仕事内容
フロントエンジニアとして下記業務に従事頂きます。
【具体的には・・・】
・フロント側システム設計・開発・運営
・運営に関する各種業務(サポート、業務効率化のシステム開発)
・不具合修正対応
・コードリファクタリング etc
(※内製Webツールがメインの業務)
応募資格
【必須条件】
・html, JavaScriptでの実務経験3年以上
【歓迎条件】
・jsフレームワークの知識、サーバーの知識
【求める人物像】
・運営をしていくことに抵抗がない方
・長く運営する上での様々な問題点に対して前向きに考え、常にシステムや環境の向上を目指していける方
・自ら進んで行動できる方
▲
スタッフの一言 :
『ニキ』シリーズをはじめ、『恋と深空』『インフィニティニキ』等の人気ゲームを開発する中国企業Papergamesの日本支社でのお仕事です。
仕事内容
ゲーム領域でのお仕事です。
※以下のお仕事を基本として、本社支社間の橋渡し&リーダー業務をお任せします※
1. コミュニティのコンテンツ企画・実行:企画の考案および実行
コミュニティの規模を拡大させ、定期的にコンミュニティのイベントを企画する
2. コミュニティのコンテンツ作成・管理:
ゲームのリリース情報もしくはゲーム内イベント情報に応じてコミュニティの投稿内容の素材制作依頼・文言作成・投稿を遂行する
3. コミュニティ内容のコントロール:
リスクのある内容を事前に検知し、投稿内容や日程の変更調整を行う;
日本の文化を理解した上で、ユーザーエンゲージメントに貢献できる高品質な内容を創作する
4. データ分析業務:コミュニティのデータを集計・分析を行い、効果を測定する
【ニキ株式会社について】
Papergamesは2013年8月に設立したインタラクティブエンターテインメント分野に特化するインターネット企業です。女性向けスマートフォンゲームから発展し、代表タイトルとして「ニキの愛されコーデ」「ニキ日記~世界旅行編~」「ミラクルニキ」「恋とプロデューサー ~EVOL×LOVE~」「シャイニングニキ」をリリースしてきました。
ニキ株式会社はPapegamesの日本支社となり、2016年11月に設立いたしました。
初タイトルの「ニキの愛されコーデ」は中国市場初の着せ替えスマートフォンゲームであり、二作目の「ニキ日記~世界旅行編」は着せ替えスマートフォンゲーム市場の代表作となりました。中国で主流。
2015年にリリースされたニキシリーズ三作目の「ミラクルニキ」は全世界で愛され、シリーズ累計ユーザー数は一億人を超えました。「ミラクルニキ」のリリースにより、ニキシリーズは世界規模で影響力のあるIPとなりました。
2017年12月に、Papergames恋愛シリーズの一作目として中国でリリースした「恋とプロデューサー~EVOL×LOVE~」は、多くのユーザーに注目され大ヒットしました。その結果、2017年に中国で配信された最も話題の女性向けタイトルとして多くの賞を受賞しました。現在「恋とプロデューサー~EVOL×LOVE~」のユーザー数は一億に近くとなり、「ミラクルニキ」の成功に続いて女性向けゲーム市場で新たな可能性を生み出したIPとして進化を続けています。
Papergames(ニキ株式会社)は、スマートフォンゲームに加え、アニメーション・映画・音楽・その他のエンターテインメントサービスを展開し、あらゆる方面から女性ユーザーのニーズに応えていきます。
応募資格
【必須条件】
①日本語・中国語の両言語におけるビジネスレベル以上のコミュニケーション能力
②X等SNSに対する高いユーザー理解と日常的な使用経験
③SNSを活用したコミュニティ・企画運用を2タイトル以上で主導または担当した実務経験
④日本市場におけるユーザー心理、炎上リスクの傾向に精通し、具体的な事例を用いて社内関係者に説明できる能力
⑤カスタマーサポート業務に関する一連のフロー(問い合わせ受付、エスカレーション、FAQ対応、CRMツール利用等)に関する理解
【歓迎人物像】
▼上記に加えて、下記のような方は当社に向いています!
◎ゲームが好きで、よくプレイする方
◎ゲームの世界観を構築する仕事に興味がある方
◎女性向けゲームがお好きな方
◎本をよく読む、趣味で小説を書く方
▲
スタッフの一言 :
【この仕事の⾯⽩み】
世界に通用するタイトル開発に携わることができます。
ご⾃⾝の経験を活かし「世界を震撼させる」という気持ちをお持ち、ハイクオリティのゲームを一緒に創ってくださる仲間を募集しております。
【特徴】
・ 小規模な会社ながら、世界規模で売れる自社IPタイトルを所有しています。自社タイトルのおかげで安定した収入を得られ、大きな事業資金をもとに、「本当に面白いゲームを作る」ことに集中できる環境を提供できます。
・ 社員は「少数精鋭」という言葉がぴったり当てはまります。社員数は少ないですが、いずれも大手企業の第一線で活躍できる実力を持っています。
仕事内容
◆コンシューマーゲームのプログラマーとして開発全般をご担当頂きます。
【具体的には】
・ゲーム内のプレイヤーや敵、ギミック、UIなどの実装
・ゲームの進行を制御する各種システムの実装
・ゲームコンテンツ・レベル要素の実装
・ゲームUIの実装、制作支援を行うツールの構築
主にVisualStudio上でC++言語を使用しての業務となります。ゲームを面白くしていくためのアイディア出しや提案も重要な業務となります。
自らもプログラムをしながらも、他のスタッフの作業進捗や実装内容の管理を行なっていくことが主要な業務となります。
【この仕事の⾯⽩み】
世界に通用するタイトル開発に携わることができます。ご⾃⾝の経験を活かし「世界を震撼させる」という気持ちをお持ち、ハイクオリティのゲームを一緒に創ってくださる仲間を募集しております。
応募資格
【必須の経験/能力】
・コンシューマーゲーム開発実装経験(3年以上)
・C++でのゲームプログラム開発経験(3年以上)
【望ましい経験/能力】
・Unreal Engine 4での製作経験
・自ら発案をしながらのプログラム業務経験
【求める人物像】
・チームワークを重んじ、チームでの開発を得意とされている方
・自身の技術を活かしつつ、ゲームを面白くしていきたいという方
