▲
スタッフの一言 :
ロサンゼルスに拠点を持ち海外向けにも熱いゲームを送りだしています。面白いものを創りたいという熱い想いを持つ人におススメです。
また「人材は人財」という想いから、安心して楽しく仕事が出来るように福利厚生制度がたくさんです。
仕事内容
自社タイトルまたは受託ゲーム開発における、技術全般及び個別作品の制作に関するすべてのマネジメント業務
・マネジメント規模の経験は不問
・コンシューマー/ソーシャル、大規模/小規模、様々なプロジェクトがあります
【具体的には】
・プログラマーの作業分担、進行管理
・広範囲における技術的な問題解決
・プログラマーの指導
・コスト管理
応募資格
【必須条件】
・ゲーム開発(プログラム)実務経験5年以上で、ディレクション経験がある
・ゲーム開発で必要な幅広い知識と経験を持っている
【歓迎条件】
・3Dアクション系のゲーム開発経験がある方
・PS4・Xbox Oneでの開発経験がある方は歓迎
【求める人物像】
・やる気、成長意欲の高い方
・ゲームが大好きで、ゲーム創りから携わりたい方
仕事内容
【職務概要】
コンシューマゲーム開発のイベントシーン制作業務における■イベントシーンディレクター/■イベントシーンアーティストのいずれかとして、以下の業務をお任せします。
■イベントシーンディレクター
・イベントシーンの品質管理、進行管理
・クライアントや協力会社との折衝
■イベントシーンアーティスト
・ゲーム内イベントにおけるレイアウト作業からカットシーン作成(ポスプロ含む)までの
一連のワークフローを担当
基本的には、上記の専任となりますが、案件の状況に合わせ、ほかアーティスト業務をお願いする場合があります。
【入社後について】
上記いずれの役割を担っていただく場合にも、基本的には出社をして業務に慣れていただくことを想定していますが、在宅勤務のご相談も可能です。
【配属部署について】
本求人は、山崎スタジオ配属のものです。
山崎スタジオでは、コンシューマゲームをはじめとしたデジタルコンテンツの企画、開発、運営を行っております。直近では「SCARLET NEXUS」を株式会社バンダイナムコスタジオ様と共同開発させていただきました。(公式サイト:https://snx.bn-ent.net// ) その他、Nintendo Switch・PS4/PS5・Xboxシリーズ等、ハイエンド系の開発に多く携わっています。 部員は約100名(うちATは約40名)、プロジェクトは大規模のものが多く、現在は100名以上(社内人員は60~70名程)のプロジェクトが進行しています。
<雇用形態補足>
下記パターンいずれかでの採用となります。
パターン1:退職金制度の対象
パターン2:退職金制度の対象外※
※将来的に退職金制度の対象となる可能性があります
応募資格
【必須要件】
・DCCツールを用いたリアルタイムイベントの実務経験
【歓迎要件】
・ゲーム制作の実務経験
・イベント制作のリーダー経験
・外部協力会社のスケジュール、クオリティ管理経験
・Mayaの使用経験
・MotionBuilderの使用経験
・UE4の使用経験
・ライティング、ポストエフェクトに対する知識のある方
PICKUP求人