▲
スタッフの一言 :
社員食堂あり!美味しいランチが安く食べてお財布にも嬉しい環境です♪
ビル内にはコンビニや飲食店も入っています。
駅からは無料の送迎バスもあり、運動の為に歩くも良し、バスで快適に移動するも良し♪
就業中のスタッフさんからは満足度が非常に高い会社です♪
仕事内容
現在開発中、運営中の同社ゲームにて下記業務に従事頂きます。
【業務内容】
・インゲーム効果音制作、MA、音声収録補佐、音声編集、音質・音圧調整、実装・デバッグ等
応募資格
【必須条件】
・商業音楽制作における、実務経験のある方
・ProToolsでの効果音制作の経験がある方
【歓迎条件】
・大規模コンシューマー系の経験がある方
・オーディオミドルウェア(CRI AtomCraft等)での開発経験がある方
・Unity、UEでのサウンド開発経験がある方
・音声収録、音声編集、ジングル等の制作経験がある方
仕事内容
サウンドチーム全体のハードウェア機材やソフトウェアツール及びPC全般に関するサポートをご担当いただきます。
その他、社内スタジオの運用管理、機材の選定 / 発注 / 管理から各種テクニカルサポートまで幅広い業務に携わっていただきます。
【具体的な業務内容】
・サウンド機材(ハードウェア/ソフトウェア)等の導入(購買) / 検証 / 管理
・サウンド機材(ハードウェア)のセットアップ / 運用管理
・サウンド機材(ソフトウェア)のセットアップ / 運用管理
・サウンド機材 取扱代理店やメーカーとの渉外
・社内スタジオ及び収録室の運用管理
・ライブラリ用サーバーの運用管理 / メンテナンス
・社外イベント用機材の選定 / 導入 / 運用サポート
・サウンドチーム スタッフのPC及び機材トラブル対応業務
・サウンドチーム全体のバックオフィスサポート (他部署との連携)
応募資格
【必須項目】
<サウンド>(いずれか2つ以上必須)
・業務または個人でDAWのご使用経験
特にPro Tools, Nuendo のご使用経験
・楽器演奏のご経験など、音楽全般の幅広い知識
・サウンド機材(ハードウェア, ソフトウェア)に関する知識
特にライセンスやPlugins(Vst, AU, AAX, RTAS)の知識
・サウンド機材(ハードウェア, ソフトウェア)の販売・サポート経験
・収録スタジオをはじめとした音楽業界でのアシスタント業務経験
<システム>(いずれか1つ以上必須)
・Windows, Mac 両方のPC利用経験
・Windowsのサーバーの導入 / 運用
・社内システムのヘルプデスク経験
特に社内のPCトラブルに関する対応
・データベース(MSSQL, MySQL)に関する知識 / 経験
・CRI ADX2, Wwise, FMOD に関する社内サポート経験
【歓迎条件】
・日常的にエンターテインメントコンテンツに触れている方
【求める人物像】
・音楽及びサウンド知識全般に興味、関心がある方
・ゲームやアニメ、マンガが好きな方
・コミュニケーション能力のある方
・スピード感を持って業務に取り組める方
・専門的な内容でも相手にわかりやすく説明することが出来る方
・他の人と協力して仕事に取り組み、チームメンバーに良い影響を与えられる方
・自ら新しい技術や手法を高めることができ、その成果を他の人と共有できる方
上記以外にも多様な経験をお持ちの方も歓迎いたします。
熱意や人間力には自信のある方、アピールしたい技能があるという方などお待ちしております。
仕事内容
■コンシューマ向けサウンドの制作とその他業務
【具体的には・・・】
・コンテンツ内効果音の作成
・音楽ファイルの整理、管理、調整等
応募資格
【必須】
・ゲーム制作におけるサウンドデザイナーの経験がある方(3年以上)
・作曲経験がある方
▲
スタッフの一言 :
億単位の開発費を掛けて開発中の大型IPを活用したコンシューマーゲームの開発~運用に携わって頂きます。
同車は長年コンシューマーゲームの開発で活躍しており、確かな信頼と実績を持つ企業となります。
仕事内容
・ゲームの効果音およびカットシーンのMA 制作/管理
・音声収録および編集
・上記制作物の組み込み作業
■使用ツール
・Cubase(DAW)
・ProTools
・Sound Forge
応募資格
■必須スキル
・ゲーム開発会社でのサウンド経験3年以上
・効果音制作の経験
・音声編集の経験
・ADX2、Wwiseなどオーディオミドルウェアの実装経験
■優遇スキル
・サウンドのディレクション経験
