▲
スタッフの一言 :
社員食堂あり!美味しいランチが安く食べてお財布にも嬉しい環境です♪
ビル内にはコンビニや飲食店も入っています。
駅からは無料の送迎バスもあり、運動の為に歩くも良し、バスで快適に移動するも良し♪
就業中のスタッフさんからは満足度が非常に高い会社です♪
仕事内容
大手ゲーム会社にてコンシューマー/アーケード向けゲームにおける下記業務に従事頂きます。
【業務内容】
・モーションキャプチャー(MoCap)撮影リスト作成
⇒インゲーム仕様や発注書、またはカットシーン字コンテ、絵コンテから抜き出し
・アクターのキャスティング
・香盤表の作成
⇒全出演者の出番や役割などを各シーンに記した表で、順番、登場時刻、場面などを対比し、細かな時間単位で区切ったようなものです
・撮影時ディレクション
応募資格
【必須条件】
下記いずれか2つに該当する方
・ジャンルを問わずアーケード、CSゲームの制作経験がある方
・MoCap撮影前の準備経験がある方(インゲーム仕様や発注書または、カットシーン字コンテ、絵コンテからMoCap撮影リストを作成した経験と撮影準備の経験や仕様を理解しMoCap撮影リストに落とし込むことができる方)
・ MoCap撮影ディレクション経験がある(撮影リストや絵コンテ、字コンテ等からモーションアクターに演技指示を行い、演技の良し悪しの確認を行なえる、行なったことがある方)
・ゲームモーション(アニメーション)の発注、制作経験がある方もしくはゲームモーション制作の理解度や解像度が高い方
【歓迎条件】
・アニメ演出、映像演出、ゲームのカットシーン演出の実務経験
・絵コンテ作成がある方(これが出来るのであれば文字ベースではなく絵ベースで話ができ、それを元にリスト作成が可能かと考えるため)
・UE4のシーケンサーなどのシネマティックツールにてカットシーン組み込み経験がある
・MotionBuilder、AfterEffects(その他動画編集)などの使用経験がある方(実務経験問わず。動画編集ができるとMoCap撮影準備に使用となります)
▲
スタッフの一言 : コンシューマからアプリやアーケードまで取り扱う案件の幅が広く、社員の働きやすさを大切に、福利厚生も充実しております。
仕事内容
各アーティストが効率的かつ品質の高いものを生み出せる様、各種ツールやミドルウェアの検証、リグやプラグインの作成、パイプラインやワークフローの構築など、アーティストに特化した様々な技術的支援を行っていただきます。
また状況に応じて、プロジェクト内の制作業務にも関わっていただきます。
応募資格
【必須条件】
・3DCG及び、3Dゲーム開発における実務経験
・各種状況に柔軟に対応し、さまざまな人と信頼関係を築けるコミュニケーション能力
・Maya(又は類するDCCツール)を使用した豊富な実務経験
・スクリプトやプラグイン開発の経験もしくはリグ構築の経験
【歓迎条件】
・コンソールゲーム機向けゲーム制作の経験(PlayStation 5/Xbox Series X|S/PlayStation 4/Xbox Oneなど)
・Unreal Engine 4/5を使用した開発経験
・Houdiniを使用した実務経験
・プログラミングの実務経験
【求める人物像】
・新しい技術を用いたビジュアル表現や効率化に対してアイデアを持ち、意欲的に取り組める方
・チーム内で問題解決や情報共有のために自発的に行動出来る積極性を持ち、他セクションとも連携してお仕事が出来る方
▲
スタッフの一言 :
■REALITY社について
「なりたい自分で、生きていく。」
それが私たちREALITY株式会社のビジョンです。
誰もがアバターを持ち "なりたい自分で生きていく" ことのできるメタバースの世界の実現を目指して、スマホ向けメタバース「REALITY」を運営しています。
「REALITY」は海外ユーザーの割合が80%を占めていて、日本発のメタバースサービスとして業界をリードしていく貴重な経験を積めるなど、キャリアアップや成長につながる機会が豊富です。
