仕事内容
■ソーシャルゲーム、コンシューマーゲーム制作におけるプロジェクト進行管理業務を担当していただきます。
お客様やゲームクリエーターの方々とコミュニケーションをとって、プロジェクトが円滑に運営出来るよう勤めていただきます。
業績好調による部門組織の体制強化のため募集致します。
【業務内容】
・プロジェクト運営支援
・スケジュール作成・管理
・プロジェクト進行にまつわる書類作成業務
・問題発見・解決
・プロジェクトの状況報告
・会議の進行補佐
・自社内の他部門、外部取引先会社との交渉・調整
・スケジュール表や議事録などプロジェクト運営に必要な資料作成
・ミーティング調整などのプロジェクト運営に必要な各種調整
おまかせするお仕事はお客様からの依頼内容を元に、見積書作成、その後納品までのスケジュール作成から進捗管理、納品完了のようなイメージです。
ご本人に全てをお任せするのではなく、プロデューサーである直属の上司とタッグを組んで相談しながら進めていくスタイルです。
スキルに応じて徐々にお仕事をお任せ致しますので出来る範囲で少しづつ業務を覚えていってください。
応募資格
【必須条件】
・Excel(基本操作が出来ればOK)
・ゲームやCG、映像、アニメーション業界でのPM経験
もしくは、類似業務のご経験
【歓迎条件、求めている人物像】
・Excel関数中級以上
・ゲーム業界でのPM経験
・SHOT GRID等のプロジェクト管理ツールの使用経験
【求める人物像】
・相手の求めることを理解し、建設的なコミュニケーションがとれる方
・優先順位をつけ、コツコツと頑張れる方
・プレッシャーをやりがい、チャンスだと捉えられる方
▲
スタッフの一言 :
ロサンゼルスに拠点を持ち海外向けにも熱いゲームを送りだしています。面白いものを創りたいという熱い想いを持つ人におススメです。
また「人材は人財」という想いから、安心して楽しく仕事が出来るように福利厚生制度がたくさんです。
仕事内容
【業務内容】
・3DゲームのVFX作成
応募資格
【必須条件】
・1年以上の職務経験者、または同等の能力を有する方
【歓迎条件】
・Unreal EngineのCascadeやNiagara使用経験
・BISHAMON、EffecseerなどVFXミドルウェア、ツールの使用経験
・Houdini使用経験
仕事内容
シナリオ部の制作管理として、シナリオに関連する業務や管理を行います。
また、ディレクターやプロデューサー、アートディレクターなど、他部署との調整も業務の一環です。
チームメンバーがシナリオ制作に専念できるように支え、ユーザーに感動を届ける縁の下の力持ちとして、シナリオスタッフと共にお仕事をしていただきます。
【主な業務内容】
・制作スケジュール策定
・進捗管理
・シナリオの簡単な校正や修正
・仕様やフローの整理
・収録した音声の検品
応募資格
【必須項目】
・実務でのExcelの使用経験(簡単な関数が扱える)
・実務での画像制作ソフト(Photoshop、Illustratorなど)の使用経験
・スケジュール管理経験
・マルチタスク能力
・正しい日本語の理解力
・ゲームシナリオに対する文法理解力
・倫理意識
【歓迎条件】
・Webサービスを積極的に習熟できる方
(Slack、Microsoft Teams、自社ツールなど)
・Excelのマクロや、Google Apps Scriptの活用経験がある方
【求める人物像】
・弊社のビジョンやミッションステートメントに共感いただける方
▲
スタッフの一言 : 3Dモデラーからエフェクトアーティストにチャレンジしたい方も歓迎です!