・高いコミュニケーション能力を持っている
仕事内容
【『吉宗』『押忍!番長』『秘宝伝』シリーズ等でおなじみの人気メーカー】
創業以来、遊技機(パチスロ機)の開発を行っており、『吉宗』『押忍!番長』『秘宝伝』と業界初の3機種連続の大ヒットを記録し、パチスロ機の設置シェアでNo.1を達成している企業です。
その他の人気タイトルも多く、業界をリードする大手メーカーです。
◆業務内容
①遊技機用サウンド制作
②コンテンツ用サウンド制作
応募資格
【必須条件】
◆遊技機用サウンドの制作経験(3年以上あれば尚可)
◆DAW(Cubase、Logic等)を用いた歌楽曲、BGM、効果音の制作
◆波形編集ソフト(Wavlab、SOUND FORGE等)を用いたデータの編集、調整
◆演出の意図を理解し、適切なサウンドを考案できる能力
◆外注管理
※ポートフォリオ必須となります。
【歓迎条件】
♦遊技機サウンド全般のディレクション
♦サウンドデータの実装とデバッグ
♦楽器音、フォーリー、音声の収録
♦スタジオ機材、サウンド制作環境
♦音響技術、信号処理、サウンドプログラム
◆PCスキル(エクセル、パワーポイント)
【求める人物像】
♦遊技機が好きで開発に反映できる方
♦ユーザー視点で開発ができる方
♦関係構築力を開発に活かせる方
※開発戦略に基づいた人員補強になります。
遊技機のサウンドで、会社や業界を盛り上げましょう!
※同業経験は不問です
▲
スタッフの一言 :
■コンシューマ用ゲームソフトの開発・販売及びスマートフォン用ゲームの開発・配信・運営等を手掛けています。
■個人の頑張りを年齢や社歴に関係なく正当に評価し、能力や成果に応じて公平に役割や処遇等を決定しています。
仕事内容
コンシューマ向け新規ゲーム開発におけるプログラミング業務全般。
・グラフィックプログラマー
→コンシューマーゲーム機のグラフィックスプログラム
・ツールプログラマー
→内製ツールの設計・実装、DCCツールからゲームへの出力までのパイプライン構築
・ネットワークプログラマー
→オンラインゲームのプログラム
・ゲームプログラマー
→ゲームソフトウェアのプログラム設計・開発
<格闘アクションゲーム&3Dアクションゲーム開発経験者募集!>
世界に誇るタイトルの新規プロジェクトに携わりませんか?
これまでSNKは、世界的人気を誇るゲームやキャラクターの数々を生み出してきました。
対戦格闘ゲームでは、KOFや餓狼伝説、サムライスピリッツ、アクションシューティングゲームでは、メタルスラッグなどがあり、どれも知名度バツグンの強力な自社IPです。
他にも多くのIPを保有しています。
そんな自社IPを活かした、新規プロジェクトの開発メンバーを大募集します。
現在大阪の開発体制は150名規模です。新たにスタートする案件のコアメンバーを増強し、さらなる開発体制の強化に着手していきます。
新しく充実した開発環境で力を発揮したい方、もっと自己表現をしたい方、妥協せずに細部にこだわって開発したい方などに、多様なチャレンジの機会が増えていきます。
ぜひこの機会に新たなSNKへの参加をご検討ください。
応募資格
【必須条件】
■C++を使用したプログラミング経験
■PS4・5、Xbox X、STEAM、Stadiaなどの最新プラットフォーム向けのゲーム開発経験のある方
■コミュニケーション能力のある方
【歓迎条件】
■Unreal Engineの使用経験者優遇
■最新の技術に興味があり、積極的に吸収する意欲のある方
■PS4/Xbox ONE世代以上もしくはSTEAM、StadiaなどのPC向けプラットフォームでの
ゲーム開発経験のある方
仕事内容
ゲーム制作におけるサウンド開発業務
・サウンドデザイナー(効果音担当)
・ゲーム中に再生される効果音の作成、実装
・サラウンドMA、PVなどのMA業務
・フォーリー収録、加工
・音声収録、編集作業等
※ご希望、能力次第でコンポーザ―兼務も可能です。
・コンポーザー(楽曲制作担当)
・ゲーム中に流れるすべての楽曲や、プロモーション用の音楽制作
・作曲、編曲、レコーディング、ミックス業務
・ゲームへの実装など
※ご希望、能力次第でサウンドデザイナー兼務も可能です。
■応募書類について(場合により変更あり)
(1)履歴書(写真貼付・志望職種を明記)+職務経歴書
(2)自己PR文等(A4用紙1枚以内。書式自由)
弊社のサウンドデザイナーを志望するうえで、
「できることと、やりたいこと」をまとめてください。
