▲
スタッフの一言 :
ロサンゼルスに拠点を持ち海外向けにも熱いゲームを送りだしています。面白いものを創りたいという熱い想いを持つ人におススメです。
また「人材は人財」という想いから、安心して楽しく仕事が出来るように福利厚生制度がたくさんです。
仕事内容
【業務内容】
・CG映像制作(ゲーム・CGライブ開発)
・CG映像制作作業上のディレクション
応募資格
【必須条件】
・総合的なCG映像制作を3年以上経験している方
・MayaおよびMotion Builderに詳しい方
・モーションキャプチャーを使用したプロジェクト経験のある方
・CG制作パイプライン・ワークフロー構築の経験のある方
・向上心が高く、コミュニケーション力のある方
・XR(VR/AR/MR)使ったプロジェクト経験もしくは興味のある方
▲
スタッフの一言 :
未経験からプロデューサーを目指せるポジションです!
仕事内容
プロデュース部門サポートスタッフのお仕事です。
主にコンシューマータイトルのサポート業務に従事していただきます。
未経験からご活躍されている方多数!
スキルに応じて業務を段階的または得意分野からお渡ししますので、ご経験がなくても大丈夫です。
注)ゲーム開発に携わるポジションではございません。
あくまで「プロデューサー」を目指したい方の募集です。
主にコンシューマーゲームの事業計画立案から制作・販売全般のプロデュース業務について学ぶことができるポジションです。
基礎からしっかり経験を積んでいただき、将来的なキャリアパスとしてゲームプロデューサーを目指していただきます。
▼応募必須情報
応募にあたり志望動機が必須となります。
まずはご興味持っていただきましたらエントリ―いただき、志望動機のご依頼をいたします。
応募資格
■必須の経験
・ゲームが好きな方!
・ゲームに限らず何か得意な分野、人に誇れるスキルを持っている方
・Microsoft Office の最低限のオペレーション
・プロデューサーを目指したい方
※応募にあたり志望動機が必須となります。
■歓迎の経験
・コンシューマゲーム業界の経験
・ゲームに限らず何か得意な分野、人に誇れるスキルを持っている方
・一般に販売されているゲームの制作経験(プラットフォームは問わない)
・ゲームプロデューサーのアシスタント経験
・外注管理を含む制作進行管理経験
・柔軟なコミュニケーション能力
・PhotoShop / Illustretor等のAdobe製品のオペレーション経験
・英語でのコミュニケーションが取れる方
・英語を活用した業務の経験がある方
仕事内容
世界規模の認知度を誇るVTuber事務所にて、公式YouTubeチャンネルの運営として、
制作アシスタントとしてご勤務いただきます。
■業務内容
・当社VTuberの放送番組のディレクターのサポート業務
例)バラエティ、音楽番組など
・番組制作の進行管理、関係部署折衝のサポート
・付随する制作全般(画像素材づくりなど)のサポート
・配信当日のフロア業務、ディレクション業務のサポート
・番組制作における資料作成 等
応募資格
【必須条件】
・テレビやWEB番組などの配信コンテンツにおける実務経験(アシスタントディレクター経験者など)
・ビジネス上のコミュニケーションを円滑に行うことができる方
【歓迎条件】
・「生放送」番組の現場経験
・バラエティ番組や音楽番組の現場経験
・ネット/WEB系の番組企画のご経験
・Adobe系ソフトの使用スキル(photoshop,premireなど)
・配信機材の知識、使用経験(個人でも可)
・OBSの使用経験
・VTuberに対する知識
仕事内容
◆遊技機(パチンコ、スロット)映像制作の以下業務の中で、皆様の得意分野を中心にお任せします。
【具体的に…。】
・演出のビデオコンテ作成(素材作成、エフェクト作成、アイテム作成、図柄動作など)
・演出の正式データ作成(素材作成、エフェクト作成、アイテム作成、図柄動作など)
・デザインコンセプト策定
・情報収集、表現に関するアイデア出し
・数字、ロゴ、文字、背景等のデザイン作成
・実機用データ化