仕事内容
コンシューマーゲーム/ソーシャルゲームの開発に関わる3Dエフェクト業務を担当頂きます。
【使用ツール】
Unity、Unreal Engine(Cascade)、スパークギア、Houdini、AfterEffect
応募資格
【必須条件】
・コンシューマー/ソーシャルゲームでの3Dアーティストとしての経験2年以上ある方
【歓迎条件】
・3Dエフェクトアーティストとしてのご経験がある方
・Unreal Engineのナイアガラ使用経験のある方
仕事内容
同社が手掛ける超有名コンシューマーゲーム、ソーシャルゲーム、アーケードゲームおける3Dエフェクト制作業務
ハイエンドゲームから~アニメ調カジュアルゲームまで、ご経験にマッチしたプロジェクトをお任せします。
■業務内容詳細
開発中コンシューマーゲーム、ソーシャルゲームの3Dエフェクト制作業務
・Maya等のDCCツールを使用した3Dエフェクトの制作
・ミドルウェアのパーティクルシミュレーションを使用した"リアルタイム向け"のエフェクト制作
■この仕事の魅力/やりがい
・大手パブリッシャーからの信頼が厚く企画の初期段階から関わる事ができます。
・AAAタイトルの開発実績多数あり、超有名ゲームの制作に関わる事ができます。
・社長、社員との距離が近く風通しの良い職場環境です。
・新しいツールや技術向上に積極的に関わる事でスキルアップが実現できます。
■株式会社Black Beard Design Studioについて
株式会社Black Beard Design Studioは、2010年に設立されたゲームグラフィックスに特化したCGプロダクションです。コンシューマーゲーム、スマートフォンゲームからアーケードゲームまで、大手パブリッシャーが手掛ける超有名タイトルの最新作など、幅広いジャンルのゲームグラフィックスの一部を受託制作しています。直近では、受託制作によって培ったノウハウと、Black Beard Design Studioが得意とするハイクオリティなグラフィックを活かし、2019年に自社オリジナルゲーム1作目となる【N.E.O】をリリースするにいたりました。ゆくゆくは、日本のみならず世界でも通用する企業を目指し、そのためにもまずは日本で一番のクオリティが出せる企業を目指しています。有名タイトルに関わりながら自分の技術力をと磨き続けていきたい方、裁量権を持って新規開発に積極的に携わっていきたい方、社内コミュニケーションが活発な風通しの良い職場環境で働きたい方。そんな向上心を持つ積極的な方を新しくメンバーに加えるため、現在積極的に採用をおこなっています。
■制作実績一覧
・https://www.kurohige.jp/
応募資格
【必須条件】
・ゲーム制作での、エフェクト制作経験あり
・UE4、Unity等のリアルタイムエンジンを
用いての制作経験がある
【歓迎条件】
・一定のコミュニケーションスキル
・リーダー経験
仕事内容
制作タイトルに要求される様々な内容(指針・企画・品質)を理解し、環境エフェクト、キャラクターエフェクト、カットシーンエフェクトなど、ゲーム内における各種エフェクトデータの制作、ゲームへの実装やデータの最適化作業など、エフェクトに関わる作業について幅広く行っていただきます。
応募資格
【必須条件】
・ハイエンド機向けゲーム、またはスマートフォンゲーム等の開発におけるエフェクトアセット制作の実務経験
・各種状況に柔軟に対応し、さまざまな人と信頼関係を築けるコミュニケーション能力
・Maya(又は類するDCCツール)を使用した実務経験
【歓迎条件】
・Houdiniをはじめ、FumeFXやRealFlow等、流体シミュレーションソフトの使用経験
・Unityを使用した開発経験
・制作パートのリーダー経験(アセット・クオリティ・スケジュール管理業務など)
【求める人物像】
・コンシューマ・スマホゲーム案件等でエフェクト制作の実績がある方
