▲
スタッフの一言 :
ロサンゼルスに拠点を持ち海外向けにも熱いゲームを送りだしています。面白いものを創りたいという熱い想いを持つ人におススメです。
また「人材は人財」という想いから、安心して楽しく仕事が出来るように福利厚生制度がたくさんです。
仕事内容
◆自社タイトル及び受託によるゲーム開発におけるサーバー設計・構築業務全般
【具体的には・・・】
ゲームサーバーの設計構築
クラウドサービスを活用したインフラ設計・運用
応募資格
【必須条件】
・1年以上の職務経験者(LAMP経験者、AWS等のクラウド環境での職務経験)
・データベース設計経験者(MySQL、PostgreSQL等)
▲
スタッフの一言 :
ロサンゼルスに拠点を持ち海外向けにも熱いゲームを送りだしています。面白いものを創りたいという熱い想いを持つ人におススメです。
また「人材は人財」という想いから、安心して楽しく仕事が出来るように福利厚生制度がたくさんです。
仕事内容
◆自社タイトル及び受託によるゲーム開発におけるサーバー設計・構築業務全般
【具体的には・・・】
・ゲームサーバーの設計構築
・クラウドサービスを活用したインフラ設計・運用
応募資格
【必須条件】
・1年以上の職務経験者(LAMP経験者、AWS等のクラウド環境での職務経験)
・データベース設計経験者(MySQL、PostgreSQL等)
【求める人物像】
・やる気、成長意欲の高い方
・ゲームが大好きで、ゲーム創りから携わりたい方
▲
スタッフの一言 :
◎チームで作品づくりに取り組める
PlottのIPは複数のクリエイターが協力して1つの作品を作り上げる仕組みです。
さまざまなアイデアを掛け合わせ磨き上げながら、より良い作品づくりを目指すことが醍醐味です!
また、チームメンバーとも意見交換をしながら切磋琢磨できる環境であることも魅力です。
◎メディアミックスの取り組みでさらにヒットを目指せる
Plottの強みを活かし、メディアミックス展開も積極的に進めていきます。自分が担当する作品がアニメ×漫画になることも…!
ショートアニメやwebtoon、IP展開など、コンテンツグロースにかかわる幅広い業務を経験できることもこのポジションの魅力です。
◎マネージャーとしてのキャリアも目指せます
会社全体としては社内にクリエイティブディレクターが複数名在籍しており、意見交換やナレッジシェアをおこないながら切磋琢磨できる環境です。
仕事内容
【お任せしたい業務内容】
■ Plott作品(SNSショートアニメ・グッズ・ゲーム・MVなど)の制作物監修
■クリエイティブへのフィードバック・修正指示
■キャラクターデザインや世界観設計など、新規作品立ち上げのクリエイティブ提案
【具体的な業務内容】
■ 新規IP立ち上げにかかわるクリエイティブ
・新規IP立ち上げのクリエイティブ提案
・キャラクターデザイン世界観設計・アートボード制作
・第1話・告知PVのイラスト制作
・サムネイルのデザイン・制作・監修
・絵コンテ制作・監修
・各工程での赤入れ(加筆・修正・清書など)
・販促物・グッズのデザイン制作/監修
■ショートアニメの品質チェック・最終ブラッシュアップ
より高いクオリティーの作品にすべく、絵コンテ・線画・仕上げなど各工程での最終ブラッシュアップをお任せします。
作品の絵型・テイスト合わせのために加筆・修正、ディレクションなどの最終調整をしていただく可能性もございます。
■クリエイティブマニュアルの作成
社内メンバーやクリエイターへ共有する、クリエイティブマニュアルを作成いただきます。
・設定資料作成
・仕上げ調整の際の色彩/彩度調整マニュアル
・各ジャンルごとのクリエイティブナレッジシェア
など
【入社後の動き】
Plottクリエイティブ室へ配属となります。
実制作フェーズの作品にチーム横断で入っていただき、将来的には弊社作品全体のクオリティー管理をお任せします。
ショートアニメ・webtoon・IP展開(ゲーム/音楽/グッズ/MV…)など、まずはいずれかについていただきますが、将来的には横断的に担当いただく想定です。
応募資格
【必須要件】
★以下いずれかのご経験に当てはまる方
・ゲーム会社やイラスト制作会社でのイラストディレクション/アートディレクション業務
・ゲーム業界やイラスト制作会社で、IP絵寄せでのイラスト制作経験がある方
・アニメスタジオでの原画制作/クリエイティブチェック/演出/監督経験
・キャラクターデザインやコンセプトアート制作経験がある方
・自主制作アニメーションの制作経験がある方
【歓迎要件】
・5人以上のチームでリーダー/マネージャー経験
★こんな方にオススメ!★
・大ヒットコンテンツを生み出したい
・チームでものづくりがしたい
・売れる作品が作れるクリエイティブディレクターになりたい
・マネージャーを目指したい
・エンタメコンテンツに関わりたい
▲
スタッフの一言 :
【やりがい】
フジゲームスは長期に亘り培ったオンラインゲーム事業の経験値を生かし、独自事業に加えて、フジテレビの各種インターネットビジネスの創出・拡大の拠点として、会社の垣根にとらわれず共同プロジェクトとして取り組んでおります。
インターネット時代においてメディア業界全体が大きな変革期を迎えるなか、フジテレビはテレビ局としての強みを活かしながら、コンテンツビジネスの更なる発展に向けて、日々新たなチャレンジを続けています。
動画配信サービスの拡大、最新のアドテクノロジーを利用した広告商品の開発、新たなネットビジネスの創出など、総合エンターテインメント企業であるテレビ局のコンテンツ制作力、I P資産、プロモーション力などを活用し、テレビの枠を超えた様々なコンテンツビジネスの新たな領域にも取り組んでおります。
