仕事内容
3Dキャラクター等のモーションやカメラワークを含めたシーンの制作をお願い致します。
└ 大手メーカーさまのコンシューマ、ソーシャルゲーム、遊技機などの受託メインとなります。
■業務内容詳細
開発中コンシューマーゲーム、ソーシャルゲームのモーションやカメラワーク業務
■この仕事の魅力/やりがい
・大手パブリッシャーからの信頼が厚く企画の初期段階から関わる事ができます。
・AAAタイトルの開発実績多数あり、超有名ゲームの制作に関わる事ができます。
・社長、社員との距離が近く風通しの良い職場環境です。
・新しいツールや技術向上に積極的に関わる事でスキルアップが実現できます。
応募資格
【必須条件】
・Mayaを使用したモーション制作技術2年以上
【歓迎条件】
・リグ作成のスキル
・MotionBuilderの使用経験
・ゲーム業界や遊技機業界におけるモーション制作の実務経験
・ディレクション・管理の実務経験
仕事内容
3Dキャラクター等のモーションやカメラワークを含めたシーンの制作をお願い致します。
└ 大手メーカーさまのコンシューマ、ソーシャルゲーム、遊技機などの受託メインとなります。
応募資格
【必須条件】
・Mayaを使用したモーション制作技術
【歓迎条件】
・リグ作成のスキル
・MotionBuilderの使用経験
・ゲーム業界や遊技機業界におけるモーション制作の実務経験
・ディレクション・管理の実務経験
仕事内容
スマートフォンゲーム開発の制作タイトルに要求される様々な内容(指針・企画・品質)を理解し、自身の知識とスキルを駆使して世界観に合ったインゲームアニメーション、カットシーンアニメーションなどを構築から実装まで行う他、ゲーム内に登場する各種アニメーションデータの制作を行っていただきます。
応募資格
【必要なスキル】
・PlayStation 4及び5世代以降の3Dゲーム開発におけるアニメーションアセット制作の実務経験
・各種状況に柔軟に対応し、さまざまな人と信頼関係を築けるコミュニケーション能力
・Maya(又は類するDCCツール)を使用した豊富な実務経験
【歓迎するスキル】
以下のいずれかのスキルをお持ちの方は優遇いたします
・ゲーム開発におけるインゲーム、カットシーン等の3Dアニメーション制作経験
・スクリプト、リグ作成等のテクニカルアニメーター経験
・Unreal Engine、Unityを使用した開発経験
・アセット、クオリティー、スケジュール管理業務の経験
・外部協力会社との折衝、管理、監修、窓口業務経験
【求める人物像】
以下のいずれかに当てはまる方
・新しい技術を用いたビジュアル表現や効率化に対してアイデアを持ち、意欲的に取り組める方
・チーム内で問題解決や情報共有のために自発的に行動出来る積極性を持ち、他セクションとも連携して仕事が出来る方
・制作パートのリーダー経験がある方
▲
スタッフの一言 : コンシューマからアプリやアーケードまで取り扱う案件の幅が広く、社員の働きやすさを大切に、福利厚生も充実しております。
仕事内容
制作タイトルに要求される様々な内容(指針・企画・品質)を理解し、自身の知識とスキルを駆使して世界観に合ったインゲームアニメーション、カットシーンアニメーションなどを構築から実装まで行う他、ゲーム内に登場する各種アニメーションデータの制作を行っていただきます。
応募資格
【必須条件】
・PlayStation 4世代以降の3Dゲーム開発におけるアニメーションアセット制作の実務経験
・各種状況に柔軟に対応し、さまざまな人と信頼関係を築けるコミュニケーション能力
・Maya(又は類するDCCツール)を使用した豊富な実務経験
【歓迎条件】
・ゲーム開発におけるインゲーム、カットシーンの制作経験
・スクリプト、リグ作成等のテクニカルアニメーター経験
・作画経験があり、CGに興味のある方
・アセット、クオリティ、スケジュール管理業務の経験
【求める人物像】
・新しい技術を用いたビジュアル表現や効率化に対してアイデアを持ち、意欲的に取り組める方
・チーム内で問題解決や情報共有のために自発的に行動出来る積極性を持ち、他セクションとも連携して仕事が出来る方
・制作パートのリーダー経験がある方
▲
スタッフの一言 :
高い技術力・開発力を武器に、コンシューマゲームの受託開発をメインに新規プロジェクトに積極的に取り組み、オリジナルゲームの開発も行っています。
