▲
スタッフの一言 :
「良いコンテンツはチーム全員のものづくりへの"執着"から生まれる」のもとモノづくりにかける熱い情熱を持ったクリエイターが多く在籍しております。
採用のポイントはズバリ「オタクであること」最高の仲間と、最高の環境で働くことができます!
社内制度、福利厚生も充実しており、ランチ補助、カフェ利用可能など、とても働きやすい会社です♪
仕事内容
同社が開発する新作スマートフォンゲームのキャラクターやオブジェクトのアニメーション制作、およびモーション制作のディレクションをお任せいたします。
【具体的には・・・】
・アニメーション周りの仕様策定
・アニメーション作業
・外注ディレクション
作品全体のクオリティに関わる重要な作業を担える方を募集しています。 ユーザー体験に紐づいたゲーム作りを、モチベーションの高いメンバーと開発の初期段階から追求していくことができます。 たくさんのユニークなキャラクターたちに命を吹き込み、キャラクターの魅力を表現する面白さがあるポジションです♪
応募資格
【必須条件】
・DCCツール(Maya or Max or MotionBuilder or Blender)を使用したアニメーション制作の経験
【歓迎要件】
・キャプチャデータ修正、編集の実務経験
・カットシーン作業経験者
・カットシーン演出経験者
・エフェクト作業経験者
・破壊系エフェクト作業経験者
【求める人物像】
・ゲーム、アニメ等のキャラクターコンテンツが大好きな方
・感性とデータの両方を重視したプランニングができる方
・チームで成果を出すことを大切にできる方
仕事内容
【業務内容】
VTuber/バーチャルライバー事業を行う当社スタジオ部門において
今後の3D配信のクオリティををさらに向上させるべく、3Dスタジオのディレクターを募集します。
日々の配信を担当しながら、今後の品質向上や新たな取り組みに試行錯誤できる方を募集しております。
【具体的には】
・3D配信のディレクション
・3Dスタジオにおけるモーションキャプチャー収録業務
・配信スタジオにおけるその他業務
応募資格
【必須経験】
・3D配信/収録へのディレクション経験(1年以上)
・モーションキャプチャシステムの業務経験
・社会人経験(3年以上)
【歓迎経験】
・ゲーム/エンタメ業界経験者
・モーションキャプチャシステム、VICON経験者
・CGクリエイター検定
【人物像】
・今後のにじさんじプロジェクトの3D配信を盛り上げたいという熱意のある方
▲
スタッフの一言 :
大手エンタメグループ会社。ビルも新しくきれいで過ごしやすい環境です。カフェスペース利用可能!
女性も多数在籍しており、ゲーム好きで楽しくお仕事したい方におすすめの職場環境です!
■福利厚生
・社内親睦会費補助制度
・部活動
・リラクゼーションルーム
仕事内容
同社から提供しているスマートフォンゲームの3D映像演出として、ゲームにおける3D使用箇所の演出ディレクションを行っていただきます。
・画面遷移や画面の役割を踏まえた映像演出のアイデア検討・提案
┗使用アセットの選定・新規提案
┗モックの作成
┗レイアウト、カメラワーク
┗ユーザー操作に対するリアクション
・演出の実現に対して必要な仕様の理解
・実現に向けた各セクションとの連携
・アセットのデータ面の実装仕様の策定
・モーションキャプチャーでのスタジオ収録にも参加・ディレクションの対応
【環境について】
■体制
50名前後の開発チーム
3Dキャラクターメインのゲーム
■使用環境
Unity、Maya、AfterEffectsなど
■面白さ・やりがい
「現場ものづくり主義」で裁量を持ってコンテンツ制作することができます
キャラクターの魅力・可愛らしさを最大限に引き出し、画面演出で、ゲーム体験を魅力的にできる面白さ
応募資格
【必須スキル】
・ゲーム内画面における映像演出の3年以上の実務経験
・カメラワークの基本的なスキルや知識
・3Dキャラクターを用いた映像演出の経験
・Adobe Photoshop、AfterEffectsの基本的な知識
【歓迎スキル】
・映像コンポジット経験
・Unityの経験・知識
・カットシーンの制作経験
【求める人物像】
・各セクション・アセットの仕様や状況を把握し、要件を満たすための最適解を模索して、
周囲の協力を得て作り上げることができる方
・チームでゲームを作りたいという情熱がある方
・自ら探究心をもって主体的に制作を進めていくことができる方
・「かわいい」への理解や興味がある方