・能動的に提案や行動ができ、他職制ともコミュニケーションがとれる方
・流体シミュレーションソフトの使用経験者歓迎
・Unity仕様経験者歓迎
▲
スタッフの一言 : コンシューマからアプリやアーケードまで取り扱う案件の幅が広く、社員の働きやすさを大切に、福利厚生も充実しております。
仕事内容
制作タイトルに要求される様々な内容(指針・企画・品質)を理解し、環境エフェクト、キャラクターエフェクト、カットシーンエフェクトなど、ゲーム内における各種エフェクトデータの制作、ゲームへの実装やデータの最適化作業など、エフェクトに関わる作業について幅広く行っていただきます。
応募資格
【必須条件】
・PlayStation 4世代以降の3Dゲーム開発におけるエフェクトアセット制作の実務経験
・各種状況に柔軟に対応し、さまざまな人と信頼関係を築けるコミュニケーション能力
・Maya(又は類するDCCツール)を使用した実務経験
【歓迎条件】
・PlayStation 5/Xbox Series X|S/PlayStation 4/Xbox Oneの開発経験
・Houdiniをはじめ、FumeFXやRealFlow等、流体シミュレーションソフトの使用経験
・Unreal Engine、Unityを使用した開発経験
・アセット・クオリティ・スケジュール管理業務の経験
【求める人物像】
・新しい技術を用いたビジュアル表現や効率化に対してアイデアを持ち、意欲的に取り組める方
・チーム内で問題解決や情報共有のために自発的に行動出来る積極性を持ち、他セクションとも連携して仕事が出来る方
・制作パートのリーダー経験がある方
▲
スタッフの一言 : コンシューマからアプリやアーケードまで取り扱う案件の幅が広く、社員の働きやすさを大切に、福利厚生も充実しております。
仕事内容
◆各種デジタルコンテンツの企画開発プランナーもしくは進行管理系プランナー(業界未経験可)をご担当いただきます。
【具体的には・・・】
(1)携帯ゲーム機用コンテンツのプランニング業務
(2)ハイエンドコンシューマーゲーム機用コンテンツのプランニング業務
(3)スマートフォン用コンテンツのプランニング・運営業務
(4)ゲーム開発における進行管理業務
応募資格
【必須条件】
下記のいずれかにあてはまる方
(1)過去に以下のゲームソフトの開発経験
・携帯ゲーム機用コンテンツのプランニング業務
・ハイエンドコンシューマーゲーム機用コンテンツのプランニング業務
・スマートフォン用コンテンツのプランニング・運営業務
(2)ゲーム開発で進行管理、またはそれに類する管理系の実務経験
(3)ゲーム開発ではない業種において、進行管理、またはそれに類する管理系の実務経験
【求める人物像】
・現在の業務内容からステップアップを望んでいる
・現在の業務内容とは別に、新たにチャレンジしたい開発業務がある
・開発プロデューサ、または開発ディレクタとしてチームを牽引したい
・開発経験を踏まえ、プロジェクトマネージャとして管理スキルを活かしたい
▲
スタッフの一言 : コンシューマからアプリやアーケードまで取り扱う案件の幅が広く、社員の働きやすさを大切に、福利厚生も充実しております。
仕事内容
■進行管理業務
・マネージャー / ディレクターの指示のもと、スケジュール管理などの補佐業務
・チャットツール / メール / 電話による窓口や渉外業務
・グラフィック、仕様書などのデータ管理業務
・資料やリストなどの作成や取りまとめ業務
・会議準備や段取り、議事録の作成業務
・購買や開発機材の管理などのサポート業務
・公式サイトや誌面など宣伝素材の作成業務(ゲーム画面のスクリーンショットや動画を撮影して映える画像素材を作成していただきます)
・その他ゲーム開発における雑務、庶務業務
応募資格
【必要なスキル】
下記のいずれかにあてはまる方