・ゲームを面白くするためのアイディア出しや提案をしていきたい方
・ゲームのクオリティ向上や完成に向けて、責任のある立場で貢献したい方
▲
スタッフの一言 : 【Fate/Grand Orderプロジェクト採用強化!】
仕事内容
・協力会社との打ち合わせ、定例MTG、契約調整等
・同業他社業務のMTG、リサーチ
・カスタマーサポートの運用方法の策定、実行
・KPIに基づく改善業務
・各種資料作成、その他運営に関わる各種業務
応募資格
【必須条件】
・オンラインゲームやスマートフォン向けゲーム、Webコンテンツサービス全般のカスタマーサポートの業務に5年以上携わった経験のある方
・外部協力会社の発注コスト管理経験
・カスタマーサポート、FAQの効果測定、数値検証の基本知識
【歓迎条件】
・ゲームが好きな方
・関連各部署との円滑なコミュニケーションをとれる方
・営業経験
【求める人物像】
・組織目標を達成するために何をやるべきかを自ら考え実行できる方
・自らの考えを言語化し、正しく相手に伝えられるコミュニケーション能力のある方
・担当業務の範囲にこだわらず、幅広い分野で品質改善行動に取り組める方
▲
スタッフの一言 :
経営層と近い距離で仕事ができ、実力や結果で評価してもらえます。また、開発や運用においてトライアンドエラーを許容される裁量ある働き方や自ら働きやすい環境や業務改善を推し進めることもできます。
新しいことにチャレンジしたい方には最適な環境です。
仕事内容
当社スマートフォン向けゲームのWebフロントエンド開発業務となります。
業務内容は以下の通りです。
・ゲームの各種機能に合わせたフロントエンドの機能開発
・ゲームの新規機能に合わせたシステム設計
・ゲームのアクションに合わせたアニメーション、エフェクトやサウンドの実装
・シナリオやチュートリアルに合わせた画面や機能の実装
・ユーザのアクションに合わせて反応する機能の実装
開発環境としては以下の通りです。
サーバサイド:PHP / Phalcon
フロントエンド:HTML5 / JavaScript / CSS / Spine
データベース:Aurora / Memcache / Redis
インフラ:AWS / 各種CDN
ツール:Github / Slack / Jenkins / NewRelic / Cloudwatch / PhpStorm / Backlog / Zapier / GAS
応募資格
必須要件
・ブラウザを使ったWebアプリケーションの開発/運用経験
・パフォーマンスを考えたWebアプリケーションの設計/開発能力
・HTML5、CSS、JavaScriptに関する豊富な知識
・保守性や再利用性を考えたアプリケーションの設計能力
・エンジニア、PM、デザイナー、プランナー、QAと連携しゲーム開発を遂行できるコミュニケーション能力
・github / Slack / タスク管理システムを使ってチーム開発を遂行できるITスキル
歓迎要件
・WebGLをつかったブラウザアプケーションの開発経験
・スマートフォン向けアプリケーションの開発経験
・PHPでのサーバサイドアプリケーションの開発経験
・アジャイル/スクラムでのチーム開発経験
・OSSプロジェクトの公開、コントリビューションの経験
・ゲームに関する知識/開発経験/運用経験
・エンジニアマネージャ、プロジェクトマネージャもしくはチームリーダーの経験
求める人物像
・ゲームタイトルに誇りと愛着を持ち、自分の作品として品質にこだわりをもって作れるエンジニア
・自身の業務範囲外でもバグや障害を見つけた場合には解消するために取り組める人物
・同じチームのメンバー、同じ会社のメンバーには敬意をもっと接することができる人物
・エンジニアとして好奇心と向上心を持ち、常に新しいことや知識の拡張に取り組める人物
・課題解決をするために最善と思える方法に挑戦でき、また最後までやりきれるエンジニア
▲
スタッフの一言 :
【やりがい】
フジゲームスは長期に亘り培ったオンラインゲーム事業の経験値を生かし、独自事業に加えて、フジテレビの各種インターネットビジネスの創出・拡大の拠点として、会社の垣根にとらわれず共同プロジェクトとして取り組んでおります。
インターネット時代においてメディア業界全体が大きな変革期を迎えるなか、フジテレビはテレビ局としての強みを活かしながら、コンテンツビジネスの更なる発展に向けて、日々新たなチャレンジを続けています。
動画配信サービスの拡大、最新のアドテクノロジーを利用した広告商品の開発、新たなネットビジネスの創出など、総合エンターテインメント企業であるテレビ局のコンテンツ制作力、I P資産、プロモーション力などを活用し、テレビの枠を超えた様々なコンテンツビジネスの新たな領域にも取り組んでおります。
未来のコンテンツビジネスを生み出すため、道なき道を進む喜びと興奮、感動を全身で感じながら、働くことの出来る職場です。
仕事内容
フジゲームスが提供する新規/既存タイトルのフロントエンドエンジニアとして、サービス開発・改善に携わっていただきます。
■具体的には・・・■
・ブラウザゲーム開発・運営
・フロントエンドの開発、運用
・運営タイトルの機能追加やリファクタリング
・UI/UXの検討、パフォーマンス改善、設計、実装
・デザイナーやプランナーなどの他職種の方との連携
・外部協力会社との技術連携
応募資格
【必須経験】
・JavaScriptを利用した開発経験(3年以上)
・オンラインゲームの開発または運営経験(PF問わず)
【歓迎経験】
・ネイティブアプリの開発経験
・ブラウザゲームの開発経験
・Pythonでの開発経験
・バックエンドの知見もお待ちの方
【求める人物像】
・ゲームが好きで人を楽しませたい人
・新しい事にチャレンジ出来る方
・もっと良いやり方あるんじゃない!という探求が出来る方
・サービス開発・改善に向けて、主体的・能動的に動ける方
▲
スタッフの一言 :
社内には350円~こだわりカレーが食べられるカレー専用の食堂と様々な料理が楽しめる食堂の2つがあります♪
コンビニも同じビルに入っており、快適さ抜群のオフィス環境です♪
誰でも自由に使えるフリースペースにはコワーキングスペースやモニター付きの個別スペースなどもあり、一人で業務に集中したい時オススメ!