ゲームデザイナー、プログラマー、アーティストと各分野のスペシャリストが集うゲームクリエイター集団として”新しいゲーム創り”にチャレンジしています。
【最新技術や知識を吸収し、高め合える環境です】
・自社内に独自R&D部門があり、技術研究にも力を入れています。
・社内勉強会や外部セミナーへの積極的な参加を推奨しています。
・開発書籍や資料、ゲームソフト等はすべて会社で購入できます。
・レトロゲームやボードゲームなども多数揃え、社員同士で楽しみながら研究している環境です。
仕事内容
"
【業務内容】
・コンシューマやスマートフォンゲーム開発における、モーション制作業務
【仕事内容】
・DCCツール(Maya、MotionBuilder等)を用いたゲームアニメーション制作業務
・手付けアニメーション制作
・キャプチャデータ加工、調整作業
・ゲームエンジン(UnrealEngine、Unity)を用いての制作業務"
【使用ソフト】
Maya/Photoshop
【プラットフォーム】
・コンシューマー
・ソーシャル
応募資格
【必須条件】
・協調性、コミュニケーション能力
・DCCツールを用いたアニメーション制作の実務経験(3年以上)
【歓迎条件】
・コンシューマからスマートフォンゲームまで幅広いプラットフォーム経験
・カットシーン制作(ゲーム内リアルタイムデモや映像等) の制作経験
・フェイシャルアニメーションの制作経験
・MVNを用いたキャプチャー撮影、演技指導
・リードアニメーターとしての実務経験
・他セクションや外部会社と折衝した経験
・骨入れやウェイト調整等のリギングの実務経験
・MEL、Python等のスクリプト作成経験
【求める人物像】
・チーム開発を重視し、他職種のスタッフとも協力し助け合いながら仕事に取り組むことができる方
・自身の専門分野以外にも挑戦して意欲的に取り組める方
・リアルな頭身からデフォルメ調のキャラクター等、幅広いジャンルのアニメーション制作経験が豊富な方
・漫画や映像作品のアニメーションの表現手法に興味があり、それをいかにゲームに落とし込むか考え実践できる方
仕事内容
【動きで命を吹き込む】
キャラクターに動き(アニメーション)を付けることで、命を吹き込む仕事です。
喜怒哀楽を感じるようなアニメーションは、ユーザーをゲームの世界に引き込むことができます。
動きからキャラクターの性格を連想させるような様々なアニメーションや、表情を付けるためのフェイシャルアニメーションの作成を行います。
また、アニメーション制作の為のセットアップ(リギング)もアニメーターの仕事です。
【具体的には・・・】
・キャラクターセットアップ(リギング)、キャラクターアニメーションやフェイシャルアニメーションの作成
・モーションキャプチャーの現場指導やその調整、キャプチャーデータの加工修正(リターゲッティング)
・ゲーム内リアルタイムデモ(幕間やカットシーン)の作成
応募資格
【必須条件】
・協調性、コミュニケーション能力
・アニメーション制作の実務経験
・作品やポートフォリオ、ご自身のアピールにつながる資料等(3Dのデータに関しては、Mayaのシーンデータ、もしくはFBXで出力されたシーンデータ)をご提出ください。
それ以外の場合はムービーをご提出ください。
※Windows上で確認できるデータをご提出ください。
【歓迎条件】
・リードアーティストとしての実務経験
・コンシューマー(HD)からスマートフォンアプリまで幅広いプラットフォーム経験
【求める人物像】
・チーム開発を重視し、他職種のスタッフとも協力し助け合いながら仕事に取り組むことができる方
・自身の専門分野以外にも挑戦して意欲的に取り組める方
・リアルな頭身のキャラクターからデフォルメキャラなどのアニメーション作成の経験が豊富な方
・漫画やアニメのアニメーションの表現手法に興味があり、それをいかにしてゲームに取り込むかに興味のある方
▲
スタッフの一言 :
■社内の雰囲気
遊技機、アニメ、映画、Vtuberなど映像が好きなメンバーが多く在籍しております。
静かに作業しつつも自席でフィードバックや相談をしていたり落ち着いて作業ができる環境を整えております。
親会社から出向で来ている方もいるため、メーカーと近い距離で制作をすることができます。
■主要取引先:サミー株式会社
■CG制作チーム:8名
仕事内容