入社後は業務に慣れていただくために、OJTで先輩社員の指示のもと業務を行っていただきます。
使用ツール:Photoshop、AfterEffects、Exell、PowerPoint
期間:長期
応募資格
【必須条件】
・After Effectsを使用した映像制作が可能な方
【歓迎条件】
・遊技機業界の経験がある方
・3DCGソフトが扱える方(3DSMAX、MAYA等)
・絵コンテが描ける方
・キャラクターやロゴなどデザインが得意な方
▲
スタッフの一言 : オリジナルタイトルの開発です
仕事内容
プロデューサー/アシプロとして下記業務に従事頂きます。
【具体的には・・・】
・ゲームプロデュース業務(サポート含む)やプロジェクト管理
・企画に紐づく戦略策定/収支予測/体制構築/スタッフ確保
・プロモーション活動の促進サポート
・国内外の外部制作会社の開拓/選定/進行計画立案や契約、進捗管理
応募資格
【必須条件】
・コジマプロダクションが目指しているモノ創りの姿勢に共感いただける方
・各種業界でのプロデューサー/プロジェクトマネージャー/ディレクターなど実務経験1年以上(ゲーム制作以外の業態からでも検討します)
・予算、クオリティ、スケジュール管理などのプロジェクトマネジメントの経験
・ゲーム制作のプロセスが理解できている方
※業界未経験者の方について、応募資格の全てを満たす必要はございませんが、それを補うゲーム開発に貢献できると思われる能力を中心にアピールしてください。
【あると望ましい経験】
・ヒットコンテンツのプロデュース経験がある方
・英語でのコミュニケーション力がある方
プロダクトデザイン、プロモーション、マーケティングなどの専門知識や実務経験がある方
・Hansoft, JIRAなどの管理ツールの専門知識や実務経験がある方
・オンラインゲーム/ソーシャルゲームへの感度が高い方
・ゲームはもちろんゲーム以外のエンタメコンテンツへの感度が高い方
・データベースに基づいたデータ分析、仮説構築、施策提案能力がある方
・臨機応変な対応力、論理的思考をお持ちの方
・協調性、社内外関係者との円滑なコミュニケーション能力、話をまとめるのが得意な方
【応募にあたって】
・過去に携わったすべてのゲームタイトルと担当業務内容を具体的にご明記ください。
・ゲーム制作以外の業態からの場合も、担当内容が理解できるようご明記ください。
・最近プレイしたゲームで面白かったタイトル2本について、タイトルとその理由を簡潔に記載してください。
▲
スタッフの一言 :
社員食堂あり!美味しいランチが安く食べてお財布にも嬉しい環境です♪
ビル内にはコンビニや飲食店も入っています。
駅からは無料の送迎バスもあり、運動の為に歩くも良し、バスで快適に移動するも良し♪
就業中のスタッフさんからは満足度が非常に高い会社です♪
仕事内容
チーフプロデューサーの補助業務(プロデューサーのアシスタント)として下記業務に従事頂きます。
【具体的には・・・】
・プロジェクト内の各チーム担当者とチーフプロデューサーとの窓口業務
(チーフプロデューサーからの案件指示や、チームからの報連相、進捗確認の窓口として)
・稟議などの社内WFを用いた申請
応募資格
【必須条件】
・ コミュニケーションスキル
・ 文章作成スキル
・ Office365(Excel PowerPoint) の活用経験(プレゼン資料作成)
・ プロジェクト開発に関わる経験(ゲーム開発の経験があれば尚良し)
【歓迎条件】
・ ゲーム用語に対する知識(開発や運営経験があれば尚良し)
・中国語使用可能な方
・英語使用可能な方
・プロジェクトマネジメント、プロダクトマネジメント
▲
スタッフの一言 :
より驚きや楽しさを追及したハイクオリティなゲーム創りを目指していくにあたり、ブランディングを明確にし、機動力を高める目的から、G2 Studios株式会社はスタートしました。
大手のライセンサーやゲームメーカーとパートナーシップを組み、Unityをベースとしたスマートフォン向けゲームアプリの企画・開発・運営を行っています。また、メタバース分野への研究開発にも注力するなど、さらなる技術力向上や新たなコンテンツ制作を目指しています。
