仕事内容
弊社漫画アプリの編集者のアシスタントとして下記業務を担当いただきます。
・原稿の入稿作業
・校正紙(ゲラ)の校正
・アプリ内バナーの作成
・見本紙などの発送作業
・原稿のデータ整理
・その他、事務作業
応募資格
【必須項目】
・基本的な事務スキル(Word、Excelなど)
・細かい作業、ルーチン作業が得意な方
【歓迎条件】
・Photoshop、Illustratorを使用したデータ加工経験
【求める人物像】
・明るく、コミュニケーション能力のある方
・分からないことをフットワークよく聞きに行ける方
・業務報告がきちんとできる方
▲
スタッフの一言 :
社内には自販機が多数ありますが、ほぼ全ての自販機が無料です♪
お茶やミネラルウォーターは勿論の事、コーヒーやいちごミルクなどもあります。(コーヒーは自販機とは別に無料のコーヒーメーカーもあります)
派遣の方にも1人1人に個人ロッカーも貸与されます。
フリースペースも自由に使えて、就業環境は抜群です!
仕事内容
校正業務及び事務担当として下記業務に従事頂きます。
【具体的には・・・】
●主な業務はスタイルガイドを使用したデザイン制作(ラフの作成からデザイン完了までお願いします。)
●各種POPやwebバナーなどデザイン
・告知用のPOP、webバナーの告知物など印刷用/デジタル用のデザインを進行
・社内での監修チェックの出し戻しも含む
・ポケモンアート、商品画像などの素材は提供
・デザイン内容は上長からの指示
●印刷する販促物などのデザイン
・デザインし入稿データを作成、担当への入稿作業
・校正の確認、指摘
・再入稿など校了までの進行
【部署構成】
執行役員:1名
ディレクター:2名
マネージャー:5名
メンバー:4名
派遣スタッフ:4名
計16名のチームです。
応募資格
【必須経験】
・OA事務経験:2年以上
・Excel:四則演算、フィルタ、基本的な関数(SUMなど)
・Illustraor/Photoshop:画像修正ができるレベル
・イラストや文字校正経験
・心身ともに健康で、勤怠が安定している
・誰とでも、明るく、しっかりとしたコミュニケーションがとれる
【尚可要件】
・商品開発、商品製造関連業務経験
・ポケモンに限らず、キャラクターやゲームが好き/興味がある
・体力(重い荷物/大きな荷物を運ぶことが多いです)
【人物像】
・細かな確認やチェックが得意
・仕事がきめ細かく、丁寧
・誰とでも、明るく、しっかりとしたコミュニケーションがとれる
・OA平均レベル
・イラストを描いたり見たりするのが好き(または興味がある)
・ポケモンに限らず、キャラクターやゲームが好き(または興味がある)
▲
スタッフの一言 :
世界で8100万DLを誇るヒットタイトルを運営中!
日本だけでなく海外でも広く愛されています。
安定した基盤のもと、様々な開発に取り組んでいる環境で、共におもしろさを創り出す仲間をお待ちしています!
仕事内容
2Dデザイナー(イラストレーター)のポジションです。
【主な業務】
自社ゲーム開発から運営に関わるすべてのグラフィック全般業務をご担当いただきます。
イラスト関連業務を想定しております。
【具体的な業務内容】
・キャラクター制作
・UI制作
・背景制作
・その他2Dデザイン素材制作
※上記業務のうち、スキル・希望にあった業務からご担当していただきます。
【主な使用ツール】
Photoshop、IllustratorなどAdobe製品全般
※必要に応じて自由にツールを使用して頂くことも可能です。
応募資格
【必須条件】
・キャラクターデザイン経験
・ゲーム会社でのデザイナー経験(3年以上)
・PhotoshopやIllustratorなどのグラフィックソフトの使用経験
※ポートフォリオのご提出をお願い致します。
【歓迎条件】
・リーダー経験やメンバー育成経験
・キャラクターデザイン以外のデザイン業務(アニメ、UI等)の経験
【求めている人物像】
・謙虚な方
・しっかり考えてデザインができる方
・円滑にチーム内でコミュニケーションがとれる方
・にゃんこ大戦争IPに興味をもってもらえる方
・自身のノウハウは持っていつつも、そのこだわりを捨てて吸収できる柔軟性のある方
・学ぼうとする力が強い方
▲
スタッフの一言 :
◆会社概要|成長中のエンタメスタートアップ企業
『Next Creative Studio』をビジョンに、IPコンテンツを企画・制作・プロデュースする会社です。YouTube・TikTok・WEBTOONなど新世代のプラットフォームから大ヒットIPの創出を目指しています。
SNS動画領域においては、過去チャンネル累計再生回数50億回以上。月間再生5億回を超えるIPコンテンツを保有しており、月間ユニーク視聴者数はのべ1000万人以上です。
