仕事内容
【動きで命を吹き込む】
キャラクターに動き(アニメーション)を付けることで、命を吹き込む仕事です。
喜怒哀楽を感じるようなアニメーションは、ユーザーをゲームの世界に引き込むことができます。
動きからキャラクターの性格を連想させるような様々なアニメーションや、表情を付けるためのフェイシャルアニメーションの作成を行います。
また、アニメーション制作の為のセットアップ(リギング)もアニメーターの仕事です。
【具体的には・・・】
・キャラクターセットアップ(リギング)、キャラクターアニメーションやフェイシャルアニメーションの作成
・モーションキャプチャーの現場指導やその調整、キャプチャーデータの加工修正(リターゲッティング)
・ゲーム内リアルタイムデモ(幕間やカットシーン)の作成
応募資格
【必須条件】
・協調性、コミュニケーション能力
・アニメーション制作の実務経験
・作品やポートフォリオ、ご自身のアピールにつながる資料等(3Dのデータに関しては、Mayaのシーンデータ、もしくはFBXで出力されたシーンデータ)をご提出ください。
それ以外の場合はムービーをご提出ください。
※Windows上で確認できるデータをご提出ください。
【歓迎条件】
・リードアーティストとしての実務経験
・コンシューマー(HD)からスマートフォンアプリまで幅広いプラットフォーム経験
【求める人物像】
・チーム開発を重視し、他職種のスタッフとも協力し助け合いながら仕事に取り組むことができる方
・自身の専門分野以外にも挑戦して意欲的に取り組める方
・リアルな頭身のキャラクターからデフォルメキャラなどのアニメーション作成の経験が豊富な方
・漫画やアニメのアニメーションの表現手法に興味があり、それをいかにしてゲームに取り込むかに興味のある方
仕事内容
コンシューマー向けゲームの3DCGアニメーション作成業務
■業務内容例
・RPG風ゲームのインゲームアニメーション(手付け)の作成
・カットシーン演出におけるアニメ―ション(手付け)の作成
・カットシーン演出の簡単なカメラワーク作成
・会話シーンにおけるエモートアニメーション(手付け)の作成
・ゲームエンジンへのデータ出力と確認
※業務の幅が広いため適正に合わせて調整いたします
■主な使用ツール
Maya2023、UnrealEngine5
応募資格
【必須スキル】
・ゲーム制作、またはアニメ制作における3DCGアニメーション作成の実務経験1年以上
・Mayaの実務での使用経験1年以上
【歓迎スキル】
・Unreal Engine4または5 を使⽤したゲーム開発の経験
・RPGにおけるバトル関連アニメーション作成の経験
【求める人物像】
・コンシューマー向けゲーム制作に情熱やこだわりがある
・技術向上に前向きで、上司、同僚の意見を積極的に聞くことができる
仕事内容
モーションデザイナーとして、
コンシューマー向けアクションゲームの3DCGアニメーション作成をご担当いただきます。
■業務内容例
Unreal Engineのシーケンサーを用いて、
映像のカット作成や編集などを行っていただきます。
また、イベントで使うモーション素材の作成、
プランナーから発注されたスクリプトイベントのキャラモーション作成などを行います。
その他、
バトルパートのアクションシーンにて、キャラクターモーションなどを行っていただく可能性あり。
※経験や状況に基づきお任せする作業を調整いたします。
■プロジェクト内容
新規開発中の内容となります。
アクションパートもあるアドベンチャーゲームとなります。
■主な使用ツール
MAYA、Motionbuilder、UnrealEngine5
応募資格
【必須スキル】
・コンシューマーゲームでの手付けモーションの実務経験がある方2年以上
・mayaの実務での使用経験2年以上
・Motionbuilderの実務経験
・Unreal Engineを使⽤したゲーム開発の実務経験がある方
【歓迎スキル】
・プランナーやプログラマーとコミュニケーションを取り、実装方法や問題解決方法の提案ができる方
・HumanIKの実務経験がある方
・MELやPythonの知識がある方
・絵コンテ作成の実務経験がある方
【求める人物像】
・コンシューマー向けゲーム制作に情熱やこだわりがある
・技術向上に前向きで、上司、同僚の意見を積極的に聞くことができる
