仕事内容
■モンスターストライクのサーバーチームは、主に2つのグループに分かれてそれぞれの業務を担当しています。
今回はAPIの開発を主に担当するグループで、11周年を迎えたモンスターストライクを今後15年、20年...と続けていく為の開発メンバーを募集します!
モンストのサーバーサイドエンジニアになれば、こんな経験ができます!
・スマートフォン向けアプリの中で11年運用を続けている数少ないタイトルの
コードに触れることが出来ます。
・自身の開発した機能がXのトレンドに載ることがあります。
・多くのユーザーを自分の手で喜ばせる場面がみられるため、やりがいを感じることが出来ます
----------------------------------
■ 具体的にどんな事するグループなのか?
モンスターストライクのバージョンアップに伴う新機能の開発と運用を担当しています。
■ 現在の課題
11年という異例のロングランタイトルたのめ、サービスを運用してきた中で蓄積した課題もいくつかあります。
それらを是非解消いただきたく、あなたのご経験に合わせて業務をお任せしたいと考えております。
■ 今回採用する方にお願いしたい主な業務内容(一部抜粋)
ゲーム内の新機能開発、既存機能の改修、サービス運用の為の各種ツール開発等々...
※VSCode経験お持ちの方歓迎!
----------------------------------
⚪︎プロダクトの紹介
弊社スマホアプリ『モンスターストライク(以下、モンスト)』は世界累計利用者数6200万人超の多くのユーザーに支えられて、2024年10月で11周年を迎えるロングランタイトルとなります。
モンストには「ユーザーサプライズファースト(ユーザーに驚きや感動を与える事が最優先)」という大切なマインドがあります。
モンストはゲームの開発運営部署を合わせると100人超が在籍し、ゲームの開発運営部署以外にも毎週のYouTube配信、定期的な大規模イベントや大会などオフラインイベントの開催、アニメ・映画制作やグッズ販売などの展開やマーケティング、宣伝広告等を複数の部署で行なっています。
応募資格
【必須経験】
・Ruby on Railsを用いたwebアプリケーションの開発経験
・GitHubフローでのチーム開発経験
【歓迎スキル】
・AWS、GCPを用いたサービス運用経験
・VSCodeでの開発経験
・オンラインでのチャットコミュニケーションの実務経験
【求める人物像】
・共に働くメンバーに対して敬意を持って接することができる方
・傾聴力と柔軟性があり、企画職の要望に対して建設的な提案が出来る方
仕事内容
■モンスターストライクのサーバーチームは、主に2つのグループに分かれてそれぞれの業務を担当しています。
今回はSRE寄りの業務を担当するグループで、SRE/サーバーサイドエンジニアを募集します!
モンストのサーバーサイドエンジニアになれば、こんな経験ができます!
・モンストならではの巨大ウェブサービスのサーバサイド改革に参画できます
・制限ある中で構成変更をなるべく少ないダウンタイムで実現させる達成感を得られます
・モンストの中の人になれちゃいます!
----------------------------------
■具体的にどんな事するグループなのか?
モンストのサーバインフラ整備、ミドルウェアのバージョンアップと入れ替え、SRE課題に取り組んでいます。
■現在の課題
・ミドルウェアのバージョンアップと入れ替えサイクルを高速化
・インフラのスケーラビリティ向上と運用コスト削減のためのクラウド活用を拡大
※それらの課題を担い、提案から遂行までリードできる方が必要です!
■今回採用する方にお願いしたい業務内容
・各種ミドルウェアのバージョン追随のための互換性検証とリリース作業
・マネージドなクラウドサービスの運用拡大のためのコンテナ化検証とクラウド移行
■以下使用した業務経験者歓迎!