仕事内容
アバターが身に着ける衣装類やアイテム類を制作・監修・実装しREALITYアバターアセットのビジュアルを担保するお仕事です。
◆業務内容
衣装やアイテムの制作
委託先制作物の監修
アセットの実装
応募資格
◆求めるスキル/経験
・ゲーム業界・CG映像業界でMaya/Photoshopを使用したハイポリ3Dキャラクター制作経験
・委託会社と連携し3Dアセットの監修経験がある方
※ポートフォリオのご提出が必要です
◆望ましいスキル/経験
・委託先制作物の監修経験
・Unityの基本操作スキル
・3DCGキャラクター制作においてリーダー経験がある方
◆求める人物像
・3Dでビジュアルを魅力的に仕上げる事にこだわりがある方
・主体性があり、課題解決のために冷静に対応出来る方
・チームワークにおける円滑なコミュニケーションが可能な方
その他
◆使用ツール
Maya
Unity
Photoshop
GitHub
Sourcetree
▲
スタッフの一言 :
高い技術力・開発力を武器に、コンシューマゲームの受託開発をメインに新規プロジェクトに積極的に取り組み、オリジナルゲームの開発も行っています。
ゲームデザイナー、プログラマー、アーティストと各分野のスペシャリストが集うゲームクリエイター集団として”新しいゲーム創り”にチャレンジしています。
【最新技術や知識を吸収し、高め合える環境です】
・自社内に独自R&D部門があり、技術研究にも力を入れています。
・社内勉強会や外部セミナーへの積極的な参加を推奨しています。
・開発書籍や資料、ゲームソフト等はすべて会社で購入できます。
・レトロゲームやボードゲームなども多数揃え、社員同士で楽しみながら研究している環境です。
仕事内容
"
【業務内容】
・コンシューマやスマートフォンゲーム開発における、モーション制作業務
【仕事内容】
・DCCツール(Maya、MotionBuilder等)を用いたゲームアニメーション制作業務
・手付けアニメーション制作
・キャプチャデータ加工、調整作業
・ゲームエンジン(UnrealEngine、Unity)を用いての制作業務"
【使用ソフト】
Maya/Photoshop
【プラットフォーム】
・コンシューマー
・ソーシャル
応募資格
【必須条件】
・協調性、コミュニケーション能力
・DCCツールを用いたアニメーション制作の実務経験(3年以上)
【歓迎条件】
・コンシューマからスマートフォンゲームまで幅広いプラットフォーム経験
・カットシーン制作(ゲーム内リアルタイムデモや映像等) の制作経験
・フェイシャルアニメーションの制作経験
・MVNを用いたキャプチャー撮影、演技指導
・リードアニメーターとしての実務経験
・他セクションや外部会社と折衝した経験
・骨入れやウェイト調整等のリギングの実務経験
・MEL、Python等のスクリプト作成経験
【求める人物像】
・チーム開発を重視し、他職種のスタッフとも協力し助け合いながら仕事に取り組むことができる方
・自身の専門分野以外にも挑戦して意欲的に取り組める方
・リアルな頭身からデフォルメ調のキャラクター等、幅広いジャンルのアニメーション制作経験が豊富な方
・漫画や映像作品のアニメーションの表現手法に興味があり、それをいかにゲームに落とし込むか考え実践できる方
仕事内容
弊社の撮影スタッフとして下記の業務をお願いいたします。
・撮影ソフト等を使用したアニメーション撮影
・エフェクトの作成
など
応募資格
【必須条件】
・アニメーション撮影の実務経験のある方
【歓迎条件】
・リーダー、ディレクション経験
【求める人物像】
・アニメーションの好きな方
・映画やミュージッククリップなどの映像が好きな方
・映像加工、映像編集が好きな方
仕事内容
◆仕事内容◆
・Unreal Engineを使用したインゲーム及びカットシーンのライティング業務
・ライティング制作環境の構築(仕様、制作パイプラインおよびフローの整備)
応募資格
【採用要件】
