仕事内容
マルチプラットフォームに展開予定のコンシューマーゲームにおけるイベントプランナーとして下記業務に従事頂きます。
【具体的には・・・】
・Excel上でのイベントスクリプト作成(主に演出周り)
・既存イベントのキャラ差分作成
・新規イベント作成
応募資格
【必須経験】
・Unreal Engine(4系)を使ったゲーム開発の実務経験(1年以上)※BP不要。配置系の作業。
・Excelの実務使用経験(3年以上)※VBA等マクロの作成等は不要
・コンシューマゲームのRPGのイベント演出作成経験(1年以上)
【歓迎経験】
・小まめな報連相とチームメンバーと適切なコミュニケーションが取れる方
・FB内容を適切に咀嚼し、具体的に対応できる方
▲
スタッフの一言 :
社員食堂あり!美味しいランチが安く食べてお財布にも嬉しい環境です♪
ビル内にはコンビニや飲食店も入っています。
駅からは無料の送迎バスもあり、運動の為に歩くも良し、バスで快適に移動するも良し♪
就業中のスタッフさんからは満足度が非常に高い会社です♪
仕事内容
メタバースのプランナーとして下記業務に従事頂きます。
【業務内容】
・ゲームにおけるメタバース空間での遊びや仕組みを検討作成したり横断的に複数のコンテンツを横断する仕様や業務となるため
関連パートと連携し、制作進行などを行なうなどの業務を担当頂きます。
大規模開発のリリースまで携われるチャンス♪
UE5を使用した3Dゲームとなります。
応募資格
【必須条件】
・オンラインゲーム(特にMMORPG)の知識がある※開発、運営経験 または200時間以上のプレイ時間 など
・アクションゲームの仕様作成、設計能力
・資料作成能力
【歓迎条件】
・UE経験(特にBP経験)
・複数の分野での業務経験がある人材
→プレイヤーアクション、コミュニケーション機能、ミニゲーム設計など
▲
スタッフの一言 : ・世界に向けたコンシューマーアクションゲームの開発に携われます。
仕事内容
◆同社が手掛ける新規タイトルにおけるプランナー業務
【具体的な業務内容】
・現在開発中のプロジェクトにおけるレベルデザイン業務
・UnrealEngineを用いたレベルデザイン(マップデザイン、敵やアイテム配置デザイン、ギミックデザイン)
(その他の業務)
・ゲーム企画、仕様、資料作成
・担当項目の仕様の説明/スケジュール、進捗管理
応募資格
【必須条件】
・コンシューマ(PS4/5、Switchなど)ゲーム開発とタイトルリリースの経験(必須)
・コミュニケーション能⼒ 明るく元気かつ建設的、論理的な思考をもって会話ができる(必須)
・UE4/5等のゲームエンジンの使⽤経験(必須 ※社員候補は未経験でも可)
・趣味でコンシューマ/PCゲームをやり込んでいる方
【歓迎条件】
・海外製のゲームをよく遊ばれる方
・対戦ゲームをよく遊ばれる方
【求めている人物像】
・受け身とならずに積極的に行動し、他のスタッフと協調して物事を進めることができる方
・クリエイティブで、プレイヤーにチャレンジを与えることができる方
仕事内容
■同社開発中新規タイトルにおけるメインプランナー業務
【具体的に…】
・戦略SLG、RTA系のゲームにおける仕様作成、運用、バランス調整業務
・データ作成・調整
・関係各部署(デザイナー、プログラマー等)との連携、調整
応募資格
【必須条件】
・新規コンテンツの企画立案、仕様作成経験
【歓迎条件】
・新規コンテンツにおけるリードプラン/パートリーダー経験
・戦略SLGやRTSにおかける企画作業業務(運用、仕様作成、バランス調整)
・箱庭式のゲーム要素等における企画作業業務(同上)
・コンシューマーゲームの開発経験
仕事内容
◆同社開発中ハイエンドコンシューマータイトルにおけるゲームプランニング業務全般
【具体的に・・・】
・既存ゲーム仕様に関し取捨選択を行う(追加要素、不必要要素の見極めと各関係者、部署調整全般)
・追加要素、既存要素の仕様書作成とブラッシュアップ
・仕様実装における関係各所との調整、折衝
・実装におけるレベルデザイン、難易度調整
・実装後のデバッグ対応関連全般
【使用ツール】
UnrealEngine(4でも5でも可)
応募資格
【必須】
・現行のハイエンドコンシューマータイトル開発におけるプランナー経験
・UnrealEngine(4でも5でも可)を使用した商業作品開発経験
【歓迎】
・コンシューマーゲーム開発における立ち上げからリリースまでを経験している方
・プランナー経験5年以上の方
▲
スタッフの一言 :
新作マルチプレイアクション「DEATHVERSE: LET IT DIE」(PS4/PS5)の開発会社です!
コンシューマのアクションゲーム開発にご興味のある方にオススメです!