・Ruby golang
・Jenkins
・GitHubActions
・bazel
・grafana
----------------------------------
⚪︎プロダクトの紹介
弊社スマホアプリ『モンスターストライク(以下、モンスト)』は世界累計利用者数6200万人超の多くのユーザーに支えられて、2024年10月で11周年を迎えるロングランタイトルとなります。
モンストには「ユーザーサプライズファースト(ユーザーに驚きや感動を与える事が最優先)」という大切なマインドがあります。
モンストはゲームの開発運営部署を合わせると100人超が在籍し、ゲームの開発運営部署以外にも毎週のYouTube配信、定期的な大規模イベントや大会などオフラインイベントの開催、アニメ・映画制作やグッズ販売などの展開やマーケティング、宣伝広告等を複数の部署で行なっています。
応募資格
【必須経験】
・Ubuntu Serverを使用した「運用」経験2年以上
・AWS、またはGCPを使用した「運用」経験2年以上
・GitHubフローでのチーム開発経験
【歓迎スキル】
・TerraformingなどのIoC移行経験
・Ansibleとmitamaeによるサーバ構築経験
・MariaDBとMysqlのパラメータチューニング
・Rubyのミドルウェアの選定と入れ替え経験
・データセンターとオンプレサーバの運用経験
・Slackでのコミュニケーション
【求める人物像】
・冷静沈着に物事を進められる方
・柔軟性があり、建設的な議論ができる方
▲
スタッフの一言 :
・離職率は1%程度。同社のブログから伝わる雰囲気や面接での印象の良さを感じてください。
・多様なプラットフォーム、新技術開発を手がけていることも強みで、クリエーターにとっても幅広い経験を積める点が魅力の企業です。
・当社には30名~50名の中規模案件から50名~150名の大規模案件まで様々な案件があります。開発現場では、スタ
ッフが集まって話し合いながら物作りをすることを推奨していますので、職種・役職・経験年数などに関係なく、誰でも発言して良いアイデアがあれば採用して開発を進めています。
■今後のxeen
設立から15年を超え、様々なプラットフォームでの有名タイトル開発実績から、業界内でも高い信頼を得る会社に
なりました。今後は、コンシューマ向けゲーム開発をより一層強化し、現状に満足することなくワールドワイドで
評価される日本有数のスタジオを目指しています。
仕事内容
◆設立から19年!有名ゲームの開発及び運営を担う高成長企業
◆ロマンシング サガ 2 リベンジオブザセブン◆聖剣伝説3 TRIALS of MANA◆マリオカートアーケードグランプリDX ◆機動戦士ガンダム アーセナルベース
◆ペルソナ3 リロード(開発協力)◆パラノマサイト FILE23 本所七不思議(開発協力) ◆FINALFANTASY XV(開発協力) など
■業務内容
当社が行っている各種プラットフォーム(アーケード、コンシューマ、スマホアプリ、WEBサービス)向けのゲーム開発のうち、1タイトルのサーバープログラミング、データベース設計、サーバ・システム全体の設計・構築業務を行って頂きます。
<業務内容一例>
・サーバープログラミング業務
・ゲームのサーバー設計、開発、ネットワーク運用
・アプリケーションの設計、開発、運用
・障害対応、改善策検討 など
<使用ツール/言語一例>
Word、Excel、PHP、Ruby on Rails など
■仕事の特徴
当社は、アーケードをはじめコンシューマ・スマートフォンなど、多様なプラットフォームに向けて開発を行っています。
開発現場では、スタッフが集まって話し合いながら物作りをすることを推奨していますので
職種・役職・経験年数などに関係なく、誰でも発言して良いアイデアがあれば採用して開発を進めています。
■配属部署
システム技術課:7名
応募資格
【必須/下記いずれか】
・サーバープログラムの実務開発経験がある方
・PHP / Javascript(Nodejs) / Ruby のいずれかでのプログラム経験をお持ちの方
・MySQLなどRDBのご経験をお持ちの方
【歓迎スキル】
・ゲーム開発経験(コンソール、アーケード、モバイル問わず)をお持ちの方
・ソーシャルゲーム、オンラインゲームの開発経験をお持ちの方
・クラウド環境での開発経験をお持ちの方
【求める人物像】
