仕事内容
■汎用ゲームエンジン(Unity、Unreal)を活用したコンテンツ制作の熱意があるプロデューサーを募集します。
CGアニメーション会社のゲームエンジンチームの専属のビジネスプロデューサーとして、企画立案から営業、管理といった初め~終わりまでご担当いただきます。
最新技術で多彩なコンテンツ(映像はもとより、展示物、XR、VR、インタラクティブなコンテンツ)を扱いたい方、歓迎いたします。ご自身の人脈や経験を活かせるチャンスです
【業務内容】
・企画の立ち上げと企画書の作成
・営業(企画・チームの売り込み、クライアントの獲得・交渉)
・外注やフリーランスの交渉、契約手続き
・プロジェクト管理(スケジュール、予算管理、契約手続き)
【使用するアプリケーション】
・基本的なOfficeツール(必須)
・プロジェクト管理ツール(Flow Production Tracking[旧ShotGrid]、Notionなど)
・その他ビジュアル系ソフト
【過去の講演、取材】
• 講演・セッション実績
Unite Tokyo 2016 (https://youtu.be/Qg8wqNCoWAE)
Unite Europe 2016 (https://youtu.be/d5XYNRH1nns)
CEDEC2016 (http://cedec.cesa.or.jp/2016/session/VA/8285.html)
Unite Tokyo 2017 (https://youtu.be/I7jHMd43wlI)
• メディア紹介
Unreal Engine (https://cgworld.jp/interview/201507-marza-hppyfrst.html)
Unity Engine (https://cgworld.jp/news/product/201603-marza-thegift.html)
応募資格
【求めるスキル】
・コンテンツビジネスにおけるプロデュース経験(ゲームor映像必須/XRコンテンツの経験者歓迎)
・コミュニケーション能力(必須)
・熱意があり、提案型で自発的に動ける方(必須)
・CG、アニメーション制作やゲームエンジンの知識・経験がある方優遇
・英語能力のある方優遇
・ジャンルを問わず、広いコンテンツの知識のある方優遇
※全て必須ではございません
【望ましいスキル】
・コンテンツビジネスにおけるプロデュース経験(ゲームor映像必須/XRコンテンツの経験者歓迎)
・コミュニケーション能力(必須)
・熱意があり、提案型で自発的に動ける方(必須)
・CG、アニメーション制作やゲームエンジンの知識・経験がある方優遇
・英語能力のある方優遇
・ジャンルを問わず、広いコンテンツの知識のある方優遇
仕事内容
本ポジションは、弊社事業の中核を成す「電子トレカ」事業での、各IPコンテンツにおける企画立案・営業業務の責任者となります。
資金調達や事業拡大、クライアント数の増加に伴い、弊社は成長フェーズにあります。スポーツチーム・芸能事務所・アイドルグループ・Vtuber等展開していくため、新たな仲間を募集しています。
【具体的な仕事内容】
・各月のサービス内販売計画・施策(具体的な仕様・要件含む)
・サービス内機能実装(具体的な仕様・要件含む)
・サービス外プロモーション施策(具体的な仕様・要件含む)
・KPI・ユーザー動向などの数値分析
・IPへの提案に向けた企画提案・企画書作成
・IPとのMTG実施
・PLの策定
・緊急時のIP対応
・緊急時のユーザー対応
・シーズン中の試合当日イベントにおける運用業務
【会社概要】
株式会社ventusは「全てのファンが自分の『好き』に誇りを持てる世界をつくる」をミッションに掲げ、「電子トレカ」事業などファンビジネスに特化した事業を行うスタートアップ企業です。
主力である電子トレカ®︎ コレクションサービス ORICALを始め、テクノロジーとクリエイティブの力で、これまで存在しなかったモノを生み出し、新しい価値をコンテンツホルダーの皆様、そしてそのファンの皆様と一緒に作っていくことを目指しております。
◆電子トレカ®︎ コレクションサービス ORICAL
ファンが「電子トレカ®︎」をコレクションしながら、自らの「応援」や「推し」を可視化・発信できる、「デジタルグッズ×ファンエンゲージメント」サービスです。
プロ野球球団、大相撲協会、女子プロレスなどと提携し、各団体の公式サービスとしてファンの皆様へコンテンツを提供しております。
〜提供サービス〜
▶️プロ野球球団
L COLLECTION(埼玉西武ライオンズ)、MARINES COLLECTION(千葉ロッテマリーンズ)、スワローズトレカ(東京ヤクルトスワローズ)、ドラゴンズコレクション(中日ドラゴンズ)、ファイターズトレカ(北海道日本ハムファイターズ)、バファローズトレカ(オリックス・バファローズ)、イーグルストレカ(楽天イーグルス)、カープトレカ(広島東洋カープ)
▶️その他
大相撲コレクション(日本相撲協会)、スターダムカードパーティー(女子プロレス団体 スターダム)、Hello! Project デジタルコレクション
他にもwebシステムやアプリ開発、コンテンツの魅力を最大限引き出すクリエイティブ制作により、
スポーツチームやアーティストの皆様のファンシステムのDXや新規開発をサポートするファンシステム開発事業も展開しています。
応募資格
■必須スキル
・ventusのミッションやバリューへの共感がある方