未来のコンテンツビジネスを生み出すため、道なき道を進む喜びと興奮、感動を全身で感じながら、働くことの出来る職場です。
仕事内容
フジゲームスが提供する新規/既存タイトルのサーバーサイ
ドエンジニアとして、サービス開発・改善に携わっていただき
ます。
■具体的には・・・■
・オンラインゲームのサーバーサイドプログラム開発
・ゲームサーバーおよびネットワークの設計、構築
・バックエンドサービスの管理、解析、改善
応募資格
【必須経験】
・エンジニア経験1年以上
・オンラインゲームの開発または運営経験(PF問わず)
・PHPの使用経験
・SQLの基本的な知識と利用経験
【歓迎経験】
・HTML、JavaScript(jQuery)の使用経験
・BootStrapの使用経験
・サーバー環境構築の知見
・データベースの負荷を考慮した開発ができる方
・ブラウザゲームの開発経験
【求める人物像】
・ゲームが好きで人を楽しませたい人
・新しい事にチャレンジ出来る方
・もっと良いやり方あるんじゃない!という探求が出来る方
・サービス開発・改善に向けて、主体的・能動的に動ける方
▲
スタッフの一言 :
【やりがい】
フジゲームスは長期に亘り培ったオンラインゲーム事業の経験値を生かし、独自事業に加えて、フジテレビの各種インターネットビジネスの創出・拡大の拠点として、会社の垣根にとらわれず共同プロジェクトとして取り組んでおります。
インターネット時代においてメディア業界全体が大きな変革期を迎えるなか、フジテレビはテレビ局としての強みを活かしながら、コンテンツビジネスの更なる発展に向けて、日々新たなチャレンジを続けています。
動画配信サービスの拡大、最新のアドテクノロジーを利用した広告商品の開発、新たなネットビジネスの創出など、総合エンターテインメント企業であるテレビ局のコンテンツ制作力、I P資産、プロモーション力などを活用し、テレビの枠を超えた様々なコンテンツビジネスの新たな領域にも取り組んでおります。
未来のコンテンツビジネスを生み出すため、道なき道を進む喜びと興奮、感動を全身で感じながら、働くことの出来る職場です。
仕事内容
フジゲームスではゲーム開発だけでなく、フジテレビの動画配信メディア「FOD」の開発・運用やフジテレビの業務フローを改善するためのシステムの開発など、多岐に渡るプロジェクトが同時並行で動いております。
今回は、「FOD」のWebアプリ開発のエンジニア(マネージャー)の募集となります。
業務フローとしては、エンジニアチームとして各プロジェクトから依頼されたシステム開発を行うのではなく、各エンジニアが
それぞれのプロジェクトにアサインする形なので、設計から開発、テスト、リリース、更にはその後の運用までを一気通貫で経験することができます。
ただ言われたとおりにプログラムを書くので䛿なく、「自分のプロジェクト」という気持ちで携わることができるので、そこに魅力を感じてくれる方を求めています。
▼サイトはこちら▼
https://fod.fujitv.co.jp/
■直近のプロジェクト内容例■
・ライブ配信システムの刷新
・放送局の基幹システムのリプレイス
■仕事の醍醐味■
言われた通りのプログラムを書くだけでなく、最終的なプロダクトの形、リリース後の運用まで考慮したうえで、設計からプロジェクトに関わることができます。
■使用するプログラミング言語■
・PHP、Python、JavaScript(React)、Java、Kotlin、Swift
■使用するクラウドベンダー■
AWS・GCP・OCI・リンクベアメタルクラウド
応募資格
【必須】
・java script
・Webアプリの開発経験5年以上 若しくはPHPまたはPythonを使用したアプリケーションの開発経験5年以上
・メンバーマネジメント経験
【歓迎】
・React.JS
・Vue.JS
・AWS環境の構築 若しく䛿 AWS環境の操作経験
▲
スタッフの一言 :
【やりがい】
フジゲームスは長期に亘り培ったオンラインゲーム事業の経験値を生かし、独自事業に加えて、フジテレビの各種インターネットビジネスの創出・拡大の拠点として、会社の垣根にとらわれず共同プロジェクトとして取り組んでおります。
インターネット時代においてメディア業界全体が大きな変革期を迎えるなか、フジテレビはテレビ局としての強みを活かしながら、コンテンツビジネスの更なる発展に向けて、日々新たなチャレンジを続けています。
動画配信サービスの拡大、最新のアドテクノロジーを利用した広告商品の開発、新たなネットビジネスの創出など、総合エンターテインメント企業であるテレビ局のコンテンツ制作力、I P資産、プロモーション力などを活用し、テレビの枠を超えた様々なコンテンツビジネスの新たな領域にも取り組んでおります。
未来のコンテンツビジネスを生み出すため、道なき道を進む喜びと興奮、感動を全身で感じながら、働くことの出来る職場です。
仕事内容
フジゲームスではゲーム開発だけでなく、フジテレビの動画配信メディア「FOD」の開発・運用やフジテレビの業務フローを改善するためのシステムの開発など、
多岐に渡るプロジェクトが同時並行で動いております。
今回は、「FOD」のWebアプリ開発のエンジニアの募集となります。
業務フローとしては、エンジニアチームとして各プロジェクトから依頼されたシステム開発を行うのではなく、
各エンジニアがそれぞれのプロジェクトにアサインする形なので、設計から開発、テスト、リリース、更にはその後の運用までを一気通貫で経験することができます。
ただ言われたとおりにプログラムを書くので䛿なく、「自分のプロジェクト」という気持ちで携わることができるので、そこに魅力を感じてくれる方を求めています。