今よりさらに、面白さ・質を私たちと一緒に追及していただけ、
新しい技術にも学んでいく姿勢をお持ちの方
仕事内容
■仕事内容詳細
バックエンド領域の開発をリードしていただきます。
主な業務の一例として以下が含まれますが、ご志向に合わせて様々な業務にチャレンジいただくことを期待しています。
開発業務:
・スクラムイベントの設計・進行、タスクのマネジメント、リリース管理
・コードの設計、実装、テスト、レビュー
・企画者とディスカッションを行いながらの、機能仕様策定
・CI/CDの整備、拡充
運用業務:
・お問い合わせに対するバックエンド領域での実装調査、不具合確認や修正等
【環境】
言語: Ruby
フレームワーク:Ruby on Rails
データベース: MySQL
ソースコード管理:Git
プロジェクト管理:GitHub/Jira/
情報共有ツール:Slack/Google Docs/Confluence
応募資格
【必須条件】
・3年以上のWebバックエンド開発経験
・1年以上のRuby on Railsを用いた開発経験
・RDBMSのスキーマ設計や運用経験
・プロジェクトマネジメントやタスクマネジメントを通じて開発チームをリードした経験
・クラウドを使用したインフラの設計や運用経験
【歓迎条件】
・ソフトウェアのアーキテクチャ設計
・プロジェクトマネジメント経験
・Docker等のコンテナ技術の利用経験
・AWSを利用したインフラの管理運用経験
【求める人物像】
・スポーツやエンタメ領域に関心を持ってドメイン知識をキャッチアップできる方
・業務で学んだ経験を自らに閉じず、他者と積極的に共有できる方
・他者志向で物事に取り組める方
・好奇心を持ち、さまざまなことに取り組める方
・環境の変化を楽しみながら挑戦や価値観のアップデートができる方
仕事内容
バックエンド領域の開発や運用の業務に携わっていただきます。
主な業務の一例として以下が含まれますが、ご志向に合わせて様々な業務にチャレンジいただくことを期待しています。
開発業務:
・コードの設計、実装、テスト、相互レビュー
・企画者とディスカッションを行いながらの、機能仕様策定
・CI/CDの整備、拡充
運用業務:
・お問い合わせに対するバックエンド領域での実装調査、不具合確認や修正等
【環境】
言語: Ruby
フレームワーク:Ruby on Rails
データベース: MySQL
ソースコード管理:Git
プロジェクト管理:GitHub/Jira/
情報共有ツール:Slack/Google Docs/Confluence
応募資格
【必須条件】
・2年以上のWebバックエンド開発経験
・MySQLやPostgreSQL等のRDBMSを利用した開発経験
【歓迎条件】
・Ruby on Railsを利用した開発実務経験
・データベース設計(RDBMS / NoSQL)の実務経験
・AWSの各種サービスのPros/Consを考慮した運用経験
・ソフトウェアアーキテクチャ設計の経験
・Docker等のコンテナ技術の利用経験
・プロジェクトマネジメント経験
【求める人物像】
・スポーツやエンタメ領域に関心を持ってドメイン知識をキャッチアップできる方
・業務で学んだ経験を自らに閉じず、他者と積極的に共有できる方
・他者志向で物事に取り組める方
・好奇心を持ち、さまざまなことに取り組める方
・環境の変化を楽しみながら挑戦や価値観のアップデートができる方
仕事内容
弊社が開発するスマホ向けネイティブゲームのサービスの安定や
快適なエンタメ空間の提供を目標に、各タイトル共通基盤となる開発環境の
運用業務をお任せいたします。
[具体的な業務内容]
・自社開発ゲームタイトルの基幹システム保守、運用、トラブル対応
(各種バッチ、Update、既存機能の改修、不具合の修正、新機能開発や導入など)
・その他、ゲームシステム運用に関わる業務全般
応募資格
【必須スキル/経験】
・スマホ向けネイティブゲームのサーバーサイド実務経験
【歓迎スキル/経験】
・Go言語、PHPやRubyを用いての実務経験
・MySQLの運用、管理経験
・クラウド(AWSなど)の知識
・ネットワークやセキュリティに関する知識
【求める人物像】
・ゲーム好きな方
・チームワークを大切にできる方
・報告、共有をこまめにできる方
・開発技術、ゲームにおいて最新のトレンドを追える方
▲
スタッフの一言 : 国内有数のヒットタイトルを支えるサーバエンジニアのポジションです!