・物理ベースレンダリング環境下でのライティング経験
・ゲームにおけるライティングや絵作りの決定、照明効果による演出経験
・ライティングアーティストとして1タイトル以上のゲーム完成経験
【歓迎スキル>
・レンダリングやコンポジットの知識、実務経験
・シェーダーやポストプロセス、カラーマネージメントについての知識
・実写におけるライティング、カメラ、ポストプロダクションについての知識
仕事内容
■ゲームや映像制作における3DCGデザイナーチームのディレクションを行っていただきます。
具体的には・・・
映画・CM・PV・ゲーム・VP・WEBでのVFX・映像制作
自分の持つクリエイティブな感性と表現力を存分に発揮し、さらにスキルアップを目指したいあなた。
あなたのセンスとアイディアで魅力的な映像を生み出していってください。
応募資格
【必須】
・チームのディレクション経験
・SOFTIMAGE、Maya、3dsMax いずれかを使ったグラフィック制作経験
・映像制作への高いモチベーションがある人
・業務を確実に遂行する責任感のある人
・技術習得への学習意欲が高い人
仕事内容
■遊技機開発における制作進行業務
【具体的な業務】
・遊技機向けの映像開発の制作進行サポート
・メインの制作進行は弊社の社員が行います。
・その社員のフォローを行っていただきます。
応募資格
【必須条件】
・制作進行管理の経験がある方(2年以上)
・AfterEffectsを使った2D映像制作、もしくは3DCGでの映像制作の進行管理経験がある方
【歓迎条件】
・遊技機での映像開発、制御開発における制作進行管理経験がある方
・パチンコが大好きな方
▲
スタッフの一言 :
日本を代表する人気コンテンツを多数発信する当社。
「日本ゲーム大賞2021・優秀賞」「Google Play ベスト オブ 2021」などの
賞を獲得し大ヒットを遂げているアプリゲームから、
近年ではAAAタイトルのコンシューマーゲームを手掛けるなど
幅広いジャンル、プラットフォームで数々のヒットをとばしています!
そんな人気企業の仲間になってみたい方!ぜひご応募お待ちしております!
仕事内容
モーションキャプチャー編集スタッフとして、ご勤務いただきます。
▼具体的な業務
モーションキャプチャー後のデータを使い、各プロジェクトからの要望に沿った、
キャラクターへのモーションの流し込みや、指のポーズ調整などの軽微なモーション調整を行なっていただきます。
基本的には演者の動きを100%再現することを目的としたリターゲット処理を目指していただききますが、
コンテンツによってはアニメーター視点を持ったポーズ調整を求められることもあります。
応募資格
【必須条件】
・モーションキャプチャーデータ編集の実務経験
・MotionBuilderを使用した業務経験
【歓迎条件】
・モーションキャプチャースタジオでの実務経験
・Python、C++などを使用したツール作成経験
・Faceware、Dynamixyzなどのフェイシャルキャプチャーによるデータ制作、編集経験
・人物に囚われないアニメーション制作経験、知識のある方
・ゲームエンジンを使用したアニメーションの実装経験、知識のある方
【求める人物像】
・ゲームが好きな方
・ゲーム以外でも趣味を持っている方
・チームでゲームを作りたい方
・スピード感を持って業務に取り組める方
・コミュニケーション能力のある方
・自ら探究心をもって制作を進めていくことができる方
▲
スタッフの一言 :
日本を代表する人気コンテンツを多数発信する当社。
「日本ゲーム大賞2021・優秀賞」「Google Play ベスト オブ 2021」などの
賞を獲得し大ヒットを遂げているアプリゲームから、
近年ではAAAタイトルのコンシューマーゲームを手掛けるなど
幅広いジャンル、プラットフォームで数々のヒットをとばしています!
そんな人気企業の仲間になってみたい方!ぜひご応募お待ちしております!
仕事内容
ヒットタイトル多数の人気企業で、テクニカルアーティストのお仕事!