▼サイトはこちら▼
https://fod.fujitv.co.jp/
■直近のプロジェクト内容例■
・ライブ配信システムの刷新
・放送局の基幹システムのリプレイス
■仕事の醍醐味■
言われた通りのプログラムを書くだけでなく、最終的なプロダクトの形、リリース後の運用まで考慮したうえで、設計からプロジェクトに関わることができます。
■使用するプログラミング言語■
・PHP、Python、JavaScript(React)、Java、Kotlin、Swift
■使用するクラウドベンダー■
AWS・GCP・OCI・リンクベアメタルクラウド
応募資格
【必須】
・java script
・Webアプリの開発経験2年以上 若しくはPHPまたはPythonを使用したアプリケーションの開発経験2年以上
【歓迎】
・React.JS
・Vue.JS
・AWS環境の構築若しくはAWS環境の操作経験
仕事内容
■業務内容
イラスト・マンガ・アニメーション制作アプリ『CLIP STUDIO PAINT』に関連するWEBサービスの開発・運用
複数のWEBサービスを提供しておりチームを分けて開発・運用しています。
◇課金/決済系:年額・月額プランなどの契約管理、ペイメント機能を担当
◇認証/通知系:CLIP STUDIOアカウントの認証・通知などの機能を担当
◇コミュニティ系:CLIP STUDIO STARTや、CLIP STUDIO ASSETSなどのクリエイター支援機能を担当
◇クラウド/ライセンス系:CLIPクラウド機能やライセンス認証などの機能を担当
経験やスキル・適性などによっていずれかのチームに所属し、サービスの開発・運用まで幅広い業務を行います。
【WEBエンジニアの役割】
・新規/既存サービスの開発・運用(設計・実装・テスト・調査・データ抽出)
・サービスに対するアイデアや機能の提案
・社内向けサービスの運用(機能追加など)
■開発言語・開発ツール
フロントエンド技術:Vue.js, TypeScript, JavaScript, Sass(SCSS)
バックエンド技術:PHP(Laravel), Golang, MySQL, BigQuery, AWS, GCP
開発ツールおよびCI:Docker, IntelliJ IDEA, Jenkins, Rollbar
コラボレーションツール:Backlog, Slack, Google Workspace, Gyazo Teams, Zoom
開発環境:mac OS, Windows
■やりがい
【グローバルな大規模サービスの企画・開発に携わることができます】
『CLIP STUDIO PAINT』は4,500万人以上のクリエイターに利用されています。
WEBサービスとしても900万人以上のクリエイターに利用されており、そのうちの大部分は個人のクリエイターであるため、自分が携わったものへの反応をとてもダイレクトに受けることができます。to C向けの大規模サービスに携わりたいという方は、非常に大きなやりがいを感じられる環境です。
また、ユーザーの80%以上は海外のユーザーです。今後、さらに多くの国・地域のクリエイターに利用いただけるようなサービスを企画・開発していきます。グローバルなサービスに携わりたい方にもうってつけの環境です。
※当社のエンジニアは100%自社サービスの開発に携わっていただきます。受託での開発はありません。
【自身の興味関心に合わせてキャリアを形成していくことができます】
まずはタスクに沿って、設計、実装、テスト、運用ができるようになっていただき、その先は希望や適性に応じて「最新の技術開発に注力するスペシャリスト」「幅広い分野に対応できるゼネラリスト」「プロジェクトを動かすマネジメント」などの道を選んでキャリアアップできます。
また、WEB開発部門には、いくつかチームがあります。
技術面で「フロントエンドorバックエンド」であったり、関わるサービス面で「コミュニティ系or決済系or認証系」など、自身の興味関心に沿った分野にチャレンジすることができます。
【発展途上のチームの中で、大きな裁量を持って参画することができます】
WEB開発部門は、入社年次や年齢、役職を問わずフラットな関係で、自由に発案してチャレンジできる環境です。
また、リモートワーク化も進む中、働き方をよりよくするということに対してチーム全体で取り組んでいます。
▶セルシスのエンジニアについてさらに詳しく知りたい方はこちら
https://www.celsys.com/employment/engineer/
応募資格
■必須条件
・PHP / Laravel、Java、Golang、JavaScript・TypeScript / Vue.js・React いずれかでの開発経験3年以上
・ソースコードやスタックトレースなどからエラーの原因や対応方法を見つけることが出来る
・BtoCサービスの開発・運用経験
■歓迎条件
・自社サービスの開発・運用経験
・上流工程の経験・要件定義や基本設計の経験
・SQLのチューニング経験
・仮想環境(Docker)の構築経験
・クリエイターとしての制作経験
■求める人物像
・開発を通じて、世界中のクリエイターの創作活動を支援したい意欲
・チームワークの重要さ・大切さへの理解
・技術への興味・好奇心、探求心
・課題やタスクに対する責任感
・ユーザー視点での提案・開発
仕事内容
■モンスターストライクのサーバーチームは、主に2つのグループに分かれてそれぞれの業務を担当しています。
今回はAPIの開発を主に担当するグループで、11周年を迎えたモンスターストライクを今後15年、20年...と続けていく為の開発メンバーを募集します!
