▼
仕事内容
◆Unityを使った新規アプリの開発
ココネはかわいいをモチーフにしたアバターアプリを展開し、業界をリードする会社です。よりグローバルな世界を展開するため、かわいい「CCP」世界を3Dワールドで実現する3D開発エンジニアを募集します。LEANなプロジェクト環境で世界1かわいい世界を表現する仕事に挑戦しませんか?
【具体的には・・・】
・Unityを使ったココネの新規アプリの開発。
・ココネのかわいいアバターの世界であるCCPを3Dワールドで充実に再現。
・デザインリソースをUnityアセット変換パイプラインの実装。
・物理エンジンを用いた、キャラクターアニメーションの実装。
・gRPC / WebSocketを用いたネットワークの実装。
【仕事の進め方】
・通常リーダーを通して仕事やリソースセットが下りてくるものですが、弊社では現場当事者同士で相談しながら進めています。
・スキルやノウハウの共有など重視しています。(そういった事を積極的に行ってきた方も歓迎!社内でも定期的に共有会を実施しています。)
・LEANな制作環境で多様な職種の方とプロジェクト進行ができます。
・柔軟な開発環境で開発できます。
・開発・デザインともに外注がほとんどありません。
【必要なツールスキル】
■環境
Windows/macOS/iOS/Androidでの3Dアプリの開発
Unityを用いたスマホ3Dアプリの開発
■言語
C#, Swift, Kotlin/Java, C/C++
■DB
redis/leveldbなどKVSやMongoDBなどNoSQLやSQLite/mysqlなどのRDB
■社内ツール
slack/Google app
★2019年版 日本における「働きがいのある会社」ランキング (480社参加)
【◎27位にランクイン◎】
★ココネエンジニアの『 cocone tech blog』も公開中です
ココネテックブログURL https://tech.cocone.io/
ポケコロをはじめ、弊社サービスの事業拡大に伴ってエンジニアを増員採用予定です。
エンジニアとして成長できる環境とシリコンバレー級の福利厚生をご用意してお待ちしております。
応募資格
【必須条件】
・Unity開発経験3年以上
・iOS/Android開発経験3年以上
・3Dゲーム開発経験3年以上
【歓迎条件】
・Unity Shaderを用いて、レンダーパイプラインを開発できる方
・サービス制作に興味を持つ方
・新しい分野に挑戦したい方
・大規模サービス開発経験
【求める人物像】
・サービス思考の高い方
・ココネはまだまだ10年の若い会社です。サービスだけでなく、会社も一緒に成長させたい方
・「No」と言わない開発組織の文化に興味のある方
・フラットな組織で意見を出しながらサービスを創りたい方
▼
仕事内容
スマートフォン向けオンラインアプリのゲームプランナーを募集いたします。
プロジェクトには専任で携わって頂き、ゲームの企画・仕様作成から開発・運用まで全ての工程をお任せ致します。
新規開発においてはメガヒットタイトルの創造を、既存タイトルにおいてはコンテンツの更なる成長と飛躍を期待致します。
これまでにない全く新しいエンターテイメントを追い求め、コンテンツに対してこだわる事が出来る方のご応募をお待ちしております。
■業務内容詳細
※ご経験、ご希望に応じて幅広くご担当頂きます。
・企画立案
・サイクル設計
・仕様設計
・進行管理
・パラメータ設計
・レベルデザイン
・シナリオ監修 等
■この仕事の魅力
・コンセプトメイク、シナリオ監修、レベルデザイン、バランス調整と幅広い業務に携わる事が出来る。
・1タイトルの総ダウンロード数が1億を超えるコロプラゲームの次期ヒットタイトルを創るやり甲斐。