今後はIP数を更に増やしつつ、平行して新規の事業領域にも参入予定です。
◆Plottを代表するYouTubeアニメ
人気急上昇中の『混血のカレコレ』
チャンネル登録者数200万人、累計再生回数24億回
TVアニメ化達成の『テイコウペンギン』
チャンネル登録者数140万人、累計再生回数15億回
講談社とタッグで手掛ける『ハンドレッドノート』
チャンネル登録者数56万人、累計再生回数3億回
仕事内容
YouTube・Tiktokなどを含むショートアニメチャンネルの責任者として、企画・マーケティング~IPプロデュース戦略までを一気通貫してお任せします。
まずは既存コンテンツからのスタートとなりますが、半年後には、新規IP立ち上げプロデューサーとしてチームを牽引し
「大ヒットIP」の創出を期待されるポジションです。ゆくゆくは、複数コンテンツを運営する統括マネージャーとしての役割を担います。
【具体的な仕事内容】
■コンテンツ案や動画テーマの構成企画
■動画制作進行・管理
■脚本やイラストなどのクリエイティブチェック
■Youtubeアナリティクス分析・改善
■ 新規IPの事業戦略・企画の立案、予算管理
■メンバーマネジメント
■ パートナー企業との折衝(講談社様・小学館様など)
【入社後の動き】
入社後2週間は研修を実施して、ショートアニメ制作のノウハウを吸収していただきます。
その後は、チャンネル登録者100万人超えのチャンネルにジョインし、既存の制作フローを一通り理解していただきます。
また、並行してIPの立ち上げチームに所属して新規IPの企画を考えていただきます。
企画の準備が整い次第、新規の立ち上げにコミット。3-6ヶ月後のリリースに向けてリーダーシップを発揮していただきます。
【事業の展望】
”IP革命”を掲げ、2026年末までに「新規IP100本の創出」にチャレンジ。プロデューサー100名の採用・育成にコミットします。
YouTubeチャンネル総登録者数は約1,000万人。累計再生回数は100億回、月間再生回数は5億回を突破した同社。
ショートアニメ・webtoon漫画・IPビジネスを一気通貫で想定したメディアミックスIPを中心に戦略的な大ヒットコンテンツの創出に向き合います。
【一緒に働くメンバー】
平均年齢28歳。
当社では熱量と視座感の高い20代~30代が中心となり活躍しています。
年齢や経験問わず重要なポストや責任のある仕事をお任せするケースも多数。
25歳で複数IPを統括するマネージャーポジションについているメンバーもいます。
【仕事の流れ】
▼2週間の研修に入ります。
Youtubeの市況感・自社IP・制作工程などの理解を経て、全体観を獲得していただきます。
▼ショートアニメチャンネルを1チャンネル担当していただきます。
まずはクリエイターの進行管理・納期のマネジメント業務からになります。
シナリオライター、イラストレーター、映像クリエイターと連携して作品を形にします。
▼企画出しをお願いします。
ショート動画を含む月30本~40本の投稿に合わせて、作品の企画出しをします。クリエイティブチェックも同時に進めていきます。
▼マーケティング業務もお任せします。
サムネイル作成、アナリティクス分析なども担当。数値をもとにした施策立案も行います。
▼コンテンツ全体の展開戦略も描いていきましょう。
長期のIP展開プランを描き、売上・コスト管理やYouTube上の目標数字など全体の戦略にも責任を持って取り組みます。
▼並行して、新規IPの立案にもコミット。
プロデューサーとして、0から立ち上げるメディアミックス作品の企画だしを行います。
応募資格
【必須要件】
■エンタメコンテンツのグロース経験
■チームマネジメント経験
【歓迎要件】
■エンタメベンチャー企業での就労経験
■YouTube運用のご経験
■出版社でのご経験
■アニメ制作会社でのご経験
■ゲーム制作会社でのご経験
■Webメディア企業や動画メディア企業で企画やディレクションのご経験
★こんな方にオススメ!★
「大ヒットコンテンツを生み出したい方」
「裁量ある職場で働きたい方」
「幅広いエンタメコンテンツが好きな方」
「新規企画などを生み出す戦略立案が好きな方」
▲
スタッフの一言 :
お客様によりIPを「好き」になっていただけるようなグッズデザインを0から制作しています。
キャラクターの魅力をさらに引き出せるよう、メンバーの意見を積極的に取り入れながらものづくりをしており
ご自身のアイデア・経験を活かして、世界観に合わせてデザインを提案しながら、企画担当と一緒にグッズを作り上げていける環境です!