仕事内容
アシスタントプロデューサーとして、プロデューサー直下でゲーム開発に関する様々な業務に携わります。
・プロデューサーのアシスタント業務全般
・ゲームプロジェクトにおける関係各社との折衝
・プロモーション活動の促進サポート
・社内各部門との調整および業務フロー整備
・各種権利窓口調整
・契約書の発効と請求処理業務
・音声収録の立ち合いや成果物の確認
業務の習熟度に応じ、上記の業務に加えて以下の業務を担当する可能性がございます。
・企画業務のリサーチ
・プロジェクト進行管理
・スケジュール表の制作
応募資格
【必須条件】
・社内だけでなく社外の人が参加するプロジェクトを複数遂行した方
・ゲームが好きな方
・ゲームに限らず何か得意な分野、人に誇れるスキルを持っている方
・Microsoft Office / Google Workspace の最低限のオペレーションができる方
【歓迎条件】
・ゲーム業界での就業経験
・一般に販売されているゲームの制作経験
・ゲームプロデューサーのアシスタント経験
・外注管理を含む制作進行管理経験
・柔軟なコミュニケーション能力
【求める人物像】
・多くの方とのコミュニケーションを大事にできる方
・ゲーム業界でキャリアを積みたいと考えている方
・ゲーム開発会社やユーザーの熱意に応えられる方
・自発的・積極的に行動ができる方
仕事内容
▼事業について
2024年1月1日に会社の代表が変わり、組織体制が大きく刷新されました。
今回募集するポジションは、現社長直轄のゲーム事業を担うポジションとなります。
▼事業ミッション
事業部のミッションは「国内外のユーザーに向けたアニメIPでの高品質なゲーム体験を作る」ことです。
会社の中では歴史の浅いものの、フィギュア事業を中心にGSCが培ってきたノウハウと業界内での関係性が活かされる事業であり、より一層の事業投資をおこないながら、将来的にはゲーム事業をフィギュア事業に並ぶもう一つの柱に成長させたいと考えております。
▼業務内容
プロデューサーのもとで、ゲーム開発に関する様々な業務に携わります。
・契約書の発行と請求処理業務
・プロモーション活動の促進サポート
・音声収録の立ち合いや成果物の確認
・各種権利窓口調整
・社内各部門との調整および業務フロー整備
・ゲームプロジェクトにおける関係各社との折衝
・プロデューサーのアシスタント業務全般
業務の習熟度に応じ、上記の業務に加えて以下の業務を担当することがあります。
・企画業務のリサーチ
・プロジェクト進行管理
・スケジュール表の制作
▼入社後の流れ
まずは部内での業務を理解し、徐々に業務領域を広げて頂きます。
プロデューサーをはじめ、チームメンバーのアシスタントを担っていただきます。
▼当社の特徴
エンタメ業界では、流行や最先端の情報に機動的に対応し続けなければなりません。
弊社では役員間の情報共有と意思決定のプロセスをコンパクトにした事業判断を心がけております。
充分にリスクを考慮したうえで、最終的には、それが「おもしろいか」「情熱を注げるか」で判断するところも弊社の大きな特徴となります。
応募資格
【必須条件】
・大学卒以上
・社内だけでなく社外の人が参加するプロジェクトを複数遂行した方
・ゲームが好きな方
・ゲームに限らず何か得意な分野、人に誇れるスキルを持っている方
・Microsoft Office /Google Workspace の最低限のオペレーション
【求める人物像】
下記に複数当てはまる方は是非ご応募ください。
・ゲーム業界の経験
・一般に販売されているゲームの制作経験(プラットフォームは問わない)
・ゲームプロデューサーのアシスタント経験
・外注管理を含む制作進行管理経験
・柔軟なコミュニケーション能力
【求めてる人物像】
・多くの方とのコミュニケーションを大事に出来る方
・ゲーム業界にてキャリアを積みたく考えている方
・ゲーム開発会社やユーザーの熱意に応えられる方
・自発的・積極的に行動が出来る方
※全体的にスピード感がある会社の為、受け身の方で主体的に動くのが苦手な方は適さない可能性があります。