・技術力が高い環境。企画次第で新規タイトルをヒットさせ続けていける体制がある。
・タイトルが多種多様で、コンセプトやジャンルに制限がない。
・プロジェクトマネージャーや組織マネジメントへのキャリアアップが可能。
応募資格
【必須スキル・経験】
・コンシューマゲーム、もしくはスマホゲームにおけるプランナー経験
・企画立案、レベルデザイン、バランス調整、シナリオ監修等、幅広い企画業務の実務経験
【歓迎スキル・経験】
・ゲームの立ち上げからリリースまで一貫して携わった経験
・オンラインゲームまたはソーシャルゲーム(特にヒットタイトル)の運用経験
【求める人物像】
・数字、結果、人に素直な方
・ゲームへの情熱があり日常的にやりこんでいる方
・ユーザ思考でのものづくりが出来る方
・クリエイティブ思考の高い方
・人を楽しませることが好きな方
・物事をまとめる力、決断力、行動力のある方
▼
仕事内容
新規プロジェクトにおけるゲームプランナーを担当いただきます。
■業務内容詳細
※ご経験、ご希望に応じて幅広くご担当頂きます。
・企画立案
・サイクル設計
・仕様設計
・進行管理
・パラメータ設計
・レベルデザイン
・シナリオ監修 等
■この仕事の魅力
・コンセプトメイク、シナリオ監修、レベルデザイン、バランス調整と幅広い業務に携わる事が出来る。
・1タイトルの総ダウンロード数が1億を超えるコロプラゲームの次期ヒットタイトルを創るやり甲斐。
・技術力が高い環境。企画次第で新規タイトルをヒットさせ続けていける体制がある。
・タイトルが多種多様で、コンセプトやジャンルに制限がない。
・プロジェクトマネージャーや組織マネジメントへのキャリアアップが可能。
応募資格
【必須スキル・経験】
・ゲーム業界でのプランナー経験
・レベルデザイン、バランス調整、ゲームデータ作成、シナリオ作成、”監修”等、幅広いプランニングのスキル
【歓迎スキル・経験】
・ゲームの立ち上げからリリースまで一貫して携わった経験
・デザイナー又はプログラミング等、プランニング以外のスキル
・チームマネージメント(工数管理、スケジュール管理、予算管理)の経験
・クオリティマネジメント(デザイン素材、システム関連の評価と精査)の経験
【求める人物像】
・数字、結果、人に素直な方
・ゲームへの情熱があり日常的にやりこんでいる方
・ユーザ思考でのものづくりが出来る方
・クリエイティブ思考の高い方
・人を楽しませることが好きな方
・物事をまとめる力、決断力、行動力のある方
仕事内容
◆内部制作を重視した制作体制で、チーム内で連携を取りながら業務を進めます★
ゲーム企画において、タイトルの立ち上げからリリース後の運営までを担う、極めて重要なポジションです。
<家庭用ゲーム>
・基本仕様設計(用件定義、基本パラメータ設計、レベルデザイン等)
・運営施策のイベントプランニング、仕様設計、スケジュール策定
・新規企画のプランニング・立ち上げ
<モバイルゲーム>
・モバイルゲームの基本仕様設計
(要件定義、基本パラメータ設計、ゲームフロー、画面定義等全般)
・モバイルゲームのデータワーク
(詳細パラメータ設定からゲームバランス調整全般)
・運営中のイベント等施策のプランニング、仕様設計、スケジュール策定
・新規企画のプランニング・立ち上げ
<家庭用・モバイルゲーム共通>
・ゲームシナリオディレクション
(ライティング経験を基にした、内部・外部のライターへのディレクション)
・スクリプトの作成
---------------------------------
この仕事のやりがい
---------------------------------
・家庭用もモバイルも、しっかりとした開発基盤で拘り抜いたモノ作りができる!
・マルチジャンル、マルチデバイスだからこそ、多彩なIPラインナップに携われる!