モンストのサーバーサイドエンジニアになれば、こんな経験ができます!
・スマートフォン向けアプリの中で11年運用を続けている数少ないタイトルの
コードに触れることが出来ます。
・自身の開発した機能がXのトレンドに載ることがあります。
・多くのユーザーを自分の手で喜ばせる場面がみられるため、やりがいを感じることが出来ます
----------------------------------
■ 具体的にどんな事するグループなのか?
モンスターストライクのバージョンアップに伴う新機能の開発と運用を担当しています。
■ 現在の課題
11年という異例のロングランタイトルたのめ、サービスを運用してきた中で蓄積した課題もいくつかあります。
それらを是非解消いただきたく、あなたのご経験に合わせて業務をお任せしたいと考えております。
■ 今回採用する方にお願いしたい主な業務内容(一部抜粋)
ゲーム内の新機能開発、既存機能の改修、サービス運用の為の各種ツール開発等々...
※VSCode経験お持ちの方歓迎!
----------------------------------
⚪︎プロダクトの紹介
弊社スマホアプリ『モンスターストライク(以下、モンスト)』は世界累計利用者数6200万人超の多くのユーザーに支えられて、2024年10月で11周年を迎えるロングランタイトルとなります。
モンストには「ユーザーサプライズファースト(ユーザーに驚きや感動を与える事が最優先)」という大切なマインドがあります。
モンストはゲームの開発運営部署を合わせると100人超が在籍し、ゲームの開発運営部署以外にも毎週のYouTube配信、定期的な大規模イベントや大会などオフラインイベントの開催、アニメ・映画制作やグッズ販売などの展開やマーケティング、宣伝広告等を複数の部署で行なっています。
応募資格
【必須経験】
・Ruby on Railsを用いたwebアプリケーションの開発経験
・GitHubフローでのチーム開発経験
【歓迎スキル】
・AWS、GCPを用いたサービス運用経験
・VSCodeでの開発経験
・オンラインでのチャットコミュニケーションの実務経験
【求める人物像】
・共に働くメンバーに対して敬意を持って接することができる方
・傾聴力と柔軟性があり、企画職の要望に対して建設的な提案が出来る方
仕事内容
■モンスターストライクのサーバーチームは、主に2つのグループに分かれてそれぞれの業務を担当しています。
今回はSRE寄りの業務を担当するグループで、SRE/サーバーサイドエンジニアを募集します!
モンストのサーバーサイドエンジニアになれば、こんな経験ができます!
・モンストならではの巨大ウェブサービスのサーバサイド改革に参画できます
・制限ある中で構成変更をなるべく少ないダウンタイムで実現させる達成感を得られます
・モンストの中の人になれちゃいます!
----------------------------------
■具体的にどんな事するグループなのか?
モンストのサーバインフラ整備、ミドルウェアのバージョンアップと入れ替え、SRE課題に取り組んでいます。
■現在の課題
・ミドルウェアのバージョンアップと入れ替えサイクルを高速化
・インフラのスケーラビリティ向上と運用コスト削減のためのクラウド活用を拡大
※それらの課題を担い、提案から遂行までリードできる方が必要です!
■今回採用する方にお願いしたい業務内容
・各種ミドルウェアのバージョン追随のための互換性検証とリリース作業
・マネージドなクラウドサービスの運用拡大のためのコンテナ化検証とクラウド移行
■以下使用した業務経験者歓迎!
