発経験
・Mayaでのレイアウト、アニメーション作成経験
【あると望ましいスキルと経験など】
・カットシーンやカット演出のカメラ制作
・ゲーム内イベントの設計・実装・運用
・エンジンへのアニメーション組み込み業務経験
・不具合調査、対応も行えるテクニカルに強い方
※必須ではありませんが、ポートフォリオがございましたら提出お願いできれば幸いです。
仕事内容
コンシューマーのアクションシューティングゲーム開発におけるキャラクターモーション制作業務を行なっていただきます。
【作業環境・ソフトウェア・ツール等】
・MAYA(必須)
・サブスタンスペインター(必須)
・ZBrush(必須)
・Marvelous Designer(推奨)
・PBRの概念把握と経験(推奨)
応募資格
【必須なスキル】
・ゲーム専用機/モバイルゲームアプリ/PCプラットフォーム等のゲームソフト開発において、インゲームモーション/カットシーン制作に携わった経験
・3Dのリアルタイムアクションゲーム、3DアクションRPG、3Dシューティング/MOBA等のインゲームモーション/カットシーン制作経験
・Mayaの使用経験
【歓迎するスキル】
・UE、Unity、自社製エンジンを問わず、ゲーム開発ツールを使用したリソース作成と実装データ組み込み
・3Dツールに関する知識・経験
・企画(ゲームデザイナー)やプログラマーと意見を交換しながらモーション設計や演出を導く意欲
【求める人物像】
・ゲームが好きな方
・ゲーム以外でも趣味を持っている方
・チームでゲームを作りたい方
・スピード感を持って業務に取り組める方
・コミュニケーション能力のある方
・自ら探究心をもって制作を進めていくことができる方
▲
スタッフの一言 :
社員食堂あり!美味しいランチが安く食べてお財布にも嬉しい環境です♪
ビル内にはコンビニや飲食店も入っています。
駅からは無料の送迎バスもあり、運動の為に歩くも良し、バスで快適に移動するも良し♪
就業中のスタッフさんからは満足度が非常に高い会社です♪
仕事内容
【コンシューマー向けACTドライブゲーム】モーションデザイナーとして
下記業務に従事頂きます。
【業務内容】
・MAYAでのキャラクターモーション制作
・キャラクターの運転やアクション、感情表現といった各種モーション制作
・表彰シーンの制作
・UE5への実装
【使用ツール】
・Unreal Engine
・Maya
・ハウスツール他
応募資格
【必須条件】
・MAYAで手付モーションが制作できる
・機種問わずゲームモーションの開発経験がある
・頭身が低いキャラクターに合った、誇張した表現のモーションを作成することができる
【歓迎条件】
・アンリアルエンジンを使用した開発経験がある(モーションデータをインポートできる程度で可)
・キャプチャーデータをもとにモーションを開発した経験がある
【求めている人物像】
・チームメンバーと円滑な連携を取れる方
・責任感のある方
・何事にも真摯な態度で粘り強く臨んでいただける方
仕事内容
【職務概要】
コンシューマゲーム開発のイベントシーン制作業務における■イベントシーンディレクター/■イベントシーンアーティストのいずれかとして、以下の業務をお任せします。
■イベントシーンディレクター
・イベントシーンの品質管理、進行管理
・クライアントや協力会社との折衝
■イベントシーンアーティスト
・ゲーム内イベントにおけるレイアウト作業からカットシーン作成(ポスプロ含む)までの
一連のワークフローを担当
基本的には、上記の専任となりますが、案件の状況に合わせ、ほかアーティスト業務をお願いする場合があります。
【入社後について】
上記いずれの役割を担っていただく場合にも、基本的には出社をして業務に慣れていただくことを想定していますが、在宅勤務のご相談も可能です。
【配属部署について】
本求人は、山崎スタジオ配属のものです。
山崎スタジオでは、コンシューマゲームをはじめとしたデジタルコンテンツの企画、開発、運営を行っております。直近では「SCARLET NEXUS」を株式会社バンダイナムコスタジオ様と共同開発させていただきました。(公式サイト:https://snx.bn-ent.net// ) その他、Nintendo Switch・PS4/PS5・Xboxシリーズ等、ハイエンド系の開発に多く携わっています。 部員は約100名(うちATは約40名)、プロジェクトは大規模のものが多く、現在は100名以上(社内人員は60~70名程)のプロジェクトが進行しています。
<雇用形態補足>
下記パターンいずれかでの採用となります。
パターン1:退職金制度の対象
パターン2:退職金制度の対象外※