(3)オリジナル曲5曲程度、効果音作品、ご自身でMAした動画など、
自己アピール作品をお送りください。
※オリジナル曲で1曲はエルデンリングなどフロム作品をイメージしたものを含めてください。
※サウンドデザイナー志望の方は楽曲提出は必須ではありません。
※場合により、追加で資料の提出をお願いする場合がございます。
※応募書類は原則返却いたしません
※※※
応募資格
■必須経験・知識
・「SoundForge」「Cubase」等の波形編集ソフト、DAWが扱えること
※ゲームサウンド開発に限らず、音楽、音響業務に携わっている方も歓迎いたします。
■あると望ましい経験・知識
・オーディオミドルウェア(Wwiseなど)の使用経験
・サウンド全般のクオリティ管理、及びディレクションの経験
・楽器演奏、収録の経験
■求める人物像
・何事にも真面目に取り組んでくれる方
▲
スタッフの一言 :
◆メーカ―様と直接お仕事をしているので、自身の意見やアイデアが実際に反映される事があります!
◆降りてくる仕事をこなすだけでなく、クリエイティブなお仕事ができます!
◆2024年4月から完全週休2日制になるなど、従業員への還元をとても意識している企業になります!
◆出社時間は選択制となっており、ご自身が希望する始業時間を選べます!
仕事内容
◆防音室のある社内環境の中で、パチンコやパチスロ台の映像に対するサウンド制作をお願いします。
◆効果音作成、音効、MAなどが中心になりますが、作曲のご経験がある方も歓迎です。
演出内容やパチンコのゲーム性を考えたうえでの音作り、さらにパチンコホールという独特の環境の中で、
ユーザーの耳にきちんと届く音質づくりが求められます。業務は、Protools、または Nuendoでの作業になります。
応募資格
【必須】
・MA作業の実務経験やProtools、Nuendo等のツール使用経験
・ゲーム等の遊技機に近いジャンルのサウンド実務経験
【歓迎】
・遊技機むけサウンドクリエイター実務経験2年以上
・遊技機が好きな方
・熱量をお持ちの方
▲
スタッフの一言 : AAAタイトルの開発に携わることができます!きれいなオフィスでオープンスペースなど、施設も充実しています。
仕事内容
◆ゲーム開発におけるUnrealEngineを使用したクライアントエンジニア業務をご担当頂きます。
【具体的に・・・】
■グラフィック
・レンダリングシステムの設計・開発・最適化
・シェーダーの作成・調整(HLSL / Material Editor)
・ライティング、ポストプロセス、VFX などの実装
・マルチプラットフォーム向けのパフォーマンス最適化
・アーティストと連携し、ビジュアル品質の向上をサポート
■クエスト
・オープンワールド型3Dアクションゲームのクエスト・ギミック・イベントの実装
・クエストの制御システムの構築
・ゲーム中のギミックや破壊表現の実装
■システム
・エンジン内部の実装に対する調査・カスタマイズ
・マルチスレッド処理や非同期システムの開発
・マルチプラットフォーム向けのパフォーマンス最適化
・開発チーム全体への開発支援・技術支援"
応募資格
【必須要件】
・AA~AAA規模タイトルのシステム実装エンジニア経験
・Unreal Engineでの開発経験 (3年以上)
・ハードウェア特性に関する知見(PS5)
【歓迎要件】
・オープンワールド型アクションゲームの知見
■グラフィック
・アーティストの実務経験
■システム
・メモリ管理やマルチスレッドプログラミングの知識
・オープンワールド開発の経験(WorldPartitionの知識)
▲
スタッフの一言 : 音楽、ぱちんこ・ぱちスロが好きな人。その情熱が人一倍強い人、お待ちしております。
仕事内容
【業務内容】
プロジェクトチームと調整しながら、サウンドの制作・プランニングを行います。
[具体的には]
・サウンドプランニング
ぱちんこ、ぱちスロから出る音をすべてプランニングします。
映像はもちろん、ランプ、役物(可動体)の演出をより引き立てるサウンドプランニングをおこないます。
・サウンド制作、サウンドディレクション
協力会社様に指示を出しながら、ともにサウンド制作を行います。
・音調整
ぱちんこホール様に並んだ台から、どんな聞こえ方をするか、何度も最終調整をおこないます。
・音声収録のブッキング、ディレクション
コンテンツによっては、声優さんの人選、スケジュール調整、収録スタジオの確保など、