(ファンの人生をさらに豊かにし、ファンとともにスポーツ・エンタメ産業を新たな時代へと牽引する姿勢)
・スタートアップ企業のスピード感を理解し、自ら学び、変化し続けられる方
・社内外のステークホルダーと円滑なコミュニケーションをとり、事業やプロジェクトを成功に導いた経験がある方
■歓迎スキル
・50~300人規模のスタートアップ企業でのプレイングマネージャー・マネージャー経験がある方
・事業会社での企画職(営業企画・事業企画・経営企画)あるいは新規事業立ち上げ、事業開発の経験がある方
・コンサルティング会社等での、企業へのコンサルティングの経験がある方
・事業計画や予算計画の策定、およびその実行経験のある方
・スポーツ、エンタメ領域の会社での勤務経験がある方
■求める人物像
・常に自らのアップデートを怠らず、自ら主体的に学び続け、変化を恐れない方
・目標達成に向けて様々な手法にチャレンジし、諦めずに前進できる方
・他者指向を持ち、多様なバックグラウンドの方と柔軟なコミュニケーションを取れる方
・自らの仕事にオーナーシップを持ち、細かな仕事も厭わない方
・スタートアップ企業のスピード感の中で、働くことに抵抗がない方
仕事内容
【業務内容】
当社はスマホゲームの開発・運用やイラスト制作など、幅広いコンテンツを展開している総合エンタメ企業です。
この度は現在話題沸騰中の「縦読み漫画」の新規プロジェクトを一緒に盛り上げてくれる仲間を大募集しています。
Trysの最大の魅力はクリエイターを内製化し、高品質な作品を生み出すこと。
今回募集するポジションは編集者でありWEBTOON(ウェブトゥーン)をご担当いただきたいと思います。
紙媒体や従来の電子書籍での編集経験はなくても大丈夫です!
縦読み漫画特有のコマ割りや演出は我々にとってもまだまだ模索中で、今後も新しい表現が生まれてくる領域だと考えています。
これまでの固定概念にとらわれず、新しい手法や技術にチャレンジをしたい、面白いものを自分の手で生み出し世の中に発信したい!
そんな想いを強く持っている方と、一緒にものづくりをしたいと思っています。
あの映画の演出よかったな、あのアニメのカット割りかっこいいな・・・
ぜひその気持ちを当社の新しい作品に活かしてください!社内のメンバーは8割がクリエイターです。
作品を生み出す悩み、苦しみはあると思います・・・しかし周りを見れば心強い仲間がたくさんいます!
ぜひ一緒に弊社Webtoon事業を成長させていきましょう!
【業務内容】
フルカラー縦スクロール漫画(WEBTOON)の企画・プロデュースから一連の編集業務をおこなっていただきます。
・WEBTOON担当作品の制作ディレクション
(社内外クリエイターやクライアントとのコミュニケーションや折衝、スケジュール管理)
・WEBTOON自社作品の企画開発
・担当自社作品の宣伝、販促企画
※当社ではデザイン領域には専属のアートディレクターがいます。
そのためシナリオや演出に関してのクオリティ管理を中心にお任せしたいと考えております。
作品のクオリティ担保や制作スケジュールが円滑に進むことをお任せしたいミッションとしています。
【弊社WEBTOON制作実績】
・HykeComic
「ヤクザ清掃員」キャラクターデザイン、ネーム~作画
「無双の熟年ヒットマンは、娘たちと静かに暮らしたい」キャラクターデザイン、ネーム~作画
「結婚って何なんですか?」キャラクターデザイン、作画
「アンチヒーロー」キャラクターデザイン、ネーム~作画
「モブなのにヴァンパイア達に吸血されまくってます」キャラクターデザイン、作画
・スプーンコミックス
「東京秘密基地~ココロとカラダのセラピスト~」キャラクターデザイン、作画
他、オリジナル含む準備中のタイトル多数。
応募資格
【必須スキル】
・ゲーム/マンガ/小説/アニメ等の、エンタメ領域での企画/プロデュースからの立ち上げ経験
・企画管理、進行の経験。
【歓迎スキル】
・WEBTOONおよび漫画/小説/アニメ/映画などの、エンターテイメントに日常的に触れており造詣がある方
・グローバルに通じる作品作りや原作選定、ヒット要因分析
・韓国語/中国語/英語などの、コミュニケーション能力
・情報発信、拡散力のノウハウ
・映像の知識や絵コンテの制作経験
【求める人物像】
・WEBTOONに興味関心を強くもち、世界的なヒット作を生み出していく気概のある方
・オーナーシップをもって作品作りに取り組める方
・品質とコストへ対しビジネス感覚をお持ちの方
【Trysで働く魅力】
①専用の営業チームによるクリエイターの売り込み
営業専任部員が当社所属のクリエイターのポートフォリオをゲームメーカーに持ち込み、
コンペを勝ち抜きゲームの初期企画段階から制作に携わった経験もあります。
クリエイターのスキルを世の中に羽ばたかせるサポートを会社が行います。
②世の中に必要とされるクリエイターに
なるべく多くの種類の案件をお任せします。
テイストの描き分け能力向上や、難しい案件に挑戦することで基礎画力UPなど、
実務の中でクリエイターとしての引き出しを増やしてください。
最先端の案件を担当することによって、時代のニーズにあった
クリエイターに成長することができます。
③豊富な案件
王道系RPG、学園系RPG、近未来SF系RPG、恋愛シミュレーションなど、
多数のジャンルの案件があります
④高品位なプロダクト
圧倒的なクオリティで、業界内から高い評価をいただいているため、
案件が継続的に増加・事業拡大中!