・PowerPoint、Word、ExcelといったOfficeソフトを用いた資料作成ができる
・コミュニケーション能力がありスタッフや関係各部署とのやり取りを円滑にできる
・論理的に物事を考え、伝えられる
・ゲーム全般が好きで造詣が深い(特にアクション要素の強いゲームを歓迎)
【歓迎するスキル】
下記のいずれかにあてはまる方
・ゲーム業界での開発経験
・他業種(アニメやCG業界など)での制作進行業務の経験
・社外との窓口や渉外業務の経験
・Photoshop、Illustratorといったデザインツールを用いた資料作成の経験
・動画編集の経験(撮影した動画の切り貼り、文字の入れ込みなど)
・週刊少年ジャンプやライトノベルといったカルチャーへの造詣が深い
(特に弊社WEBサイトの製品情報に掲載されているような作品への造詣)
・PS5やPC(Steam)などの最新ハード、海外ゲームやFPS / TPSなど最新ゲームへの造詣が深
▲
スタッフの一言 : コンシューマからアプリやアーケードまで取り扱う案件の幅が広く、社員の働きやすさを大切に、福利厚生も充実しております。
仕事内容
スマートフォンゲーム開発の制作タイトルに要求される様々な内容(指針・企画・品質)を理解し、環境エフェクト、キャラクターエフェクト、シネマティックエフェクトなど、ゲーム内における各種エフェクトデータの制作、ゲームへの実装やデータの最適化作業など、エフェクトに関わる作業について幅広く行っていただきます。
応募資格
【必須条件】
・スマートフォンの3Dゲーム開発における、エフェクトアセット制作の実務経験
・各種状況に柔軟に対応し、さまざまな人と信頼関係を築けるコミュニケーション能力
・Maya(又は類するDCCツール)を使用した豊富な実務経験
【歓迎条件】
・現行ハイエンド機(PlayStation 4/Xbox One/PC)の開発経験
・Houdiniをはじめ、FumeFXやRealFlow等、流体シミュレーションソフトの使用経験
・Unreal Engine、Unityを使用した開発経験
・アセット・クオリティ・スケジュール管理業務の経験
【求める人物像】
・新しい技術を用いたビジュアル表現や効率化に対してアイデアを持ち、意欲的に取り組める方
・チーム内で問題解決や情報共有のために自発的に行動出来る積極性を持ち、他セクションとも連携して仕事が出来る方
・制作パートのリーダー経験がある方
仕事内容
運用中のスマートフォン向けタイトル内において、3DCGキャラクターのアニメーションデータ制作に関わる業務になります。
【主な業務内容】
①3Dアニメーション制作
・3Dソフトを使用した手付けアニメーション制作
・3Dキャラクターの制作(1モーション50フレーム前後の攻撃などのアクション系))
②外注対応
・フィードバック、調整等の連携対応
③アニメーションデータのUnity 実装のための各種設定
④各種業務に伴う他セクション(企画・エフェクト・エンジニア)との連携
⑤MAYAのHumanIKによる基本的なリグ作成
└未経験者には操作修得期間を設けます
応募資格
【必須条件】
・3DゲームにてMaya MotionBuilder等の3Dソフトを使用したモーション実務制作経験
(1年半以上)
【歓迎条件】
・直近での手付アニメーションの経験
・Unityへの実装を目的としたゲーム内アニメーション制作経験
・オリジナルリグを組んだ経験
・モデル工程での骨入れ(ジョイント)/ウェイト付け(セットアップ)が可能
▲
スタッフの一言 :
高い技術力・開発力を武器に、コンシューマゲームの受託開発をメインに新規プロジェクトに積極的に取り組み、オリジナルゲームの開発も行っています。
ゲームデザイナー、プログラマー、アーティストと各分野のスペシャリストが集うゲームクリエイター集団として”新しいゲーム創り”にチャレンジしています。