音声素材をクオリティ高く確保するためベストな条件を調整します。
応募資格
【必須条件】
・高卒以上
・ぱちんこ、ぱちスロのサウンド制作経験がある方
・即戦力となる方
・元気のある方
仕事内容
モーションキャプチャを使用したスタジオ配信用アプリの開発、
番組コンテンツ開発、配信の演出開発、各種問い合わせ、ヘルプ対応
応募資格
【必須条件】
・ゲームプログラミング関連する経験、ゲーム開発に関する経験
・プログラミング言語(C++,C♯,Pythonなど)の熟知した使用能力、ゲームエンジン(Unity、Unreal Engineなど)の経験
・ゲームデザインに対する理解と共感
【歓迎条件】
・Github利用経験 Androidアプリケーション、IOSアプリケーション、Webアプリケーション開発経験
・React、Javascriptなどのスクリプト言語によるアプリケーション開発経験
・適応力の高い方(異なる言語への対応力など)
▲
スタッフの一言 : U・Iターン歓迎!大阪でAAAタイトル開発案件です。
仕事内容
・コンソールゲームのタイトル固有の処理の開発
・ゲームイベント制御
・キャラクタ制御
・UI 制御
応募資格
【必須の経験/能力】
・C++によるソフトウェア開発経験 (ゲーム以外も含む)
【望ましい経験/能力】
・Unity/Unreal Engineなど商用エンジンを利用してのゲーム開発経験
【求める人物像】
・ゲームが好きな方
・チームワークを大事にできる方
・積極的にゲームをより面白くするための提案ができる方
仕事内容
■仕事の詳細
・新規表現の開発支援(主にUnity上でのシェーダー開発、表現の提案)
・デザイン制作環境の効率化・フロー整備(主にMaya、UnityEditorでのツール開発)
・マルチプラットフォーム(スマートフォン、家庭用ゲーム機、PC等)開発におけるグラフィック関連課題解決
・グラフィックエンジニア育成、リーディング
応募資格
■必須(MUST)
・シェーダー開発スキル(シェーダー言語によるもの)
・Unity上のツール開発スキル
・C#言語スキル
・育成プランニング、リーディングスキル
【歓迎スキル】
・ゲーム、CG映像制作において上記に類する業務経験5年以上
・描画パイプラインの実装経験
・C++言語スキル
・Unreal Engine 4/5 開発経験
・マルチプラットフォーム(スマートフォン、家庭用ゲーム機、PC等)開発経験
・エンジニアリーダー経験
・Maya及び、その他3DCGツールに熟練
・Mayaでのスクリプト、プラグイン開発スキル
▲
スタッフの一言 : テクロスは「世界に通用するKAWAIIを届ける」をビジョンに掲げ、数多くのオリジナルIP作品を開発・運営し、事業を拡大してきました。大手プラットフォームで会員数650万人を超える『神姫PROJECT』をはじめ、『あやかしランブル!』『れじぇくろ!』など、人気タイトルを複数展開しています。今後も自社オリジナルIPを基にしたヒット作を生み出し続けるため、次世代のゲーム開発をリードする優秀なメンバーを募集しています。
仕事内容
効果音ライブラリの音源や、収録されたサウンドデータを元に、Cubase、Protools等のDAW、ADX2 Wwiseなどのミドルウェア、その他ソフトウェア音源やプラグインエフェクトなどを使用し、ゲームの世界観表現やUX向上の為の効果音を制作していただきます。・ゲーム内のキャラクター、エフェクト、環境音、UIなどの効果音制作
・広告動画などのMA作業
・サウンドデータの加工編集
・制作物の実装作業
応募資格
▍必須スキル
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・効果音制作の経験
▍歓迎スキル
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・コンシューマーまたはソーシャルゲーム(スマホゲーム)または遊技機の効果音制作実務経験
・ミドルウェアを使用したサウンド実装経験
・シンセサイザーの知識
▍求める人物像
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・物事の本質を捉えられる方
・オーケストレーションのスキル
・楽器経験(鍵盤楽器、擦弦楽器など優遇)
・楽譜作成ソフトの使用経験
・ミックス / マスタリングのスキル
・ミドルウェアを使用したサウンド実装経験