⑤社内の育成体制
社内には80名近くのクリエイターが在籍しており、切磋琢磨できる環境です。
勉強会などを通じてスキル向上を行っています。
仕事内容
■マルチプラットフォームに展開予定のコンシューマーゲームにおけるシナリオ周りのプランナーとして下記業務に従事頂きます。
【具体的には・・・】
・シナリオスクリプトの更新
→テキストIDの設定、話者設定
・音声収録用台本の作成
→シナリオスクリプトからシナリオテキストを抽出
→台本のフォーマットに従ってテキストをまとめる
→他メンバーが作成した台本内容の確認
・その他、不足しているゲームデザイナー(プランナー)業務担当のヘルプ対応
応募資格
【必須経験】
・ゲーム開発経験(実務経験1年以上)
・エクセルでの作業経験(実務経験1年以上)
・ビデオミーティングができる
・コミュニケーションツールが使用できる(Teamsなど)
・毎朝のミーティングに参加し、きちんと作業報告ができる方
・メンバーや関係する他セクションと小まめな報連相と適切なコミュニケーションが取れる
【歓迎経験】
・Perforceを使った作業経験
・テキストデータの取り扱いを行った経験
・エクセルの関数を用いた作業経験
▲
スタッフの一言 :
◆会社概要|成長中のエンタメスタートアップ企業
『Next Creative Studio』をビジョンに、IPコンテンツを企画・制作・プロデュースする会社です。YouTube・TikTok・WEBTOONなど新世代のプラットフォームから大ヒットIPの創出を目指しています。
SNS動画領域においては、過去チャンネル累計再生回数50億回以上。月間再生5億回を超えるIPコンテンツを保有しており、月間ユニーク視聴者数はのべ1000万人以上です。
今後はIP数を更に増やしつつ、平行して新規の事業領域にも参入予定です。
◆Plottを代表するYouTubeアニメ
人気急上昇中の『混血のカレコレ』
チャンネル登録者数200万人、累計再生回数24億回
TVアニメ化達成の『テイコウペンギン』
チャンネル登録者数140万人、累計再生回数15億回
講談社とタッグで手掛ける『ハンドレッドノート』
チャンネル登録者数56万人、累計再生回数3億回
仕事内容
YouTube・Tiktokなどを含むショートアニメチャンネルの責任者として、企画・マーケティング~IPプロデュース戦略までを一気通貫してお任せします。
まずは既存コンテンツからのスタートとなりますが、半年後には、新規IP立ち上げプロデューサーとしてチームを牽引し
「大ヒットIP」の創出を期待されるポジションです。ゆくゆくは、複数コンテンツを運営する統括マネージャーとしての役割を担います。
【具体的な仕事内容】
■コンテンツ案や動画テーマの構成企画
■動画制作進行・管理
■脚本やイラストなどのクリエイティブチェック
■Youtubeアナリティクス分析・改善
■ 新規IPの事業戦略・企画の立案、予算管理
■メンバーマネジメント
■ パートナー企業との折衝(講談社様・小学館様など)
【入社後の動き】
入社後2週間は研修を実施して、ショートアニメ制作のノウハウを吸収していただきます。
その後は、チャンネル登録者100万人超えのチャンネルにジョインし、既存の制作フローを一通り理解していただきます。
また、並行してIPの立ち上げチームに所属して新規IPの企画を考えていただきます。
企画の準備が整い次第、新規の立ち上げにコミット。3-6ヶ月後のリリースに向けてリーダーシップを発揮していただきます。
【事業の展望】
”IP革命”を掲げ、2026年末までに「新規IP100本の創出」にチャレンジ。プロデューサー100名の採用・育成にコミットします。
YouTubeチャンネル総登録者数は約1,000万人。累計再生回数は100億回、月間再生回数は5億回を突破した同社。
ショートアニメ・webtoon漫画・IPビジネスを一気通貫で想定したメディアミックスIPを中心に戦略的な大ヒットコンテンツの創出に向き合います。
【一緒に働くメンバー】
平均年齢28歳。
当社では熱量と視座感の高い20代~30代が中心となり活躍しています。
年齢や経験問わず重要なポストや責任のある仕事をお任せするケースも多数。
25歳で複数IPを統括するマネージャーポジションについているメンバーもいます。
【仕事の流れ】
▼2週間の研修に入ります。
Youtubeの市況感・自社IP・制作工程などの理解を経て、全体観を獲得していただきます。
▼ショートアニメチャンネルを1チャンネル担当していただきます。
まずはクリエイターの進行管理・納期のマネジメント業務からになります。
シナリオライター、イラストレーター、映像クリエイターと連携して作品を形にします。