自席のデスクも広く、作業のしやすい職場作りがされています。
駅直結で雨に濡れずに通勤出来るのも嬉しいポイント♪
仕事内容
海外に向けたゲーム販促に関するサポート業務を行っている部署にて、グローバルリレーションズアシスタントとしてご勤務いただきます。
【具体的な業務】
・各種資料、メールの翻訳(日⇔英)、文字監修
・海外カバレッジ資料に関する翻訳、社内外展開
・チームスタッフサポート業務
【その他関連業務】
・資料作成
・国内イベントサポート
・海外子会社・販社との連絡業務
・海外発送業務
・その他、電話応対、海外市場でコンテンツを発売するためのサポート業務全般
【AOスキル】
Word 初級(文字入力・修正 書体変更 印刷設定 表作成 画像挿入 段組)
Excel 中級(データ入力・修正 SUM AVERAGE 書式設定 グラフ作成 印刷詳細設定)
PowerPoint(既存のスライドの修正 プレゼンテーション資料作成 グラフや画像データの挿入 スマートアートの挿入 アニメーション設定)
Outlook 中級(メール送受信 スケジューラー機能 会議依頼)
※その他使用ソフト・システム
Teams PEGA Slack Photoshop Acrobat
応募資格
【必要なスキルと経験など】
・英検準1級、もしくはTOEIC800点相当の英語力、ネイティブ並みの日本語力
・ゲームはじめエンターテイメントコンテンツ全般に興味のある方
・オフィス系ソフト(Word、Excel、Power Point等)が使用できる方
【あると望ましいスキルと経験など】
・グラフィックソフト(Adobe Photoshop、Adobe Illustrator等)が使用できる方(※基本的な扱い方さえご存知あれば、高度なスキルは必要としません)
・通訳、翻訳経験
・ゲーム業界での就業経験
▲
スタッフの一言 :
社内には350円~こだわりカレーが食べられるカレー専用の食堂と様々な料理が楽しめる食堂の2つがあります♪
コンビニも同じビルに入っており、快適さ抜群のオフィス環境です♪
誰でも自由に使えるフリースペースにはコワーキングスペースやモニター付きの個別スペースなどもあり、一人で業務に集中したい時オススメ!
自席のデスクも広く、作業のしやすい職場作りがされています。
駅直結で雨に濡れずに通勤出来るのも嬉しいポイント♪
仕事内容
海外に向けたゲーム販促に関するサポート業務を行っている部署にて、グローバルリレーションズアシスタントとしてご勤務いただきます。
【具体的な業務】
・各種資料、メールの翻訳(日⇔英)、文字監修
・海外カバレッジ資料に関する翻訳、社内外展開
・チームスタッフサポート業務
【その他関連業務】
・資料作成
・国内イベントサポート
・海外子会社・販社との連絡業務
・海外発送業務
・その他、電話応対、海外市場でコンテンツを発売するためのサポート業務全般
【AOスキル】
Word 初級(文字入力・修正 書体変更 印刷設定 表作成 画像挿入 段組)
Excel 中級(データ入力・修正 SUM AVERAGE 書式設定 グラフ作成 印刷詳細設定)
PowerPoint(既存のスライドの修正 プレゼンテーション資料作成 グラフや画像データの挿入 スマートアートの挿入 アニメーション設定)
Outlook 中級(メール送受信 スケジューラー機能 会議依頼)
※その他使用ソフト・システム
Teams PEGA Slack Photoshop Acrobat
応募資格
【必要なスキルと経験など】
・英検準1級、もしくはTOEIC800点相当の英語力、ネイティブ並みの日本語力
・ゲームはじめエンターテイメントコンテンツ全般に興味のある方
・オフィス系ソフト(Word、Excel、Power Point等)が使用できる方
【あると望ましいスキルと経験など】
・グラフィックソフト(Adobe Photoshop、Adobe Illustrator等)が使用できる方(※基本的な扱い方さえご存知あれば、高度なスキルは必要としません)
・通訳、翻訳経験
・ゲーム業界での就業経験
▲
スタッフの一言 :
【やりがい】
フジゲームスは長期に亘り培ったオンラインゲーム事業の経験値を生かし、独自事業に加えて、フジテレビの各種インターネットビジネスの創出・拡大の拠点として、会社の垣根にとらわれず共同プロジェクトとして取り組んでおります。
インターネット時代においてメディア業界全体が大きな変革期を迎えるなか、フジテレビはテレビ局としての強みを活かしながら、コンテンツビジネスの更なる発展に向けて、日々新たなチャレンジを続けています。
動画配信サービスの拡大、最新のアドテクノロジーを利用した広告商品の開発、新たなネットビジネスの創出など、総合エンターテインメント企業であるテレビ局のコンテンツ制作力、I P資産、プロモーション力などを活用し、テレビの枠を超えた様々なコンテンツビジネスの新たな領域にも取り組んでおります。
未来のコンテンツビジネスを生み出すため、道なき道を進む喜びと興奮、感動を全身で感じながら、働くことの出来る職場です。
仕事内容
Fuji Culture X が提供する新規/既存タイトルのゲームエンジニアとして、サービス開発・改善に携わっていただきます。
ゲーム開発が未経験でも、フロントエンドの開発経験があればチャレンジできるポジションとなるので、ゲーム経験は無いがゲーム開発に携わりたかったという方は是非チャレンジしてください!