▲
スタッフの一言 : さまざまなPJに携わることができるので、幅広いスキルを身に付けたい方にはお勧めです。加えて残業時間が多くならないように制度も整えてきており、クリエイターやエンジニアにとって働きやすい環境を目指しています。
仕事内容
CG映像を使用したコンテンツ(遊技機含む)の進行管理、クオリティチェック
■担当業務
・映像企画立案からの受託開拓
・CG映像全般(ゲーム、遊技機映像開発含む)のクオリティ及び進行管理
・CGを使用したコンテンツの企画立案と営業 (VR開発など)
・チーム管理
■ その他業務
・コスト管理
・クライアントとの折衝
・外注調整
使用OS: Windows
使用ツール/
言語:Photoshop /word/excel/PowerPoint
応募資格
【必須条件】
組織の業務方針、計画を理解し、業務運営にあたるとともに、部下を指揮監督し、実質的な責任を負うことが出来る。
・遊技機、及びゲーム開発7年以上お持ちの方、もしくはそれ同等のスキルをお持ちの方
or
・チームリーダーやプロジェクトリーダーなどの経験
or
・ディレクション・制作進行管理の経験
【歓迎条件】
チーム管理経験者または管理職経験者
【求める人物像】
・コンテンツ企画立案、映像が好きな方、制作チームを持ちたい方。
営業提案先は主に既存の取引先となります。
遊技機とゲーム開発両軸にVR開発なども手掛ける会社です。映像企画立案が得意な方、チームを引っ張る事に長けた方、外向きの性格の方が向いています。
▲
スタッフの一言 : 国内最大級のEMS企業として 安定した経営基盤を確立しています。
仕事内容
遊戯機の映像ディレクターとして下記業務に従事頂きます。
【具体的には・・・】
・パチンコ・パチスロの液晶演出の統括を担当します。
・企画書や仕様書の意図を理解し、プランナーと協力しながら演出を考案し、具体的な映像内容を決定します。
・エフェクトデザイナー、2D/3Dデザイナー、オーサリングデザイナーに演出意図を伝え、スケジュールを管理しながらプロジェクトを推進します。
・必要に応じて協力会社への制作依頼も行います。
ディレクターは、プランナーの演出意図を理解して開発機種の目標を達成するための映像の見せ方を決めてます。進行から実行、評価改善まで対応し、顧客の課題解決まで対応を行います。
応募資格
【必須条件】
・映像ディレクターとしての実務経験がある方(パチンコ・パチスロどちらでも可)
・社内外問わずディレクション経験がある方
・新しい発想で魅力的な映像を創出する能力
【求めている人物像】
・自分のアイデアをパチンコ機やパチスロ機に反映させたい方
・コミュニケーションを取ることが得意で、人と話すことを楽しむ方
・仕事に対して積極的かつ前向きに取り組む姿勢を持っている方
・企画のプレゼンテーション経験がある方。
・自主的に動ける上、強い責任感を有する方
仕事内容
パチンコ、パチスロのディレクション業務を行っていただきます。
業務例…
◆企画立案と仕様の決定
◆クオリティ管理
◆プロジェクトの進行管理
◆プロジェクトのマネジメント業務
◆クライアント様との交渉
※手が空いた時には演出作成等行っていただきます。
【使用ツール】
・MS Office
・AdobeCC
<その他>
・Excelは2016or2019でも可
応募資格
<必須>
・遊技機のディレクション経験者(3年以上)
・遊技機のクオリティを見れる方
<歓迎>
・遊技機の法規や内部システム詳細の知識
・PhotoshopやIllustratorなど、グラフィックツールのスキル
・液晶演出を考える発想力
仕事内容
◆遊技機(パチンコ、スロット)企画における以下業務の中で、皆様の得意分野を中心にお任せします。
【具体的に…。】
・遊技機開発における企画業務全般
・開発プロジェクトの管理業務(対クライアントとの窓口対応含む)
・情報収集、表現に関するアイデア出し
・演出提案資料作成
・演出仕様書作成
・映像ディレクション
・成果物の検証