0からチームでキャラクター・グッズデザインを考えていきたい方、そうしたご経験のある方をお待ちしております。
仕事内容
自社開発運営するゲームタイトルのグッズイラスト制作関連業務全般および、そのリーダー業務をお任せします。
上記業務にとどまらず、キャラクターをより好きになってもらうために、職種や担当業務の垣根をこえてコミュニケーションを図り、自ら発信し行動し続けられる方を歓迎します。
業務の課題解決やメンバーのマネジメント等、チーム全体をまとめリーダーシップを発揮していただける方を募集しております。
※適性に応じてお任せする業務を下記業務内容よりアレンジさせていただきます
【具体的には】
グッズ、コラボカフェ、パッケージ、プロモーションに使用するキャラクターイラストの制作。
ご担当セクションのイラスト監修、進行管理、人材育成をお願いします。
下記制作業務の取りまとめや新規提案を行う
・グッズおよびパブリシティ向けのアートの制作
・キャラクターイラスト制作
・イラスト外注ディレクション
・背景イラスト/コンセプトアート
・小物デザイン/イラスト
応募資格
<必須>
・商用キャラクターデザインにおけるラフ〜仕上げまで、一連の業務経験がある方
・キャラクターデザインの監修業務経験
・チーム運営でのリーダー経験(年数・人数問わず)または、メンバー育成経験(対新卒または中途者)
<歓迎>
以下のいずれか、または複数のご経験・スキルをお持ちの方
・エンタメ業界でのイラスト業務経験(カードイラスト/立ち絵/ミニキャラ/衣装/コンセプトアート等)
・キービジュアルやIPイラストなど大型訴求イラストのご制作経験
・仕様書やラフの作成/キャラ寄せ/構図/赤入れ/着彩等、何れかの経験をお持ちの方
・画像データの管理が行える方
・映像用またはアニメ用の素材制作経験
<使用ツール>
・Photoshop/illustrator/ClipStudio/SAI/AfterEffects等
▲
スタッフの一言 :
■REALITY社について
「なりたい自分で、生きていく。」
それが私たちREALITY株式会社のビジョンです。
誰もがアバターを持ち "なりたい自分で生きていく" ことのできるメタバースの世界の実現を目指して、スマホ向けメタバース「REALITY」を運営しています。
「REALITY」は海外ユーザーの割合が80%を占めていて、日本発のメタバースサービスとして業界をリードしていく貴重な経験を積めるなど、キャリアアップや成長につながる機会が豊富です。
仕事内容
スマホ向けメタバース「REALITY」のガチャ( アバター衣装ガチャ )のデザインコンセプト設計・デザイン制作・発注書作成業務をご担当いただきます。
アバターを通じてユーザーの「なりたい自分」を実現するために、魅力的なガチャの企画を作り、わくわくする衣装や家具のビジュアルを提供していくことで、ユーザーの体験価値向上に貢献していただきます。
◆主な業務内容
アバター衣装ガチャのコンセプト設計、デザイン制作、発注書作成等(以下例)。
豊富なデザイン知識を活用し、ガチャのパッケージとしてのデザインコンセプト設計と企画要件設計を行う。
3D,PM,Enなど他セクションのメンバー達と円滑なコミュニケーションを通じて、詳細を詰めていく。
衣装デザイン大ラフを制作し発注書を制作する。
外部委託先より提出された衣装デザインに対して、適宜フィードバックを行う。
3D化された衣装を実機で確認する。
(ご経験に応じて3Dテクスチャの監修も行います)
◆仕事の進め方
データやユーザーの声からニーズを分析し、「新しい衣装や家具を提供していく」という柔軟な発想をもとに、周囲のメンバー(制作進行・企画(PM)・2Dアーティスト・3Dアーティスト)とともに話し合いながら、ショップやガチャの発注書を作成します。
※発注の際はある程度ご自身で大ラフを描いていただく場合があります
外部委託先からデザイン提出があった際は、周囲のメンバーと相談しながら適宜修正を行います。
応募資格
◆求めるスキル/経験
・若年層を中心としたファッショントレンドに興味があり、魅力的なデザインを仕上げる事に貪欲な方。
・3Dになることを考慮した2Dデザインが出来る方。
・3Dのゲームやアバターサービス等でのデザイン実務経験(3年以上)
