▲
スタッフの一言 : コンシューマからアプリやアーケードまで取り扱う案件の幅が広く、社員の働きやすさを大切に、福利厚生も充実しております。
仕事内容
各アーティストが効率的かつ品質の高いものを生み出せる様、各種ツールやミドルウェアの検証、リグやプラグインの作成、パイプラインやワークフローの構築など、アーティストに特化した様々な技術的支援を行っていただきます。
また状況に応じて、プロジェクト内の制作業務にも関わっていただきます。
応募資格
【必須条件】
・3DCG及び、3Dゲーム開発における実務経験
・各種状況に柔軟に対応し、さまざまな人と信頼関係を築けるコミュニケーション能力
・Maya(又は類するDCCツール)を使用した豊富な実務経験
・スクリプトやプラグイン開発の経験もしくはリグ構築の経験
【歓迎条件】
・コンソールゲーム機向けゲーム制作の経験(PlayStation 5/Xbox Series X|S/PlayStation 4/Xbox Oneなど)
・Unreal Engine 4/5を使用した開発経験
・Houdiniを使用した実務経験
・プログラミングの実務経験
【求める人物像】
・新しい技術を用いたビジュアル表現や効率化に対してアイデアを持ち、意欲的に取り組める方
・チーム内で問題解決や情報共有のために自発的に行動出来る積極性を持ち、他セクションとも連携してお仕事が出来る方
▲
スタッフの一言 :
高い技術力・開発力を武器に、コンシューマゲームの受託開発をメインに新規プロジェクトに積極的に取り組み、オリジナルゲームの開発も行っています。
ゲームデザイナー、プログラマー、アーティストと各分野のスペシャリストが集うゲームクリエイター集団として”新しいゲーム創り”にチャレンジしています。
【最新技術や知識を吸収し、高め合える環境です】
・自社内に独自R&D部門があり、技術研究にも力を入れています。
・社内勉強会や外部セミナーへの積極的な参加を推奨しています。
・開発書籍や資料、ゲームソフト等はすべて会社で購入できます。
・レトロゲームやボードゲームなども多数揃え、社員同士で楽しみながら研究している環境です。
仕事内容
"
【業務内容】
・コンシューマやスマートフォンゲーム開発における、モーション制作業務
【仕事内容】
・DCCツール(Maya、MotionBuilder等)を用いたゲームアニメーション制作業務
・手付けアニメーション制作
・キャプチャデータ加工、調整作業
・ゲームエンジン(UnrealEngine、Unity)を用いての制作業務"
【使用ソフト】
Maya/Photoshop
【プラットフォーム】
・コンシューマー
・ソーシャル
応募資格
【必須条件】
・協調性、コミュニケーション能力
・DCCツールを用いたアニメーション制作の実務経験(3年以上)
【歓迎条件】
・コンシューマからスマートフォンゲームまで幅広いプラットフォーム経験
・カットシーン制作(ゲーム内リアルタイムデモや映像等) の制作経験
・フェイシャルアニメーションの制作経験
・MVNを用いたキャプチャー撮影、演技指導
・リードアニメーターとしての実務経験
・他セクションや外部会社と折衝した経験
・骨入れやウェイト調整等のリギングの実務経験
・MEL、Python等のスクリプト作成経験
【求める人物像】
・チーム開発を重視し、他職種のスタッフとも協力し助け合いながら仕事に取り組むことができる方
・自身の専門分野以外にも挑戦して意欲的に取り組める方
・リアルな頭身からデフォルメ調のキャラクター等、幅広いジャンルのアニメーション制作経験が豊富な方
・漫画や映像作品のアニメーションの表現手法に興味があり、それをいかにゲームに落とし込むか考え実践できる方
仕事内容
弊社の撮影スタッフとして下記の業務をお願いいたします。
・撮影ソフト等を使用したアニメーション撮影
・エフェクトの作成
など
応募資格
【必須条件】
・アニメーション撮影の実務経験のある方
【歓迎条件】
・リーダー、ディレクション経験
【求める人物像】
・アニメーションの好きな方
・映画やミュージッククリップなどの映像が好きな方
・映像加工、映像編集が好きな方
▲
スタッフの一言 : 大規模コンシューマゲームの新規開発に携われます!リモートワークと出社のハイブリット型の相談も可能です。