・演出に合わせたカット制作及びそれに関わるアニメーション
・エフェクト作成からコンポジットまでの業務
応募資格
【必須条件】
・3DCGデザイナーとして3年以上の経験。
※リーダー経験、ディレクター経験者優遇。
■その他、経験・知識(必須ではありません)
モデリング、リギング、アニメーション等他工程の知識経験のある方
AEでのコンポジット経験のある方
MEL、Python等のスクリプトにも知識のある方
■推奨ツール
3dsMax・Maya・ZBrush等その他2Dツール/AfterEffects
▲
スタッフの一言 :
■社内の雰囲気
遊技機、アニメ、映画、Vtuberなど映像が好きなメンバーが多く在籍しております。
静かに作業しつつも自席でフィードバックや相談をしていたり落ち着いて作業ができる環境を整えております。
親会社から出向で来ている方もいるため、メーカーと近い距離で制作をすることができます。
■主要取引先:サミー株式会社
■CG制作チーム:8名
仕事内容
3Dモデルに合わせてアニメーションに必要な要素全般のリギング業務
応募資格
【必須条件】
・3DCGデザイナーとして3年以上の経験。
※リーダー経験、ディレクター経験者優遇。
■その他、経験・知識(必須ではありません)
モデリング、リギング、アニメーション等他工程の知識経験のある方
AEでのコンポジット経験のある方
MEL、Python等のスクリプトにも知識のある方
■推奨ツール
3dsMax・Maya・ZBrush等その他2Dツール/AfterEffects
▲
スタッフの一言 :
2004年に同じコンシューマーゲーム会社で仕事をしていたプランナー、デザイナー、プログラマーが集まり、スタートした会社です。
その当時、遊技機に本格的に映像が使用されるようになり、ゲーム開発で培った企画、3DCG、プログラム技術を遊技機の液晶開発に転用、お客様の評価、市況の高まりも重なり、10年程で社員数が4名→40名になり、会社は成長しました。
2015年以降、スマートフォンゲーム向けの3DCGニーズの高まりを受け、原点回帰となるコンシューマー含め、3DCG制作に注力し、2つ目の事業の柱にするために取り組んでいる最中です。
仕事内容
【職務内容】
・アニメーションチーム:7名
PS4等コンシューマー、スマホゲーム向けのインゲームモーション、リアルタイムカットシーン制作がメインです。
【職務詳細】
コンシューマー、スマホゲーム向けのインゲームモーション、リアルタイムカットシーン制作
■アニメーション制作例
・必殺技リアルタイムカットシーン、エネミーインゲームモーション(PS4)
・イベントリアルタイムカットシーン(PS4)
・カットシーン(アニメ映画)
■共通
平均で2~3名、同時並行で5本前後の3DCG案件が稼働しています。
割合は少ないですが、遊技機、アニメ、映像等のプリレンダリング案件もあります。
※Mayaを中心に、3dsMax、MB、AE等を案件によって使用しています。
応募資格
【必須】
・3Dソフトを使用した人型キャラクターアニメーションの知識、スキル(Maya、3dsMax、MotionBuilderいずれかの制作経験)
【歓迎】
・カメラワーク、3Dエフェクト制作経験
・AfterEffectsの制作経験
・Photoshopの制作経験
【求める人物像】
■自分の好きなこと、やりたいことがあり、それを口頭表現できる方
■人間の仕草、演技、格闘アクションなどの動きに強い興味を持っている方
■アニメ、ゲーム、CM、映画、遊技機などの映像作品が大好きな方
仕事内容
コンシューマー向けゲームの3DCGアニメーション作成業務
■業務内容例
・RPG風ゲームのインゲームアニメーション(手付け)の作成
・カットシーン演出におけるアニメ―ション(手付け)の作成
・カットシーン演出の簡単なカメラワーク作成
・会話シーンにおけるエモートアニメーション(手付け)の作成
・ゲームエンジンへのデータ出力と確認
※業務の幅が広いため適正に合わせて調整いたします
■主な使用ツール
Maya2023、UnrealEngine5
応募資格
【必須スキル】
・ゲーム制作、またはアニメ制作における3DCGアニメーション作成の実務経験1年以上
・Mayaの実務での使用経験1年以上
【歓迎スキル】
・Unreal Engine4または5 を使⽤したゲーム開発の経験