【具体的な業務】
・開発環境やワークフローの構築、改善
・DCCツールのプラグイン作成
・ゲームエンジンのカスタマイズツールの作成
・ゲームエンジン内のアートアセットの管理
・グラフィック仕様の検証と素材作成
・その他、エンジニア/デザイナー間の橋渡し業務
応募資格
【必須条件】
・Maya、PhotoshopなどのDCCツールでのアセット制作経験およびツール開発経験(3年以上)
【歓迎条件】
・アセット制作等アーティストとしての業務能力
・Unityでのゲーム制作経験
・Mayaでのモデリング、アニメーションの知識
・Mayaでのリギングツールの開発経験
・シェーダに関する知識
・画像処理/3DCGに関する数学の知識
・描画パフォーマンスのチューニング経験
・Pythonの業務での使用経験
・Windowsアプリケーションの開発経験
・JenkinsなどのCIツールの利用経験
・チームマネージメントの経験
【求める人物像】
・高いコミュニケーション能力のある方
・アーティストの立場に立ってツールの開発ができる方
・アーティストの要望を常にヒアリングし、優先順位をつけられる方
・アーティストのワークフローを理解し改善の提案ができる方
▲
スタッフの一言 :
有名タイトルの大規模開発に携わることができます!オフィスもきれいで開発環境も万全です!
▼開発環境
・クリエイティブのクオリティを高めるため、ご希望に応じて最適なゲーム開発環境に必要な機材を手配するなど、クリエイター一人ひとりに対するインプットへの投資を惜しみません。(例:機材等の開発環境、勉強会参加にかかる費用、R&D等の技術投資等)
・2019年に移転したオフィスでは、社員食堂やリラクゼーションスペースの設置など、従業員が快適に業務に取り組める環境をご用意しております!
仕事内容
新規開発中の3Dゲームタイトルにて、以下業務を中心に携わって頂きます。
【具体的には・・・】
・絵コンテ作成
・演出への方針提案
・3Dカットシーンへの演出観点のフィードバック
※ご応募時にはポートフォリオのご提出をお願いしております。
応募資格
【必須条件】
・映画やアニメ、ゲーム業界での演出監督経験
・バトル系のクリエイティブが評価されている作品の演出監督経験
・キャラクターの動きやカメラワークを最新のアニメや映画クオリティで仕上げることができる方
・3DCG作品び制作経験
【歓迎経験】
・複数名のアーティスト(ライン)へのディレクション経験
・ゲーム的な表現や仕様を考慮した制作経験
・撮影処理を含めた最終的なコンポジットに関する知見をお持ちの方
【求める人物像】
・世界を震撼させるサービスを作るということに本気で取り組んでくれる方
・ゲーム全般が好きでやりこんでいる方
・ベンチャーマインドを持ちながら自走できる方
・常により良いモノづくりを追求できる方
・チームワークを重んじる方
・ゲームシステムを理解して制作できる方
・新しいツールの習得や新表現への自発的な研究開発に熱心な方
▲
スタッフの一言 :
有名タイトルの大規模開発に携わることができます!オフィスもきれいで開発環境も万全です!
▼開発環境
・クリエイティブのクオリティを高めるため、ご希望に応じて最適なゲーム開発環境に必要な機材を手配するなど、クリエイター一人ひとりに対するインプットへの投資を惜しみません。(例:機材等の開発環境、勉強会参加にかかる費用、R&D等の技術投資等)
・2019年に移転したオフィスでは、社員食堂やリラクゼーションスペースの設置など、従業員が快適に業務に取り組める環境をご用意しております!