【最新技術や知識を吸収し、高め合える環境です】
・自社内に独自R&D部門があり、技術研究にも力を入れています。
・社内勉強会や外部セミナーへの積極的な参加を推奨しています。
・開発書籍や資料、ゲームソフト等はすべて会社で購入できます。
・レトロゲームやボードゲームなども多数揃え、社員同士で楽しみながら研究している環境です。
仕事内容
【業務内容】
コンシューマやスマートフォンゲーム開発におけるエフェクト全般の制作
■仕事内容
・Mayaを用いた、簡単なモデル制作
・2D/3Dエフェクトデザイン・制作、ダイナミクスやシミュレーションを用いた演出制作
・Photoshop等ペイントツールを用いたテクスチャ制作
・UnrealEngineやUnityなどゲームエンジン上でのマテリアル制作
応募資格
【必須】
・協調性、コミュニケーション能力
・ゲームエフェクト制作の実務経験(3年以上)
【歓迎スキル】
・エフェクトリードアーティストとしての実務経験
・コンシューマからスマートフォンゲームまで幅広いプラットフォーム経験
・UnrealEngineもしくはUnityでのエフェクト制作コンシューマタイトル実務経験
・Houdini実務経験
・ゲームアセットの処理負荷対応の実務経験
【求める人物像】
・チーム開発を重視し、他職種のスタッフとも協力し助け合いながら仕事に取り組むことができる方
・後進育成、社内教育に興味・意欲がある方
・新しい表現や技術に興味を持ち、意欲的に取り組める方
▲
スタッフの一言 :
■社内の雰囲気
遊技機、アニメ、映画、Vtuberなど映像が好きなメンバーが多く在籍しております。
静かに作業しつつも自席でフィードバックや相談をしていたり落ち着いて作業ができる環境を整えております。
親会社から出向で来ている方もいるため、メーカーと近い距離で制作をすることができます。
■主要取引先:サミー株式会社
■企画制作チーム:6名
■デザイン開発チーム:15名
■ソフト開発チーム:5名
仕事内容
ぱちんこ・パチスロの映像演出に関わる、デザイン・コンポジット・オーサリング・制御の進行管理及びマネジメント業務。スケジュールの作成・調整、進捗管理、コスト管理、社外との折衝、など
応募資格
【必須条件】
遊技機の画像開発案件における、制作進行業務の経験者
▲
スタッフの一言 :
▶Withoutについて
ゲームの【企画、開発、運用】をワンストップでおこなっている会社です。
創業当時より、EXNOAさま(旧DMM.com Labo)と案件をご一緒させて頂くことが多く、現在も複数案件のお仕事をお任せ頂いております。
▶MISSION
私たちのMissionは『万人(まんにん)が熱狂するコンテンツを提供しつづける!』です。
ゲーム開発には、困難は付き物です。
反面、お客様から反応を頂けた際の喜びは、何にも代えがたいものがあります。
私たちの作ったゲームを選んで頂いたお客さまに【熱狂を届け、生活の一部として寄り添う】ことがwithoutのミッションです。
▶会社の特徴
・クリエイティブに限らず、エンジニアやプランナーなども外注会社さまと協力して制作を行うことが多いです。
・シナリオを始めたとした、コンテンツ制作を評価頂くことが多いです。
・業績に応じて、賞与を年2回支給しております。
・平均年齢33歳と若手社員が活躍しています。
仕事内容
▶職務内容
ゲームのコンテンツ全体のスケジュールや品質管理を行うことが中心となります。
主な作業は下記の通りです。
-----
1)リソース全般の制作進行管理
↪イラストやアニメーションなどのデータをイベント更新のスケジュールに合わせて管理する仕事です。
その為、各リソースのスケジュールを引き、成果物が要件に合っているかの確認などを行って頂きます。
2)イラスト発注指示書の制作
↪シナリオライターの補助として、イラスト発注書(指示書)の作成をして頂きます。