・開発事業における外注管理、運用経験
▲
スタッフの一言 : テクロスは「世界に通用するKAWAIIを届ける」をビジョンに掲げ、数多くのオリジナルIP作品を開発・運営し、事業を拡大してきました。大手プラットフォームで会員数650万人を超える『神姫PROJECT』をはじめ、『あやかしランブル!』『れじぇくろ!』など、人気タイトルを複数展開しています。今後も自社オリジナルIPを基にしたヒット作を生み出し続けるため、次世代のゲーム開発をリードする優秀なメンバーを募集しています。
仕事内容
・ゲームの音楽制作、効果音制作の指揮
・開発チームとのコミュニケーション
・ゲーム内で使用するBGM制作
・ボーカル入り楽曲の制作、収録資料の作成
・ボーカル収録立ち合い
・サウンドデータの加工編集
・制作物の実装作業
応募資格
▍必須スキル
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・ゲーム開発においてサウンドコンポーザーとしての経験が1年以上あること
・DAWを使用したBGM制作の経験
・コミュニケーション能力があり、開発チームと円滑にコミュニケーションがとれること
▍歓迎スキル
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・音楽制作ソフトウェア(Cubase、Protools等のDAW、その他ソフトウェア音源やプラグインエフェクトなど)の使用経験があること
▍求める人物像
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・物事の本質を捉えられる方
・オーケストレーションのスキル
・シンセサイザーの知識
・楽器経験(鍵盤楽器、擦弦楽器など優遇)
・楽譜作成ソフトの使用経験
・ミックス / マスタリングのスキル
・ミドルウェアを使用したサウンド実装経験
・開発事業における外注管理、運用経験
仕事内容
■グラフィックシステム
・グラフィックスエンジン開発/保守
・グラフィックス系ミドルウェア管理/サポート
・次世代グラフィックス技術研究
などを担当します。3Dグラフィックアーティストやエフェクトアーティストが目指す絵作りを理解し、次世代も見据えたグラフィック技術の研究開発を行います。
※※※
応募資格
■必須知識・経験
・プログラミング実務経験
もしくは
・コンピュータサイエンス系大学卒程度のプログラミング学習経験
■活かせる経験
・C++/C#プログラミング実務経験
・コンシューマゲーム開発経験全般
・ゲーム関連技術の知識全般(3Dグラフィックス、エンジン開発等)
・上記分野に関連した学術研究の経験
・自動ビルド/自動テスト環境構築
・GUIアプリケーション設計/開発
・パフォーマンスチューニング
・テクニカルライティング
・アセンブリ言語/コンピュータアーキテクチャに関する知識
・DCCツールプラグイン開発
など
業界未経験の方でも、上記のような経験・知識をお持ちの方はぜひご応募ください。
▲
スタッフの一言 : オリジナルタイトルの開発です
仕事内容
3Dレンダリング/エフェクトプログラマーとして下記業務に従事頂きます。
【具体的には・・・】
・3D描画を行うために必要なプログラム制作
応募資格
【必須条件】
・1タイトル以上のゲーム開発完成経験
・数学に関して深い知識を持っている
・マルチコアを有効活用できるシステムを構築できる。
・次世代ハードにおけるゲームエンジンの設計/制作に興味がある
※業界未経験者の方について、応募資格の全てを満たす必要はございませんが、それを補う能力を中心にアピールしてください。
【歓迎条件】
・ゲームエンジンの制作を行った事がある。
・海外製のゲームエンジンに関して利用経験もしくは深い知識がある。
・英語で書かれた論文を問題なく読めるだけの英語理解力を持つ。
▲
スタッフの一言 :
■コンシューマ用ゲームソフトの開発・販売及びスマートフォン用ゲームの開発・配信・運営等を手掛けています。
■個人の頑張りを年齢や社歴に関係なく正当に評価し、能力や成果に応じて公平に役割や処遇等を決定しています。
仕事内容
ゲームにおけるサウンド制作業務全般をご担当頂きます。自社開発でゲームを制作していますので、音作りのプロとして開発の初期段階からゲーム制作に携わって頂けます。
【具体的には】
・ゲーム中楽曲の制作
・ゲームの効果音の制作
・音声の収録、ディレクションおよび編集