■具体的には・・・■
・ブラウザゲーム開発・運営
・フロントエンドの開発、運用
・運営タイトルの機能追加やリファクタリング
・UI/UXの検討、パフォーマンス改善、設計、実装
・デザイナーやプランナーなどの他職種の方との連携
・外部協力会社との技術連携
【ポイント】
フジテレビから生まれたゲーム会社として、エンターテインメントコンテンツを取り扱うお仕事をしておりますので、常に「面白い」ことを意識して仕事を楽しんでいます。企画や開発の会議において、前例や常識にとらわれない面白いアデイアを話し合うなど、常に仕事を楽しんでいるような環境です。
ゲームの企画・開発・運営を通じて多くの仲間に出会い、様々な挑戦を続けてまいりました。
その結果、ゲームだけにはとどまらず、様々なドメインの業務を担うようになりました。
システム会社ではなく、テレビ局でもゲーム会社でもない、独自の存在となり、私たちにしか出来ない企画・開発・運営のノウハウを身に着け、日々アップデートを繰り返しています。
ゲームを続け、企画を考え、開発運営をし、他では出来ないおもしろい事業を継続し、成長と発展を続け、社会に貢献出来ればと考えています。
職場の風土としても常に「面白い」ことを大事にしています。
年に一度の年末納会では、コンテンツを本気で作り上げ、全国各地と中継をしたり「面白い」「楽しむ」に全力コミット。
ランチ補助やドリンクバーがあったり、アプリのローンチや大型改修完了のタイミングでは、オフィスに集まってリリース記念お寿司パーティをしたり、「季節の贈り物」をご家庭に送ったり、大きな仕事をやり終えた喜びを皆で分かち合っております。
また、「面白い」に加えて「チャレンジ」も非常に大切にしている環境です。
社内有志メンバー発信で、AI研究、フィットネス、ゲーム、NFT、キャンプなどの部活動がどんどん立ちあっがってきており、実際のキャンプ場の経営支援まで活動が広がっているケースも。
組織づくりも活発に行なっており、AIを駆使した出勤管理ツールを社内有志で募った結果、出社する事でポイント付与がされモンスターが育つ「シュッシャー」という出社管理ツールを自主的に開発・ローンチいたしました。
主体的にチャレンジするという事を体現出来ていると嬉しく思っています。
応募資格
【必須経験】
(1)JavaScript(言語)を用いての開発経験
(2)jQuery(ライブラリ)を用いての開発経験
(3)上記(1)(2)を利用したウェブクライアント(ゲームに限らない)の業務経験2年以上
【歓迎経験】
・ゲームライブラリの知見
・簡単な演出を付けられるアニメーション知識
・DirectX等でのWindowsゲーム作成経験
・ゲソてんbyGMO、Yahoo!モバゲーなど、 ゲームプラットフォームでのゲームリリース・運用経験
・HTML/CSSの知識
・Git(ツール)の使用経験
・createJS(ライブラリ)についての知識
【求める人物像】
・ゲームが好きで人を楽しませたい人
・新しい事にチャレンジ出来る方
・もっと良いやり方あるんじゃない!という探求が出来る方
・サービス開発・改善に向けて、主体的・能動的に動ける方
▲
スタッフの一言 : NMJでは、ゲームの特性を踏まえ品質向上に向けた様々な取り組みを行っており、今後、新しい取り組みにもチャレンジしていきたいと考えています。 そのため、派遣社員の方は勿論のこと、どのような雇用形態の方であっても意見しやすく、有名でヒットしている大きなタイトルに関わるなど、チャレンジしやすい環境を目指しております。 また、意欲や長所面を生かしたチーム構成を心がけており、スタッフのケアもしっかり行うように努めております。 (カジュアルMTGでスタッフの最近の様子を聞いたり、仕事以外の趣味の話をしたりもします。)
仕事内容
ゲームに関するメール問い合わせ対応およびお客さま対応に付随する業務をお願いします。
【具体的な業務内容】
・お客さまからの問い合わせに対し、ツールを用いた一次回答、二次回答
(例:Mail Dealer を使用して対応 ※実際はゲームタイトルによってツールが異なります。)
・管理ツールを使用した行動ログの調査やデータの修正
・ゲームの実機による動作確認
・テンプレートや FAQ、ゲーム告知、レポートの作成
・社内他部署との調整・連携対応(トラブル対応や調査依頼、報告、方針の検討など)
・協力会社対応(質問への回答や調査、調査方法のレクチャーなど)
応募資格
【必須条件】
・メールを主にした問い合わせ対応(お客様対応)の実務経験(3 カ月以上)
・ゲームが嫌いではないこと
・マルチタスク対応を複数メンバーと協業して業務を進められる方
・オフィスソフト(Excel、Word、PowerPoint)の使用経験
・土日祝日の出勤ができる方(曜日のシフト勤務となるため、土日祝の出勤分は平日にお休みを取っていただく形となります)
【歓迎条件】
・ゲーム業界で複数タイトル兼務での CS 経験がある方
・ゲームが大好き、特にスマホゲームが大好きな方
・コミュニケーション能力に自信のある方
・ToC 業務の経験がある方(接客や販売等)
【求める人物像】
・ご自身の健康管理をしっかりしている方
・チャレンジ精神があり、前向きな方
・コミュニケーションが良好で、丁寧な方
▲
スタッフの一言 :
社内には350円~こだわりカレーが食べられるカレー専用の食堂と様々な料理が楽しめる食堂の2つがあります♪
コンビニも同じビルに入っており、快適さ抜群のオフィス環境です♪
誰でも自由に使えるフリースペースにはコワーキングスペースやモニター付きの個別スペースなどもあり、一人で業務に集中したい時オススメ!