・Ruby golang
・Jenkins
・GitHubActions
・bazel
・grafana
----------------------------------
⚪︎プロダクトの紹介
弊社スマホアプリ『モンスターストライク(以下、モンスト)』は世界累計利用者数6200万人超の多くのユーザーに支えられて、2024年10月で11周年を迎えるロングランタイトルとなります。
モンストには「ユーザーサプライズファースト(ユーザーに驚きや感動を与える事が最優先)」という大切なマインドがあります。
モンストはゲームの開発運営部署を合わせると100人超が在籍し、ゲームの開発運営部署以外にも毎週のYouTube配信、定期的な大規模イベントや大会などオフラインイベントの開催、アニメ・映画制作やグッズ販売などの展開やマーケティング、宣伝広告等を複数の部署で行なっています。
応募資格
【必須経験】
・Ubuntu Serverを使用した「運用」経験2年以上
・AWS、またはGCPを使用した「運用」経験2年以上
・GitHubフローでのチーム開発経験
【歓迎スキル】
・TerraformingなどのIoC移行経験
・Ansibleとmitamaeによるサーバ構築経験
・MariaDBとMysqlのパラメータチューニング
・Rubyのミドルウェアの選定と入れ替え経験
・データセンターとオンプレサーバの運用経験
・Slackでのコミュニケーション
【求める人物像】
・冷静沈着に物事を進められる方
・柔軟性があり、建設的な議論ができる方
▲
スタッフの一言 : コンシューマからアプリやアーケードまで取り扱う案件の幅が広く、社員の働きやすさを大切に、福利厚生も充実しております。
仕事内容
・新規案件においてのアートディレクターとしてコンセプトやビジョンの具現化
・クライアント要望の意図を理解し、新しい価値をビジュアルアートとして提供する
・アートのコンセプトに基づき再現させるための技術牽引
・アートディレクターとして新規表現の提案や、外部委託制作時でのアート完成レベルの提示
応募資格
【必須条件】
・キャラクターや世界観のイメージを具体的に提案できるスキル
・制作進行・ディレクション・品質管理業務の経験
・絵コンテが描けたり、ルックデブの経験のある方
【歓迎条件】
・アートディレクション業務の経験
・ゲーム開発全般の基礎知識や開発の流れの理解
・各種グラフィックツール類のオペレーションに長けているスキル
( Maya / UE4 / Unity / ZBrush / Photoshop / After Effects など)
【求める人物像】
・新しい技術を用いたビジュアル表現や効率化に対してアイデアを持ち、意欲的に取り組める方
・チーム内で問題解決や情報共有のために自発的に行動出来る積極性を持ち、他セクションとも連携して仕事が出来る方
・制作パートのリーダー経験がある方
▲
スタッフの一言 : コンシューマからアプリやアーケードまで取り扱う案件の幅が広く、社員の働きやすさを大切に、福利厚生も充実しております。
仕事内容
◆ゲームサーバーの開発をご担当いただきます。
【具体的には・・・】
(1)オンラインゲームのサーバーサイドプログラム開発
(2)ゲームのデータベース設計、構築
(3)ゲームサーバーおよびネットワークの設計、構築
(4)ゲームサーバーおよびデータベースの管理ツール設計、構築
応募資格
【必須条件】
ソーシャルゲーム、ブラウザゲーム、オンラインゲームに興味のある方
・サーバープログラム実務経験者
・LAMP環境での実務経験者
・ 以下のいずれかのスキルをお持ちの方
- C#, C++
- PHP
- Perl
- Java
- MySQLなどRDBの経験
【歓迎条件】
- ゲーム開発経験(コンソール、アーケード、モバイル問わず)
- ソーシャルゲーム、オンラインゲームの開発経験
- LAMP環境でのコンテンツ制作、運用経験
- サーバー構築経験
- クラウド環境での開発経験
- 以下のいずれかのスキルをお持ちの方
└ PHPのフレームワーク使用経験
└ Scala
└ HTML5+CSS3
└ JavaScript, node-js
└ その他、ミドルウェア使用経験
▲
スタッフの一言 :
■REALITY社について
「なりたい自分で、生きていく。」
それが私たちREALITY株式会社のビジョンです。
誰もがアバターを持ち "なりたい自分で生きていく" ことのできるメタバースの世界の実現を目指して、スマホ向けメタバース「REALITY」を運営しています。
「REALITY」は海外ユーザーの割合が80%を占めていて、日本発のメタバースサービスとして業界をリードしていく貴重な経験を積めるなど、キャリアアップや成長につながる機会が豊富です。
仕事内容
仕事内容
世界63の地域で展開するスマートフォン向けメタバースアプリ「REALITY」のサーバーサイドエンジニアとして、主に以下の業務を担当していただきます。
・アプリ「REALITY」の機能開発
・バックエンドシステムの技術的な課題の解決
「REALITY」の基盤を支える重要な役割を担い、世界中の多様なユーザーに高品質な体験を提供するための技術的な挑戦に取り組んでいただきます。また、ユーザー視点に寄り添った体験価値の向上に貢献していただくことを期待しています。
◆業務内容
Go、TypeScriptを用いたサーバーアプリケーションの開発・運用
Node.jsを用いたリアルタイム通信システムの開発・運用
Vue.js、Reactを用いたWebフロントエンドや社内ツールの開発・運用
技術的な課題の解決、サービスの品質を向上させるための提案・実践
チームでの開発生産性や開発体験を向上させるための提案・実践
◆働く環境
サーバーサイドエンジニアとして、プロダクトマネージャーや他分野のエンジニアをはじめ、多領域のメンバーと緊密に連携しながら業務を進めていただきます。各メンバーの専門性を最大限に活用したチーム開発を推進し、効率的かつ迅速に価値を創出することを目標としています