入社後は業務に慣れていただくために、OJTで先輩社員の指示のもと業務を行っていただきます。
使用ツール:Photoshop、AfterEffects、Exell、PowerPoint
期間:長期
応募資格
【必須条件】
・遊技者として、パチンコ・パチスロが好きな方
【歓迎条件】
・遊技機開発における企画経験がある方
・遊技機開発の案件全般の管理経験
・プログラム知識のある方
・AE、フォトショップが使える方
・映像ディレクションの経験がある方
仕事内容
◆アミューズメント(パチスロ)機器の液晶内映像制作における募集です
【具体的に…。】
・遊技機開発における映像企画業務全般
・企画コンセプトに沿った企画提案業務
・企画コンセプトに沿った映像企画及び演出仕様書の作成
使用ツール:Photoshop、AfterEffects、Exell、PowerPoint
期間:長期
応募資格
【必須条件】
・直近3年の間で遊技機の映像企画を少なくとも2案件以上担当した事がある方
・エクセル、パワーポイント等を使って資料作成が可能な方
【歓迎条件】
・遊技機開発の案件全般の管理経験がある方
・プログラム知識のある方
・AE、フォトショップの使用経験がある方
・映像ディレクションの経験がある方
・スロットが好きな方
仕事内容
新規大型オンラインタイトルにおけるプロデュース業務のアシスタントを担当していただきます。
プロジェクトの戦略立案、方針策定の補佐
課題抽出と解決策の立案の補佐
事業計画の策定補佐
プロモーション、マーケティング施策の進行管理
資料作成
応募資格
【必須要件】
※大規模なチームで開発されたタイトルにおいて、以下の経験が必要となります。
・アライアンス構築
・開発や外部パートナーとの折衝業務
・ディレクタ-、プロデューサー、またはそのアシスタントとして、コンシューマまたはオンラインタイトルのリリース経験がある方
・日本語会話能力(N2以上)
【歓迎スキル】
・コンソール(家庭用ゲーム)およびPCオンラインゲームの開発運営経験
・大規模なゲームのプロモーション経験
・モバイルタイトルのプロデュース経験
・オンラインタイトルのプロデュース経験
・ビジネス英会話能力
・月商3億円以上の売り上げタイトルの運営経験
▲
スタッフの一言 : 製作の核を担うお仕事のため、非常にやりがいのある仕事です。
仕事内容
演出:各種アニメーション作品の絵コンテ制作、作画素材のチェック等、映像の方向性をコントロールする作業全般を担当。
応募資格
【必須】
作品制作を行ったことがある方
ゲーム、3DCG関連演出経験者優遇
▲
スタッフの一言 : U・Iターン歓迎!大阪でAAAタイトル開発案件です。
仕事内容
ハイエンドゲーム開発における、インゲーム及びカットシーンでのライティング業務
応募資格
【必須の経験/能力】
・ゲームエンジンを使用したライティングの実務経験
【望ましい経験/能力】
・1タイトル以上のゲームの完成経験をお持ちの方
・アニメ、映画、ゲーム内プリレンダCGなどの3DCG映像でのライティングの実務経験
・PBRを用いたグラフィック環境でのライティングの実務経験
・Nuke、Fusion、After Effectsなどを用いたポストプロセス制作の実務経験
・映画、ドラマ撮影、静止画撮影など実写での照明経験や知識をお持ちの方
【求める人物像】
・ゲームが好きな方
・ゲーム以外でも趣味を持っている方
・チームでゲームを作りたい方
・スピード感を持って業務に取り組める方
・コミュニケーション能力のある方
・自ら探究心をもって制作を進めていくことができる方
▲
スタッフの一言 : 多くのヒットタイトルを輩出している企業でのお仕事です
仕事内容
■業務内容:
カプコンの手掛ける映像作品の制作プロデューサー業務をご担当頂きます。
社内のゲーム開発スタッフ及び社外の制作スタジオや配給先と連携を取り、映像プロジェクトを推進していただきます。
<実務イメージ>
・企画立案、制作進行業務
・外部委託会社のスケジュール及びクオリティ管理、折衝
・他社からの提案を自社の映像戦略に沿って、企画内容の調整及び交渉
・自社映像作品における配給先への許諾条件の交渉
