▼
仕事内容
◆Unityを使った新規アプリの開発
ココネはかわいいをモチーフにしたアバターアプリを展開し、業界をリードする会社です。よりグローバルな世界を展開するため、かわいい「CCP」世界を3Dワールドで実現する3D開発エンジニアを募集します。LEANなプロジェクト環境で世界1かわいい世界を表現する仕事に挑戦しませんか?
【具体的には・・・】
・Unityを使ったココネの新規アプリの開発。
・ココネのかわいいアバターの世界であるCCPを3Dワールドで充実に再現。
・デザインリソースをUnityアセット変換パイプラインの実装。
・物理エンジンを用いた、キャラクターアニメーションの実装。
・gRPC / WebSocketを用いたネットワークの実装。
【仕事の進め方】
・通常リーダーを通して仕事やリソースセットが下りてくるものですが、弊社では現場当事者同士で相談しながら進めています。
・スキルやノウハウの共有など重視しています。(そういった事を積極的に行ってきた方も歓迎!社内でも定期的に共有会を実施しています。)
・LEANな制作環境で多様な職種の方とプロジェクト進行ができます。
・柔軟な開発環境で開発できます。
・開発・デザインともに外注がほとんどありません。
【必要なツールスキル】
■環境
Windows/macOS/iOS/Androidでの3Dアプリの開発
Unityを用いたスマホ3Dアプリの開発
■言語
C#, Swift, Kotlin/Java, C/C++
■DB
redis/leveldbなどKVSやMongoDBなどNoSQLやSQLite/mysqlなどのRDB
■社内ツール
slack/Google app
★2019年版 日本における「働きがいのある会社」ランキング (480社参加)
【◎27位にランクイン◎】
★ココネエンジニアの『 cocone tech blog』も公開中です
ココネテックブログURL https://tech.cocone.io/
ポケコロをはじめ、弊社サービスの事業拡大に伴ってエンジニアを増員採用予定です。
エンジニアとして成長できる環境とシリコンバレー級の福利厚生をご用意してお待ちしております。
応募資格
【必須条件】
・Unity開発経験3年以上
・iOS/Android開発経験3年以上
・3Dゲーム開発経験3年以上
【歓迎条件】
・Unity Shaderを用いて、レンダーパイプラインを開発できる方
・サービス制作に興味を持つ方
・新しい分野に挑戦したい方
・大規模サービス開発経験
【求める人物像】
・サービス思考の高い方
・ココネはまだまだ10年の若い会社です。サービスだけでなく、会社も一緒に成長させたい方
・「No」と言わない開発組織の文化に興味のある方
・フラットな組織で意見を出しながらサービスを創りたい方
仕事内容
◆モンストをはじめとしたXFLAGの様々なサービスのデータ分析を担当して頂きます。
日々蓄積される膨大なデータを用いて集計や統計分析を行いサービス改善、課題を解決することで事業を支援します。
【具体的には…】
・KPI集計や統計分析、ダッシュボードの構築
・分析を実現するためのデータ収集や段取り
・企画との連携、サービスの開発支援・施策支援
・他部署からの集計依頼や分析相談
【使用技術・ツール】
言語:Ruby, Python
AWS:Redshift, EMR, Athena, Kinesis, Lambda, Glue, ECS, S3 など
GCP:BigQuery, Dataproc, Dataflow, Cloud Composer, Cloud Storage など
その他:Looker, Luigi, Airflow
ソースコード管理:Git
プロジェクト管理:JIRA, Confluence, GitHub
チャット:Slack
※記載以外の技術・ツールについても随時選定、導入を行っています。
【業務の魅力】
・日々成長を続けるモンストで蓄積される膨大なログをはじめ、新規ゲームやリアルイベントなどで発生する多様なデータを横断的に扱っていただきます。
・分析基盤の導入からデータ設計、分析まで幅広い業務に携わることができます。
・データ分析を行い自ら施策立案まで関わって頂くことも可能です。
応募資格
【必須スキル】
・SQLを用いたデータ分析やデータ集計の経験
・PythonやRなどを利用したデータ分析業務の経験
・他部署やゲーム企画者との円滑なコミュニケーション、柔軟性
・データ分析経験1年以上
【歓迎スキル】
・スマートフォンゲームやオンラインゲームの分析経験
・ゲームをものすごくやりこんだ経験
・BIツール(Looker、Tableau、Redash等)の経験
・機械学習に関する知識、経験
・統計解析に関する知識、経験
・大規模分散処理に関する知識、経験 (Hadoop, Hive, Spark, Redshift, BigQuery など)
【求める人物像】
・ビジネス視点で物事を考えられる方
・周りを巻き込みコミュニケーションを積極的に取れる方
・自ら考え自走して業務が進められる方
・スマートフォンゲームやオンラインゲームが好きな方
・状況や施策から、どういった数値が企画にとって重要か考えられる力をお持ちの方
・サービスをやり込んで、施策の背景や目的を把握して分析業務に取り組める方
▼
仕事内容
■エンジニアリングマネージャーの役割
当社のエンジニアは以下の3つのキャリアイメージを設定し、志向性に基づいて、組み合わせたり、カスタマイズしたりし、それぞれのキャリアを築いています。
1.技術を極めるエンジニア
2.企画に強いエンジニア
3.マネジメントに強いエンジニア
そうしたエンジニアを、陰に陽にサポートし、成長を促して、活躍できるようにし、モチベーション高く開発に取り組めるようにするのが、エンジニアリングマネージャーの役割です。
■仕事内容
・エンジニアの育成プログラムの作成・運用
・エンジニアの採用面接・採用イベントへの参加
・エンジニアの面談・評価・育成
・エンジニアの配置転換に関する提案・アドバイス
・開発プロセスの改善
・その他、エンジニアのモチベーション・スキルを向上させること
応募資格
【必須】
・エンジニアとしての実務経験5年以上
・エンジニアのマネジメント経験3年以上
注目の特集
PICKUP求人