仕事内容
マルチプラットフォームに展開予定のコンシューマーゲームにおけるモーションデザイナーとして下記業務に従事頂きます。
【具体的には・・・】
・Mayaを用いた コマンドRPGバトル用のモーション作成と調整
・UnrealEngineへのモーション実装
応募資格
【必須経験】
・Mayaでのモーション作成経験(実務経験3年以上)
・緩急ある力強いバトル表現ができる
・重心を無視しないモーション表現ができる
・演出意図を汲んで感情をフェイシャルで表現ができる
【歓迎経験】
・UnrealEngineでのモーション実装経験(実務経験1年以上)
・UnrealEngineでのレベルシーケンス使用経験(実務経験1年以上)
・Mayaでの一連のカメラつき演出作成経験(実務経験1年以上)
・Mayaでのリギング経験(実務経験1年以上)
・SpineのUnrealEngineへの実装経験(実務経験半年以上)
・モーション/演出管理経験(実務経験1年以上)
▲
スタッフの一言 :
元カプコンのプロデューサー、小林裕幸氏によって昨年新設されたGPTRACK50社。
コンシューマー系の新規タイトルの開発を行っています。
現時点での情報についてはこちらをご覧ください。https://jp.ign.com/games/63543/interview/gptrack50-27
仕事内容
3Dコンソールゲームにおける、ゲーム内のアニメーションの分野で開発を主導し、
⼯程や品質をライブサービスに合わせて包括的に管理する職種になります
・ゲーム開発チームで、ディレクター&アートディレクターの意図を把握してアニメーショ
ンの基本⽅針と⽬標を定める
・製品の企図や⽬的、ビジュアルの指針に沿ったアニメーションをプランナーと協⼒して設
計しプロジェクトに対して提案する
・設計した商品を内外の開発チームや既存のアセットを利⽤しながら開発しそれを評価す
る
・プロジェクトマネージャーとともに開発の進⾏を管理し、遅滞なくプロジェクトに成果物
を納品できるようにチームを率いる
応募資格
【必須条件】
・5年以上のコンシューマーゲーム開発経験
・リードアニメーターとして3Dコンソールゲームのリリース経験
・3Dコンソールのアクションゲームにおいてアニメーションを制作した経験
【歓迎条件】
・職種を問わずゲーム開発プロジェクト全般に対する⼀般的な知識
・⼤規模な開発チームを率いる中でのコストやスケジュール管理などプロジェクトマネー
ジメントの経験
・フォトリアルタイトルの開発経験
・リギング、フェイシャル、ダイナミクスなどの技術、制作フロー経験
・主流の3Dソフトウェアパッケージ(Maya、3Ds Max、Photoshop、Zbrush、Substance
Painter / Designer、Houdiniなど)での優れた経験
・UEやUnityなどのメジャー商業ゲームエンジンでの開発経験
【求める人物像】
・広い視野からアニメーションに関するビジョンや⽅針を打ち⽴ててそれを実⾏する計画
を⽴てることができる⽅
・⼤規模なチームで、内外のメンバーにおけるコミュニケーションを保ち連携をつくれる⽅
▲
スタッフの一言 :
元カプコンのプロデューサー、小林裕幸氏によって昨年新設されたGPTRACK50社。
コンシューマー系の新規タイトルの開発を行っています。
現時点での情報についてはこちらをご覧ください。https://jp.ign.com/games/63543/interview/gptrack50-27
仕事内容
3Dコンソールゲームにおける、ゲーム内のアニメーションの分野で開発を主導し、
⼯程や品質をライブサービスに合わせて包括的に管理する職種になります
・ゲーム開発チームで、ディレクター&アートディレクターの意図を把握してアニメーショ
ンの基本⽅針と⽬標を定める
・製品の企図や⽬的、ビジュアルの指針に沿ったアニメーションをプランナーと協⼒して設
計しプロジェクトに対して提案する
・設計した商品を内外の開発チームや既存のアセットを利⽤しながら開発しそれを評価す
る
・プロジェクトマネージャーとともに開発の進⾏を管理し、遅滞なくプロジェクトに成果物
を納品できるようにチームを率いる
応募資格
【必須条件】
・5年以上のコンシューマーゲーム開発経験
・リードアニメーターとして3Dコンソールゲームのリリース経験