応募資格
◆求めるスキル/経験
・サーバーアプリケーションの設計・開発の経験
・クラウドプラットフォーム(例:GCP、AWS)上でのサーバーアプリケーションの構築・運用の経験
・RDBMS(例:MySQL、PostgreSQL)やKVS(例:Redis、Memcached)を活用したWebプリケーションの設計・開発の経験
・Gitを用いたバージョン管理の実務経験
・新しい技術に対する高い学習意欲と、自己学習で迅速にキャッチアップする能力
・チームメンバーと円滑に情報を共有し、協力して課題を解決する能力
◆望ましいスキル/経験
・Go、TypeScriptを用いたサーバーアプリケーションの開発・運用の経験
・Vue.js、Reactを用いたWebフロントエンドの開発・運用の経験
・RDBMSにおけるパフォーマンスチューニングの経験
・分散データベース(例:Cloud Spanner)を活用したWebアプリケーションの設計・開発の経験
・Kubernetesを活用したスケーラブルかつ信頼性の高いバックエンドシステムの設計・運用の経験
・WebSocket、gRPC等を用いたリアルタイム通信システムの開発・運用の経験
・GitHub Actions等を用いたCI/CDパイプラインの設計・構築
◆求める人物像
・REALITYの提示するビジョンやバリューに共感できる方
・自身が運用するサービス・ソフトウェアに対して、主体的に改善を提案・完遂できる方
・困難な技術的課題を見つけ、解決策を考え、実行していくことを楽しめる方
・高負荷環境やグローバルからのアクセスにも対応できるシステムの構築・運用にやりがいを感じる方
・チーム内外のメンバーと連携し、信頼性が高くスムーズなサービス運用を実現するために積極的に協力できる方
仕事内容
Vチューバー事業を展開する企業にて、監修補佐としてご勤務いただきます。
▼具体的な業務
Canvaを使ったタレントの設定資料などが載るガイドラインの制作
社内のデータベース上へのアップロード・更新情報入力
ガイドラインの制作の他、監修のアシスタントとして監修資料の作成をお願いする場合アリ
※主に使用するツールはPhotoshop
※イラスト制作を行うポジションではございませんが、
幅広く検討しておりますので、ご興味お持ちいただきましたらご応募ください。
▽備考
ポートフォリオの提出必須です。
ご自身の作品のポートフォリオ web/紙媒体問わず
応募資格
【必須条件】
・クリエイティブ業界での経験
・円滑なコミュニケーション能力
・Adobeソフト、Officeソフトの使用経験
└主にPhotoshop、Illustrator、Acrobat、Canva、PowerPoint、Googleスライド等
【歓迎条件】
・ガイドラインで色見本を扱うため、PANTONEの業務使用経験
・コミュニケーション能力
・VTuberに対する知識
仕事内容
■大手パブリッシャー様の著名IPを活用した運営中スマートフォン向けタイトル
【具体的に…】
・モバイルゲームサーバーサイド開発
・Laravelでの開発
・MySQLクエリを記述してのデータ集計
・HTML、CSSを用いたWebフロントエンド開発
・インフラ、OS、DB、コードのパフォーマンスチューニング
◇作業環境
【OS】 Windows/iOS/Android
【開発言語】
PHP7.4 + Laravel6.x on EC2
【その他】GitLab,Wiki,Slack,Gsuite
応募資格
◇必須経験
・上記記載業務内容の経験保持
※お人柄重視の案件となります。
・チーム思考で、自ら課題発見・分析し、言語化ができる方
・柔軟性があり、自分のやり方に固執せず、まずはチームのやり方を尊重できる方
・受け身ではなく自発的に周囲を巻き込んで仕事に取組むことが出来る方
・主体的に動き、要求クオリティを自分から探れる方
・目標に対しての責任感と行動力のある方
・コンプライアンスやセキュリティ、社内ルールを遵守できる方
▲
スタッフの一言 : 大規模開発に携わることができます!オフィスがとてもきれいでカフェスペースなど、施設も充実しています
仕事内容
2024年5月に提供開始した万馬券サービスのバックエンドエンジニアとして関わっていただきます。
【具体的には・・・】
・新機能開発
・運用改善
・CS 対応など
基本的には Go アプリケーション開発を行いながら、機能実装する上で必要な様々な分野の技術・インフラを用いた作業を行います。
応募資格
【必須条件】
・Go での開発経験 1 年以上
・Web サービスのシステム設計、開発経験 3 年以上(BtoB, BtoC 問わず)※ 保守のみは不可
・Web サービス開発に必要なインフラ、ミドルウェア、通信、ブラウザなどの知識があること
・開発、運用周りをより良くするため DevOps 系知識経験
・技術への高い興味関心、新しい事柄の自発的なキャッチアップ
・他の職種(ビジネス, フロントエンドなど)との円滑なコミュニケーション
・他者のコード変更に対するレビューの経験
・下記いずれかのご経験
└セクションリーダー、マネジメント、リードエンジニア
【歓迎条件】
・新規サービスの立ち上げ経験
・リードエンジニア経験
・高トラフィックサイトの開発 / 運用経験 1 年以上
・インフラ・サーバー構築または Linux / Unix の知識・経験がある方
・GCP, AWS の各種サービスを利用した開発 / 運用経験
・Docker コンテナの本番運用経験
・バッチ基盤の開発 / 運用経験
・CDN の運用経験
・CI/CD に関する知識や開発経験
・品質全般(パフォーマンス, セキュリティ)
・リモート環境での業務遂行(Slack, TV 会議ベース)に慣れていること
・チーム内のデザイン、エンジニア、ビジネスを横断したディレクション