自席のデスクも広く、作業のしやすい職場作りがされています。
駅直結で雨に濡れずに通勤出来るのも嬉しいポイント♪
仕事内容
■ゲームマスター業務およびネットワークオペレーション業務<夜シフト>
※ゲームマスター業務およびネットワークオペレーション業務は、基本的にはそのどちらかを担当していただく形になります。
ただし、状況に応じて担当の変更をお願いすることや、担当ではないもう片方の業務のフォローをお願いする可能性があります。
【具体的には・・・】
▽ゲームマスター業務
オンラインゲームのゲーム内に関する問い合わせサポートおよび通報対応を行う。
主な対応内容
ゲーム内に関する一般的な内容、お客様同士のトラブルに関する内容、規約違反に関する内容、アイテム消失などの救済に関する内容、
それらについて、問い合わせへの返信やチャットでのリアルタイム対応、規約違反の調査や懲戒対応を、定められたポリシーに基づいて行う。
また、意見要望、不具合報告メールなどの内容をまとめ、開発スタッフへ報告し、必要に応じて開発スタッフとお客様対応に関するやり取りを行う。
▽ネットワークオペレーション業務
技術的な専門知識を要する業務以外のネットワーク運用全般を、運用フローに従い対応する。技術的な知識が必要となる内容は、エンジニアにエスカレーションする。
主な対応内容
障害やメンテナンス等のお客様向け告知の作成・確認・掲載、専用の監視ツールを用いたサーバー監視、
監視ツールでアラートを検出した場合の一次対応、メンテナンス対応、運用フローの調整などで、運用フローに従い、エンジニアとやり取りをしながら対応する。
応募資格
【必要なスキルと経験など】
▽カスタマーサポートの経験(業種不問)
▽ネットワークゲームに関する基礎的な知識やプレイ経験
▽コミュニケーション能力
社内外(エンジニア含む)対応が多いため、意見/提案/状況説明などを論理的かつスムーズなコミュニケーション能力が必要。
▽文書作成能力
要点から文章にまとめ他者にわかりやすい文章を作成できる能力、敬語の知識が必要。
▽PC、サーバー、ネットワークに関する基礎的な知識(実務経験不問)
エンドユーザーが使用する用語からエンジニアが使用する用語まで、PCやネットワークに関連する用語が使用されるため、基礎的な用語理解は必須。
【あると望ましいスキルと経験など】
・オンラインゲームの運営経験
・MMORPG/ソーシャルゲームなど、各種オンラインゲームに関する深い経験や知識
・サーバー運用経験
・告知文章作成の業務の経験
・社内外の関係者との調整業務の経験
【求める人物像】
・仕事に対して意欲的で前向きな方
・臨機応変に対応ができる方
・円滑なコミュニケーションが行える方
仕事内容
■業務内容
イラスト・マンガ・アニメーション制作アプリ『CLIP STUDIO PAINT』に関連するWEBサービスの開発・運用、およびクリエイター向け新サービスの開発・運用
複数のWEBサービスを提供しておりチームを分けて開発・運用しています。
◇課金/決済系:年額・月額プランなどの契約管理、ペイメント機能を担当
◇認証/通知系:CLIP STUDIOアカウントの認証・通知などの機能を担当
◇コミュニティ系:CLIP STUDIO STARTや、CLIP STUDIO ASSETSなどのクリエイター支援機能を担当
◇クラウド/ライセンス系:CLIPクラウド機能やライセンス認証などの機能を担当
◇CREATOR JOURNEYをサポートするクリエイター向け新サービスの開発を担当
経験やスキル・適性などによっていずれかのチームに所属し、サービスの開発・運用まで幅広い業務を行います。
【WEBエンジニアの役割】
・新規/既存サービスの開発・運用(設計・実装・テスト・調査・データ抽出)
・サービスに対するアイデアや機能の提案
・社内向けサービスの運用(機能追加など)
■開発言語・開発ツール
フロントエンド技術:Vue.js, React,TypeScript, JavaScript, Sass(SCSS)
バックエンド技術:PHP(Laravel), Golang, MySQL, BigQuery, AWS, GCP
開発ツールおよびCI:Docker, IntelliJ IDEA, Jenkins, Rollbar
コラボレーションツール:Backlog, Slack, Google Workspace, Gyazo Teams, Zoom
開発環境:mac OS, Windows
■やりがい
【グローバルな大規模サービスの企画・開発に携わることができます】
『CLIP STUDIO PAINT』は5000万人以上のクリエイターに利用されています。
WEBサービスとしても1000万人以上のクリエイターに利用されており、そのうちの大部分は個人のクリエイターであるため、自分が携わったものへの反応をとてもダイレクトに受けることができます。to C向けの大規模サービスに携わりたいという方は、非常に大きなやりがいを感じられる環境です。
また、ユーザーの80%以上は海外のユーザーです。今後、さらに多くの国・地域のクリエイターに利用いただけるようなサービスを企画・開発していきます。グローバルなサービスに携わりたい方にもうってつけの環境です。
※当社のエンジニアは100%自社サービスの開発に携わっていただきます。受託での開発はありません。
【自身の興味関心に合わせてキャリアを形成していくことができます】
まずはタスクに沿って、設計、実装、テスト、運用ができるようになっていただき、その先は希望や適性に応じて「最新の技術開発に注力するスペシャリスト」「幅広い分野に対応できるゼネラリスト」「プロジェクトを動かすマネジメント」などの道を選んでキャリアアップできます。
また、WEB開発部門には、いくつかチームがあります。
技術面で「フロントエンドorバックエンド」であったり、関わるサービス面で「コミュニティ系or決済系or認証系」など、自身の興味関心に沿った分野にチャレンジすることができます。
【発展途上のチームの中で、大きな裁量を持って参画することができます】
WEB開発部門は、入社年次や年齢、役職を問わずフラットな関係で、自由に発案してチャレンジできる環境です。
また、リモートワーク化も進む中、働き方をよりよくするということに対してチーム全体で取り組んでいます。
▶セルシスのエンジニアについてさらに詳しく知りたい方はこちら
https://www.celsys.com/employment/engineer/
応募資格
■必須条件