・3Dコンソールのアクションゲームにおいてアニメーションを制作した経験
【歓迎条件】
・職種を問わずゲーム開発プロジェクト全般に対する⼀般的な知識
・⼤規模な開発チームを率いる中でのコストやスケジュール管理などプロジェクトマネー
ジメントの経験
・フォトリアルタイトルの開発経験
・リギング、フェイシャル、ダイナミクスなどの技術、制作フロー経験
・主流の3Dソフトウェアパッケージ(Maya、3Ds Max、Photoshop、Zbrush、Substance
Painter / Designer、Houdiniなど)での優れた経験
・UEやUnityなどのメジャー商業ゲームエンジンでの開発経験
【求める人物像】
・職種を問わずゲーム開発プロジェクト全般に対する⼀般的な知識
・⼤規模な開発チームを率いる中でのコストやスケジュール管理などプロジェクトマネー
ジメントの経験
・フォトリアルタイトルの開発経験
▲
スタッフの一言 : オリジナルタイトルの開発です
仕事内容
リギングアーティストとして下記業務に従事頂きます。
【具体的には・・・】
・キャラクターのRigのセットアップ及びFacialAnimation制作の実務
応募資格
【必須条件】
・キャラクターRig制作の実務経験とAAAタイトルで1タイトル以上の制作経験のある方
・キャラクターモデル制作の実務経験とAAAタイトルで1タイトル以上の制作経験のある方
・フォトリアルのキャラクター制作経験のある方
・MAYAでキャラクターのセットアップの経験がある方(顔、体)
・BlendShapeやhelperJointなどを使ってモデルのLookまで意識した調整の経験がある方
・3lateralのRig(MetaHuman)を使った経験がある方
・FacialAnimationの経験がある方
【歓迎条件】
・スクリプトを使ったRigのセットアップの経験(Mel,Python)
・Faceware、Dynamixyzなどを使用したソルビングの経験
・Animation制作のパイプライン・ワークフロー構築の経験
▲
スタッフの一言 : オリジナルタイトルの開発です
仕事内容
リギングアーティストとして下記業務に従事頂きます。
【具体的には・・・】
・ゲーム3DCGに向けたシェーダー開発、特にキャラクター向けシェーダー制作
・ゲームグラフィック制作における技術業務全般
・グラフィック表現手法の調査および提案
・3Dアーティストとしての業務
応募資格
【必須条件】
・リアルタイムレンダリングを用いた物理ベースのシェーダー制作
・特殊表現(エフェクト、アニメーションによる変化)を使用した多機能シェーダー制作
・最終的な成果物への落とし込み、クオリティ調整などの経験
・中規模以上のチームでの運用を見越したパイプラインの構築やレンダリングの品質/最適化の実務経験
【歓迎条件】
・MAYAを用いた制作の経験
・スクリプトを使ったRigのセットアップの経験(Mel,Python)
・Faceware、Dynamixyzなどを使用したソルビングの経験
・Animation制作のパイプライン・ワークフロー構築の経験
仕事内容
◆オンラインゲーム開発における、モーションのお仕事です。
【具体的には・・・】
・アクションゲームの3Dキャラクターのモーション制作
・Unreal Engineを使ってゲーム開発を行っていただきます
【開発環境】
Maya、Unreal Engine
【プラットフォーム】
家庭用ゲーム機(PS5、Xbox Series、Steamなど)
応募資格
【必須条件】
・MAYA、手付けでのゲーム用3Dキャラクターのモーション制作経験
【歓迎条件】
・ロボットアニメ作品に対する知識、Unreal Engineでのゲーム制作経験
【求める人物像】
・コミュニケーションを取りやすい方
・誠実に報連相を行うことができる方
仕事内容
MAYAを使用してモーション作業をお願いいたします。
【具体的には・・・】
●コンシューマー案件(アクションゲーム)の案件となります。
MAYAを用いたインゲームモーション制作
MAYAグラフエディタのカーブを使って細やかなモーションの編集
モーションキャプチャのデータを適宜調整 等
■使用ツール:MAYA/Unreal Engine
(使う可能性あり)motionbuilder