仕事内容
・ソーシャルゲームの設計/開発/テスト/運用
・開発環境の構築(サーバ・DB構築、モックアップ作成、プログラミング、単体テスト、バージョン管理)
・運用時の負荷軽減などによるプログラムの高速化
・WEB技術のスキルアップ、ノウハウ共有
・お客様からのお問い合わせについての調査対応
応募資格
【必須の経験・スキル】
・Linux、Apache、MySQL、PHPによるWebサイト開発実装経験
・環境構築からプログラミング、テストとひと通り実施できるノウハウのある方
【歓迎される経験・スキル】
・高トラフィックサイトの開発運用、リクエスト処理経験
・スマートフォン向けWebサイトの開発経験
・Ajax、HTML5を用いたゲーム開発経験
・シェルスクリプト、Python、Ruby、Node.jsを使用した開発経験
・英語で日常会話や技術情報が理解できる程度の読解力
・コンシューマーゲーム、ソーシャルゲームの開発経験
・スマートフォン向けWebサイトの開発経験
・Webサイトの開発経験
【求める人物像】
・ゲームが好きな方
・チームでの開発を得意とし、チームメンバーに良い影響を与えられる方
・自ら進んでタスクを見つけ遂行できる、能動的な方
・探究心があり、学習意欲が高い方
・仕様の提案・策定も積極的に行える方
▲
スタッフの一言 : Aimingの代表タイトルであるキャラバンストーリーズや無職転生他新規タイトルを手掛ける事の出来る部署です!新規開発に携わりたい方大歓迎!またAimingではゲーオタ採用をおこなっております。お客様の「おもしろい」を理解し、ゲーム開発に反映する事が『おもしろいゲーム』を作る為には必要となります。そういった背景から、Aimingの採用では『色んなゲームをプレイ・研究している』という事を大切にしています。
仕事内容
◆Aimingが手掛けるオンラインゲームにおいてオンラインゲームのシステム開発を行っていただきます。具体的には、通信システム設計やDB設計から始まるサーバサイドアプリケーションの開発を中心に、運営用の管理ツール作成、保守、運用をおこなっていただきます。入社後はスキルに合わせて、オリジナルタイトルのCARAVAN STORIESや、現在開発中の新規タイトルを担当する事もできる大変やりがいのあるお仕事です。
【具体的には…】
・オンラインゲームのリアルタイム通信用サーバおよび通信システムの設計・開発
・オンラインゲームのWeb APIサーバの設計・開発
・開発、運用補助ツールの設計/開発
【開発環境】
・開発ツール: Microsoft Visual Studio, gcc 等
・主な使用言語: C#, C++, SQL 等
・補助的に使用する言語: Ruby, JavaScript 等
・OS: Linux, Windows
・データストア: MySQL, Redis 等
・その他ツール: git, github, gerrit, Jenkins 等
【第二事業部とは】
2021年に新設された、私たち第二事業部では「新しいことへの挑戦」を常にし続ける部署でありたいと考えています。
現在の挑戦としては、マルチデバイスでゲーム構築を目指すことと、国内だけではなくグローバルで通用するゲームを作ることです。
本当に面白く良いゲームとは普遍的であり、スマートフォンでも家庭用ゲームでも関係がなく、すべてのデバイスで楽しんでもらえるはずだと考え挑戦し続けています。
また、国内はもちろんですが、グローバルで楽しんでいただけるゲームとして構想を行い、市場の最大化を狙って挑戦をし続けています。
まだ内緒ですが、他の挑戦も絶賛画策中です。
やったことがないこと、成し遂げたことがないこと、それに立ち向かうことが挑戦であり未開の地へ挑戦をし続けることができるプロ意識と情熱を持ったメンバーが少しずつ少しずつ集まってきています。
まるで、目的に向かい一緒に旅を行う仲間のように…