▼企画出しをお願いします。
ショート動画を含む月30本~40本の投稿に合わせて、作品の企画出しをします。クリエイティブチェックも同時に進めていきます。
▼マーケティング業務もお任せします。
サムネイル作成、アナリティクス分析なども担当。数値をもとにした施策立案も行います。
▼コンテンツ全体の展開戦略も描いていきましょう。
長期のIP展開プランを描き、売上・コスト管理やYouTube上の目標数字など全体の戦略にも責任を持って取り組みます。
▼並行して、新規IPの立案にもコミット。
プロデューサーとして、0から立ち上げるメディアミックス作品の企画だしを行います。
応募資格
【必須要件】
■エンタメコンテンツのグロース経験
■チームマネジメント経験
【歓迎要件】
■エンタメベンチャー企業での就労経験
■YouTube運用のご経験
■出版社でのご経験
■アニメ制作会社でのご経験
■ゲーム制作会社でのご経験
■Webメディア企業や動画メディア企業で企画やディレクションのご経験
★こんな方にオススメ!★
「大ヒットコンテンツを生み出したい方」
「裁量ある職場で働きたい方」
「幅広いエンタメコンテンツが好きな方」
「新規企画などを生み出す戦略立案が好きな方」
▲
スタッフの一言 :
高い技術力・開発力を武器に、コンシューマゲームの受託開発をメインに新規プロジェクトに積極的に取り組み、オリジナルゲームの開発も行っています。
ゲームデザイナー、プログラマー、アーティストと各分野のスペシャリストが集うゲームクリエイター集団として”新しいゲーム創り”にチャレンジしています。
【最新技術や知識を吸収し、高め合える環境です】
・自社内に独自R&D部門があり、技術研究にも力を入れています。
・社内勉強会や外部セミナーへの積極的な参加を推奨しています。
・開発書籍や資料、ゲームソフト等はすべて会社で購入できます。
・レトロゲームやボードゲームなども多数揃え、社員同士で楽しみながら研究している環境です。
仕事内容
プロジェクトの成果を最大化する
ヘキサドライブは、今後オリジナルタイトルの開発に力を入れていきます。
プロデューサーの仕事は、プロダクトの利益を最大化することです。
その為には、マーケティング調査を行い、プロモーションの計画を立て、実施していくことが求められます。
また、同時に受託開発も手掛けていきます。
適切なタイミングでの新規案件の獲得や、規模や状況に応じた外部パートナーシップの確保等、
プロジェクトの立ち上げから運営に必要な計画および手配を行う行動力が必要となります。
具体的には…
・マーケティング調査、プロモーション計画、実施
・事業計画策定
・取引先との折衝・交渉、担当窓口業務
・予算、外注、人員管理
・新規取引先開拓/案件獲得
・社内案件の営業
・スケジュール管理
・コミュニティマネージメント
応募資格
【必須条件】
・ゲームのプロデューサーまたはアシスタントプロデューサーの実務経験
・協調性、コミュニケーション能力
【歓迎条件】
・コンシューマーゲーム機向けのゲームのプロデュース経験
・日常会話レベルの英語力
【求める人物像】
・判断力、決断力、行動力がある方
・チャレンジ精神がある方
・人当たりが良く、話をまとめるのが得意な方
▲
スタッフの一言 : バンダイナムコグループ全社でIP軸戦略の最大化が推進されており、各社のそれぞれのサービスを連携・連動させてお客様へ新しい体験・サービスを提供するために、バンダイナムコIDの活用が重要となっています。日本国内のみならず、グローバルで利用サービス/利用ユーザーが拡大していく中で、安定した運営と、新たなチャレンジのための機能開発など、共にバンダイナムコグループのサービス価値を最大化するためのプロダクトを推進していくメンバーを拡充したいと考えています。
仕事内容
バンダイナムコグループとしてIP群の価値最大化および顧客提供価値の最大化を目的に、社内外のステークホルダーと連携しながら、バンダイナムコグループ全体の会員基盤(バンダイナムコID)のさらなる活用推進と新規プロダクトの開発・運営に関わっていただきます。
【仕事内容】
バンダイナムコグループのIPコンテンツ価値最大化に向けたグループ横断型のプロダクト企画、開発、運営ならびに自社会員基盤の活用推進
(1)バンダイナムコグループのIP価値最大化の取り組み
・グループ内のアセットをフル活用し、顧客提供価値を最大化する体験設計
・上記に資する新しいプロダクト、既存サービスの追加コンテンツの企画・開発
・システム・データ連携を加速するためのシステム・基盤の開発