仕事内容
現在開発中のアーケード向けアイドルゲームのカットシーンデザイナーとして下記業務に従事頂きます。
【具体的には・・・】
・ライブシーンのカットシーン制作とゲーム内の演出全般
応募資格
【必須条件】
・カメラワークの作成、キャラクターのレイアウトなど、リアルタイムカットシーンの制作経験
・DCCツールを用いた映像制作またはカットシーンの経験
【歓迎要件】
・カットシーンまたは映像制作の演出、ディレクション経験
・カットシーンに関係する仕様書の作成経験
・ゲームエンジンの使用経験
・モーションキャプチャーのディレクション経験
【求める人物像】
・コミュニケーション良好な方
▲
スタッフの一言 : オリジナルタイトルの開発です
仕事内容
シネマティックアーティスト担当として下記業務に従事頂きます。
【具体的には・・・】
・ゲーム中のイベントシーン演出、カットシーンの制作
応募資格
【必須条件】
・Maya、3ds Max、Softimageなどを使用した映像制作の実務経験がある方
※業界未経験者の方について、応募資格の全てを満たす必要はございませんが、それを補う能力を中心にアピールしてください。
【あると望ましい経験】
・Mayaを使用したアニメーション制作経験
・ゲームのカットシーンまたはCG映像作品の実務経験
・Premiere、AfterEffectsを使用した映像編集経験
・絵コンテ/プリビズの制作スキル
・ビデオ/写真の撮影スキル
【提出書類】
・ご自身が担当する職種で、現在もっとも表現として優れていると感じているゲーム、もしくは映像作品を挙げてください。またその理由を簡潔に記載してください。
・ご自身が担当する職種に関係する最新の技術トレンドで、注目している事柄を一つ挙げてください。またその理由を簡潔に記載してください。
・最近プレイしたゲームの中で最も面白かったタイトルとその理由を簡潔に記載してください。
仕事内容
◆オンラインゲーム開発における、モデリングのお仕事です。
【具体的には・・・】
・オンライン専用ゲーム向けの3DCGメカニックモデル作成
・某有名ロボットアニメIPに関するゲーム制作にかかわっていただきます。
【開発環境】
Maya、Photoshop
【プラットフォーム】
CS機(PS4/PS5)
応募資格
【必須条件】
・家庭用アクションゲームの制作経験
・Maya、Photoshopを使用したゲーム向け3Dモデルの制作経験(3年以上)
・ロボットやメカなどの無機物の作品(ポートフォリオ)提出が可能な方、又は得意な方
【歓迎条件】
・キャラクター、メカを題材にした漫画、アニメ、映像コンテンツへの知識
・リアル系・写実的な表現と、制作方法についての知識・経験
【求める人物像】
・コミュニケーションを取りやすい方
・誠実に報連相を行うことができる方
仕事内容
メカ、ロボットのモデル制作業務です。
【具体的には・・・】
弊社開発製品のロボットモデル制作
ロボットアニメ作品を題材にしたゲームに登場する3Dモデル及びテクスチャ制作等
【開発環境】
Maya、Substance Painter
【プラットフォーム】
家庭用ゲーム機(PS4/PS5、Switch)、PC
応募資格
【必須条件】
・Autodesk Mayaを使用した3Dモデルの制作経験(3年以上)
・メカ、ロボットなどの無機物な作品(ポートフォリオ)の提出ができる、又は得意な方
【歓迎条件】
・ゲームモデルの制作経験
・Substance Painterでの制作経験
・ロボットアニメ作品に対する知識
【求める人物像】
・コミュニケーションを取りやすい方
・誠実に報連相を行うことができる方
仕事内容
◆PCゲーム開発における、ヴィジュアルアーティスト業務をお願いいたします。
【具体的には・・・】
・3Dモデルを元にPhotoshopでのメカ系イラストのレタッチ作業、Mayaレンダリング作業
・イラストのクオリティ管理業務
・AfterEffectでのエフェクト・ムービー演出加工
【開発環境】
Maya、Photoshop、AfterEffect
【プラットフォーム】
PC
応募資格
【必須条件】
・Maya、AfterEffect・Photoshopを使用して作品を作成したことがある。(実務経験2年以上)