仕事内容
スマートフォンゲームの3Dモーションディレクターとして、キャラクターのモーション制作におけるディレクションを行っていただきます。
【具体内容】
・モーション制作のFB及びディレクション
・外部委託先との連絡窓口担当(データのチェックや進行管理など)
・Unityを使用した制作や調整
【環境】
■体制
50名前後の開発チーム
モーションは5,6名
■使用環境
Unity,Mayaなど
■面白さ・やりがい
「現場ものづくり主義」で裁量を持ってコンテンツ制作することができます
キャラクターの魅力・可愛らしさを最大限に引き出し、動きで人を感動・魅了する面白さ
美少女キャラクター案件に特化した知見や演出、動きを習熟できる
応募資格
【必須スキル】
・Mayaを用いたモーション制作経験
・モーションキャプチャデータ修正・編集の制作経験
・ディレクション経験
【歓迎スキル】
・MotionBuilderの知識や経験
・映像コンポジット経験
・Adobe Photoshop、AfterEffectsの基本的な知識
・Unity等、ゲームエンジンを使用したモーションの実装経験・知識
・カットシーン制作の制作経験
・フェイシャルアニメーション制作の制作経験
【求める人物像】
・周囲の理解と協力を得て、制作業務が行える方
・効率やスピード感を意識して業務に取り組める方
・アニメーションの力でゲームのクオリティを・高めたいという情熱をお持ちの方
・向上心の高い方
▲
スタッフの一言 :
「Google Play ベスト オブ 2020」ユーザー投票部門ゲームカテゴリにて、最優秀賞を受賞した『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の開発、運営を手掛ける企業です。
モノづくりにかける熱い情熱を持ったクリエイターが多く在籍しております。
採用のポイントはズバリ「オタクであること」
最高の仲間と、最高の環境で働くことができます!
仕事内容
▼概要
当社が開発する新作スマートフォンゲームのキャラクターやオブジェクトのアニメーション制作、およびモーション制作のディレクションをお任せいたします。
【具体的な業務内容】
・アニメーション周りの仕様策定
・アニメーション作業
・外注ディレクション
【業務の魅力】
作品全体のクオリティに関わる重要な作業を担える方を募集しています。
ユーザー体験に紐づいたゲーム作りを、モチベーションの高いメンバーと開発の初期段階から追求していくことができます。
たくさんのユニークなキャラクターたちに命を吹き込み、キャラクターの魅力を表現する面白さがあります。
▼カラフルパレットの魅力
・ものづくりへの情熱
カラフルパレットには「最高のものづくりをしたい」という情熱を持ったクリエイターが集まっています。
「ファンが本当に求めているものはなんなのか」「どうしたらもっと作品を好きになってもらえるか」をチームで議論し、最高の作品をつくりためにこだわり抜き、クオリティを追求していきます。
本気で「最高のものづくりをしたい」を目指せる仲間と環境が、カラフルパレットの魅力です。
・チームカラフルパレット
セクションやポジションにおける垣根がなく、コンテンツの質を高めるための議論が、日々活発に行われています。コンテンツを心から愛し、ポジティブでユーモア溢れるメンバーが、ONE TEAMとなってモノづくりを楽しんでいます。「ビジネス視点も大事だけど、もっとユーザー視点でいいものづくりがしたい」、そんな方にはこの上ない環境です。
・オタクが活きる
私たちは「どうしたら喜んでもらえるのか、楽しんでもらえるか」を追求し続ける必要があります。
そしてそのためには、つくり手である自分たちが、ユーザーが喜ぶもの・求めているものを自然に理解できていること、すなわち自らがオタクであることが何よりも効果的だと考えています。
自らがオタクであることが活きる環境が、カラフルパレットの魅力です。
応募資格
【必須スキル】
・DCCツール(Maya or Max or MotionBuilder or Blender)を使用したアニメーション制作の経験
【歓迎スキル】
・キャプチャデータ修正、編集の実務経験
・カットシーン作業経験者
・カットシーン演出経験者
・エフェクト作業経験者
・破壊系エフェクト作業経験者
【求める人物像】
・ユーザー目線でものづくりが出来る方
・キャラクターの表現にこだわりのある方
▲
スタッフの一言 : 大型タイトルに携わりスキルUPするチャンスです!