【求める人物像】
・ 自らの頭で考え、自走し、成長できる方
・市場を一緒につくっていく意志があり主体的かつハングリーな方
・「自身の職域へのこだわり」と「事業成果のための職域を超えた動き」の双方に取り組める方
仕事内容
マルチプラットフォームに展開予定のコンシューマーゲームにおけるPMとして下記業務に従事頂きます。
【具体的には・・・】
・アーティストのマネジメントと進捗管理
・外注パートナーの進捗管理
・人員配置の設計と計画
・開発現場で発生する課題の解決推進
応募資格
【必須経験】
・アート制作及びゲーム開発における全般的な知見
・アート工数算出経験(3プロジェクト以上)
・5名以上のマネジメント経験(実務経験1年以上)
・外注パートナー企業の管理経験(実務経験1年以上)
・MicrosoftOffice関連ツール使用経験(実務経験1年以上)
・メンバーと小まめな報連相と適切なコミュニケーションが取れる
・課題解決にむけて能動的に行動しメンバーを牽引できる
【歓迎経験】
・ゲーム開発における管理職種経験
・アートディレクター経験
・UnrealEngine使用経験
▲
スタッフの一言 :
・2019 年設⽴のPANDOLOR(株式会社パンドラ)が開発するゲーム、デジタルコンテンツの
企画および開発、運営に携わるアートディレクター・アートディレクター候補を募集します。
・PANDOLORのヴィジョンは「ゲームのノウハウで⽇常をエンターテインメントなコミュニテ
ィにする」。⽣活のあらゆるシチュエーション、⼈が集まる場所をゲームでエンタメ化(GX・
Gaming Transformation)し、これまでのゲームとはまったく異なるユーザー・市場を獲得する
ことを⽬指しています。
・ライブ配信、web3、位置情報等、ゲーム以外のテクノロジーとのかけあわせで制作するなど、
ハードウェアやプラットフォームにとらわれないモノ作りができる環境です。
・制作チームのさらなる強化を⽬指し、モノ作りに情熱のあるクリエイターを募集しています。
・公式HP:https://www.pandolor.co.jp
仕事内容
弊社代表の直下で新規タイトルのコンセプトアート・キャラクターデザイン・UI デザインを含
めた総合的なアートディレクションを⾏っていただきます。
アートディレクター経験者以外に、今後アートディレクターを⽬指したい⽅も募集しています。
求める⼈材
・新規タイトルのアートディレクター経験者
・ゲーム以外であっても、必要スキルセットをお持ちで、⾃ら作品を制作し発表した経験のある
⽅歓迎
応募資格
【必須条件】
・画⼒
・2D3D問わずアートディレクション経験
・コンセプトアート制作もしくはディレクション経験
・キャラクターデザイン経験
・Adobe Photoshop/illustrator
【歓迎条件】
・作品の世界観を構築する能⼒
・ゲーム制作におけるグラフィック仕様やワークフローの策定
・ゲームのUIデザイン経験
・グラフィックデザイン能⼒
・webまたはエディトリアルデザイン経験
【求める人物像】
・モノ作りに情熱のある⽅
・広い視野でそれぞれの専⾨領域の中でまたそれを超えて、ヴィジョンや⽅針を打ち⽴てて実⾏
する計画を⽴てることができる⽅
・チームメンバーや内外を問わず関係者に対してリスペクトを持てる⽅
・ゲームのみならず俯瞰的な視点で新しいコンテンツに挑戦したい⽅
・⼩規模なチームで、内外のメンバーにおけるコミュニケーションを保ち連携をつくれる⽅
▲
スタッフの一言 : 制作チームのさらなる強化を⽬指し、モノ作りに情熱のあるクリエイターを募集しています。
仕事内容
【業務内容】
主にPC・モバイル向け⼩〜中規模プロジェクトのサーバーエンジニア(開発期間半年〜2年、5〜30⼈程度のチームが⽬安)。
【採用背景】
・2019年設⽴のPANDOLOR(株式会社パンドラ)が開発するゲーム、デジタルコンテンツの企画および開発、運営に携わるサーバーエンジニアを募集します。
・PANDOLOR のヴィジョンは「ゲームのノウハウで⽇常をエンターテインメントなコミュニティにする」。⽣活のあらゆるシチュエーション、⼈が集まる場所をゲームでエンタメ化(GX・Gaming Transformation)し、これまでのゲームとはまったく異なるユーザー・市場を獲得することを⽬指しています。
・ライブ配信、web3、位置情報等、ゲーム以外のテクノロジーとのかけあわせで制作するなど、ハードウェアやプラットフォームにとらわれないモノ作りができる環境です。
公式HP:https://www.pandolor.co.jp
応募資格
【必須条件】
・ゲームバックエンドの開発・運用経験
・サーバー/DB負荷を考慮した設計・開発スキル
【歓迎条件】
・Unityの知識(WebGL、C#)
・リアルタイム通信エンジン(Photonなど)を用いた開発・運用経験
【求める人物像】
・大型オンラインゲームで設計からリリースまで担当した経験のある方
・DAU10万人以上のタイトルで運用・保守を行った経験のある方
・現職がゲーム以外であっても、必要スキルセットをお持ちでゲームに興味がある方歓迎
・モノ作りに情熱のある⽅
・広い視野でそれぞれの専⾨領域の中でまたそれを超えて、ヴィジョンや⽅針を打ち⽴てて
実⾏する計画を⽴てることができる⽅
・チームメンバーや内外を問わず関係者に対してリスペクトを持てる⽅
・ゲームのみならず俯瞰的な視点で新しいコンテンツに挑戦したい⽅
・⼩規模なチームで、内外のメンバーにおけるコミュニケーションを保ち連携をつくれる⽅
▲
スタッフの一言 :
社内には自販機が多数ありますが、ほぼ全ての自販機が無料です♪
お茶やミネラルウォーターは勿論の事、コーヒーやいちごミルクなどもあります。(コーヒーは自販機とは別に無料のコーヒーメーカーもあります)
派遣の方にも1人1人に個人ロッカーも貸与されます。
フリースペースも自由に使えて、就業環境は抜群です!