■プラットフォーム:PS5/PC など
※状況により、別プロジェクトのご相談をさせていただく場合がございます。
応募資格
【必須条件】
・MAYAを使ったインゲームモーション経験
・MAYAグラフエディタのカーブを使って細やかなモーションの編集ができる方
・モーションキャプチャデータの調整経験
【歓迎条件】
・イベントアニメーションやカメラワークができる方
・ゲーム制作でのモーション制作実績者
・motionbuilderの使用経験
【求める人物像】
・コミュニケーション力(完全在宅なので、文章やオンラインツールでしっかりコミュニケーションが取れる)
・細かい修正が入りやすいので、きちんと対応してくれる方
▲
スタッフの一言 :
社員食堂あり!美味しいランチが安く食べてお財布にも嬉しい環境です♪
ビル内にはコンビニや飲食店も入っています。
駅からは無料の送迎バスもあり、運動の為に歩くも良し、バスで快適に移動するも良し♪
就業中のスタッフさんからは満足度が非常に高い会社です♪
仕事内容
同社で新規開発中のコンシューマー向けゲームのカットシーンデザイナーとして下記業務に従事頂きます。
【業務内容】
・Unreal Engineを使用してのカットシーンの制作
・Mayaでのキャラクターアニメーション、フェイシャルアニメーションの調整
・ライティング
・モーションキャプチャーデータの編集
【使用ツール】
・Unreal Engine
・Maya
・ハウスツール他
応募資格
【必須条件】
・Mayaでのモーション業務経験が複数タイトルあること
・Unreal Engineでのゲーム制作業務経験があること
・カットシーン演出、ライティング演出経験があること
【歓迎条件】
・フェイシャルアニメーション実務経験
・Perforceなどバージョン管理ツールの使用経験があるとなおよし
【求めている人物像】
・開発においてメンバー間でコミュニケーションをとりながら進められること
仕事内容
■新規開発のコンシューマータイトルにおける3Dアニメーション作成全般の業務
【具体的に…。】
・3Dアニメーションの作成全般の業務
・パート進行管理、クオリティ管理も可能であればお任せしたいです
■派遣期間:2024年10月1日~長期想定
※試作の案件となる為、スケジュールは変更する可能性がございます。
応募資格
【必須条件】
・3Dアニメーション作成ゲーム経験にて5年以上
・MAYA作業歴 5年
【歓迎条件】
・アニメーションパート管理
・マネージメント、クオリティ管理経験
・UE5使用経験
▲
スタッフの一言 :
社員食堂あり!美味しいランチが安く食べてお財布にも嬉しい環境です♪
ビル内にはコンビニや飲食店も入っています。
駅からは無料の送迎バスもあり、運動の為に歩くも良し、バスで快適に移動するも良し♪
就業中のスタッフさんからは満足度が非常に高い会社です♪
仕事内容
同社で新規開発中のコンシューマー向けアクションドライブゲームのモーションデザイナーとして下記業務に従事頂きます。
【業務内容】
・キャラクターの各種モーション制作
・運転やアクション、感情表現モーション制作
応募資格
【必須条件】
・機種問わずゲームのモーション開発経験がある
・MAYAでのモーション経験がある
・手付で人体モーションが作成できる
【歓迎条件】
・アンリアルエンジンの経験(モーションデータをインポートできる程度)
【求めている人物像】
・キャラクターIPのモーションをつける経験を積みたい方
・ワールドワイドタイトルでの経験を積みたい方
▲
スタッフの一言 :
【国内映画配給・製作会社で唯一研究開発部門を持っている会社】
アニメ、映画、VR、AR、イベント展示など幅広い映像制作を行っている。
研究だけでなく実際の作品に関わるチャンスも多く、特撮作品や有名アニメ、ゲームなどの実データを取り扱っている部署です。
仕事内容
【就業部署】
東映株式会社 デジタルセンター ツークン研究所
【業務内容】
弊社で行っている様々なコンテンツ制作に携わっていただきます。
映像作品・XRなど内容は多岐に渡ります。
ジェネラリスト・スペシャリストは問いません。
デジタルヒューマン、バーチャルスタジオ、フォトグラメトリなど新しい技術にも挑戦できます。
【働く人】
ほとんどが20代から30代前半スタッフです。
CG・VFX・モーションキャプチャーなどのエキスパートの方々と働くことができます。