・メカやロボットの作品(ポートフォリオ)の提出が可能な方、又は得意な方
【歓迎条件】
・SF系イラストのクオリティ管理経験者
・ロボット物作品への見識・興味がある方
【求める人物像】
・コミュニケーションを取りやすい方
・誠実に報連相を行うことができる方
仕事内容
◆ゲーム開発における、マップモデリングのお仕事です。
【具体的には・・・】
フォトリアルマップの作成
Unreal Engineを使ってゲーム開発を行っていただきます。
【開発環境】
MAYAなどDCCツール
【プラットフォーム】
家庭用ゲーム機(PS5、Xbox Series)、Steam
応募資格
【必須条件】
・MAYAなどDCCツールを用いたマップアセットの制作経験(3年以上)
・ゲーム向けマップの構築能力
・UnrealEngine5でのマップ制作に対して負荷プロファイリング、負荷軽減、マテリアル設計、描画エラー等の解決ができる知識
【歓迎条件】
・描画関連の最適化全般を行える知識
【求める人物像】
・コミュニケーションを取りやすい方
・誠実に報連相を行うことができる方
仕事内容
エフェクトアーティストとしてハイエンドな3Dアクションゲームタイトルの開発を行って頂きます。
【具体的には・・・】
主にUnreal Engine5「Niagara」を使用した爆発、ビームやヒットエフェクトなどのリアル表現のエフェクト制作
及びそれらに付随するテクスチャ、メッシュ作成、シュミュレーション検証、データアセットへの設定から
処理負荷調査まで幅広く担当頂きます。
また、デザイナーの要望に沿ってシェーダー設計および機能追加やもご担当頂きます。
【プラットフォーム】
家庭用ゲーム機(PS5、Xbox Series、Steamなど)
応募資格
【必須条件】
・DCCツールを使用した制作業務経験3年以上
・Unreal Engine「Niagara」でのエフェクト制作業務経験2年以上
・Unreal Engineでのシェーダー制作業務経験1年以上
・協調性があり、スタッフと円滑なコミュニケーションが取れる方
【歓迎条件】
・リアル表現、アクションゲームが好きな方
【求める人物像】
・コミュニケーションを取りやすい方
・誠実に報連相を行うことができる方
仕事内容
◆オンラインゲーム開発における、モーションのお仕事です。
【具体的には・・・】
・アクションゲームの3Dキャラクターのモーション制作
・Unreal Engineを使ってゲーム開発を行っていただきます
【開発環境】
Maya、Unreal Engine
【プラットフォーム】
家庭用ゲーム機(PS5、Xbox Series、Steamなど)
応募資格
【必須条件】
・MAYA、手付けでのゲーム用3Dキャラクターのモーション制作経験
【歓迎条件】
・ロボットアニメ作品に対する知識、Unreal Engineでのゲーム制作経験
【求める人物像】
・コミュニケーションを取りやすい方
・誠実に報連相を行うことができる方
仕事内容
◆コンシューマーゲーム開発における、ヴィジュアルアーティスト業務をお願いいたします。
【具体的には・・・】
・コンシューマーゲーム機向けの3Dキャラクターモデルの作成(衣装、髪、ミリタリー系の装備類)
【開発環境】
May、Zbrush、,Substance Painter
【プラットフォーム】
PS5、Steamなど
応募資格
【必須条件】
・Mayaを使用したリアル系・写実的な表現のゲーム向け3Dモデルの制作経験
・Zbrushを用いたディテール制、Substance Painterを用いたbake処理を伴うtexture制作経験
【歓迎条件】
・以下いずれかのソフトを使用した制作経験
(・Marvelous Designer・SubstanceDesigner)
【求める人物像】
・コミュニケーションを取りやすい方
・誠実に報連相を行うことができる方
▲
スタッフの一言 :
日本を代表する人気コンテンツを多数発信する当社。
「日本ゲーム大賞2021・優秀賞」「Google Play ベスト オブ 2021」などの
賞を獲得し大ヒットを遂げているアプリゲームから、
近年ではAAAタイトルのコンシューマーゲームを手掛けるなど
幅広いジャンル、プラットフォームで数々のヒットをとばしています!