仕事内容
◆スーパートリック・ゲームズが手掛ける新規タイトルにおけるプランナー業務
【具体的な業務内容】
・ゲーム企画⽴案
・仕様書/資料作成
・各種パラメータバランス調整
・仕様の説明/スケジュール、進捗管理
応募資格
【必須条件】
・コンシューマのアクションゲーム開発経験
・PS4でタイトルリリース経験が1本以上ある
・コンシューマ、PCのゲームが好きな方
(趣味でコンシューマ/PCゲームをやり込んでいる。大人数で遊ぶゲームが好き。海外ゲームが好き。)
・コミュニケーション能力
(明るく元気、論理的な思考が出来る。日本語でのコミュニケーションがとれる。※話せる、読める、書ける)
【歓迎条件】
・UE4等のゲームエンジンの使用経験
【求める人物像】
・チームの一員として働くことのできる方
・クリエイティブで、プレイヤーにチャレンジを与えることができる方
・厳しく分析することができる方
・物事を整理出でき、きっちりしている方
・他の人の気持ちが分かる方
仕事内容
【具体的には】
シナリオ系プランナー業務内容
ゲームシナリオの作成、及びイベントデータ、セリフデータ等の実データ作成
アトラスのゲームプランナーは、主にルール起案やバランス調整等を担う「システム系プランナー」と、主にシナリオ作成を担う「シナリオ系プランナー」に分かれています。
※入社後は、能力や現場状況に応じて、システム系・シナリオ系の担当は変更になる場合があります。
※どちらを志望されるかでご提出いただく課題作品が異なりますので、ご注意ください。詳しくは<応募必要書類>にてご確認ください。
▼参考記事
アトラス採用サイトにて掲載中のシナリオ系プランナーのインタビューになります。参考までにご確認ください!
https://www.atlus.co.jp/recruit/people/02.html
【プラットフォーム】
コンシューマー
※現年収が700万円以上の方またはそれ同等の方については、選考フローの一環としてリファレンスチェックの実施がございます。
応募資格
【必須条件】
・ゲームを前提とした、緻密な世界観、キャラクター、シナリオを構築できる方
【歓迎条件】
・TV、映画、アニメ等で、演出、シナリオを経験してこられた方
【ポートフォリオについて】
課題作品の提出をお願い致します。
【ゲームシナリオ制作 経験者】
・過去に制作したゲームタイトル一覧、及びそれぞれに担当された具体的な作業内容
・過去に制作した作品を1~2点、もしくは、過去に制作したゲームタイトルの作品の説明とテキストの抜粋
【ゲーム以外のシナリオ作成経験者】
・過去に制作した作品を1~2点
▲
スタッフの一言 : コロプラは「"Entertainment in Real life" エンターテインメントで日常を楽しく、より素晴らしく」をミッションに掲げています。人生の何気ない日常をより楽しく、より素晴らしいものにしていただくこと、そのためには、世の中に既にあるものではなく、世の中に未だないものをつくり出し、人々に新しい体験を届けていく事が必要です。そんなコロプラのビジョンに共感してくださる方、ぜひ、コロプラで一緒に働いてみませんか?
仕事内容
スマートフォン向けオンラインアプリのプランナーを募集いたします。
ゲームの企画・仕様作成から開発・運用までの全工程をお任せいたします。
新規開発:メガヒットタイトルの創造
既存タイトル:コンテンツのさらなる成長と飛躍
に大きく寄与いただくことを期待いたします。
また、1人1プロジェクトの専任制となりますので、ご自身の担当タイトルにコミットいただける環境が整っております。
高い技術力を用いてこれまでにないジャンルを数多く生み出してきたコロプラで、新しい体験・エンターテインメントをユーザーの皆様に届けたいという想いをお持ちの方を歓迎いたします。
■業務内容詳細
・企画立案
・サイクル設計
・仕様設計
・進行管理
・パラメータ設計
・レベルデザイン
・シナリオ監修 等
※ご経験、ご希望に応じて幅広くご担当頂きます
■この仕事の魅力
・コンセプトメイク、シナリオ監修、レベルデザイン、バランス調整と幅広い業務に携わる事ができる
・1タイトルの総ダウンロード数が1億を超えるコロプラゲームの次期ヒットタイトルを創るやり甲斐
・技術力が高い環境で、新しい体験をユーザーに届けることができる
・タイトルが多種多様で、コンセプトやジャンルに制限がない
・新規プロジェクトも複数動いており、ディレクターやプロデューサーにステップアップする機会が豊富
・プロジェクトマネージャーや組織マネジメントへのキャリアアップが可能
応募資格
【必須スキル・経験】
・コンシューマゲーム、もしくはスマホゲームにおけるプランナー経験(目安3年以上)
・企画立案、レベルデザイン、バランス調整、シナリオ監修等、幅広い企画業務の実務経験
【歓迎スキル・経験】・ゲームの立ち上げからリリースまで一貫して携わった経験
・オンラインゲームまたはソーシャルゲーム(特にヒットタイトル)の運用経験
・デザイナー又はプログラミング等、プランニング以外のスキル
・チームマネジメント(工数管理、スケジュール管理、予算管理)の経験
・クオリティマネジメント(デザイン素材、システム関連の評価と精査)の経験
【求める人物像】
・数字、結果、人に素直な方
・ゲームへの情熱があり日常的にやりこんでいる方
・ユーザ思考でのものづくりが出来る方
・クリエイティブ思考の高い方
・人を楽しませることが好きな方
・物事をまとめる力、決断力、行動力のある方
PICKUP求人