・キャラクター/キャラクター用コスチュームのデザイン経験
・委託制作会社への発注書制作経験(実務1年以上)
・デザインのディレクション経験(実務1年以上) ※外注チェックなども含まれます。
・Googleスプレッドシート、Googleスライド、エクセルの使用が出来ること
・Photoshop、Illustratorでの実務経験
※3面図等の衣装デザイン画を含めたポートフォリオのご提出をお願いします。 様々なテイストの作品を掲載をしていただけると嬉しいです。
◆望ましいスキル/経験
・3Dアセット制作経験(MayaなどのDCCツール使用経験)
・Maya/Unity/Gitの基本操作
◆求める人物像
・若年層を中心としたファッショントレンドに興味があり魅力的な衣装をデザインする事に貪欲的な方(必須)
・ユーザーのニーズを優先し、魅力的なパッケージングにポジティブに取り組める方
・REALITY社のValueに共感いただける方
・あらゆるセクションや立場の人との円滑なコミュニケーションを自発的に行える方
・データ分析を用いて論理的思考が出来る方
仕事の魅力
自ら考えたデザインが3Dとなってリリースされ、それが世界の誰かのアイデンティティになります。あなた自身のアイディアを世界中に発信していく事ができます。
▲
スタッフの一言 :
■REALITY社について
「なりたい自分で、生きていく。」
それが私たちREALITY株式会社のビジョンです。
誰もがアバターを持ち "なりたい自分で生きていく" ことのできるメタバースの世界の実現を目指して、スマホ向けメタバース「REALITY」を運営しています。
「REALITY」は海外ユーザーの割合が80%を占めていて、日本発のメタバースサービスとして業界をリードしていく貴重な経験を積めるなど、キャリアアップや成長につながる機会が豊富です。
仕事内容
事業成長に伴う増員を背景として、UIデザイナー(デジタルプロダクトデザイナー)を募集します。
プロダクトデザインチームに所属し、PdMやエンジニアと連携しながら、機能開発・改善に必要なデザイン業務全般をご担当いただきます。
具体的には、以下のような業務に携わります。
ユーザー調査から課題発見
要件定義
ワイヤーフレーム作成
UIデザイン
実装相談
翻訳依頼
リリース前のデザインチェック など
応募資格
◆必須スキル・経験
・UIデザイナー(デジタルプロダクトデザイナー)としての業務経験
・PdMやエンジニアと共同してプロジェクトを進められるコミュニケーション能力
・基本的なデザインの知識、HIGやMaterial Designなどの知識
※実務経験必須(未経験不可)
◆歓迎スキル・経験
・アバターサービスでのデザイン経験
・グラフィックやインタラクションデザインのスキル
・デザインリサーチスキル
◆作業環境
制作:Figma、AdobeCCなど
コミュニケーションツール:Slack、JIRA、Meetsなど
データ管理:Google Drive
その他:原則として月・水・金の週3回オフィス出社(2025年現在)
※ご家庭や個人の状況等に合わせて柔軟な対応も可
◆求める人物像
・REALITY社のVision・Valueに共感いただける方
・UIデザインに対する情熱やこだわりを持っている方
・明るく前向きかつ、主体的に働ける方
◆現場担当者より
3Dアバターを利用しているが故に「Unityやゲームの経験」が必要に思われるかもしれません。ただ、機能開発の中心はネイティブ部分(iOS/Android)が多いためUnityに関する知識・経験がない方でも問題なくご応募いただけます!
▲
スタッフの一言 :
高い技術力・開発力を武器に、コンシューマゲームの受託開発をメインに新規プロジェクトに積極的に取り組み、オリジナルゲームの開発も行っています。
ゲームデザイナー、プログラマー、アーティストと各分野のスペシャリストが集うゲームクリエイター集団として”新しいゲーム創り”にチャレンジしています。
【最新技術や知識を吸収し、高め合える環境です】
・自社内に独自R&D部門があり、技術研究にも力を入れています。
・社内勉強会や外部セミナーへの積極的な参加を推奨しています。
・開発書籍や資料、ゲームソフト等はすべて会社で購入できます。
・レトロゲームやボードゲームなども多数揃え、社員同士で楽しみながら研究している環境です。