その為、各タイトルの世界観や、キャラクターの傾向を捉え、シナリオライターと連携をしながら
お仕事をして頂きます。音声収録の立ち合いなども参加していただく場合がございます。
3)外部パートナーやチーム間の調整
↪(1)にも関連しますが、制作は社内だけではなく、外注会社さまに制作を依頼する場合も多数あります。
社内に限らず、社外の制作会社さまとも連携し、発注と制作進行をして頂きます。
4)売上データ管理・分析
↪行く行くは、発注業務が増加する予定です。
その為、売上データから顧客ニーズを捉え、どの様なコンテンツが求められているかを分析しながら
各種、発注要件をまとめて頂きます。
応募資格
■必須スキル・経験
・スケジュール管理経験、能力がある方
・Microsoft Office
(Word、Excel、PowerPointなど)を実務で
使用できる方
・複数のプロジェクトやチーム間の
円滑な情報共有・調整を行うコミュニケーション
ができる方
■歓迎要件
・イラスト指示書、仕様書類の制作経験が
ある方
・シナリオ制作もしくは監修の経験がある方
・イラスト制作経験がある方
・シナリオスクリプトの制作経験がある方
・ゲーム制作に関して、責任感/積極性/
好奇心の強い方
仕事内容
【Fate / Grand orderプロジェクト採用強化!】
Fate / Grand Orderプロジェクトにおける、概念礼装/コマンドコードにおける発注及び進行管理業務をお任せします。
本ポジションは概念礼装制作の進行管理としてご活躍いただける非常にやりがいのあるポジションです。
【アーティスト組織体制について】
全アーティストは、デザインスタジオという部署に所属し各ゲームプロジェクトに参画する形をとっています。
デザインスタジオでは、「最高のキャラクターと世界観を描き、最高の技術で実現し、最高のユーザー体験をもたらす。」をミッションに掲げ、アーティストがクリエイティブな業務に集中し活躍できる環境作りに力を入れており、その一つとしてiPadを支給しています。その他、部員の教育に力を入れており、アート・技術研修の受講推進、アート・技術書籍購入の推進、次世代技術等の教育研修を受けられる専用プロジェクト等、ご自身の技術やセンスを磨いて頂ける機会を提供しています。
業務詳細
・概念礼装、コマンドコード制作の進行管理
・概念礼装・コマンドコードの指針書・テキストなどの作成
・制作物の簡単なディレクション(赤入れ修正まではいかない程度)
・社内デザイナー及び、協力会社との連携・折衝・窓口等の外注管理業務
※担当範囲はご経験やスキル、ご志望に合わせて調整させて頂きます。
応募資格
【必須のスキル/ご経験】
・デザイン進行管理経験者
・ゲーム開発現場での就業経験、工程への理解
・Office365使用経験者
・TYPE-MOON作品の設定、キャラ/世界観を積極的に学べる方
・Photoshop、ClipStudioなど、psdを扱えるグラフィックソフトの業務使用経験
【歓迎スキル/ご経験】
・グラフィックディレクションの業務経験
・コミュニケーション能力の高い方
・制作日数を現場と話し合って割り出し、全体スケジュールを見て作業日の組み換えなどができる方
※尚可
・FGOのプレイ経験があり、且つ原作に興味がある方
・Unityなどの使用経験者
【求める人物像】
・困難を前向きの捉え解決に導き牽引できる方。
・ゲームおよびプロジェクトの運営に興味関心のある方
・当事者意識を持ち主体的に仕事を進めていける方
・柔軟でポジティブな思考を持ち仕事を進めていける方
・チームワークを大事に出来る方
▲
スタッフの一言 : 世界で9800万DLを誇るヒットタイトル「にゃんこ大戦争」は12周年を迎えました!現在も日本だけでなく海外でも広く愛されています。安定した基盤のもと、様々な開発に取り組んでいるポノスで、共におもしろさを創り出す仲間をお待ちしています!