仕事内容
コロプラ STAR STUDIOS 新規タイトルにて主に3Dリソース(キャラクター、背景、アイテムなどのモデリング、モーション)の外注進行管理、クリエイティブディレクションを担当していただきます。
■仕事内容
ディレクターと最終的なビジョンを共有し、Maya、Unityを通じて外注企業との折衝〜クリエイティブのディレクション、進行管理を行いビジュアル全般の魅力を引き上げる仕事です。実際にご自身で各担当、外部企業へフィードバックし、調整していくスキルが必要となります。
3Dリソース全般に携わることでデザインスキル、コミュニケーション能力を発揮し、ゲームのレベルを一段上に引き上げていただける方をお待ちしています。
■ この仕事の魅力
・新規タイトルであるため、仕様やレギュレーションから携わっていくことができます
・ゲームの根幹となる3Dリソース全般に関わっていけるので非常にやりがいがあります
・表現や技術もさることながら、お客様に新しい体験を直接届けることができます
・ポテンシャルに合わせた裁量が持てるため、企画やエンジニアと近い距離で制作に取り組めます
応募資格
【必須要件】
・Mayaを使用したキャラクターモデル、リギング、モーション制作の実務経験
・デザイン画をベースに3D化した際より高い表現を目指せる方
・実務レベルでのUnityのスキル
・外注管理業務(仕様書作成、契約のとりまとめ、社内外の折衝業務など)
・ご自身が制作されたポートフォリオを用意出来る方
【歓迎要件】
・リーダー経験、ある程度のチームをまとめていた経験のある方
・セクションリードとしてゲームのリリース経験のある方
・ディファードレンダリングなど次世代ゲーム開発の実務経験がある方
・エフェクト、カットシーンなど演出面での実務経験がある方
・PBR環境でのキャラクターモデル制作の実務経験のある方
・Zbrush、Substance Painterなどのスカルプト系ソフトウェアの使用経験のある方
・MELやPythonを使用した効率化経験のある方
・シェーダーの開発経験または同等の知識がある方
・映像業界などで実務経験がある方
【求める人物像】
・数字、結果、人に素直な方
・変化を恐れず、ユーザーさまの価値にこだわってものづくりができる方
・品質とスピードを高めることができる方
・自分とチームの力を信じて困難を乗り越えることができる方
・責任感と決断力、実行力のある方
※作品ポートフォリオのご提出は必須です。過去に手がけられた作品と、担当箇所及び使用ソフトウェア、制作時期、期間を記載した書類をご提出下さい
仕事内容
【業務内容】
スマートフォンゲームのライブ制作作業者として、Unity業務を行っていただきます。
・ライブの映像演出の業務全般
・ライブ演出の構成ぎめ
・照明演出の制作業務
・Mayaでのカメラワーク制作
・ライブエフェクト制作(ジャーブ・スチームなど)
・モニター演出のパートナー会社への発注業務や社内調整
【環境】
■体制
50名前後の開発チーム
■使用環境
Unity、AfterEffectsなど
■面白さ・やりがい
・「現場ものづくり主義」で裁量を持ってコンテンツ制作することができます。
ライブ演出内の全ての動き・キャラクターのパフォーマンス・環境効果などの幅広い範囲を総合した制作ができます。
・キャラクターの魅力や可愛らしさを最大限に引き出し、人を感動・魅了する制作ができます。
・美少女キャラクター案件に特化した、ライブ演出の知見を習熟できます。
応募資格
【必須スキル】
・Unity、AfterEffectsなど映像コンポジットツールでライブ制作の実務経験1年以上
・カメラワークの基本的なスキルや知識
・3Dキャラクターを用いたライブ映像の制作経験
【歓迎スキル】
・Adobe Photoshopの基本的な知識
・色彩検定など色に関わる知識
・イラスト制作のスキルや知識
・VJ(ビジュアルジャッキー)動画制作の経験
・リアルライブのライブ演出経験
・モーションキャプチャー収録への知見・経験
【求める人物像】
・チームでゲームを作りたいという情熱がある方
・必要な情報は自らキャッチアップし、周囲の理解と協力を得て業務遂行ができる方
・自ら探究心をもって主体的に制作を進めていくことができる方
・かわいいへの理解や興味がある方
仕事内容
自社IP企画やクライアントワーク、またリアル・ヴァーチャルを問わず当社のクリエイションの要となる3DCGをディレクション・実制作するポジションです。
プログラミングや美術造作など他ポジションと連携を取りながら、担当シーンの細かい演出や展開にアイデアを考えるところから仕上がりまでを一貫して行っていきます。
ご自身の得意なスキルを活かしつつ、CGにおけるジェネラリストとしてご活躍いただけるポジションです。