・RPGにおけるバトル関連アニメーション作成の経験
【求める人物像】
・コンシューマー向けゲーム制作に情熱やこだわりがある
・技術向上に前向きで、上司、同僚の意見を積極的に聞くことができる
仕事内容
モーションデザイナーとして、
コンシューマー向けアクションゲームの3DCGアニメーション作成をご担当いただきます。
■業務内容例
Unreal Engineのシーケンサーを用いて、
映像のカット作成や編集などを行っていただきます。
また、イベントで使うモーション素材の作成、
プランナーから発注されたスクリプトイベントのキャラモーション作成などを行います。
その他、
バトルパートのアクションシーンにて、キャラクターモーションなどを行っていただく可能性あり。
※経験や状況に基づきお任せする作業を調整いたします。
■プロジェクト内容
新規開発中の内容となります。
アクションパートもあるアドベンチャーゲームとなります。
■主な使用ツール
MAYA、Motionbuilder、UnrealEngine5
応募資格
【必須スキル】
・コンシューマーゲームでの手付けモーションの実務経験がある方2年以上
・mayaの実務での使用経験2年以上
・Motionbuilderの実務経験
・Unreal Engineを使⽤したゲーム開発の実務経験がある方
【歓迎スキル】
・プランナーやプログラマーとコミュニケーションを取り、実装方法や問題解決方法の提案ができる方
・HumanIKの実務経験がある方
・MELやPythonの知識がある方
・絵コンテ作成の実務経験がある方
【求める人物像】
・コンシューマー向けゲーム制作に情熱やこだわりがある
・技術向上に前向きで、上司、同僚の意見を積極的に聞くことができる
仕事内容
◆3Dモーションデザイナーのお仕事です
【具体的には・・・】
・3Dモーション制作
・mayaを用いて、モーション制作を行っていただきます。
【備考】
状況により、想定以外のプロジェクトのご相談をさせていただく場合がございます。
勤務地想定:原宿駅or渋谷駅もよりの可能性もあり。
応募資格
【必須条件】
・ゲーム制作における、3Dモーション制作の実務経験がある方(2年以上程度)
・手付によるモーション作成経験がある方
【歓迎条件】
・主体的に物事を考え、取り組める方
仕事内容
アニメーションデザイナーとして下記業務に従事頂きます。
【具体的には・・・】
・アクションゲームのキャラクターアニメーションの作成
・フェイシャル、インゲームキャラクターに関わるパラメーターの調整
・リグのセットアップなど
応募資格
【必須条件】
・CGアニメーション制作経験がある方
・アニメーションのクオリティーにこだわりを持って取り組める方
【求める人物像】
・手付けアニメーションの作成スキルが高い方
・バトルアクション・バトル演出の制作に自信のある方
・ゲームもしくは映像業界でのリードアニメーター、またはアニメーションディレクターの業務経験がある方
・海外を含めたアニメーションチームの管理経験がある方
・Mayaでのリギング、PythonやMelスクリプトを用いたツール制作の経験がある方
仕事内容
マルチプラットフォームに展開予定のコンシューマーゲームにおけるモーションデザイナーとして下記業務に従事頂きます。
【具体的には・・・】
・Mayaを用いた コマンドRPGバトル用のモーション作成と調整
・UnrealEngineへのモーション実装
応募資格
【必須経験】
・Mayaでのモーション作成経験(実務経験3年以上)
・緩急ある力強いバトル表現ができる
・重心を無視しないモーション表現ができる
・演出意図を汲んで感情をフェイシャルで表現ができる
【歓迎経験】
・UnrealEngineでのモーション実装経験(実務経験1年以上)
・UnrealEngineでのレベルシーケンス使用経験(実務経験1年以上)
・Mayaでの一連のカメラつき演出作成経験(実務経験1年以上)
・Mayaでのリギング経験(実務経験1年以上)
・SpineのUnrealEngineへの実装経験(実務経験半年以上)
・モーション/演出管理経験(実務経験1年以上)
仕事内容
■業務内容
コンシューマーゲーム/ソーシャルゲームの開発に関わる3DCGソフトウェアを使用したキャラクターその他のモーションの内容・演出の提案、及び作成、モーションキャプチャデータの加工、修正をお任せします。