そんな人気企業の仲間になってみたい方!ぜひご応募お待ちしております!
仕事内容
ヒットタイトル多数の人気企業で、テクニカルアーティストのお仕事!
【具体的な業務】
・開発環境やワークフローの構築、改善
・DCCツールのプラグイン作成
・ゲームエンジンのカスタマイズツールの作成
・ゲームエンジン内のアートアセットの管理
・グラフィック仕様の検証と素材作成
・その他、エンジニア/デザイナー間の橋渡し業務
応募資格
【必須条件】
・Maya、PhotoshopなどのDCCツールでのアセット制作経験およびツール開発経験(3年以上)
【歓迎条件】
・アセット制作等アーティストとしての業務能力
・Unityでのゲーム制作経験
・Mayaでのモデリング、アニメーションの知識
・Mayaでのリギングツールの開発経験
・シェーダに関する知識
・画像処理/3DCGに関する数学の知識
・描画パフォーマンスのチューニング経験
・Pythonの業務での使用経験
・Windowsアプリケーションの開発経験
・JenkinsなどのCIツールの利用経験
・チームマネージメントの経験
【求める人物像】
・高いコミュニケーション能力のある方
・アーティストの立場に立ってツールの開発ができる方
・アーティストの要望を常にヒアリングし、優先順位をつけられる方
・アーティストのワークフローを理解し改善の提案ができる方
▲
スタッフの一言 :
有名タイトルの大規模開発に携わることができます!オフィスもきれいで開発環境も万全です!
▼開発環境
・クリエイティブのクオリティを高めるため、ご希望に応じて最適なゲーム開発環境に必要な機材を手配するなど、クリエイター一人ひとりに対するインプットへの投資を惜しみません。(例:機材等の開発環境、勉強会参加にかかる費用、R&D等の技術投資等)
・2019年に移転したオフィスでは、社員食堂やリラクゼーションスペースの設置など、従業員が快適に業務に取り組める環境をご用意しております!
仕事内容
新規タイトルにて、以下業務を中心に携わって頂きます。
【具体的には・・・】
・ゲーム内演出の絵コンテ/ビデオコンテ制作
・ストーリー演出のレイアウトやカメラワークの制作
・演出のイメージ、コンセプト提案
・モーションやエフェクト素材を用いた映像制作
※ご応募時にはポートフォリオのご提出をお願いしております。
応募資格
【必須条件】
・ゲームやアニメの映像制作にて絵コンテ業務や映像監督業務経験
・アクションシーン制作にお強みをお持ちの方
・コンポジット作業経験
【歓迎経験】
・3Dもしくは2Dの制作技術(Maya、イラレ、フォトショなど各種デザイナーツールの実務使用経験)
【求める人物像】
・世界を震撼させるサービスを作るということに本気で取り組んでくれる方
・ゲーム全般が好きでやりこんでいる方
・ベンチャーマインドを持ちながら自走できる方
・常により良いモノづくりを追求できる方
・チームワークを重んじる方
・ゲームシステムを理解して制作できる方
・新しいツールの習得や新表現への自発的な研究開発に熱心な方
▲
スタッフの一言 :
有名タイトルの大規模開発に携わることができます!オフィスもきれいで開発環境も万全です!