---------------------------------
キャリアプラン
---------------------------------
・責任を持ってプロジェクトを推進したい方はディレクターの道へ。
・ひたすらゲームを作りたい人は専門性を高めシニアプランナーの道へ。
応募資格
【求める経験・スキル・知識】
(必須)
・モバイル、PCオンライン、家庭用ゲーム制作のプランニング実務経験
・家庭用、モバイルゲームが大好きで頻繁にプレイをしている方
(あれば尚可)
・シナリオの執筆、編集経験
・英語、中国語など語学力
・完全オリジナルゲームの立案経験
▼
仕事内容
◆自社開発、運営スマホアプリの企画・運営業務全般をコアメンバーとしてご担当いただきます
【具体的には・・・】
・弊社サービスのスマートフォン用新規/既存アプリの企画、運営業務
・販売戦略に沿った運用計画の策定
・プロジェクト全体のスケジュール管理、ディレクション・数値分析、効果測定
など
※将来的にはゲーム制作に必要な企画要素、ビジネスモデルを考えながらチーム全体を引っ張っていきたい方歓迎しています!
※配属部署は適性に応じて「ポケコロ」「ポケコロツイン」「#私を布教して」の部署を予定しています。新規プロジェクトのスタート等、異動の可能性もあります。
【ココネで働く魅力】
・インハウス化を進めており、戦略から実行まで一連の活動を行って頂く事が出来ます。
・裁量権があります!やりたいとい言った事は通してもらえる雰囲気があります。
・福利厚生が充実しており、最高の就業環境です。
応募資格
【必須条件】
・モバイルゲームもしくは女性向けサービスの運営経験2年以上
※プランナー/ディレクター職にご応募の方は、「志望動機」「ココネでやりたい事」の提出をお願いしております(フォーマット自由)
【歓迎スキル・経験】
・コミュニティ機能のあるモバイルゲームの運営経歴
・開発部門とのコミュニケーションをとって仕事を進めている方
【求める人物像】
アプリやゲーム業界にいた方など、プランナーとしての経験をより積みたい方
▼
仕事内容
◆ゲームプログラム、シェーダ&エンジン開発、ツール開発、開発環境の構築など、ゲーム開発を担当頂きます。
【具体的には・・・】
・プログラム制作全般(スマートフォン/アーケード/コンシューマなど)
・ゲームプログラム、シェーダ&エンジン開発、ツール開発、開発環境の構築
・各3Dツール用プラグイン開発
など
【必要なツールスキル】
C#言語、PHP、データベース、TypeScript(javascript)、Sass(css)
【プラットフォーム】
コンシューマー、ネイティブアプリ、ブラウザ、アーケード等
【過去実績】
・ドラゴンクエストモンスターバトルロード(アーケード、2007年6月)
グラフィック全般・カードデザインを担当
・ドラゴンクエストモンスターバトルロードII(アーケード、2008年12月)
グラフィック全般・カードデザインを担当
・ドラゴンクエストモンスターバトルロード II レジェンド(アーケード、2010年1月)
グラフィック全般・カードデザインを担当
・ドラゴンクエストモンスターバトルロードビクトリー(Wii、2010年7月)
開発の一部を担当
・星のドラゴンクエスト(iOS/Android、:2015年10月)
グラフィックデザイン協力
・戦え!ドラゴンクエスト スキャンバトラーズ(アーケード、2016年6月)
グラフィック全般・チケットデザインを担当
その他非公開案件も複数あり。
応募資格
【必須条件】
・C#言語が使える方(Unity開発の経験者優遇)
・PHP、データベース、TypeScript(javascript)、Sass(css)が使える方
▼下記いずれかの作品提出必須
・個人制作のオリジナル作品(自己アピール作品)
・提出可能なプログラムソースコード
【歓迎条件】
・Unity、UnrealEngine、コンシューマー等のゲーム開発経験者
・2D、3Dに関する知識がある方
・サーバー運用経験がある方(Linuxのコマンド操作、セキュリティ知識がある方)
・「Unity」の開発に興味のある方
【求める人物像】
・最先端CG技術に興味をお持ちの方
・人とコミュニケーションを取るのが好きな方
・モノづくりに情熱を注げる方
仕事内容
■ゲーム制作におけるプランナー業務
具体的には・・・
•ゲームの企画・開発ディレクション
•版元など関係会社との進行調整
•マーケティング施策の検討
応募資格
【必須条件】
・ゲーム業界でのプランナー経験1年以上
【優遇条件】
・ディレクター経験やマネジメント経験のある方
注目の特集
PICKUP求人