【具体的な業務内容】
・DCCツールを用いたCG映像制作
・CG映像制作のイメージ画の作成
・3DCGアニメーション、VFX、コンポジット、プロジェクションマッピングなどを含む
・ゲームエンジン等を用いたインタラクション用のリアルタイムCG制作
※将来的には以下の業務にも携わっていただきたいと思っております↓
・CG映像制作の際の企画アイデアなどの立案
【アピールポイント】
・メディアでも話題になるイベントなどに「つくる側」として参画できます。
・大手企業やメジャータイトル、メジャーアーティストの作品に携わることができます。
・一部の作業(モデリングやアニメーションなど)でなく一通りの制作工程に携われます。
・特定のジャンルにとらわれず幅広い表現に携われます。
・さまざまな分野のプロフェッショナルの方々と一緒にお仕事ができます。
・幅広い仕事に携わることにより、特定のキャリアの延長ではない、新しいチャレンジができます。
応募資格
【必須経験/スキル】
・Adobe Premiere、After Effect、Photoshop、Illustrator制作スキル
・3DCG制作におけるモデリングからコンポジットまでの制作スキル
【歓迎経験/スキル】
・コンテンツ制作におけるチームリーダーとしての制作進行、制作管理
・Unreal Engine、Unityでの制作経験
・substanceでの制作スキル
※上記いずれかのご経験がある方は優遇いたします
【求める人物像】
・NAKEDの「人材マネジメントポリシー」に共感いただける方
~3つの人材マネジメントポリシー~
■想像して創造しよう
どうあればいいか、そうすることでどうなるのか、誰に向けて創るのかをとことん想像する。そして創造しよう。
■自分事化しよう
一人一人の意識と行動が集まって強い組織ができる。成功・解決へ働きかけることは誰がやってもいい正しいリーダーシップ、フォロワーシップが発揮されること。
■良い失敗をしよう
想像から始めて創造し、自分事化してオーナーシップを持っていったら良い失敗を得ることが出来る。挑戦を褒め称える。(良い失敗をすることで成功に一歩近づく)
仕事内容
大人気のスマホ向けアイドル育成ゲームもモーションデザイナーとしてライブシーンなどにおけるキャラクターモーションのモーションキャプチャーデータの修正をご担当頂きます。
【具体内容】
・モーションキャプチャデータの調整
・キャラクターのボディやフェイシャルアニメーション制作
・カットシーン、ライブ演出のカメラ制作
・外部委託先との連絡窓口担当(データのチェックや進行管理など)
・Unityを使用した制作や調整
【働く環境】
■体制
50名前後の開発チーム
ボディモーションは主にモーションキャプチャを使っていて、フェイシャルやカットシーンのカメラは手付けです。
■使用環境
Unity,Mayaなど
■面白さ・やりがい
「現場ものづくり主義」で裁量を持ってコンテンツ制作することができます
キャラクターの魅力・可愛らしさを最大限に引き出し、動きで人を感動・魅了する面白さ
美少女キャラクター案件に特化した知見や演出、動きを習熟できる
応募資格
【必須スキル】
・Mayaを用いたモーション制作経験(手付けじゃなくても問題ございません)
・モーションキャプチャデータ修正/編集の制作経験
【歓迎スキル】
・MotionBuilderの知識や経験
・映像コンポジット経験
・Adobe Photoshop、AfterEffectsの基本的な知識
・Unity等、ゲームエンジンを使用したモーションの実装経験/知識
・カットシーン制作の制作経験
・フェイシャルアニメーション制作の制作経験
【求める人物像】
・周囲の理解と協力を得て、制作業務が行える方
・効率やスピード感を意識して業務に取り組める方
・アニメーションの力でゲームのクオリティを高めたいという情熱をお持ちの方
・向上心の高い方
仕事内容
・業務内容
弊社が運営するゲームタイトルのPR活動において、Unityを使用して3DCGキャラクターを活用した映像のデザイン業務をご担当いただきます。
※ゲームの開発ではなく、ゲームの関連動画や配信用のコンテンツ制作となります。
【具体的には】
・クロスや揺れ物のアニメーション設定
・表情アニメーションの設定
・録画作業
【スキルや適性などに応じてお任せする可能性がある業務】
・エフェクト制作
・ライティング設定
・モデリングやリギング
【制作実績】
ブルーアーカイブ イタズラ☆ストレート デビュー曲 「キラメクMiLieヘ」
https://www.youtube.com/watch?v=V75Nijdj7BI&t=1s
応募資格
【必須条件】
・Unityの使用経験(年数不問)
※Timeline機能の使用経験があると尚良