※将来的に退職金制度の対象となる可能性があります
応募資格
【必須要件】
・DCCツールを用いたリアルタイムイベントの実務経験
【歓迎要件】
・ゲーム制作の実務経験
・イベント制作のリーダー経験
・外部協力会社のスケジュール、クオリティ管理経験
・Mayaの使用経験
・MotionBuilderの使用経験
・UE4の使用経験
・ライティング、ポストエフェクトに対する知識のある方
仕事内容
【職務概要】
アーティストとして、コンシューマーゲームやソーシャルゲーム開発・運営における
下記いずれかの業務に携わっていただきます。
◆キャラクターアーティスト
・MayaやZbrushなどの3Dソフトを使用した人物や生物などのキャラクターモデルの制作
◆エンバイロメントアーティスト
・MayaやZbrushなどの3Dソフトを使用した建物や自然地形、小物類を含む背景モデルの制作
◆3Dアニメーター
・Mayaなどの3Dソフトを使用したキャラクターのモーションやシネマティックシーンの制作
◆UIアーティスト
・PhotoshopやIllustratorなどの2Dソフトを使用したUIデザイン、UIレイアウト、UIアニメー
ションの制作
◆VFXアーティスト
・3Dソフトやパーティクルツールで作成したゲーム内全般のエフェクトの制作
◆コンポジッター
・Aftereffectsなどの動画編集ソフトを使用した実写やCG、エフェクト素材を合成した
映像の制作
◆テクニカルアーティスト
・各種ソフト、ツールの検証やカスタマイズ、専用ツールの制作
◆2DCGアーティスト
・Photoshopなどの2Dソフトを使用したキャラクター、背景、アイコン、バナーなどの
イラストの制作
・Spine、Live2Dなどのツールを使用したキャラクターセットアップとアニメーションの制作
【入社後について】
開発職としてスキルを磨き、組織全体の技術力向上に寄与する、もしくは将来的に管理職として
組織やプロジェクト管理に従事するなどのキャリアプランを選択いただくことが可能です。
なお、まずは出社をして業務に慣れていただくことを想定していますが、テレワークのご相談も可能です。
【配属部署について】
求人は、西大路開発センターにある、西大路第1スタジオあるいは西大路第2スタジオへの配属のものとなります。
西大路第1スタジオ・西大路第2スタジオでは、コンシューマーゲーム、ソーシャルゲームをはじめとしたデジタルコンテンツの企画・開発・運営を行ってます。これまで、有名IPのコンシューマーゲーム開発やソーシャルゲーム開発・運営、その他、様々なデジタルコンテンツの開発に幅広く携わっております。ゲームの開発・運営ジャンルは、RPG・アクション・DTCGなど、多岐にわたります。最近では、これらに加えてVRやメタバース系開発にも力を入れております。
当社の開発実績としては、「ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤」(販売:株式会社スクウェア・エニックス様)や、「うたわれるもの ロストフラグ」(配信:株式会社アクアプラス様)の開発に携わっております。
西大路開発センター全体の部員は約200名(うちプランナーは約80名/アーティストは約50名/プログラマーは約50名/サーバーエンジニアは約10名/その他約10名)が在籍しており、現在稼働中のプロジェクトとしては、60名以上規模(外部協力会社含む)のコンシューマー案件、ソーシャルゲームの運営案件を複数と、その他、VR・メタバース案件などのプロジェクトも稼働しており、応募者の適正に合わせて、いずれかのプロジェクトに入っていただくことを想定しております。
<雇用形態補足>
下記パターンいずれかでの採用となります。
パターン1:退職金制度の対象
パターン2:退職金制度の対象外※
※将来的に退職金制度の対象となる可能性があります
応募資格
【必須要件】
◆ゲームまたはCG・映像制作の実務経験2年以上
【歓迎要件】
◆Unity・Unreal Engineでの開発経験
◆UI・エフェクト・3Dキャラクター・3Dモーションにおけるリーダー・進行管理・品質管理等
の経験
◆チームの中で積極的にコミュニケーションがとれる方
◆新しい技術・知識に興味を持ち、好奇心旺盛な方
◆CG未経験でもアニメーションや空間デザインに興味があり、デッサン力と色彩感覚に自信の
ある方
◆ゲームが好きで、ゲーム制作に熱意がある方
▲
スタッフの一言 : クオリティーに関して要求される内容も高く、厳しい環境だとは思いますがだからこそやり遂げた時の充実感は大きいです。ぱちんこ業界を盛り上げておもしろくしていきましょう!