【使用ツール】
Maya
■当社について
---------------------------------
■会社名:株式会社Skyarts(https://www.sarts.jp/)
■設立年月日:2019年3月20日
■代表者:雨宮 悠介
■資本金:300万円
■従業員数:41名
■本社所在地:東京都新宿区四谷本塩町15-8 廣瀬ビル7F
■事業内容
●VFX・ゲームエフェクト制作
●CGエフェクト制作
●メタバースエフェクト制作
●コンシュマー・スマートフォンゲームエフェクト制作
●VRエフェクト制作
---------------------------------
Skyartsはテンダのグループビジョンを持ちながらもゲーム、映像業界におけるモーション、エフェクトの開発経験で培った知見と、高い技術を持っています。様々な企業様と一緒に開発を行い技術を高め、同じグループ企業であるテンダゲームスとのゲーム共同開発を目標に現在、成長拡大を更に推進させるため、強化を進行中です。
■制作実績一例(https://www.sarts.jp/works)
●ソーシャル
・呪術廻戦 ファントムパレード
・ウマ娘 プリティーダービー
・FINAL FANTASY VII EVER CRISIS
●アニメ
・氷属性男子とクールな同僚女子
応募資格
【必須条件】
・コンシューマーまたはソーシャルゲームの開発経験
・3Dツール(Maya)におけるモーション作成経験
・モーションキャプチャ、手付アニメーション(3Dキャラクターアニメーション等)の実務経験
【歓迎条件】
・モーションキャプチャーをMayaで修正経験のある方
・モーションデザイナーのご経験(映像制作系のご経験も歓迎)
仕事内容
アニメーターとして下記の業務をお願いいたします。
・原画作成(デジタル・アナログ問わず)
・動画制作(デジタル・アナログ問わず)
応募資格
【必須条件】
・アニメーターとしてのの実務経験のある方
【歓迎条件】
・リーダー、ディレクション経験
【求める人物像】
・やる気が人一倍ある方
・アニメ、ゲームが好きな方
・モノづくりへのこだわりをお持ちの方
仕事内容
3Dソフト等を使用したデザイン・モデリング・モーション作成
TV ・劇場等の3DCGアニメーション・ゲームデータ作成など
AfterEffects等を使用した特殊撮影
各種デザイン業務
応募資格
【必須条件】
・3Dソフト等を使用したデザイン・モデリング・モーション作成の実務経験のある方
【歓迎条件】
・リーダー、ディレクション経験
【求める人物像】
・3Dに限らずなんにでも挑戦したい方
・どんな状況でも楽しめる方
・モノを創る事が好きな方
▲
スタッフの一言 :
元カプコンのプロデューサー、小林裕幸氏によって昨年新設されたGPTRACK50社。
コンシューマー系の新規タイトルの開発を行っています。
現時点での情報についてはこちらをご覧ください。https://jp.ign.com/games/63543/interview/gptrack50-27
仕事内容
3Dコンソールゲームにおける、ゲーム内のアニメーションの分野で開発を主導し、
⼯程や品質をライブサービスに合わせて包括的に管理する職種になります
・ゲーム開発チームで、ディレクター&アートディレクターの意図を把握してアニメーショ
ンの基本⽅針と⽬標を定める
・製品の企図や⽬的、ビジュアルの指針に沿ったアニメーションをプランナーと協⼒して設
計しプロジェクトに対して提案する
・設計した商品を内外の開発チームや既存のアセットを利⽤しながら開発しそれを評価す
る
・プロジェクトマネージャーとともに開発の進⾏を管理し、遅滞なくプロジェクトに成果物
を納品できるようにチームを率いる
応募資格
【必須条件】
・5年以上のコンシューマーゲーム開発経験
・リードアニメーターとして3Dコンソールゲームのリリース経験
・3Dコンソールのアクションゲームにおいてアニメーションを制作した経験
【歓迎条件】
・職種を問わずゲーム開発プロジェクト全般に対する⼀般的な知識
・⼤規模な開発チームを率いる中でのコストやスケジュール管理などプロジェクトマネー
ジメントの経験
・フォトリアルタイトルの開発経験
・リギング、フェイシャル、ダイナミクスなどの技術、制作フロー経験