※MMD制作やVRChat用など、ご経験内容は商業・個人を問いません
【優遇条件】
・3DCGキャラクターを活用した生配信や歌唱・ダンス等を伴う案件に携わった経験
・After Effectsを使用した映像制作経験
・BlenderやMayaなどの3DCG制作ツールの使用経験
【求める人物像】
・3DCGキャラクターを活用したコンテンツに強い関心がある方
・面白いことや新しいことに挑戦するのが好きな方
・高い完成度の制作物を生み出したいという熱意がある方
仕事内容
◆グラフィックだけではなく、映像や音楽など様々な表現を横断的に用いて、クライアントの要望に応えるデジタルコンテンツを作成します。
【具体的には・・・】
クライアントとの打ち合わせから企画立案、プレゼン、制作、現場まで幅広く担当します。
グラフィック・映像・など特定のジャンルを主軸にしながらサウンドやxRなど幅広くクリエイティブにチャレンジし複合的なクリエイションをしていきます。
【必要なツールスキル】
AfterEffect
CINEMA4D など
【社内コミュニケーションツール】
Discord
slack
Zoom
応募資格
【必須条件】
CINEMA4D経験
・3DCG(モーション)の実務経験者
※ポートフォリオ提出の場合:自身の作成した部分と制作時間の情報が必要
・進行管理などの業務経験があり、仕事の完成までをイメージし、積極的に行動した経験がある方。
【歓迎条件】
・AfterEffectの基礎レベルが習得できている
【求める人物像】
・特定の個人ではなく、視聴体験する人に対して印象に残る作品を作成することが理解できる人
・広く興味を持って、柔軟に考えることができる人
・知識のない方に対して、しっかり自分の考えを言葉にして伝えることができる方
▲
スタッフの一言 : コロプラは「"Entertainment in Real life" エンターテインメントで日常を楽しく、より素晴らしく」をミッションに掲げています。人生の何気ない日常をより楽しく、より素晴らしいものにしていただくこと、そのためには、世の中に既にあるものではなく、世の中に未だないものをつくり出し、人々に新しい体験を届けていく事が必要です。そんなコロプラのビジョンに共感してくださる方、ぜひ、コロプラで一緒に働いてみませんか?
仕事内容
キャラクターセットアップを中心としたパイプラインエンジニアリング
プロジェクト横断で、キャラクターリグを中心に各種パイプライン開発をお任せできる方を募集します。基本的にはキャラクターとアニメーションに関わる部分をご担当していただきますが、ご自身の興味や能力に応じて他分野の業務もお任せします。
応募資格
【必須スキル・経験】
・以下の分野での3年程度の実務経験。
- アセット関連のパイプラインツール開発経験(エクスポーターなど)
- Pythonを利用したツール開発経験
- Mayaを使ったリギングの経験
・ネイティブレベルの日本語能力
【歓迎スキル・経験】
・スクリプトを使用したリギング経験(プロシージャルリギング)
・mGear等を使用したコンポーネントリギングシステムの開発経験
・アセット関連のワークフロー構築経験
・PySideを利用したGUI開発経験
・Unityを利用したゲームプログラミング経験(特にキャラクター制御系)
【求める人物像】
・アニメーターからの要望を聞き、柔軟な視点から解決策を提案できる方
・必要に応じて主体的にコミュニケーションが取れる方
※作品ポートフォリオについて
・お見せいただける作品やソフトウェアなどがある場合は、ぜひご提出ください。
・静止画、動画、Githubアカウントなど、形式は問いません。
・複数人で制作した成果物の場合は、ご自身の担当箇所を明記してください。
仕事内容
弊社が運営するゲームタイトルのPR活動において、主にモーションキャプチャーを活用し3DCGキャラクターモデルを使用したアニメーション制作をご担当いただきます。
※ゲームの開発ではなく、ゲームの関連動画や配信用のコンテンツ制作となります。
■ キャラクターアニメーションの制作や編集
■ エンジニアやモデラーとの業務連携
応募資格
【必須条件(いずれかひとつ)】
・キャラクターアニメーションの制作や編集
・エンジニアやモデラーとの業務連携
【優遇条件】
・VICONモーションキャプチャーシステムによる収録業務経験
・フェイシャルキャプチャによるデータ制作・編集経験
・レイアウト・クロス・フェイシャルのアニメーション制作経験
・ゲームエンジンを使用したアニメーションの実装経験
【求める人物像】
・ゲーム好きで、キャラクターの性格や魅力に敏感な方
・面白いことが好きで、よく笑う方
・高い完成度の制作物を生み出したいという熱意がある方
PICKUP求人