仕事内容
自社IPを使用したトレーディングカードゲーム事業における、カードイラストの進行管理業務をご担当いただきます。
【具体的な業務内容】
・カードのUIデザイン制作
・カードのイラスト製作
・外部協力会社へのイラスト指示、発注業務
・外部協力会社への入稿指定作成業務
・企画段階における商品デザインイメージの作成
・トレーディングカードゲーム商品のパッケージデザイン、ロゴ制作
・トレーディングカードゲーム関連の販促物のデザイン制作(ポスター、グッズ、イベントロゴなど)
応募資格
【必須経験・スキル】
・グラフィックデザインの実務経験年数が3年以上の方
・パッケージなど、商品としての印刷物のデザイン経験をお持ちの方
【歓迎要件】
・幅広いデザインアプローチをお持ちの方
・アートディレクションの経験をお持ちの方
・イラスト制作に業務として携わった経験がある方
・Adobe Photoshop、Illustrator、における、入稿データの作成経験をお持ちの方
・美大もしくは美術系専門学校卒の方、またはデッサン力がある方
【求める人材像】
・謙虚で真面目な方
・明るいコミュニケーションをとれる方
・粘り強くタフな方
・外部会社とのコミュニケーションが苦じゃない方
・デザインや印刷加工が好きな方
仕事内容
社内外開発スケジュール管理を通じて、各セクションの課題を把握しその解決のために調整や橋渡しを行いプロジェクトの円滑な進行を支えるお仕事の他、
・企画立案
・仕様作成
等、幅広くゲームの企画に携わって頂きます。
応募資格
【必須条件】
上記仕事内容についての実際の業務経験
※下記の方は優遇、歓迎いたします!
・HP制作に関する基本的な知識があればいかすことができます。
・SNSアカウント運営業務経験があれば活かすことができます。
・庶務業務経験があれば活かすことができます。
・PCのキッティング等に興味があると仕事の理解が早いです。
・コンシューマ、モバイルゲームでよく遊んでいると仕事の理解が早いです。
・英語通訳、他言語スキルあれば、さらに歓迎します。なくても問題ありません。
・自分が目立つのではなく、人の役に立つことにやりがいを感じる方に向いています。
・業務が多岐にわたりますので英語以外は未経験分野があっても大丈夫です。
・将来的にはアシスタントプロデューサーが知っておくべきノウハウをほぼ身につけることができます。
【歓迎条件】
・それぞれの業務にかんする知識・経験など
・ゲーム業界でのお仕事経験
・ビジネス英語、正確な日本語スキル
・PC、サーバー含むITに関する知識や興味
※すべての業務に精通している必要はありません。
未経験なお仕事にチャレンジする積極性、柔軟性を重視します。
小さな会社のため庶務的なお仕事をお願いすることもあります。
【求める人物像】
・コミュニケーションをとることに抵抗のない方
▲
スタッフの一言 :
2004年に同じコンシューマーゲーム会社で仕事をしていたプランナー、デザイナー、プログラマーが集まり、スタートした会社です。
その当時、遊技機に本格的に映像が使用されるようになり、ゲーム開発で培った企画、3DCG、プログラム技術を遊技機の液晶開発に転用、お客様の評価、市況の高まりも重なり、10年程で社員数が4名→40名になり、会社は成長しました。
2015年以降、スマートフォンゲーム向けの3DCGニーズの高まりを受け、原点回帰となるコンシューマー含め、3DCG制作に注力し、2つ目の事業の柱にするために取り組んでいる最中です。
仕事内容
【職務概要】
コンポジッターチーム:10名
遊技機向けのコンポジット制作がメインです。
【職務詳細】
AfterEffectsを使用し、キャラやアイテム、背景などの2D/3D素材を合成し、色
味・明暗・濃淡等の調整からコンセプトにマッチした空気感やドキドキするような
緊迫感を出す特殊効果を加える等、最終的な絵作りを行います。2Dチームから
展開されるE3Dを使用し、ロゴ、文字、数字等をアニメーション制作する流れが多
いです。
クライアントからの要望に対し、演出仕様書、絵コンテ等を素に以下の流れで制
作を進めます。
・ディレクター、プランナーと作打ち