・PHP / Laravel、Java、Golang、JavaScript・TypeScript / Vue.js・React いずれかでの開発経験3年以上
・ソースコードやスタックトレースなどからエラーの原因や対応方法を見つけることが出来る
・BtoCサービスの開発・運用経験
■歓迎条件
・自社サービスの開発・運用経験
・上流工程の経験・要件定義や基本設計の経験
・SQLのチューニング経験
・仮想環境(Docker)の構築経験
・クリエイターとしての制作経験
■求める人物像
・開発を通じて、世界中のクリエイターの創作活動を支援したい意欲
・チームワークの重要さ・大切さへの理解
・技術への興味・好奇心、探求心
・課題やタスクに対する責任感
・ユーザー視点での提案・開発
仕事内容
◆カジノマシンのハードウェア、システム開発を担当頂きます
【具体的には…】
・カジノマシン開発の為の内部機械の構築業務全般
・主に各デバイス、システム、基盤の接続、電気周りのシステム設計
・ハーネス加工
・実際に機材を使い、機械を組み立てていくお仕事です
・規格試験対応
・組立業務
・電気試験
【ハードウェア】
カジノ筐体
応募資格
【必須】
・電気設計、システム設計、ハーネス加工の経験
【歓迎】
・システムハード&ソフト開発(制御系)
・電気設計系業務の経験者
仕事内容
同社からリリースするゲームに関するCS業務全般をお任せします。
※コールセンター業務ではありません。
※新規タイトルリリースにつき増員急募となります。
【具体的な業務内容】
・一次対応パートナー会社からエスカレーションされてくる業務の対応
・ユーザーからのメール対応
・販売アイテムの精査・確認
・社内ルールやフローの策定・起案
・サービス全般に係るQA・QC
★ご入社後は早速現在リリース中及びリリース準備中のタイトルに携わっていただきます。
・現担当者からの引き継ぎも並行して行っていただきます。
応募資格
【必須】
・ゲーム業界におけるCS業務の実務経験(オペレーター可)
・社内外問わず色々な人とのコミュニケーションが好きな方
・基本的なPCソフトのスキル(Word・Excel・PP・スプレッドシート等)
・明るく健康な方
【尚可】(ご経験により年収考慮いたします)
・CS業務全般の実務経験
・マネジメント経験
・サポートセンターのスーパーバイザーやライン長のご経験
・渉外のご経験
・クライゼル、メールディーラー、レッドマイン、Backlog、WordPressを
業務で操作していたご経験
・各種分析、経営層への提案、解決の経験
・ゲーム業界での他職種の業務経験
【求める人物像】
・細かい気配りができる方
・BtoCのやり取りに抵抗のない方
・ロジカルに話ができる方
・自ら手を動かすことに抵抗のない方
・他部署とも協力して円滑に業務を進められる方
仕事内容
弊社にて長期運用を行っておりますゲームタイトルのCS職として、
下記業務に従事いただきます。
【具体的な業務内容】
・ お客様からのお問合せのメール対応、仕様確認、管理
└ゲームに関する一般的な内容
└お客様同士のトラブルに関する内容
└規約違反に関する内容
└アイテム消失などの救済に関する内容
・電話対応はありません
※意見要望、不具合報告などの内容をまとめ、開発チームへ報告し、必要に応じて開発スタッフとお客様対応に関するやり取りを行う場合もあります。
※お問い合わせ状況が落ち着いてる場合など、仕様の整理やノウハウ・ルールの明文化、その他運用業務サポートなどもおこなっていただくことがあります。
応募資格
【必須スキル】
・ゲームCSの経験が2〜3年
・メールまたはチャットでのカスタマー経験をお持ちの方
・パソコンに関する一般的な知識
【歓迎スキル】
・ソーシャルゲームでのサポート経験がある方
▲
スタッフの一言 :
2017年に設立した当社は「アーティストとファンが世界中のどこにいても一緒に楽しめる場所を創る」XR Techカンパニーです。自社ブランドで提供する、XRライブとオールインワン・ファンブーストツールの事業を展開をしております。
一つの配信を多くのユーザーが視聴する生配信や限定グッズの販売時の決済システムなど、大きな負荷のかかる大規模アクセスを想定したシステム開発をする必要があります。
エンタメ業界ならではの難易度の高い新規開発を共に進めていただくメンバーを募集します。
仕事内容
【提供サービスについて】
「SPWN」は、アーティストの活動を支援し、アーティストが安定して収益を得られることを可能にする、エンタメ業界のDXツールです。
アーティストやクリエイターの活動におけるファンとのタッチポイント(配信、チケット、EC、デジタルコンテンツ、投げ銭等)を一元管理できるシステムで、これまでチケット・EC・ファンクラブ等で別のサービスを使っていたため見えづらかった”ファンのユニーク数”と”ファン属性”を特定することを可能にしています。
現在は、プロンプトエンジニアを中心にLLMを活用したファンデータの分析機能も開発中です。
(GPTを活用し、データ分析をGPTが行うことで、事実の分析と課題抽出を行う機能)
例えば「前回のライブチケットを購入した人のうち、今回のライブチケットを購入したファンは約40%。購入している人の特徴は20代男性が中心で、女性は全般的に再購入をしていない」といった分析をAIが行い、クライアントに詳細データを提供するような機能です。
この機能により、エンタメ業界ではこれまで当たり前だった経験に基づく感覚的な施策の成果をデータに基づいた科学的な運営に変えることが可能になります。
【具体的な業務内容】
~顧客ダッシュボード開発~ ※メインでお任せします
新規サービスの要件整理、設計〈モデリング、API、フロー設計〉、開発〈UI、API〉
サービスのパフォーマンス改善、アーキテクチャ改善、運用業務
~販売ページ~
既存サービスの品質を高める改修
開発〈UI、API〉
配信プレイヤーの改修
障害対応
パフォーマンス改善
運用業務、既存の業務フローの改善
~その他~
デザイナーとエンジニア間の連携改善
【開発スタイル】
2週間1スプリントとしてスクラム開発を採用
└GitHub Issues でStoryとIssueをチケットを管理し、ZenHubでカンバンでパイプラインを管理
複数人で同じタスクに取り組むプログラミング手法で、知見の共有や迅速な機能リリースを意識して開発
└オンボーディングや難しいタスクに対して局所的に取り入れるなど、柔軟に利用
開発に複雑な要件が絡む場合は、イベントストーミングというモデリング手法で他チームの関係者を巻き込み要件の洗い出しを行う