*IP:Intellectual Property の略で、キャラクターなどの知的財産のことを指します。
▼バンダイナムコグループ 主要IPのご紹介
https://www.bandainamco.co.jp/group/ip.php
(2)「バンダイナムコID」の活用推進
・グループ内サービス・プロダクトに対するバンダイナムコID活用機会の提案
(プロダクト・サービス企画/デジマ施策の立案)
・グループ会社を含む各サービスへの「バンダイナムコID」導入支援 ほか
・エンドユーザー向けの機能やログイン画面・会員サイトの要件定義/UI・UXデザイン策定
・管理者向けツールの要件定義/UI・UXデザイン策定
▼バンダイナムコID サービス紹介・管理ページ
https://www.bandainamcoid.com/
(3)次世代コンテンツ開発支援
・先端技術をグループ内サービスに活用する機会の探索
・IPメタバースなどの次世代コンテンツの企画・開発支援 ほか
【魅力ややりがい、身につけられるスキル・経験】
◎グループ各社のサービスの価値・体験を向上させるやりがいと、グループの様々なサービスの担当者が目指す姿を実現し、多くのお客様へ感動を届けることができるやりがいがあります
◎ゲームにとらわれず、玩具/アミューズメント/ライブ/映像/音楽など様々な事業を掛け合わせた顧客体験の設計やデータ活用施策、それを実現するためのプロダクト開発を経験することができます
◎海外関連会社との連携によりグローバル視点でのUI/UX設計を経験できます
◎IPメタバースなどの次世代エンタメコンテンツにいち早く携わることができます
◎先端テクノロジーを活用した企画や機能開発の提案ができます
応募資格
【必須条件】
特定サービスの顧客体験を設計し、プロダクト開発に関わった経験(最低限3年、5年以上歓迎)
【歓迎要件】※必須要件に加え下記のいずれかのご経験をお持ちの方歓迎です。
〈サービス開発経験〉
・B2Cアプリ/webサービスの開発・運用経験
・Figma等、開発に必要なツールを用いた実務経験
〈データ基盤に関する知見・経験〉
・ハイレベルアーキテクチャ設計の経験
・データマネジメントの実務経験
・データセキュリティ/プライバシーに関する知見
〈デジタルマーケティングの実務経験〉
・デジタルマーケティングソリューションを利用した実務経験(GA等)
〈ステークホルダーマネジメントの経験〉
・ベンダーマネジメント、リレーション構築の経験
・社内外における多様なステークホルダーとの利害調整経験
〈その他〉
・DXプロジェクト設計、マネジメントの経験
・チェンジマネジメントの経験
・Web3.0に関する調査やプロダクト開発の実務の経験
【求める人物像】
・エンターテインメントビジネスへの興味・関心が高い方
・新しい取り組みにチャレンジすることが好きな方
・積極的にコミュニケーションが行える方
・物事を捉えなおし、よりよい提案を主体的に行える方
・全社最適と個別最適の両面から物事を考えることができる方
▲
スタッフの一言 : オリジナルタイトルの開発です
仕事内容
プロデューサー/アシプロとして下記業務に従事頂きます。
【具体的には・・・】
・ゲームプロデュース業務(サポート含む)やプロジェクト管理
・企画に紐づく戦略策定/収支予測/体制構築/スタッフ確保
・プロモーション活動の促進サポート
・国内外の外部制作会社の開拓/選定/進行計画立案や契約、進捗管理
応募資格
【必須条件】
・コジマプロダクションが目指しているモノ創りの姿勢に共感いただける方
・各種業界でのプロデューサー/プロジェクトマネージャー/ディレクターなど実務経験1年以上(ゲーム制作以外の業態からでも検討します)
・予算、クオリティ、スケジュール管理などのプロジェクトマネジメントの経験
・ゲーム制作のプロセスが理解できている方
※業界未経験者の方について、応募資格の全てを満たす必要はございませんが、それを補うゲーム開発に貢献できると思われる能力を中心にアピールしてください。
【あると望ましい経験】
・ヒットコンテンツのプロデュース経験がある方
・英語でのコミュニケーション力がある方
プロダクトデザイン、プロモーション、マーケティングなどの専門知識や実務経験がある方
・Hansoft, JIRAなどの管理ツールの専門知識や実務経験がある方
・オンラインゲーム/ソーシャルゲームへの感度が高い方
・ゲームはもちろんゲーム以外のエンタメコンテンツへの感度が高い方
・データベースに基づいたデータ分析、仮説構築、施策提案能力がある方
・臨機応変な対応力、論理的思考をお持ちの方
・協調性、社内外関係者との円滑なコミュニケーション能力、話をまとめるのが得意な方