院卒・ポスドク出身の方も活躍しています。
【働く環境】
ほぼ毎日どこかで撮影が行われている撮影所の敷地内にオフィスがあります。
機材は最新のグラフィックボードを標準としており、映像分野での先端機材を積極的に導入しています。
応募資格
【必須条件】
・DCCツールを用いてのCG映像制作経験5年以上
・映像作品や映像技術に深く興味のある方
・新しい技術開発に興味、関心がある方
【こんな方を歓迎します】
・UnrealEngineでの映像制作経験
・ルックやライティング・コンポジットの実務経験
・リードアーティスト経験
・CGディレクターを目指す方
【求める人物像】
・協調性・積極性・緻密性・理解力・コミュニケーション力
仕事内容
■同社にて受託する、コンシューマゲーム、遊技機向けの3DCGカットシーン制作業務
具体的には…
■担当プロジェクト
コンシューマーゲームインゲーム、遊技機内など、カットシーンでのモーション制作
■担当業務
人物やモンスターの手付けモーションや、、モーションキャプチャーデータの編集、カメラモーション制作や
フェイシャルモーションの制作、ディレクションなどの業務をご担当頂きます。
使用OS: Windows
使用ツール/言語:UE4、UE5/MAYA/MotionBuilder
応募資格
【必須条件】
・UnrealEngineを使用してのカットシーン作成経験をお持ちの方
【歓迎条件】
・Unreal Engine、Unityでのゲーム開発実務経験者
・リードアーティスト経験者 優遇
・リーダーやサブリーダー等、マネジメント及びその補佐の経験
仕事内容
■コンシューマー/セルルック・アニメテイスト案件にて、下記の募集を開始します!
【職務内容】
・ゲーム用3DCGによるイベント演出の制作
・絵コンテ、Vコンテ、プリビズ等の演出考案・制作
・レイアウト、アニメーション制作
・Unreal Engineでのシーン構築、実装
・他、付随する業務
ゲーム内のイベントシーンのコンテ制作、Unreal Engineでの演出制作を行います。
Unreal Engineを使用したゲームの制作経験がある方を希望しています。
適正をみて、ディレクションや管理業務、リーダーポジションをお願いします。
【使用ツール】
Maya/Unreal Engine /After Effects/Photoshop 他、映像編集ツールなど
応募資格
【必須条件】
・maya等を用いたゲーム用アニメーション作成経験
・絵コンテ、Vコンテの制作
・Unreal Engineを使用したゲームでの演出の制作
※絵コンテ、Vコン、完成動画のポートフォリオのご提出必須です。
※今回のこちらのポジションはご経験3年以上のミドル~シニアクラスの採用となります。
【歓迎スキル】
・外注管理やディレクション業務経験
・関係各所との調整業務
【求める人物像】
・新しい技術やトレンドへの探究心をお持ちの方
・高いクオリティを目指して業務に取り組める方
・他者と円滑なコミュニケーションが図れる方
・主体的に行動が出来る方
・状況や相手の要望に合わせて柔軟に対応できる方
仕事内容
◆ハイエンド向けリアルタイムグラフィックスのリギング・テクニカル業務全般
【具体的に…。】
・フェーシャルや揺れもの含めて,キャラクター及びモンスターのリギング制作(骨、スキン、コントローラ)
・乗物やプロップなどのリギング制作。
・アーチストとエンジニア連携した上で、プロジェクトに必要なアニメーション制作関連用のワークフロー及びパイプライン開発。
・キャラクターやアニメーション制作効率に必要のツールの開発、ドキュメント制作込みです。
・最終的な表現はUnrealEngineやUnity内で行うため、エンジン内の実装や対応が見込みです。
応募資格
【必須条件】
・Mayaでのキャラクター及びモンスターやプロップのリギング制作の実務経験
・モデリングやアニメーションの基礎と、リグの作成に適用される方法の理解
・melやpythonでのツールやプラグイン開発経験
・高い組織力とコミュニケーション能力
【歓迎条件】
・リガーまたはテクニカルアーティストとしてのリーダー経験
・ゲームもしくは映像制作の3Dアセットパイプライン開発経験
・UnrealEngineまたはUnityの制作経験(UE5なら尚良い)