Design Docで叩きの設計を作成、レビューでのブラッシュアップを経て、開発を行う。あるコンテキストから、ある実装方法を決定したこと、決定のトレードオフなどを残しておく
開発環境・使用ツール
言語:TypeScript(Node.js)
フレームワーク:React, Express
データベース:Firestore, PostgreSQL
ソースコード管理:GitHub
CI/CD:Github Actions
分析基盤:BigQuery, Looker, metabase, redash
構成管理ツール:Terraform
プロジェクト管理:Notion
情報共有ツール:Slack、Notion, ZenHub
インフラ:AWS、GCP
応募資格
【MUST】
・Webアプリ開発実務経験 3年以上
・静的型付言語での開発経験
・フロントエンド、バックエンド領域双方の開発経験
【WANT】
・テックリード、マネジメントの経験
・RESTful API, GraphQL, gRPCなどでのAPI開発、設計経験
・React, Vueでの開発経験
・RDB(MySQL, PostgreSQL)のご経験
・自社プロダクトの開発経験
・SaaSを開発、運用した経験
・LLM(特にGPT)に関する知識
【求める人物像】
・プロダクト思考の強い方
└※技術思考もお持ちだと尚可ですが、より快適でユーザーに喜ばれるプロダクトを生み出すために、まずはプロダクト思考を強くお持ちの方が望ましいです
・チームでテクニカルな議論ができる方
・成長意欲が高い方
・常に最新の情報をキャッチアップできる方
・自らの知見を社内外に発信できる方
・新しい技術や研究に対する強い好奇心のある方
・積極的に検証する能力をお持ちの方
仕事内容
弊社のLinksMateに関するカスタマーサポート業務です。
主にお客さまセンターを通してお客さま対応を行います。
※Cygames子会社「LogicLinks」との直契約となります。(出向ではありません)
MVNOである「LinksMate」の開発・運用を主軸とし、子どもの見守りアプリ「Kidsroo」の提供も行っています。
現在の社員数は20名程度で、会社規模拡大のため中途採用に力を入れています。
応募資格
必須条件
・エクセルでの仕様書、企画書の作成経験
・Webサービスの企画、運用経験
歓迎条件
・カスタマーサポート業務の経験
・数字に強く、会計管理の経験
・コミュニケーション能力
・MySQLなどの利用経験
求める人物像
・コミュニケーション能力のある方
・基本に忠実に業務を遂行できる方
・自分でアイディアや提案を進んで話せる方
・フットワークが軽くスピード感をもって業務に取り組める方
仕事内容
弊社は、人々が好きや夢中で生きられる「ファン国家」の創出をめざして、サンリオ・バンダイナムコエンターテインメント・集英社といった大手エンタメ企業と協業し、ファンコミュニティプラットフォーム<Gaudiy Fanlink> を開発・提供しています。
Gaudiy Fanlink は、IPホルダーであるエンタメ企業と協業し、公式コミュニティならではのコンテンツ提供を通じて、ファン同士の繋がりやファン活動を強化する仕組みや機能を提供しています。ファンの熱量を最大化するため、投稿・コメント・ゲーム・ストアといった幅広い機能を合わせ持ったプロダクトになっています。
【募集背景】
弊社のエンジニア組織では特定の技術領域だけでなく、フルサイクルエンジニアリングの思想を元に、デザイン/QAにまで関心を持って活動していくことを理想にしています。
開発するコミュニティが増加する中、フロントエンド領域を軸に推進するメンバーをより必要としている状況です。プロダクトづくりを実行しながら、共に下記課題に対してアプローチいただける方を募集しています。
【抱える課題】
・採用している技術の使い方による品質担保や全体方針への各チームからのフィードバック力が足りていない
・複数の機能を横断して、一貫性のあるUIUXを表現していかなければならない
・モバイルのtoC環境をターゲットにした、パフォーマンス水準を確保しなければならない
【業務内容】
◾️ フロントエンド領域を軸にした「Gaudiy Fanlink 」の開発リード
BtoBtoCの事業モデルなため、クライアント・ユーザーどちらの要望にも最大限応え、価値提供していくことが強く求められます。事業・ドメインを理解した開発をお任せいたします。
・PWAを採用したWebアプリケーションにおける、フロントエンドの開発・運用
・ファンに最高の体験を届けるための、コミュニティ内の新規機能開発と継続的な改善
・他職種のステークホルダーとコラボレーションしながら変更耐性と寿命のあるUIの開発
◾️ 開発組織を横断した課題への取り組み
エンジニアの人数が直近2年ほどで9名→35名となり、急速に拡大しています。開発組織自体も人員が増え、できることが増えてきた一方で、品質や開発生産性の維持、組織としての強度に課題を感じています。フロントエンドの領域に閉じずに、開発組織の横断的な課題に積極的に取り組んでいただきたいと考えています。
【開発環境】
・言語:TypeScript / Go
・フレームワーク:React / Next.js / Tailwind / GraphQL
・インフラ:Google Cloud / Vercel
・データベース: Google Spanner/ Firebase
・その他:PWA
【Gaudiyで働く魅力】
・集英社・ガンダム(バンダイナムコエンターテインメント)・サンリオといった、世界的に熱狂的なファンをもつIP企業と協業し、「エンタメ」というドメイン自体が抱える課題の解決に向けアプローチすることができます。
・人気IPとのコミュニティリリースやグローバルに向けたマーケット拡大など、「今」しか体験できない貴重なフェーズを経験することができます。
◾︎参考情報
Culture Deck for Engineer
https://gaudiy3.notion.site/Culture-Deck-for-Engineer-adc9005dd5ff4d8bb64a6ac580ac9c62
プロダクト開発の流れ
https://cocoda.design/Torajiro/p/p4222824d6e4d
Gaudiyの急成長を支える「DAO×実験文化」-エンジニア組織についての記事-
https://type.jp/et/feature/21080/
Gaudiy Tech Blog
https://techblog.gaudiy.com/