【応募にあたって】
・過去に携わったすべてのゲームタイトルと担当業務内容を具体的にご明記ください。
・ゲーム制作以外の業態からの場合も、担当内容が理解できるようご明記ください。
・最近プレイしたゲームで面白かったタイトル2本について、タイトルとその理由を簡潔に記載してください。
仕事内容
弊社新規開発中のタイトルにて、シナリオライターの業務をお任せいたします。
【具体的な内容】
新規タイトルにおける以下のテキスト制作
・キャラクター、世界観などの設定作成
・メインシナリオやイベントシナリオの作成
・キャラクターや装備のフレーバーテキストの作成
・クエスト説明文やあらすじなどの作成
・キャラクターボイス台本の作成
【配属先】
・新規タイトル想定
【想定ジャンル】
近未来SF、男性ないし男女両方を対象に取り扱うもの
応募資格
【必須要件】
・出社が可能な方
・(ゲームか問わず)メインシナリオを書いた経験のある方
・(IP、非IP問わず)オリジナルシナリオを書いた経験のある方
・ゲームタイトルにおいて、新規タイトルの立ち上げから参画し、世界観設定などの実務経験がある方
・ポートフォリオ(シナリオ、フレーバーテキスト)の提出が可能な方
※現在でも見れるのであれば「このタイトルのこのシナリオ」などの提出方法でも可能です
【歓迎条件】
・ゲームタイトルにおいて、シナリオのメイン担当経験のある方
・版元との調整含む、IPのシナリオの制作経験のある方
・チームでの執筆をした経験のある方
・世界観設定を行った経験のある方
【求める人物像】
・自分の担当タイトルを常にやり込み、業務に生かしていける方
・良いものを作るために修正などを柔軟に対応できる方
・日頃からソーシャルゲームをよくプレイしている方
・SNSでの情報収集を行い業務に生かしていける方
▲
スタッフの一言 :
「乃木恋」をはじめ、アーティストとファンの"ありがとう"をつなぐコンテンツ・サービスを提供する会社です!
「エンジョイ!エンタメ制度」や「社外セミナー参加支援制度」など働く環境が充実していてオススメです!
https://10antz.co.jp/recruit/environment/
仕事内容
アーティストを起用したゲームアプリにおけるシナリオのプロット作成およびディレクション業務を中心に、
デザインや映像のディレクションも含め、当社クリエイティブ全体の企画・進行をお任せします。
アーティストの世界観や特徴を把握したうえでファンのニーズを捉え、ファンとアーティストをつなぐクリエイティブをチームみんなで生み出していきましょう。
【主な業務内容】
・ストーリー、世界観のコンセプト立案・企画書の作成
・シナリオのプロット作成
・外部ライターへのシナリオ発注およびディレクション・品質管理、納品スケジュール管理
・ストーリーに必要な演出データ入力
・デザイントンマナ企画、ディレクション
・映像コンテンツの企画、ディレクション
ご志向や適性に合わせて、ゆくゆくはチームリーダーとして後輩育成や評価等にもチャレンジいただける環境です!
応募資格
【必須スキル】
ストーリーコンテンツの企画・制作・ディレクションのご経験のある方
※ゲームシナリオ・小説・WEBコンテンツ・映像等、ジャンルは問いません
【歓迎スキル】
・ソーシャルゲームタイトルの開発経験
・出版社や編集プロダクション等での編集経験
【求める人物像】
・アーティストやファンに対して誠実に向き合える方
・過去の成功体験に固執せず、変化あるユーザーニーズに対応できる方
・エンターテインメント業界におけるモノづくりへの強い熱意をお持ちの方
・世の中の流行に常にアンテナをはって情報収集できる方
・ドラマや映画、漫画等のストーリーコンテンツに強い興味をお持ちの方
・ロジカルに考え、裏付けのあるアウトプットができる方
▲
スタッフの一言 :
目黒駅徒歩1分!嬉しい基本リモート勤務♪
多くの人気コンシューマーゲームを生み出している会社で活躍出来ます!
仕事内容
コンシューマー向けRPGゲームのシナリオプランナーとして下記業務に従事頂きます。
【具体的には・・・】
・ゲームシナリオの作成
・イベントデータ/セリフデータ等の実データ作成
・その他シナリオプランナーとして各種業務をご担当頂きます!
応募資格
【必須条件】
・コンシューマーゲームのシナリオライティング経験を1年以上お持ちの方
【歓迎条件】
・コンシューマーゲームのシナリオライティング経験をお持ちの方
・RPGゲームのシナリオライティング経験をお持ちの方
▲
スタッフの一言 :
<格闘アクションゲーム&3Dアクションゲーム開発経験者募集!>
世界に誇るタイトルの新規プロジェクトに携わりませんか?