仕事内容
プロジェクトの成果を最大化する
ヘキサドライブは、今後オリジナルタイトルの開発に力を入れていきます。
プロデューサーの仕事は、プロダクトの利益を最大化することです。
その為には、マーケティング調査を行い、プロモーションの計画を立て、実施していくことが求められます。
また、同時に受託開発も手掛けていきます。
適切なタイミングでの新規案件の獲得や、規模や状況に応じた外部パートナーシップの確保等、
プロジェクトの立ち上げから運営に必要な計画および手配を行う行動力が必要となります。
具体的には…
・マーケティング調査、プロモーション計画、実施
・事業計画策定
・取引先との折衝・交渉、担当窓口業務
・予算、外注、人員管理
・新規取引先開拓/案件獲得
・社内案件の営業
・スケジュール管理
・コミュニティマネージメント
応募資格
【必須条件】
・ゲームのプロデューサーまたはアシスタントプロデューサーの実務経験
・協調性、コミュニケーション能力
【歓迎条件】
・コンシューマーゲーム機向けのゲームのプロデュース経験
・日常会話レベルの英語力
【求める人物像】
・判断力、決断力、行動力がある方
・チャレンジ精神がある方
・人当たりが良く、話をまとめるのが得意な方
仕事内容
Vチューバー事業を展開する企業にて、監修補佐としてご勤務いただきます。
▼具体的な業務
Canvaを使ったタレントの設定資料などが載るガイドラインの制作
社内のデータベース上へのアップロード・更新情報入力
ガイドラインの制作の他、監修のアシスタントとして監修資料の作成をお願いする場合アリ
※主に使用するツールはPhotoshop
※イラスト制作を行うポジションではございませんが、
幅広く検討しておりますので、ご興味お持ちいただきましたらご応募ください。
▽備考
ポートフォリオの提出必須です。
ご自身の作品のポートフォリオ web/紙媒体問わず
応募資格
【必須条件】
・クリエイティブ業界での経験
・円滑なコミュニケーション能力
・Adobeソフト、Officeソフトの使用経験
└主にPhotoshop、Illustrator、Acrobat、Canva、PowerPoint、Googleスライド等
【歓迎条件】
・ガイドラインで色見本を扱うため、PANTONEの業務使用経験
・コミュニケーション能力
・VTuberに対する知識
▲
スタッフの一言 :
日本を代表する人気コンテンツを多数発信する当社。
「日本ゲーム大賞2021・優秀賞」「Google Play ベスト オブ 2021」などの
賞を獲得し大ヒットを遂げているアプリゲームから、
近年ではAAAタイトルのコンシューマーゲームを手掛けるなど
幅広いジャンル、プラットフォームで数々のヒットをとばしています!
そんな人気企業の仲間になってみたい方!ぜひご応募お待ちしております!
仕事内容
弊社タイトルを使用したキャラクターグッズ等のデザイン監修を担当していただきます。
元となるイラストやテキスト資料とできあがってきたデザインを比較し、
間違いや違和感がないかをチェックしていただく業務です。
【具体的には】
・自社、ライセンスアウトにおける監修
・イラスト、グッズデザイン、色校正、グッズサンプルのチェック
・修正に関する指示書の作成
・社内関連部署との調整/連携
・その他配信番組向けの告知業務全般
応募資格
【必須条件】
・キャラクターコンテンツ等でのイラストやデザインのチェック経験がある方
(ライセンスイン、ライセンスアウト問わず。また、経験年数問わず)
・PowerPointを使用した資料作成の実務経験がある方
・BtoBでのメールのやり取りの実務経験がある方
・社内コミュニケーションが得意な方
・ゲーム、エンターテインメント全般への興味関心が高い方
【歓迎条件】
・Photoshop、Illustratorの使用経験がある方
【求める人物像】
・品質にこだわりを持てる方
・間違いや矛盾を細かくチェックできる忍耐力のある方
▲
スタッフの一言 : 世界で9800万DLを誇るヒットタイトル「にゃんこ大戦争」は12周年を迎えました!現在も日本だけでなく海外でも広く愛されています。安定した基盤のもと、様々な開発に取り組んでいるポノスで、共におもしろさを創り出す仲間をお待ちしています!