仕事内容
新規タイトルにて、以下業務を中心に携わって頂きます。
【具体的には・・・】
・ゲーム内演出の絵コンテ/ビデオコンテ制作
・ストーリー演出のレイアウトやカメラワークの制作
・演出のイメージ、コンセプト提案
・モーションやエフェクト素材を用いた映像制作
※ご応募時にはポートフォリオのご提出をお願いしております。
応募資格
【必須条件】
・ゲームやアニメの映像制作にて絵コンテ業務や映像監督業務経験
・アクションシーン制作にお強みをお持ちの方
・コンポジット作業経験
【歓迎経験】
・3Dもしくは2Dの制作技術(Maya、イラレ、フォトショなど各種デザイナーツールの実務使用経験)
【求める人物像】
・世界を震撼させるサービスを作るということに本気で取り組んでくれる方
・ゲーム全般が好きでやりこんでいる方
・ベンチャーマインドを持ちながら自走できる方
・常により良いモノづくりを追求できる方
・チームワークを重んじる方
・ゲームシステムを理解して制作できる方
・新しいツールの習得や新表現への自発的な研究開発に熱心な方
仕事内容
mGearを用いた、リガーのお仕事です。
リグがついたキャラクターモデルに、揺れもの対応用のリグの追加や、リグコントローラーの追加を実施していただきます。
【具体的には・・・】
①mGearによる、コントロールリグの作成とコンストレイン
リグとしては何段階かあり、最初の基本リグは共通のものがあるのでそちらを元にキャラに合せます。
・基本リグ
・キャラ固有リグ:武器関連
・キャラ固有リグ:揺れモノ関連
・視線制御リグ
②mGear内のアニムピッカーの作成
実際にコントローラーを選択するためのウィンドウの設定
■想定制作物
1キャラ分の制作物としては下記の想定です。
・MAYA上でのモデルに対してのmGearのGuide(リグの元となるもの)
・ビルドされたリグ
・コンストレイン情報(環境)
・mGearのアニムピッカー
応募資格
【必須条件】
・mGearを使用した、リグ制作実務経験
仕事内容
3Dハイエンドアクションゲーム開発プロジェクトに携わっていただきます。
キャラクターや背景、アニメーション、リギング、ツール等、描画関連のテクニカルアーティストとして、Unreal Engineによるコンシューマーゲーム開発のサポートをご担当いただきます。
・アーティストの技術支援
・ワークフロー構築
・DCCツールプラグインの製作
・次世代表現の研究/検証
応募資格
【必須条件】
・ゲームエンジン(特にUnreal Engine 4/5)上での、TA経験
・特にアート系に強い方
・ゲームエンジン(特にUnreal Engine 4/5)上でのゲーム開発実務経験
・DCCツールの、C++やPythonのプログラムやスクリプトの作成経験
※必ずポートフォリオをご提出ください
【歓迎条件】
・アーティストやエンジニアと円滑にコミュニケーションする能力
・DCCツールの使用経験(Maya, Houdini, ZBrush, Substance等)
・Maya でのモデリング・アニメーションの知識
・ゲームアセットの制作経験
・キャラクターのリグ作成やエクスプレッションを作成経験
・シェーダ開発や描画における知識
・ゲーム開発において処理負荷の改善を行った経験
・ゲームアセットの仕様策定や制作管理の実務経験
仕事内容
■ハイエンド コンシューマー、リアル/ファンタジーテイスト案件にて、下記の業務をお願い致します。
【職務内容】
・担当エリアのモデル制作業務全般 (人工物/自然物含む)
・弊社リードスタッフ指示のもと、仕様に沿ったデータ作成
応募資格
【必須スキル】
・上記DCCツールを用いた3D背景モデル/propモデル制作の実務経験
・ゲームエンジンを用いた3D背景モデル制作の実務経験
・コミュニケーション能力
【歓迎スキル】
・制作チームにおけるパートリーダー経験
・外注管理の経験
・ゲームエンジンの知見
【求める人物像】
・チームワークを大事に出来、建設的なコミュニケーションがとれる方
・自ら積極的かつ能動的に動ける方
▲
スタッフの一言 :
日本を代表する人気コンテンツを多数発信する当社。
「日本ゲーム大賞2021・優秀賞」「Google Play ベスト オブ 2021」などの
賞を獲得し大ヒットを遂げているアプリゲームから、
近年ではAAAタイトルのコンシューマーゲームを手掛けるなど
幅広いジャンル、プラットフォームで数々のヒットをとばしています!
そんな人気企業の仲間になってみたい方!ぜひご応募お待ちしております!