これまでSNKは、世界的人気を誇るゲームやキャラクターの数々を生み出してきました。
対戦格闘ゲームでは、KOFや餓狼伝説、サムライスピリッツ、アクションシューティングゲームでは、メタルスラッグなどがあり、どれも知名度バツグンの強力な自社IPです。
今回は「サムライスピリッツ」のARPGプロジェクトの開発メンバーを大募集します。
現在大阪の開発体制は150名規模です。新たにスタートする案件のコアメンバーを増強し、さらなる開発体制の強化に着手していきます。
新しく充実した開発環境で力を発揮したい方、もっと自己表現をしたい方、妥協せずに細部にこだわって開発したい方などに、多様なチャレンジの機会が増えていきます。
ぜひこの機会に新たなSNKへの参加をご検討ください。
仕事内容
・パートリーダー業務
・3Dアクションゲーム(ARPGなど)のシナリオやカットシーンの制作、取り回し
・3Dアクションゲーム(ARPGなど)のステージの設計、レベルデザイン
応募資格
【必須】
3年以上のゲーム開発会社での開発経験
3Dアクションゲームのコアゲーム、メタゲームに関する企画開発経験
(※FPS、TPS含む)
【歓迎】
ディレクター経験
メインプランナー経験
パートリーダー経験
カットシーンの制作経験
レベルデザイン経験
▲
スタッフの一言 : マーベラスは、コンシューマ事業、オンライン事業、音楽映像事業の3事業を軸にし、多様なコンテンツを様々なデバイスへと展開している総合エンターテインメント企業です。世界累計出荷本数が100万本を突破した「天穂のサクナヒメ」をはじめ「牧場物語」や「DAEMON X MACHINA」等ユニークな自社IPを所有しています。今後も得意とするコンシューマーゲームの分野でグローバルに成長を目指していくマーベラスでは只今クリエイターを絶賛募集中!ぜひ、お気軽にお問い合わせくださいね!
仕事内容
当社が企画制作・出資するアニメ作品の音楽プロデューサー/音楽原盤制作ディレクター
(例)
・アーティスト・アニメ関連アーティスト・声優等のプロデュース/楽曲企画制作
・アニメ作品の主題歌・劇伴等の楽曲企画制作
・アニメ作品に関連するキャラクターソング・イメージソング等の楽曲企画制作
■オリジナルIPの音楽プロデューサー
■当社発売アーティスト・声優の新規開発、A&R
■上記音楽コンテンツの音楽配信/CD/BD/DVD編成企画・制作・リリース
■ライブ企画・制作
■上記に関連するアシスタントプロデューサー(習熟後プロデューサーに移行想定)
■その他、付随する業務
応募資格
【必須条件】
以下①~⑤いずれかひとつの業務経験があること
①アニメ、映像作品、ゲーム等に関連する音楽の企画制作(またはそのアシスタント)
②レコード会社/レーベルでのアーティストA&R(またはそのアシスタント)
③ライブ企画制作(またはそのアシスタント)
④音楽アーティストのマネージメント
⑤その他、音楽・映像作品や番組の企画制作に関連する実務
【望ましい能力・経験】
・アニメ作品の音楽プロデューサー経験
・レコード会社/レーベルでの業務経験
・音楽制作会社/作家事務所/音楽出版社での業務経験
・CD/Blu-ray/DVDの制作経験
・原作元・版権元・アーティスト事務所など、各種権利者との調整経験
▲
スタッフの一言 : マーベラスは、コンシューマ事業、オンライン事業、音楽映像事業の3事業を軸にし、多様なコンテンツを様々なデバイスへと展開している総合エンターテインメント企業です。世界累計出荷本数が100万本を突破した「天穂のサクナヒメ」をはじめ「牧場物語」や「DAEMON X MACHINA」等ユニークな自社IPを所有しています。今後も得意とするコンシューマーゲームの分野でグローバルに成長を目指していくマーベラスでは只今クリエイターを絶賛募集中!ぜひ、お気軽にお問い合わせくださいね!
仕事内容
■アニメ作品の企画制作プロデューサー(自社幹事作品・当社出資作品)
■IPの多面展開(アニメ、音楽、ライブ/イベント、ゲーム、舞台、コミック等)のプロデューサー
■上記に関連するBD/DVD/CD等の制作プロデューサー
■製作委員会の出資担当
■上記に関連するアシスタントプロデューサー(習熟後プロデューサーに移行想定)
■その他、付随する業務
応募資格
【必須条件】
①アニメーション作品の企画制作プロデューサー
②2次元系IP等の映像または音楽の企画制作
③アニメーション作品への出資・製作委員会業務
④アニメ、漫画などの版権・ライセンス関連業務
⑤アニメ化原作の企画編集業務
【望ましい能力・経験】
・アニメーション作品の幹事プロデューサー経験
・Blu-ray/DVD/CDの制作経験
・レコード会社またはレーベル関連業務経験
・ライブ、イベントの制作経験
仕事内容
新規開発中のタイトルにて、シナリオライターの業務をお任せいたします。
【具体的な内容】
新規タイトルの為、詳細は面談時にお伝えとなります。
新規タイトルにおける以下のテキスト制作
・キャラクター、世界観などの設定作成
・メインシナリオやイベントシナリオの作成
・キャラクターや装備のフレーバーテキストの作成
・クエスト説明文やあらすじなどの作成
・キャラクターボイス台本の作成
【配属先】
・新規タイトル想定
【想定ジャンル】
近未来SF、男性ないし男女両方を対象に取り扱うもの