▼開発環境
・クリエイティブのクオリティを高めるため、ご希望に応じて最適なゲーム開発環境に必要な機材を手配するなど、クリエイター一人ひとりに対するインプットへの投資を惜しみません。(例:機材等の開発環境、勉強会参加にかかる費用、R&D等の技術投資等)
・2019年に移転したオフィスでは、社員食堂やリラクゼーションスペースの設置など、従業員が快適に業務に取り組める環境をご用意しております!
仕事内容
新規開発中の3Dゲームタイトルにて、以下業務を中心に携わって頂きます。
【具体的には・・・】
・絵コンテ作成
・演出への方針提案
・3Dカットシーンへの演出観点のフィードバック
※ご応募時にはポートフォリオのご提出をお願いしております。
応募資格
【必須条件】
・映画やアニメ、ゲーム業界での演出監督経験
・バトル系のクリエイティブが評価されている作品の演出監督経験
・キャラクターの動きやカメラワークを最新のアニメや映画クオリティで仕上げることができる方
・3DCG作品び制作経験
【歓迎経験】
・複数名のアーティスト(ライン)へのディレクション経験
・ゲーム的な表現や仕様を考慮した制作経験
・撮影処理を含めた最終的なコンポジットに関する知見をお持ちの方
【求める人物像】
・世界を震撼させるサービスを作るということに本気で取り組んでくれる方
・ゲーム全般が好きでやりこんでいる方
・ベンチャーマインドを持ちながら自走できる方
・常により良いモノづくりを追求できる方
・チームワークを重んじる方
・ゲームシステムを理解して制作できる方
・新しいツールの習得や新表現への自発的な研究開発に熱心な方
▲
スタッフの一言 :
【国内映画配給・製作会社で唯一研究開発部門を持っている会社】
アニメ、映画、VR、AR、イベント展示など幅広い映像制作を行っている。
研究だけでなく実際の作品に関わるチャンスも多く、特撮作品や有名アニメ、ゲームなどの実データを取り扱っている部署です。
仕事内容
【就業部署】
東映株式会社 デジタルセンター ツークン研究所
【業務内容】
弊社で行っている様々なコンテンツ制作に携わっていただきます。
映像作品・XRなど内容は多岐に渡ります。
ジェネラリスト・スペシャリストは問いません。
デジタルヒューマン、バーチャルスタジオ、フォトグラメトリなど新しい技術にも挑戦できます。
【働く人】
ほとんどが20代から30代前半スタッフです。
CG・VFX・モーションキャプチャーなどのエキスパートの方々と働くことができます。
院卒・ポスドク出身の方も活躍しています。
【働く環境】
ほぼ毎日どこかで撮影が行われている撮影所の敷地内にオフィスがあります。
機材は最新のグラフィックボードを標準としており、映像分野での先端機材を積極的に導入しています。
応募資格
【必須条件】
・DCCツールを用いてのCG映像制作経験5年以上
・映像作品や映像技術に深く興味のある方
・新しい技術開発に興味、関心がある方
【こんな方を歓迎します】
・UnrealEngineでの映像制作経験
・ルックやライティング・コンポジットの実務経験
・リードアーティスト経験
・CGディレクターを目指す方
【求める人物像】
・協調性・積極性・緻密性・理解力・コミュニケーション力
仕事内容
■同社にて受託する、コンシューマゲーム、遊技機向けの3DCGカットシーン制作業務
具体的には…
■担当プロジェクト
コンシューマーゲームインゲーム、遊技機内など、カットシーンでのモーション制作
■担当業務
人物やモンスターの手付けモーションや、、モーションキャプチャーデータの編集、カメラモーション制作や
フェイシャルモーションの制作、ディレクションなどの業務をご担当頂きます。
使用OS: Windows
使用ツール/言語:UE4、UE5/MAYA/MotionBuilder
応募資格
【必須条件】
・UnrealEngineを使用してのカットシーン作成経験をお持ちの方
【歓迎条件】
・Unreal Engine、Unityでのゲーム開発実務経験者
・リードアーティスト経験者 優遇