■同社の特徴:
家庭用ゲームソフトの開発・販売を中核事業に、そこで創出したコンテンツという知的財産を様々な事業に多面展開する"ワンコンテンツ・マルチユース戦略"を推進しており、同社が開発する人気オリジナルコンテンテンツを家庭用ゲームだけでなく、グッズや映画などの近接事業へ幅広く展開しております。
■募集背景
カプコンIPの世界観や魅力を映像作品によって広く伝え、全世界でファン層を拡大するために、映像戦略に沿ったプロジェクトの立ち上げ・進行を行う担当者を募集しております。
応募資格
■必須条件
・映画会社・制作会社・配給会社・動画配信会社などで、コンテンツビジネス・契約交渉の業務経験者(3年以上)
・新しいプロジェクトに積極的にかかわりたい方
・こだわったハイクオリティな作品を作りたい方
・カプコンIPが好きな方、カプコンIPに詳しい方
■歓迎条件
・映画/TVシリーズにおいて、実写とアニメ両方の映像コンテンツの制作経験
・ゲーム関連ビジネスに携わった経験
・英語での外部会社との交渉経験
【応募書類】
・履歴書
・職務経歴書
仕事内容
◆同社開発ハイエンドタイトルのプロデュース業務。
【具体的に…】
・市場分析、IP戦略およびコンテンツ戦略の立案
・社内外のアライアンス、渉外対応
・プロモーションにおける監修、リソース及び予算管理
・品質と納期、予算のバランスを精査
・制作スケジュールの進捗管理および会議管理
・制作に関わる各部門との連携業務全般
・プロモーションチームとの連携業務全般
応募資格
【求める経験・スキル・知識】
(必須)
・デバイス問わず、ゲーム制作におけるディレクション実務経験
(あれば尚可)
・ヒットコンテンツのディレクション経験者
・広くエンタテインメントへの見識がある方
仕事内容
◆同社開発、運営タイトルのプロデュース業務
【具体的に…】
・予算策定
・社内外への企画提案
・企画実施の交渉
・企画実施にあたり、社内外のチームビルディング
・実施、開発、リリースまでの一連の流れコントロールと進行管理全般
・結果測定、改善実施までの一連の流れのコントロールと進行管理全般
【仕事のやりがい】
ビジネス面に責任をもって、担当プロジェクト全体を統括するポジションとなります。
市場のトレンド、お客様のニーズなどを掴み、プロジェクトをコントロール・推進していただきます。
より面白いものを制作できるよう、プロジェクトチームのスタッフをマネジメントするとともに、
社内外関係者との折衝、交渉まで担当します。
担当プロジェクトは主に野球コンテンツとなります。
応募資格
【求める経験・スキル・知識】
(必須)
・デバイス問わず、ゲーム制作におけるプロデュース実務経験
・ゲームデザインに関する基礎知識
(あれば尚可)
・ヒットコンテンツのプロデュース経験
・幅広いエンタテインメントへの見識
・KPI分析業務経験
・マーケティング知識
・外部との折衝・交渉の経験
・組織マネジメントの経験
仕事内容
◆同社開発、運営タイトルのプロデュース業務
【具体的に…】
・予算策定
・社内外への企画提案
・企画実施の交渉
・企画実施にあたり、社内外のチームビルディング
・実施、開発、リリースまでの一連の流れコントロールと進行管理全般
・結果測定、改善実施までの一連の流れのコントロールと進行管理全般
【仕事のやりがい】
ビジネス面に責任をもって、担当プロジェクト全体を統括するポジションとなります。
市場のトレンド、お客様のニーズなどを掴み、プロジェクトをコントロール・推進していただきます。
より面白いものを制作できるよう、プロジェクトチームのスタッフをマネジメントするとともに、
社内外関係者との折衝、交渉まで担当します。
応募資格
【求める経験・スキル・知識】
(必須)
・デバイス問わず、ゲーム制作におけるプロデュース実務経験
・ゲームデザインに関する基礎知識
(あれば尚可)
・ヒットコンテンツのプロデュース経験
・幅広いエンタテインメントへの見識
・KPI分析業務経験
・マーケティング知識
・外部との折衝・交渉の経験
・組織マネジメントの経験
PICKUP求人