応募資格
【必須要件】
・出社が可能な方
・ゲームタイトルにおいて、シナリオのメイン担当として2年以上経験のある方
・ゲームタイトルにおいて、新規タイトルの立ち上げから参画し、世界観設定などの実務経験がある方
・外注管理経験のある方
・ポートフォリオ(シナリオ、フレーバーテキスト)の提出が可能な方
※現在でも見れるのであれば「このタイトルのこのシナリオ」などの提出方法でも可能です
※乙女ゲー、BLなどの極端に女性を対象にするジャンルについては経験年数から除外してください。
【求める人物像】
・自分の担当タイトルを常にやり込み、業務に生かしていける方
・良いものを作るために修正などを柔軟に対応できる方
・日頃からソーシャルゲームをよくプレイしている方
・SNSでの情報収集を行い業務に生かしていける方
▲
スタッフの一言 :
GMOメディア、オンラインゲーム、スロットゲームなどを共同開発している会社です。ゲーム事業以外にシステム開発事業もあり、安定して働ける会社です。
リモートと出社のハイブリット可!働きやすい職場環境です。
仕事内容
大型システム案件のディレクターまたはPM業務をご担当頂きます。
【具体内容】
・予算/スケジュール管理
・システムアプリの開発運用業務全般
・要件定義、機能仕様作成など
・クライアントとの折衝業務
・プロジェクトのゴール設定や問題解決に向けた業務
応募資格
【必須要件】
・システム寄りの開発運用ディレクター or PM経験(2年以上)
・アプリ開発/運用経験
・大規模プロジェクト開発経験
・要件を機能仕様に落とし込む力
・クライアントとの交渉/要件ヒアリング力
・プロジェクトのゴール設定や推進力
<備考>
・デジタルコンテンツ案件のため、ゲーム寄りの方はお断りしております
仕事内容
大規模オンラインタイトルのプロデュース業務を担当していただきます。
新規タイトルまたは『PSO2 ニュージェネシス』どちらかご本人の希望をふまえて検討いたします。
応募資格
【必須要件】
※30名以上のチームで開発されたタイトルにおける以下経験が大事になります
・事業計画作成
・ターゲティング、マーケティング
・開発や外部パートナーとの折衝等で、プロデューサーとして立ち上げからサービスイン後の運営まで関わった経験がある方
・日本語会話能力(N2以上)
【歓迎スキル】
・コンソール(家庭用ゲーム)およびPCオンラインゲームの開発運営経験
・大規模なゲームのプロモーション経験
・オンラインタイトルのプロデュース経験
・月商3億円以上の売り上げタイトルの運営経験
仕事内容
新規大型オンラインタイトルにおけるプロデュース業務のアシスタントを担当していただきます。
プロジェクトの戦略立案、方針策定の補佐
課題抽出と解決策の立案の補佐
事業計画の策定補佐
プロモーション、マーケティング施策の進行管理
資料作成
応募資格
【必須要件】
※大規模なチームで開発されたタイトルにおいて、以下の経験が必要となります。
・アライアンス構築
・開発や外部パートナーとの折衝業務
・ディレクタ-、プロデューサー、またはそのアシスタントとして、コンシューマまたはオンラインタイトルのリリース経験がある方
・日本語会話能力(N2以上)
【歓迎スキル】
・コンソール(家庭用ゲーム)およびPCオンラインゲームの開発運営経験
・大規模なゲームのプロモーション経験
・モバイルタイトルのプロデュース経験
・オンラインタイトルのプロデュース経験
・ビジネス英会話能力
・月商3億円以上の売り上げタイトルの運営経験
仕事内容
『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』タイトルにおけるプロデュサー業務をご担当いただきます。
【プロジェクトセカイ カラフルステージ】
https://pjsekai.sega.jp/
応募資格
【必須要件】
・ゲーム会社におけるアプリゲームのプロデュース経験
・『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』をプレイしている方
・プロセカの世界観やゲーム知見
・客観視点を持ち、円滑なコミュニケーションが行える方
・業務内容の本質をとらえ、論理的に思考できる方
・困難な状況でも、最後まで諦めずにやりぬくことができる方
【歓迎スキル】
・リズムゲームアプリのプロデュース経験
・大手パズルアプリのプロデュース経験
・英語(日常会話レベル&簡単なメールのやり取りができる方 ※目安:TOEIC 650以上)
仕事内容
旧作IP復刻展開案件の戦略立案・促進、ビジネスプロデュース、
欧米販社とのブリッジング業務、並びに部門スタッフマネジメント業務を担当していただきます。
応募資格
■求める人財
セガブランド/IPに知見があり、グローバル市場へ展開、拡大、成長のための戦略を立案、実行できる方。
将来のヒット作創出のため、関係部門と連携し、挑戦し続ける姿勢が求められます。
■必須(MUST)
・ゲーム業界におけるゲームタイトルの戦略立案経験/3年以上
・管理監督者として人材管理の経験/2年以上
・コミュニケーション能力(積極性)を有している方
・セガブランド/IPへの理解・ロイヤリティを高くお持ちの方
【歓迎スキル】
・英語ビジネスレベル
(TOEIC800点以上 or 英検準1級以上)
PICKUP求人