仕事内容
自社IPを使用したトレーディングカードゲーム事業における、カードイラストの進行管理業務をご担当いただきます。
【具体的な業務内容】
・カードのUIデザイン制作
・カードのイラスト製作
・外部協力会社へのイラスト指示、発注業務
・外部協力会社への入稿指定作成業務
・企画段階における商品デザインイメージの作成
・トレーディングカードゲーム商品のパッケージデザイン、ロゴ制作
・トレーディングカードゲーム関連の販促物のデザイン制作(ポスター、グッズ、イベントロゴなど)
応募資格
【必須経験・スキル】
・グラフィックデザインの実務経験年数が3年以上の方
・パッケージなど、商品としての印刷物のデザイン経験をお持ちの方
【歓迎要件】
・幅広いデザインアプローチをお持ちの方
・アートディレクションの経験をお持ちの方
・イラスト制作に業務として携わった経験がある方
・Adobe Photoshop、Illustrator、における、入稿データの作成経験をお持ちの方
・美大もしくは美術系専門学校卒の方、またはデッサン力がある方
【求める人材像】
・謙虚で真面目な方
・明るいコミュニケーションをとれる方
・粘り強くタフな方
・外部会社とのコミュニケーションが苦じゃない方
・デザインや印刷加工が好きな方
▲
スタッフの一言 :
2004年に同じコンシューマーゲーム会社で仕事をしていたプランナー、デザイナー、プログラマーが集まり、スタートした会社です。
その当時、遊技機に本格的に映像が使用されるようになり、ゲーム開発で培った企画、3DCG、プログラム技術を遊技機の液晶開発に転用、お客様の評価、市況の高まりも重なり、10年程で社員数が4名→40名になり、会社は成長しました。
2015年以降、スマートフォンゲーム向けの3DCGニーズの高まりを受け、原点回帰となるコンシューマー含め、3DCG制作に注力し、2つ目の事業の柱にするために取り組んでいる最中です。
仕事内容
【職務概要】
遊技機液晶映像の2DCG制作がメイン業務となります。
2Dチーム:5名
【職務詳細】
■デザイン制作例・UIデザイン ・ロゴ、文字、数字デザイン・アイテムデザイン ・背景デザイン
■作業の流れ・ディレクター、プランナーと制作打ち合わせ・ラフ ※2~3パターン・仕上げ ※着彩、質感・バリエ ※キャラ、色等の演出信頼度バリエーション作成ロゴ、文字、数字等は立体化を前提にAfterEffects、Element 3Dで作業することがとても多いです。未経験の方は入社後にスキル・知識レベルに応じて研修を実施します。
応募資格
【必須】
・Photoshop、Illustratorでの制作経験
・UIのデザインやフォント、数字等のキャラ以外のデザイン力
【尚可】
・AfterEffectsの使用経験
・Clip studioの使用経験
※遊技機案件経験者 大歓迎
【求める人物像】
■自分の好きなこと、やりたいことがあり、それを口頭表現できる方
■アニメ、ゲーム、CM、映画、遊技機などの映像作品が大好きな方
▲
スタッフの一言 : バンダイナムコグループ全社でIP軸戦略の最大化が推進されており、各社のそれぞれのサービスを連携・連動させてお客様へ新しい体験・サービスを提供するために、バンダイナムコIDの活用が重要となっています。日本国内のみならず、グローバルで利用サービス/利用ユーザーが拡大していく中で、安定した運営と、新たなチャレンジのための機能開発など、共にバンダイナムコグループのサービス価値を最大化するためのプロダクトを推進していくメンバーを拡充したいと考えています。
仕事内容
バンダイナムコグループとしてIP群の価値最大化および顧客提供価値の最大化を目的に、社内外のステークホルダーと連携しながら、バンダイナムコグループ全体の会員基盤(バンダイナムコID)のさらなる活用推進と新規プロダクトの開発・運営に関わっていただきます。
【仕事内容】
バンダイナムコグループのIPコンテンツ価値最大化に向けたグループ横断型のプロダクト企画、開発、運営ならびに自社会員基盤の活用推進
(1)バンダイナムコグループのIP価値最大化の取り組み
・グループ内のアセットをフル活用し、顧客提供価値を最大化する体験設計
・上記に資する新しいプロダクト、既存サービスの追加コンテンツの企画・開発
・システム・データ連携を加速するためのシステム・基盤の開発
*IP:Intellectual Property の略で、キャラクターなどの知的財産のことを指します。
▼バンダイナムコグループ 主要IPのご紹介
https://www.bandainamco.co.jp/group/ip.php
(2)「バンダイナムコID」の活用推進
・グループ内サービス・プロダクトに対するバンダイナムコID活用機会の提案
(プロダクト・サービス企画/デジマ施策の立案)
・グループ会社を含む各サービスへの「バンダイナムコID」導入支援 ほか
・エンドユーザー向けの機能やログイン画面・会員サイトの要件定義/UI・UXデザイン策定