仕事内容
【業務内容】
ぱちんこ・ぱちスロの液晶に関する3D素材制作から映像制作を行います。
映像制作、デザイン制作業務、After Effectsでのコンポジット、エフェクト作成、Maya、Houdini、Zbrush等の3Dツールでのシーン作成等、得意とする分野でクリエイティブな力を発揮できます。
[具体的には]
・モデリング
・アニメーション
・ライティング
・シェーディング
・リギング
・エフェクト
・コンポジット
・データチェック
・アセット管理
応募資格
【必須条件】
・ぱちんこ、ぱちスロ映像の制作経験者
・Adobe系、3Dツール全般の使用経験者
・元気のある方
・学歴不問
【歓迎条件】
・After Effects 経験者
・ぱちんこ、ぱちスロに使用する映像制作経験者、映画・CM映像制作経験者歓迎
・各種ツールに対しての知識をお持ちの方
・制作会社に指示を出し、進行管理ができる方
・積極的に意見を出し、行動ができる方
仕事内容
・背景セクションの進行管理などリード業務
(スタッフの指導、育成経験)
・背景制作における発注、クオリティチェック
・外部協力会社との調整
・3D背景モデル、各種アセットの制作
・背景マップ制作(レイアウト)、ポストプロセス、ライティング 等
応募資格
【必須スキル】
・リアルタイムカットシーンの作成経験
・DCCツール(Maya)でのカメラワーク、モーション作成経験
・カットシーンのリード経験
・ワークフローの構築
【歓迎条件】
・Unreal Engine、Unityの実務経験、又は知識をお持ちな方
・絵コンテの作成や、映像制作の演出経験
・キャラクターモーションの演技や動きのディレクション経験
・「ポケットモンスター」の世界やコンテンツに関する知識、理解がある方
・問題点に対して、他の人と協力して改善案を出しプロジェクトを完了できた経験
【求める人物像】
・他セクションとのコミュニケーションをとれる方
・協調性をもってメンバーとコミュニケーションがとれる方
・ポジティブに仲間のメンバーと相談しながら作業を進められる
・トライ&エラーができ、アイデア出しや試行錯誤ができる方
・責任感とリーダーシップがとれる方
仕事内容
・MOTセクションの進行管理などリード業務
(スタッフの指導、育成経験含む)
・アニメーション部分での開発を主導
・アニメーション工程の管理および品質管理
・チームメンバーの指導および育成
・プロジェクトの進行管理およびスケジュール調整
・他セクションとの連携
・クライアントとの打ち合わせおよび要件定義
応募資格
【必須条件】
・ゲーム制作でのインゲームキャラクターアニメーション制作実務経験
・ゲーム制作でのリアルタイムエンジンへの実装経験
・業務でのDCCツールを用いた手付けでのアニメーション制作
・プロジェクトでのセクション、パート等でのクオリティ管理経験、又はそれに準じた能力
・ワークフローの構築
【歓迎条件】
・Maya、MotionBuilderを使用したアニメーション制作実務経験
・モーションキャプチャーデータの収録、編集実務経験
・動物やモンスター等のアニメーション制作実務経験
・カットシーンの制作実務経験
・DCCツールでのRig・スクリプト等のテクニカルアニメーターとしての実務経験、又は知識をお持ちな方
・Unreal Engine、Unityの実務経験、又は知識をお持ちな方
・プロジェクトでのリード経験
・「ポケットモンスター」の世界やコンテンツに関する知識、理解がある方
【求める人物像】
・チームでの作業になりますので他セクションとのコミュニケーションをとれる方
・協調性をもってメンバーとコミュニケーションがとれる方
・自ら進んで新しい取り組みやアイデアを提案できる方
・フィードバックを積極的に受け入れ、自己改善に努める姿勢を持つ方
・課題に対して迅速かつ効率的に対応する能力がある方
○問題の根本原因を迅速に特定し、効果的な解決策を実行する能力
○複数の課題を同時に管理し、優先順位をつけて対応する能力
仕事内容
同社にて3DCGアニメーターとして以下業務を担当していただきます。
職務詳細
・3DCGを駆使してリアルな物からデフォルメされた物まで様々なキャラクターのアニメーション制作
・ゲーム中のイベントシーンの制作から実際ユーザーが操作するキャラクターモーションや敵モーション制作まで幅広い業務
制作実績
・GHOSTWIRE: TOKYO (ゴーストワイヤー トウキョウ)
・Nintendo Switch Sports
・Hi-Fi RUSH
・BIOHAZARD™ RE:4
・New ポケモンスナップ
・ファイアーエムブレム エンゲージ
【使用ツール】
Photoshop, Illustrator, Maya
応募資格
【必須条件】
・実務経験3年以上ある方(ゲーム、映像等、CG制作であれば業種は問いません)
【求める人物像】
・物事を最後まで諦めず必ずやりきるという責任感のある人
・他の人には負けない自分の特技・得意分野を持っている人
・向上心があり、目標に向かって努力が出来る人
・コミュニケーション能力がある人
・人を喜ばせることが好きな人
・モノ作り(コンテンツ制作)に対して熱意のある人
仕事内容
同社にて3DCGアニメーターとして以下業務を担当していただきます。
職務詳細
・3DCGを駆使してリアルな物からデフォルメされた物まで様々なキャラクターのアニメーション制作
・ゲーム中のイベントシーンの制作から実際ユーザーが操作するキャラクターモーションや敵モーション制作まで幅広い業務
制作実績
・GHOSTWIRE: TOKYO (ゴーストワイヤー トウキョウ)
・Nintendo Switch Sports
・Hi-Fi RUSH
・BIOHAZARD™ RE:4
・New ポケモンスナップ
・ファイアーエムブレム エンゲージ
【使用ツール】
Photoshop, Illustrator, Maya
応募資格
【必須条件】
・実務経験3年以上ある方(ゲーム、映像等、CG制作であれば業種は問いません)
【求める人物像】
・物事を最後まで諦めず必ずやりきるという責任感のある人
・他の人には負けない自分の特技・得意分野を持っている人
・向上心があり、目標に向かって努力が出来る人
・コミュニケーション能力がある人
・人を喜ばせることが好きな人
・モノ作り(コンテンツ制作)に対して熱意のある人
PICKUP求人