・Vコンテ
・コンポジット
・バリエ
・実機データ化
応募資格
【必須】
・AfterEffectsを使用したアニメーション作成スキル
・Photoshop(基本操作)
【尚可】
・3Dソフトを使用した3Dアニメーション作成の知識、スキル
・遊技機業界経験
・アニメ、映像業界経験
【求める人物像】
■自分の好きなこと、やりたいことがあり、それを口頭表現できる方
■アニメ、ゲーム、CM、映画、遊技機などの映像作品が大好きな方
※個人のスキルやご経験によって、リモートワークのサポートあり。
▲
スタッフの一言 :
2004年に同じコンシューマーゲーム会社で仕事をしていたプランナー、デザイナー、プログラマーが集まり、スタートした会社です。
その当時、遊技機に本格的に映像が使用されるようになり、ゲーム開発で培った企画、3DCG、プログラム技術を遊技機の液晶開発に転用、お客様の評価、市況の高まりも重なり、10年程で社員数が4名→40名になり、会社は成長しました。
2015年以降、スマートフォンゲーム向けの3DCGニーズの高まりを受け、原点回帰となるコンシューマー含め、3DCG制作に注力し、2つ目の事業の柱にするために取り組んでいる最中です。
仕事内容
【職務詳細】
Maya、Photoshopを中心に、3dsMax、Unity、UE等を案件によって使用します。
■エフェクト制作例
・バトルガール ハイスクール インゲームエフェクト(iOS/Android)
・ドラゴンプロジェクト インゲームエフェクト(iOS/Android)
・エネミー常駐、スキル、必殺技エフェクト(iOS/Android)
・キャラ常駐、スキル、必殺技エフェクト(iOS/Android)
■環境
平均で2~3名、同時並行で5本前後の3DCG案件が稼働しています。
割合は少ないですが、遊技機、アニメ、映像等のプリレンダリング案件もあり
ます。
応募資格
【必須】
・Maya
・Photoshop
【歓迎】
・AfterEffects、FumeFX、Realflow
・Unity、UE
【求める人物像】
■自分の好きなこと、やりたいことがあり、それを口頭表現できる方
■アニメ、ゲーム、CM、映画、遊技機などの映像作品が大好きな方
▲
スタッフの一言 :
2004年に同じコンシューマーゲーム会社で仕事をしていたプランナー、デザイナー、プログラマーが集まり、スタートした会社です。
その当時、遊技機に本格的に映像が使用されるようになり、ゲーム開発で培った企画、3DCG、プログラム技術を遊技機の液晶開発に転用、お客様の評価、市況の高まりも重なり、10年程で社員数が4名→40名になり、会社は成長しました。
2015年以降、スマートフォンゲーム向けの3DCGニーズの高まりを受け、原点回帰となるコンシューマー含め、3DCG制作に注力し、2つ目の事業の柱にするために取り組んでいる最中です。
仕事内容
【職務概要】
コンポジッターチーム:10名
遊技機向けのコンポジット制作がメインです。
【職務詳細】
AfterEffectsを使用し、キャラやアイテム、背景などの2D/3D素材を合成し、色
味・明暗・濃淡等の調整からコンセプトにマッチした空気感やドキドキするような
緊迫感を出す特殊効果を加える等、最終的な絵作りを行います。2Dチームから
展開されるE3Dを使用し、ロゴ、文字、数字等をアニメーション制作する流れが多
いです。
クライアントからの要望に対し、演出仕様書、絵コンテ等を素に以下の流れで制
作を進めます。
・ディレクター、プランナーと作打ち
・Vコンテ
・コンポジット
・バリエ
・実機データ化
応募資格
【必須】
・AfterEffectsを使用したアニメーション作成スキル
・Photoshop(基本操作)
【尚可】
・3Dソフトを使用した3Dアニメーション作成の知識、スキル
・遊技機業界経験
・アニメ、映像業界経験
【求める人物像】
■自分の好きなこと、やりたいことがあり、それを口頭表現できる方
■アニメ、ゲーム、CM、映画、遊技機などの映像作品が大好きな方
※個人のスキルやご経験によって、リモートワークのサポートあり。
PICKUP求人