・管理者向けツールの要件定義/UI・UXデザイン策定
▼バンダイナムコID サービス紹介・管理ページ
https://www.bandainamcoid.com/
(3)次世代コンテンツ開発支援
・先端技術をグループ内サービスに活用する機会の探索
・IPメタバースなどの次世代コンテンツの企画・開発支援 ほか
【魅力ややりがい、身につけられるスキル・経験】
◎グループ各社のサービスの価値・体験を向上させるやりがいと、グループの様々なサービスの担当者が目指す姿を実現し、多くのお客様へ感動を届けることができるやりがいがあります
◎ゲームにとらわれず、玩具/アミューズメント/ライブ/映像/音楽など様々な事業を掛け合わせた顧客体験の設計やデータ活用施策、それを実現するためのプロダクト開発を経験することができます
◎海外関連会社との連携によりグローバル視点でのUI/UX設計を経験できます
◎IPメタバースなどの次世代エンタメコンテンツにいち早く携わることができます
◎先端テクノロジーを活用した企画や機能開発の提案ができます
応募資格
【必須条件】
特定サービスの顧客体験を設計し、プロダクト開発に関わった経験(最低限3年、5年以上歓迎)
【歓迎要件】※必須要件に加え下記のいずれかのご経験をお持ちの方歓迎です。
〈サービス開発経験〉
・B2Cアプリ/webサービスの開発・運用経験
・Figma等、開発に必要なツールを用いた実務経験
〈データ基盤に関する知見・経験〉
・ハイレベルアーキテクチャ設計の経験
・データマネジメントの実務経験
・データセキュリティ/プライバシーに関する知見
〈デジタルマーケティングの実務経験〉
・デジタルマーケティングソリューションを利用した実務経験(GA等)
〈ステークホルダーマネジメントの経験〉
・ベンダーマネジメント、リレーション構築の経験
・社内外における多様なステークホルダーとの利害調整経験
〈その他〉
・DXプロジェクト設計、マネジメントの経験
・チェンジマネジメントの経験
・Web3.0に関する調査やプロダクト開発の実務の経験
【求める人物像】
・エンターテインメントビジネスへの興味・関心が高い方
・新しい取り組みにチャレンジすることが好きな方
・積極的にコミュニケーションが行える方
・物事を捉えなおし、よりよい提案を主体的に行える方
・全社最適と個別最適の両面から物事を考えることができる方
仕事内容
Vチューバー事業を展開する企業にて、イラストやグッズの監修担当としてご勤務いただきます。
■仕事内容
・自社/ライセンスアウト/コラボコンテンツ製作における監修/ライセンス管理
・タレントの設定に差異が無いかの確認
・イラスト、デザイン、色校正のチェック
・社内関連部署との調整/連携 ・修正に関する指示書の作成
【制作グッズ例】
アクリルスタンド、キーホルダー、ピンバッジ 等
▼人数構成:3名
応募資格
【必須項目】
▼デザイナー経験者がある方(以下すべて)
・IPのキャラクターデザインまたはアニメーターのご経験がある方
・等身大の衣装含む、キャラクターデザイン経験がある方
・漫画原作等でライセンスグッズの書き起こし経験がある方
・オリジナルではなく、絵合わせが得意な方
【歓迎条件】
▼監修経験者がある方(以下すべて)
・キャラクターコンテンツ等におけるイラスト、グッズデザイン双方の監修経験をお持ちの方
・Photoshop/illustratorの使用経験
・ライセンスアウトやキャラクタービジネスのご経験
仕事内容
Vチューバー事業を展開する企業にて、イラストディレクターとしてご勤務いただきます。
▼具体的な業務
・社内外のイラストレーターとの連絡/協議
・メール文面の作成
・社内各部署との連携/協議
・グッズ商品完成までのディレクション業務/クオリティチェック/スケジュール管理
・発注時の資料等作成
・キャラ設定に沿ったイラストレーター提案
応募資格
【必須条件】
・ゲーム、アニメなど近しい業界経験がある方
・文章構成力
・相手の状況や気持ちを理解して文章コミュニケーションができる方
・制作スケジュール管理能力
【歓迎条件】
・ビジネスでの英語使用経験(メールでの連絡など)
・海外語(特に中国語・韓国語等)が話せる方
仕事内容
VTuber 事業を展開する企業で、海外監修担当としてご勤務いただきます。
▼具体的な業務
イラスト、グッズデザイン、色校正の監修(チェック)
上記にまつわる資料作成業務
└IP設定に差異がないかを資料や実際のタレント配信を確認しながらチェックを行う
└英語にてチェックのお戻しテキストを作成、依頼も英語で来るため、読み書きは必須
└英語を用いて社内の窓口担当とコミュニケーションを取る可能性アリ、外部企業との交渉などはなし
▼所属部署
ライセンス監修チーム
応募資格
【必須条件】
・ネイティブレベルの日本語
・日常会話以上の英語能力(スピーキング、ラインティング)
・Photoshopの使用経験
└簡単な画像、テキスト、線の配置程度
【歓迎要件】
・アートディレクションの経験