応募資格
【必須条件】
- TypeScript, Reactの使用経験
- 3年以上のWebアプリケーションの開発・運用経験
- チーム開発の経験
- 日本語でのコミュニケーションスキル
【歓迎条件】
- サービス全体を通しての技術選定の経験
- Webフロントエンドからバックエンドまでの実装経験
- スクラムやアジャイルに関する深い知見
- OSSや技術コミュニティへの貢献活動や深い知見
- ブロックチェーン技術を用いた開発経験
【求める人物像】
- GaudiyのMission・Value・Credoに共感いただける方(https://hp.gaudiy.com/medias/748/)
- 目標に対して自ら戦略・戦術を考え、それをチームに伝達し、モチベーション高く引っ張っていける方
- 自らの職務領域を固定せず、高い責任感を持って社内のあらゆる課題に主体的に取り組める
- 新しい技術や、未経験の領域にも積極的に挑戦できる方
- 常に変化し続ける状況を楽しみ、スピード感をもって柔軟に対応できる方
- コミュニティのユーザーや、一緒に働くメンバーの成長・成功を喜べる方
仕事内容
■募集概要
カプコンのゲームポータルサイトやゲームサービス提供に必要な各種Webシステムの開発業務において、要件定義から導入まで一貫して携わっていただきます。
サーバーサイドエンジニアをはじめとした他セクションとコミュニケーションをとりながら、サービス提供および運用のために最適な Web システムを提案し実現していく事が主な業務となります。
以下のような業務をご担当いただく予定です。
■業務内容
・ゲームタイトルと連動したコンテンツ提供や施策に必要な Web システムの開発・運用
・オンラインゲームやコンシューマーゲーム向けの会員情報管理や課金決済サービスの開発・運用
・イベントやキャンペーン企画に必要な Web システムの開発・提供
・Web システム要素の共通化のためのシステム構成の提案、Web サービスのプロトタイプ開発
・開発支援、品質向上のための新しい技術、ソフトウェアの検証・導入
その他、上記業務以外にも Web 技術に関するスキルアップやノウハウの共有、社内勉強会の実施なども行います。
応募資格
■必須条件※ゲーム開発経験は必須ではありません
・HTM5 以降、CSS3、JavaScript (ES2015) でのコーディング経験3年以上
・スマートフォン向けサイト(レスポンシブデザイン)またはアプリ(WebView)のUIコーディング経験
・Node.js を利用したサイト構築・運用経験
■歓迎条件(下記の1つまたはいずれかの経験がある方をとくに歓迎します):
・React / Vue.js / Svelte などの利用経験
・EJS / Pug などの利用経験
・Git / Subversion などの利用経験
・WordPress などの CMS を利用したサイト制作経験
・UI コンポーネントの設計経験
・自動テストを取り入れた開発経験
・CommonJS / ES Modules でのコーディング経験
・TypeScript コーディング経験
・UX の知識
■求める人物像
・ゲームが好きな方・ゲーム業界に興味のある方
・チームでの開発を意識し、社内・社外問わず柔軟なコミュニケーションを行える方
・サービスや業務効率をより良くする為に、改善点を積極的に提案し自ら率先して実行できる方
・新しい技術の調査・研究や効率的な方法を探求する熱意のある方
【応募書類】
・履歴書
・職務経歴書
▲
スタッフの一言 : ★これまでのエンジニアスキルを活かして、ゲームタイトルに関する様々なWebサービス開発に挑戦したい方歓迎です!
仕事内容
■募集概要
カプコンのゲームポータルサイトやゲームサービス提供に必要な各種Webシステムの開発業務において、要件定義から導入まで一貫して携わっていただきます。
インフラエンジニアをはじめ、他セクションとコミュニケーションをとりながら、サービス提供および運用のために最適なWebシステムを提案し、実現していく事が主な業務となります。
以下のような業務をご担当いただく予定です。
■業務内容
・ゲームタイトルと連動したコンテンツ提供や施策に必要なWebシステムの開発・運用
・オンラインゲームやコンシューマーゲーム向けの会員情報管理や課金決済サービスの開発・運用
・Web上で展開するイベントやキャンペーン企画に必要なWebシステムの開発・提供
・Webシステム要素の共通化のためのシステム構成の提案、Webサービスのプロトタイプ開発
・開発支援、品質向上のための新しい技術、ミドルウェア、ソフトウェアの検証・導入
応募資格
■必須条件※ゲーム開発経験は必須ではありません
・Java/PHPなどの言語を用いたWebアプリケーション開発経験3年以上
・MySQL/PostgreSQL/OracleなどのRDBMSを用いたDB設計・開発経験3年以上
・Gitなどのバージョン管理ソフトウェアの利用経験
・自動テストを取り入れた開発経験
■歓迎条件(下記の1つまたはいずれかの経験がある方をとくに歓迎します):
・GitLabなどを用いたCI/CDの利用経験
・Dockerなど仮想環境の利用経験
・負荷テスト/性能改善の実務経験
・アーキテクチャ設計や技術選定の実務経験
・メンバー間での設計/ソースレビューの実践経験
■求める人物像
・ゲームが好きな方、ゲーム業界に興味のある方
・チームでの開発を意識し、社内・社外問わず柔軟なコミュニケーションを行える方
・サービスや業務効率をより良くする為に改善点を積極的に提案し、自ら率先して実行できる方
・新しい技術の調査・研究や、より効率的な方法を追求する熱意のある方
【応募書類】
・履歴書
・職務経歴書
2025/07/11
派遣社員
【世界中で愛される人気IPのWEBサービスに携わる♪】サーバーサイドエンジニア
社名非公開
2025/07/11
派遣社員
リードUIデザイナー(睡眠管理ゲーム)
社名非公開
2025/07/11
派遣社員
【世界中で愛される人気IPのWEBサービスに携わる♪】UIデザイナー/リード
社名非公開
2025/07/11
派遣社員
【世界中で愛される人気IPのWEBサービスに携わる♪】プランナー
社名非公開
2025/07/11
派遣社員
【大人気IPを活用した話題沸騰のあのスマホアプリ♪】リードプランナー
社名非公開
2025/07/11
派遣社員
【世界中で愛される人気IPのWEBサービスに携わる♪】サーバーインフラエンジニア
社名非公開
PICKUP求人