仕事内容
モバイルゲーム及びコンシューマーゲーム開発におけるフェイシャルアニメーション制作業務を行なっていただきます。
以下の業務をご担当いただく予定です。
・ゲーム開発におけるインゲーム及びカットシーンでのフェイシャルアニメーション制作業務
・フェイシャルアニメーション表現の検証、作業効率化の為のツール支援業務
・フェイシャルアニメーションに関するクオリティ管理、監修業務
応募資格
【必須条件】
・Maya、3ds Max、MotionBuilderなどを使用したフェイシャルアニメーション制作の実務経験(2年以上)
【歓迎条件】
・1タイトル以上のゲームの完成経験をお持ちの方
・フェイシャルキャプチャーデータ修正、編集の実務経験のある方
・モンスターなど、人物に囚われないアニメーション制作経験、知識のある方
・ゲームエンジンを使用したアニメーションの実装経験、知識のある方
・フェイシャルセットアップ、リギングの実務経験のある方
・メインアニメーターとして実務経験のある方
・Faceware、Dynamixyzなどを使用したリターゲット作業の実務経験
・Python、C++などを使用したCGツールの実務経験
【求める人物像】
・ゲームが好きな方
・ゲーム以外でも趣味を持っている方
・チームでゲームを作りたい方
・スピード感を持って業務に取り組める方
・コミュニケーション能力のある方
・自ら探究心をもって制作を進めていくことができる方
▲
スタッフの一言 :
大手エンタメグループ会社。ビルも新しくきれいで過ごしやすい環境です。カフェスペース利用可能!
女性も多数在籍しており、ゲーム好きで楽しくお仕事したい方におすすめの職場環境です!
■福利厚生
・社内親睦会費補助制度
・部活動
・リラクゼーションルーム
仕事内容
同社から提供しているスマートフォンゲームの3D映像演出として、ゲームにおける3D使用箇所の演出ディレクションを行っていただきます。
・画面遷移や画面の役割を踏まえた映像演出のアイデア検討・提案
┗使用アセットの選定・新規提案
┗モックの作成
┗レイアウト、カメラワーク
┗ユーザー操作に対するリアクション
・演出の実現に対して必要な仕様の理解
・実現に向けた各セクションとの連携
・アセットのデータ面の実装仕様の策定
・モーションキャプチャーでのスタジオ収録にも参加・ディレクションの対応
【環境について】
■体制
50名前後の開発チーム
3Dキャラクターメインのゲーム
■使用環境
Unity、Maya、AfterEffectsなど
■面白さ・やりがい
「現場ものづくり主義」で裁量を持ってコンテンツ制作することができます
キャラクターの魅力・可愛らしさを最大限に引き出し、画面演出で、ゲーム体験を魅力的にできる面白さ
応募資格
【必須スキル】
・ゲーム内画面における映像演出の3年以上の実務経験
・カメラワークの基本的なスキルや知識
・3Dキャラクターを用いた映像演出の経験
・Adobe Photoshop、AfterEffectsの基本的な知識
【歓迎スキル】
・映像コンポジット経験
・Unityの経験・知識
・カットシーンの制作経験
【求める人物像】
・各セクション・アセットの仕様や状況を把握し、要件を満たすための最適解を模索して、
周囲の協力を得て作り上げることができる方
・チームでゲームを作りたいという情熱がある方
・自ら探究心をもって主体的に制作を進めていくことができる方
・「かわいい」への理解や興味がある方
▲
スタッフの一言 :
始業時間の相談が可能で、10時出社や12時出社もOKです!
勤務環境はフルリモート勤務となります♪
ゲームとVTubeの案件を中心に活躍している会社で、IPモノのタイトルが多い企業となります。
仕事内容
コンポジターとして下記業務に従事頂きます。
【具体的には・・・】
・AEでコンポジット、エフェクト作成、組み込みデータ作成
【環境】
ツール:AE
プラグイン:trapcode、sapphire、ELEMENT3D
応募資格
【必須条件】
・AEでのコンポジットの経験をお持ちの方
・trapcode、sapphire、ELEMENT3Dの使用経験1年以上
【歓迎条件】
・案件管理(スケジュールやクオリティ)を経験している方
・遊技機の開発ツールを使用して作業をしたことがある方。
・組み込み業務を行ったことがある方。
・E3Dにてデザイン、obj作成、文字演出作成、それに付随する質感設定やEFF作成の経験者
▲
スタッフの一言 :
「Google Play ベスト オブ 2020」ユーザー投票部門ゲームカテゴリにて、最優秀賞を受賞した『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の開発、運営を手掛ける企業です。
モノづくりにかける熱い情熱を持ったクリエイターが多く在籍しております。
採用のポイントはズバリ「オタクであること」
最高の仲間と、最高の環境で働くことができます!