・クロスシミュレーションやリジッドボディの物理学の経験
・C++でのツールやプラグイン開発経験
・PyQt / PySideなどのUIフレームワークに関連する言語の経験
・Houdini、Blenderなどのツールを使用した経験
【求める人物像】
・チームワークを重視し、周囲と円滑なコミュニケーションが取れる方
・ゲームや映像が好きで、より良い作品を提供する為に最後までやり遂げられる方
・向上心を持ち新しい表現・技術・絵作りに真摯に努力し続けられる方
・チーム制作において、他メンバーを活かし柔軟な対応ができる方
仕事内容
◆同社作成の3DCGアニメーション制作における3Dモーション作成全般の業務
【具体的には・・・】
・MAYAを使用しての手付モーション
・モーションキャプチャーデータの修正、編集、アニメ付
・可能であればリギングも対応
応募資格
【必須条件】
・映像作品(アニメーション映画、TVアニメーション)制作における3DCGアニメーション制作の業務経験
【歓迎条件】
・ゲーム開発経験における3DCGアニメーション制作経験
・ミドルウェア(UnrealEngine,UNITY等)を使用してのアニメーション制作経験
▲
スタッフの一言 :
社員食堂あり!美味しいランチが安く食べてお財布にも嬉しい環境です♪
ビル内にはコンビニや飲食店も入っています。
駅からは無料の送迎バスもあり、運動の為に歩くも良し、バスで快適に移動するも良し♪
就業中のスタッフさんからは満足度が非常に高い会社です♪
仕事内容
新規開発中のコンシューマー向けゲームのカットシーン(イベントシーン)デザイナーとして
下記業務に従事頂きます。
【業務内容】
・Unreal Engineを使用してのカットシーンの制作
・Mayaでのキャラクターアニメーション、フェイシャルアニメーションの調整
・ライティング
・モーションキャプチャーデータの編集
【使用ツール】
・Unreal Engine
・Maya
・ハウスツール他
応募資格
【必須条件】
・Mayaでのモーション業務経験が複数タイトルあること
・Unreal Engineでのゲーム制作業務経験があること
・カットシーン演出、ライティング演出経験があること
【歓迎条件】
・フェイシャルアニメーション実務経験
・Perforceなどバージョン管理ツールの使用経験があるとなおよし
【求めている人物像】
・開発においてメンバー間でコミュニケーションをとりながら進められること
▲
スタッフの一言 : AAAタイトルの開発に携わることができます!きれいなオフィスでオープンスペースなど、施設も充実しています。
仕事内容
ゲーム開発における 下記業務を行っていただきます。
・各種DCCツール(MAYA, Houdini, Blender, ZBrush)のエクスポーター等のツール作成・管理
・各種DCCツールとUnreal Engineとの連携システム作成
・アセットパイプライン整備
・他セクションと連携してのTA業務の進行・管理
応募資格
【必須要件】
・AA~AAA規模3Dゲームのライティング実装経験者
・Unreal Engineの実装経験(※未経験は要相談)
・ライティング業務における設計、フロー構築、画作りのご経験がある方
【歓迎要件】
・各種DCCツールの知見
2025/01/14
派遣社員
【3Dブロウラー系アクションゲームを担当♪】バトルプランナー
株式会社セガ
2025/01/14
派遣社員
カスタマーサポート(CS) /国内チーム
社名非公開
2025/01/14
正社員
【ショートアニメ】アートディレクター
株式会社Plott
2025/01/14
正 契約
【東京本社勤務/リモートワーク可】フジテレビの動画配信メディア「FOD」のWeb開発エンジニア(メンバー)
株式会社Fuji Culture X(旧フジゲームズ)
2025/01/14
正 契約
【東京本社勤務/リモートワーク可】フジテレビの動画配信メディア「FOD」のアプリ開発エンジニア(メンバー)
株式会社Fuji Culture X(旧フジゲームズ)
2025/01/14
正 契約
【東京本社勤務/リモートワーク可】フジテレビの動画配信メディア「FOD」のアプリ開発エンジニア(マネージャー)
株式会社Fuji Culture X(旧フジゲームズ)
PICKUP求人