・キャラクターコンテンツに関わる経験
・クリエイティブの知見
・WordやExcelのスキル
・Googleスライド、スプレッドシートの使用経験
仕事内容
弊社の撮影スタッフとして下記の業務をお願いいたします。
・撮影ソフト等を使用したアニメーション撮影
・エフェクトの作成
など
応募資格
【必須条件】
・アニメーション撮影の実務経験のある方
【歓迎条件】
・リーダー、ディレクション経験
【求める人物像】
・アニメーションの好きな方
・映画やミュージッククリップなどの映像が好きな方
・映像加工、映像編集が好きな方
▲
スタッフの一言 : オリジナルタイトルの開発です
仕事内容
プロデューサー/アシプロとして下記業務に従事頂きます。
【具体的には・・・】
・ゲームプロデュース業務(サポート含む)やプロジェクト管理
・企画に紐づく戦略策定/収支予測/体制構築/スタッフ確保
・プロモーション活動の促進サポート
・国内外の外部制作会社の開拓/選定/進行計画立案や契約、進捗管理
応募資格
【必須条件】
・コジマプロダクションが目指しているモノ創りの姿勢に共感いただける方
・各種業界でのプロデューサー/プロジェクトマネージャー/ディレクターなど実務経験1年以上(ゲーム制作以外の業態からでも検討します)
・予算、クオリティ、スケジュール管理などのプロジェクトマネジメントの経験
・ゲーム制作のプロセスが理解できている方
※業界未経験者の方について、応募資格の全てを満たす必要はございませんが、それを補うゲーム開発に貢献できると思われる能力を中心にアピールしてください。
【あると望ましい経験】
・ヒットコンテンツのプロデュース経験がある方
・英語でのコミュニケーション力がある方
プロダクトデザイン、プロモーション、マーケティングなどの専門知識や実務経験がある方
・Hansoft, JIRAなどの管理ツールの専門知識や実務経験がある方
・オンラインゲーム/ソーシャルゲームへの感度が高い方
・ゲームはもちろんゲーム以外のエンタメコンテンツへの感度が高い方
・データベースに基づいたデータ分析、仮説構築、施策提案能力がある方
・臨機応変な対応力、論理的思考をお持ちの方
・協調性、社内外関係者との円滑なコミュニケーション能力、話をまとめるのが得意な方
【応募にあたって】
・過去に携わったすべてのゲームタイトルと担当業務内容を具体的にご明記ください。
・ゲーム制作以外の業態からの場合も、担当内容が理解できるようご明記ください。
・最近プレイしたゲームで面白かったタイトル2本について、タイトルとその理由を簡潔に記載してください。
仕事内容
◆仕事内容◆
・Unreal Engineを使用したインゲーム及びカットシーンのライティング業務
・ライティング制作環境の構築(仕様、制作パイプラインおよびフローの整備)
応募資格
【採用要件】
・物理ベースレンダリング環境下でのライティング経験
・ゲームにおけるライティングや絵作りの決定、照明効果による演出経験
・ライティングアーティストとして1タイトル以上のゲーム完成経験
【歓迎スキル>
・レンダリングやコンポジットの知識、実務経験
・シェーダーやポストプロセス、カラーマネージメントについての知識
・実写におけるライティング、カメラ、ポストプロダクションについての知識
▲
スタッフの一言 :
「良いコンテンツはチーム全員のものづくりへの"執着"から生まれる」のもとモノづくりにかける熱い情熱を持ったクリエイターが多く在籍しております。
採用のポイントはズバリ「オタクであること」最高の仲間と、最高の環境で働くことができます!
社内制度、福利厚生も充実しており、ランチ補助、カフェ利用可能など、とても働きやすい会社です♪
仕事内容
同社が開発運営するゲームタイトルのグッズ事業におけるデザイナーを募集しています。
グッズ販売におけるLPやバナーの作成、キャラクターグッズのデザイン業務をお任せいたします。
【具体的には・・・】
・LP制作
・バナー、商品画像の作成
・グッズのデザイン
などグッズ事業におけるデザイン業務
グッズ事業におけるwebデザインのメイン担当者となります。
裁量権のある環境のため、クリエイターとしての提案力やアイデア力を磨くことができます。
またwebデザインだけでなくグッズ商品のデザインもお任せするため、できあがったグッズの反響をダイレクトに感じることのできるとてもやりがいのあるポジションです。
応募資格
【必須条件】
・LP制作の実務経験(ワイヤーフレームからデザインまで)
・バナー制作などのWebデザインの実務経験
・キャラクターグッズのデザインの実務経験
【歓迎要件】
・空間デザインのパース作成経験
・外部制作会社との折衝経験
【求める人物像】
・ユーザー目線でものづくりが出来る方
・キャラクターコンテンツが好きな方
・スケジュール意識が高い方
・報連相がちゃんとでき、チームや上長と連携をとって進めることができる方
・自発的に動ける方
・マルチタスクが得意な方
PICKUP求人