・制作物の組み込み(オーサリング)およびサウンド部分のデバッグ作業
応募資格
【必須】
・ゲームやアニメ、映画などエンターテインメント業界での楽曲、効果音などの制作経験
・サウンドディレクターの経験(発売済タイトル)
・ProTools、Cubase、SOUND FORGE等DAWソフトを扱えるスキル
・Wwise、CRI ADX2等、サウンドミドルウェアの使用経験のある方
・SNKサウンドチームとして働きたいという意気込みのある方
・コミュニケーション能力のある方
【歓迎】
・英語で外注先との交渉やビジネス文書、歌詞が書ける方
▲
スタッフの一言 :
・設立されたばかりの新しいゲーム開発スタジオですが、フラットで自由度と裁量の大きい環境です。
・全世界に向けたAAAタイトルの新規IPを一緒に制作できるまたとないチャンスです
・スタートアップにつき大募集中です
【経営陣】
代表取締役
現 株式会社でらゲー代表取締役
元 カプコンマーケティング責任者
取締役
元 カプコンUSA代表取締役
※ワールドワイドでの展開のために招聘
【特色】
・設立されたばかりの新しいゲーム開発スタジオですが、フラットで自由度と裁量
の大きい環境です。
・全世界に向けたAAAタイトルの新規IPを一緒に制作できるまたとないチャンスです
・スタートアップにつき大募集中です
仕事内容
ディレクターと共に、SE、BGM、カットシーン等の劇中曲等々ゲームの全体のサウンドディレクションをお任せいたします。様々な最新技術を取り入れつつハイエンドのサウンド制作を引っ張っていただきます。(※SE出身でも作曲出身でも問題ありません。)
応募資格
~必須スキル~
・何らかのゲームのサウンドディレクション経験
・各種SE制作や各種楽曲制作(作曲)などの実務経験(3年以上)
~歓迎スキル~
・ハイエンドコンシューマーゲームの開発経験
・サウンドエンジン(Wwise、FMOD等)の使用経験
・ゲームエンジン(Unreal Engine、Unityなど)の使用経験
~歓迎する企業や業界~
・各種サウンド制作会社
・国内外の大手ゲーム開発会社
・独立系で独自性の強いハイクオリティーなゲームを制作するゲーム開発スタジオ
・映画やCM等の各種映像制作会社やCG制作会社、アニメーション制作会社など
~求めるバックグラウンド・キャリア~
・ゲーム業界、映像業界(映画、アニメ、等)での楽曲やSEの制作経験
・オリジナルIPの開発やヒットタイトルへの参加実績
~求めるソフトスキル~
・コミュニケーション能力(柔軟性&協調性)
・簡単に折れない心の強さ
・提案力&自走力
仕事内容
この職種では、任天堂プラットフォームのゲーム開発者向けのミドルウェアを開発していただける方を募集いたします。
▼募集背景
ニンテンドーシステムズでは、任天堂プラットフォームのゲーム開発者向けのツール・ミドルウェアを開発しています。
任天堂プラットフォームのすべてのゲーム開発者がゲーム制作に専念できるよう、独自のグラフィックスミドルウェアを開発・提供し、ゲーム開発者をサポートします。
▼具体的な業務内容
・グラフィックスミドルウェア(ツール・ランタイム・アセットワークフロー )の開発
・ゲームプロジェクトに踏み込んだサポート
▼利用技術
・C++(C++17, C++20)
・C#(.NET SDK 6, WPFなど)
・Vulkan/DirectX12などのグラフィックスAPI
・コマンドラインツール
・MAYA、Photoshop などの DCCツール
応募資格
【必須条件】
以下のいずれかを満たす方
・C++ または デスクトップアプリケーション 開発実務経験がある方
・ゲーム開発 または ゲーム開発用ツール開発の実務経験がある方
【歓迎条件】
以下の経験がある方を歓迎いたします
・グラフィックスプログラム開発経験や知識が豊富な方
・C++/ C#/ .NET などによるアーティスト向けデスクトップアプリケーション開発経験
・DCC ツールプラグイン開発経験
・ゲームエンジン、ライブラリ開発経験
・Unity / Unreal Engine などのゲームエンジンを使った開発経験
【求める人物像】
・前例のない技術に取り組むことができる方
・新しい技術領域にためらわず挑戦できる方
・曖昧さに立ち向かい、不確実性を一つ一つ減らすことができる方
・手を動かして地道に技術実績を積み上げられる方
・周囲からのフィードバックを尊重できる方
・技術が好きで、技術を楽しむことができる方
PICKUP求人