・リーダーやサブリーダー等、マネジメント及びその補佐の経験
仕事内容
◆背景のライティングをメインにアート・ディレクターの意図を汲んだゲーム世界の色彩イメージを作っていただきます
【具体的に…。】
・UEなどのゲームエンジン上での、世界観やディレクションに合ったライティングの設定
・カットシーン班やエンジニアと連携した処理負荷を考慮したライトシステムの構築
応募資格
【必須条件】
・リリースされたゲームタイトルにおいて、ライティングや絵作りに関わる部分で1年以上の制作経験がある
または映像制作を通してライティングを含む業務に3年以上携わったご経験
・UE4またはUE5におけるライテイングやポストエフェクトに関する知識
・ツール:Maya, 3dsMax等のDCCツール/Unreal、Unity等のゲームエンジン
【歓迎条件】
・カメラに関する基礎知識、映像等でのライティングの知識がある
・PBRでの背景全般のシーン構築、レベルデザインのご経験
・外部パートナーと連携しての制作経験がある
・チームのマネジメントもしくはリーダーのご経験
【求める人物像】
・チームワークを重視し、周囲と円滑なコミュニケーションが取れる方
・ゲームや映像が好きで、より良い作品を提供する為に最後までやり遂げられる方
・向上心を持ち新しい表現・技術・絵作りに真摯に努力し続けられる方
・チーム制作において、他メンバーを活かし柔軟な対応ができる方
仕事内容
◆同社作成の3DCGアニメーション制作におけるルックデベロップメントの業務
【具体的には・・・】
・DCCツール、ミドルウェア等を使用しての、最終ルックの調整、作成
・ライティング、レンダリングの業務
応募資格
【必須条件】
・映像作品(アニメーション映画、TVアニメーション)制作におけるルックデベロップメントの業務経験
【歓迎条件】
・ゲーム開発経験における3DCGアニメーション制作経験
・ミドルウェア(UnrealEngine,UNITY等)を使用してのアニメーション制作経験
仕事内容
3Dハイエンドアクションゲーム開発プロジェクトに携わっていただきます。
キャラクターや背景、アニメーション、リギング、ツール等、描画関連のテクニカルアーティストとして、Unreal Engineによるコンシューマーゲーム開発のサポートをご担当いただきます。
・アーティストの技術支援
・ワークフロー構築
・DCCツールプラグインの製作
・次世代表現の研究/検証
応募資格
【必須条件】
・ゲームエンジン(特にUnreal Engine 4/5)上での、TA経験
・特にアート系に強い方
・ゲームエンジン(特にUnreal Engine 4/5)上でのゲーム開発実務経験
・DCCツールの、C++やPythonのプログラムやスクリプトの作成経験
※必ずポートフォリオをご提出ください
【歓迎条件】
・アーティストやエンジニアと円滑にコミュニケーションする能力
・DCCツールの使用経験(Maya, Houdini, ZBrush, Substance等)
・Maya でのモデリング・アニメーションの知識
・ゲームアセットの制作経験
・キャラクターのリグ作成やエクスプレッションを作成経験
・シェーダ開発や描画における知識
・ゲーム開発において処理負荷の改善を行った経験
・ゲームアセットの仕様策定や制作管理の実務経験
2025/01/14
派遣社員
ライセンス事業/部内経理担当
社名非公開
2025/01/14
正社員
大阪勤務:プロジェクト進行管理
株式会社SNK
2025/01/14
正 契約
【3Dモデリング】デザイナー/ワークライフバランス◎/有名タイトル多数開発
株式会社Skyarts
2025/01/14
契約社員
コンポジッター(AEデザイナー)/転勤なし・リモート可
株式会社Skyarts
2025/01/14
契約社員
コンポジッター(AEデザイナー)/遊技機の制作進行やディレクションをお任せ
株式会社Skyarts
2025/01/14
正社員
【リモート可/経験者歓迎】3Dモーション/デザイナー
株式会社Skyarts
PICKUP求人