・主流の3Dソフトウェアパッケージ(Maya、3Ds Max、Photoshop、Zbrush、Substance
Painter / Designer、Houdiniなど)での優れた経験
・UEやUnityなどのメジャー商業ゲームエンジンでの開発経験
【求める人物像】
・広い視野からアニメーションに関するビジョンや⽅針を打ち⽴ててそれを実⾏する計画
を⽴てることができる⽅
・⼤規模なチームで、内外のメンバーにおけるコミュニケーションを保ち連携をつくれる⽅
▲
スタッフの一言 :
元カプコンのプロデューサー、小林裕幸氏によって昨年新設されたGPTRACK50社。
コンシューマー系の新規タイトルの開発を行っています。
現時点での情報についてはこちらをご覧ください。https://jp.ign.com/games/63543/interview/gptrack50-27
仕事内容
3Dコンソールゲームにおける、ゲーム内のアニメーションの分野で開発を主導し、
⼯程や品質をライブサービスに合わせて包括的に管理する職種になります
・ゲーム開発チームで、ディレクター&アートディレクターの意図を把握してアニメーショ
ンの基本⽅針と⽬標を定める
・製品の企図や⽬的、ビジュアルの指針に沿ったアニメーションをプランナーと協⼒して設
計しプロジェクトに対して提案する
・設計した商品を内外の開発チームや既存のアセットを利⽤しながら開発しそれを評価す
る
・プロジェクトマネージャーとともに開発の進⾏を管理し、遅滞なくプロジェクトに成果物
を納品できるようにチームを率いる
応募資格
【必須条件】
・5年以上のコンシューマーゲーム開発経験
・リードアニメーターとして3Dコンソールゲームのリリース経験
・3Dコンソールのアクションゲームにおいてアニメーションを制作した経験
【歓迎条件】
・職種を問わずゲーム開発プロジェクト全般に対する⼀般的な知識
・⼤規模な開発チームを率いる中でのコストやスケジュール管理などプロジェクトマネー
ジメントの経験
・フォトリアルタイトルの開発経験
・リギング、フェイシャル、ダイナミクスなどの技術、制作フロー経験
・主流の3Dソフトウェアパッケージ(Maya、3Ds Max、Photoshop、Zbrush、Substance
Painter / Designer、Houdiniなど)での優れた経験
・UEやUnityなどのメジャー商業ゲームエンジンでの開発経験
【求める人物像】
・職種を問わずゲーム開発プロジェクト全般に対する⼀般的な知識
・⼤規模な開発チームを率いる中でのコストやスケジュール管理などプロジェクトマネー
ジメントの経験
・フォトリアルタイトルの開発経験
▲
スタッフの一言 : 大規模コンシューマゲームの新規開発に携われます!リモートワークと出社のハイブリット型の相談も可能です。
仕事内容
現在開発中のコンシューマー向けゲームにてリードカットシーンデザイナーとして下記業務に従事頂きます。
【具体的には・・・】
・インゲームカットシーンでのリード業務
・演出、監督、制作間の調整や橋渡し
【使用ツール】
Maya、Unity
応募資格
【必須条件】
・映像演出に対して造詣が深いこと
・UEの使用経験
・Mayaでのアニメーションやカメラレイアウトの作成の経験
【歓迎要件】
・ミリタリーに興味があること
2025/01/14
派遣社員
【3Dブロウラー系アクションゲームを担当♪】バトルマッププランナー
株式会社セガ
2025/01/14
派遣社員
カスタマーサポート(CS) /国内チーム
社名非公開
2025/01/14
正社員
【ショートアニメ】アートディレクター
株式会社Plott
2025/01/14
正 契約
【東京本社勤務/リモートワーク可】フジテレビの動画配信メディア「FOD」のWeb開発エンジニア(メンバー)
株式会社Fuji Culture X(旧フジゲームズ)
2025/01/14
正 契約
【東京本社勤務/リモートワーク可】フジテレビの動画配信メディア「FOD」のアプリ開発エンジニア(メンバー)
株式会社Fuji Culture X(旧フジゲームズ)
2025/01/14
正 契約
【東京本社勤務/リモートワーク可】フジテレビの動画配信メディア「FOD」のアプリ開発エンジニア(マネージャー)
株式会社Fuji Culture X(旧フジゲームズ)
PICKUP求人