仕事内容
世界中で人気のカードゲームのイラスト校正担当として下記業務に従事頂きます。
【具体的には・・・】
・カード券面のイラスト校正
L様々な作家様の描き下ろしイラストに関して、ポケモンの設定や世界観に基づき、形状や色味に誤りがないかなどのチェック業務を行っていただきます。
Lチェックいただくイラストはラフ、清書を問わずお任せしますので、イラストの初期段階から完成まで携わっていただきます。
・社内外の関係者への校正結果の連絡業務
L専用のシステムや社内コミュニケーションツールを使用して、イラストの校正結果を社内外の関係者に連絡する業務も行っていただきます。
・その他、部内アシスタント業務
L状況に応じて、社員のサポート業務(簡易な事務作業)をお願いいたします。
【部署構成】
執行役員:1名
ディレクター:1名
マネージャー:2名
メンバー:6名
派遣スタッフ:1名
計11名のチームです。
応募資格
【必須経験】
・イラスト制作やチェックの実務経験がある
・それに準ずるスキル、経験がある
【尚可要件】
・キャラクターイラストの制作や校正・チェック経験がある
・ポケモン知識がある
・Photoshop:簡単な描画ができる程度
・Illustrator:簡単な描画ができる程度
・Excel:フォーマット修正程度
・PowerPoint:フォーマット修正程度
・Word:フォーマット修正程度
【人物像】
・細かな確認やチェックが得意
・仕事がきめ細かく、丁寧
・誰とでも、明るく、しっかりとしたコミュニケーションがとれる
・OA平均レベル
・イラストを描いたり見たりするのが好き(または興味がある)
・ポケモンに限らず、キャラクターやゲームが好き(または興味がある)
仕事内容
■新規プロジェクトにおいてゲームの世界観を構築するコンセプトアートやイメージボード制作の業務を軸に、
背景美術イラスト等の2D背景制作の係る業務をご担当いただきます。キーワードやシナリオ、プロットをベースに案出しから世界観を構築していく遣り甲斐ある業務です。
新規プロジェクトでの募集になりますので、新しいチームでコアメンバーとしてご活躍いただける機会がございます。
■全アーティストは、デザインスタジオという部署に所属し各ゲームプロジェクトに参画する形をとっています。
デザインスタジオでは、「世界をドキドキさせる、最高のドラマを最強のセルルックで創り続ける!」をミッションに掲げ、セルルック表現に特に注力しています。
また、アーティストがクリエイティブな業務に集中し活躍できる環境作りに力を入れており、その一つとしてiPadを支給しています。その他、部員の教育に力を入れており、アート・技術研修の受講推進、アート・技術書籍購入の推進、次世代技術等の教育研修を受けられる専用プロジェクト等、ご自身の技術やセンスを磨いて頂ける機会を提供しています。
【業務内容】
・コンセプトアート/イメージボードによる世界観の具現化
・スチル背景もしくは背景マップのクオリティ管理及び制作業務
・協力会社との連携・折衝・窓口等の外注管理業務
・その他、2D背景に関わる業務
※担当範囲はご経験やスキル、ご志望に合わせて調整させて頂きます。
応募資格
【必須条件】
・Adobe Photoshop、sai、CLIP STUDIO等を使用したコンセプトアート/イメージボード制作の実務経験がある方
・コンセプトアート/イメージボードを0から創り出す業務、コンセプトアート/イメージボードをベースに膨らませたりスチル背景を描きおこす業務のどちらも対応可能な方、もしくはイメージボード制作以外の分野で実務経験のある方。
【歓迎条件】
・ファンタジー系のアート制作の業務経験のある方
・コンセプトアート、イメージボード制作経験
・デジタルペインティングが得意な方
・美術監督経験のある方
・キャラクターデザインも可能な方
【求める人物像】
・伝えるためのクオリティにこだわり追求する熱意のある方
・当事者意識を持ち主体的に仕事を進めていける方
・柔軟でポジティブな思考を持ち仕事を進めていける方
・チームワークを大事に出来る方
PICKUP求人