仕事内容
▼概要
当社が開発する新作スマートフォンゲームのキャラクターやオブジェクトのアニメーション制作、およびモーション制作のディレクションをお任せいたします。
【具体的な業務内容】
・アニメーション周りの仕様策定
・アニメーション作業
・外注ディレクション
【業務の魅力】
作品全体のクオリティに関わる重要な作業を担える方を募集しています。
ユーザー体験に紐づいたゲーム作りを、モチベーションの高いメンバーと開発の初期段階から追求していくことができます。
たくさんのユニークなキャラクターたちに命を吹き込み、キャラクターの魅力を表現する面白さがあります。
▼カラフルパレットの魅力
・ものづくりへの情熱
カラフルパレットには「最高のものづくりをしたい」という情熱を持ったクリエイターが集まっています。
「ファンが本当に求めているものはなんなのか」「どうしたらもっと作品を好きになってもらえるか」をチームで議論し、最高の作品をつくりためにこだわり抜き、クオリティを追求していきます。
本気で「最高のものづくりをしたい」を目指せる仲間と環境が、カラフルパレットの魅力です。
・チームカラフルパレット
セクションやポジションにおける垣根がなく、コンテンツの質を高めるための議論が、日々活発に行われています。コンテンツを心から愛し、ポジティブでユーモア溢れるメンバーが、ONE TEAMとなってモノづくりを楽しんでいます。「ビジネス視点も大事だけど、もっとユーザー視点でいいものづくりがしたい」、そんな方にはこの上ない環境です。
・オタクが活きる
私たちは「どうしたら喜んでもらえるのか、楽しんでもらえるか」を追求し続ける必要があります。
そしてそのためには、つくり手である自分たちが、ユーザーが喜ぶもの・求めているものを自然に理解できていること、すなわち自らがオタクであることが何よりも効果的だと考えています。
自らがオタクであることが活きる環境が、カラフルパレットの魅力です。
応募資格
【必須スキル】
・DCCツール(Maya or Max or MotionBuilder or Blender)を使用したアニメーション制作の経験
【歓迎スキル】
・キャプチャデータ修正、編集の実務経験
・カットシーン作業経験者
・カットシーン演出経験者
・エフェクト作業経験者
・破壊系エフェクト作業経験者
【求める人物像】
・ユーザー目線でものづくりが出来る方
・キャラクターの表現にこだわりのある方
仕事内容
【業務内容】
スマートフォンゲームのライブ制作作業者として、Unity業務を行っていただきます。
・ライブの映像演出の業務全般
・ライブ演出の構成ぎめ
・照明演出の制作業務
・Mayaでのカメラワーク制作
・ライブエフェクト制作(ジャーブ・スチームなど)
・モニター演出のパートナー会社への発注業務や社内調整
【環境】
■体制
50名前後の開発チーム
■使用環境
Unity、AfterEffectsなど
■面白さ・やりがい
・「現場ものづくり主義」で裁量を持ってコンテンツ制作することができます。
ライブ演出内の全ての動き・キャラクターのパフォーマンス・環境効果などの幅広い範囲を総合した制作ができます。
・キャラクターの魅力や可愛らしさを最大限に引き出し、人を感動・魅了する制作ができます。
・美少女キャラクター案件に特化した、ライブ演出の知見を習熟できます。
応募資格
【必須スキル】
・Unity、AfterEffectsなど映像コンポジットツールでライブ制作の実務経験1年以上
・カメラワークの基本的なスキルや知識
・3Dキャラクターを用いたライブ映像の制作経験
【歓迎スキル】
・Adobe Photoshopの基本的な知識
・色彩検定など色に関わる知識
・イラスト制作のスキルや知識
・VJ(ビジュアルジャッキー)動画制作の経験
・リアルライブのライブ演出経験
・モーションキャプチャー収録への知見・経験
【求める人物像】
・チームでゲームを作りたいという情熱がある方
・必要な情報は自らキャッチアップし、周囲の理解と協力を得て業務遂行ができる方
・自ら探究心をもって主体的に制作を進めていくことができる方
・かわいいへの理解や興味がある方
PICKUP求人