そんな気持ちで、Team Caravan という名前で組織組成を行っています。
組織といっても新設されたものなので、まだまだ未熟です。既存のメンバーはスタートアップのような組織の組成に対してとてもワクワクして取り組んでいます。われわれ第二事業部らしさというものを一緒に模索できる方、先の時代へ一歩踏み出せる方、一緒に挑戦できる方お待ちしております。
【公式HP】
https://recruit.aiming-inc.com/career/
応募資格
【必須条件/経験】
・PHPを用いた、2年以上のソーシャルゲームのサーバーサイド設計・開発・運用経験
【あると尚いい能力/経験】
・ C#もしくはJavaを用いた開発経験
・ Rubyを用いた開発経験
・ Pythonを用いた開発経験
・ RDBMSのデータ(テーブル)設計の経験
・ KVSの利用経験
・ AWS/GCPを用いたWebサービスインフラ構築経験
・ Webサービス運用経験
・ ゲームクライアント開発経験
・ OSSへの貢献
スクリーン リーダーのサポートが有効になっています。
仕事内容
某有名ソーシャルゲームプラットフォームにて常にランキング上位のゲームアプリの開発業務、または、新規ゲームアプリの開発をお任せします。新規機能の開発や、既存機能のブラッシュアップ、メンテナンスも担当します。アイデアはスピード感をもって反映される環境です。新しい技術も積極的に取り入れています。
経験や希望に応じて、いずれかの業務をお任せします。
《クライアントサイド》
新規プロジェクトのゲームアプリの作成
現在運営しているゲームの保守及び新規要素の追加 など
《サーバサイド》
サーバ設計、開発、保守運用
ゲームエンジン、ミドルウェア、ゲームAPI等の開発
webアプリ開発
負荷監視・システム監視・データ保全・データ分析・トラブル対応 など
応募資格
【必要な経験・スキル】
実務経験3年以上及び、以下いずれかの経験
・C++/C#/Java等のオブジェクト指向言語による開発経験
・UnityやCocos2dでのゲーム開発経験
・PHP、Ruby等、いずれかのWebアプリケーション開発経験
・Git等バージョン管理ツールを使用した実務経験
・データベースの設計・運用経験
・サーバサイドプログラムの開発経験
【歓迎する経験・スキル】
・ソーシャルゲーム開発経験、サーバサイドプログラムの開発経験、データベースの設計運用経験
・オンラインゲームサーバの構築運用経験、高トラフィックサイトのサーバ構築や運用経験
・クラウド環境でのサーバ構築や運用経験、3Dプログラミング、iPhone/Androidアプリの開発経験、ゲームエンジンの開発経験
・Jenkins等による開発環境整備経験
・セキュリティ関連の知識 など
仕事内容
ソーシャルゲーム/アプリやスマートフォン用ゲームサーバー、Web のプラットフォームシステムの開発を行っていただきます。大規模オンラインゲームや Web サービスのプロジェクトに関わることが可能です。PDCA サイクルを非常に早いスピードで回し、定常的に改善していくのがオンラインゲームの開発です。アジャイルな開発が必然的に求められる環境の中、チームワークとコミュニケーションを重視し、成長していける方を募集します。
■具体的な業務内容
(1) 社内向けWebサービス関連
社内で利用している、Ruby on Rails で作られた売上管理ツール、360度評価ツールなどの保守を行っており、その人材を探しています。(単なる保守ではなく次の提案などしていけると望ましいです)
(2) MMORPG(キャラスト)のユーザーズサイトの保守・改修
キャラストのプレイヤーの皆さんが利用しているコミュニケーションサイト(キャラバンストーリーズマスターズサイト)兼
PC版プラットフォームの保守・改修を行っています。Ruby on Rails を利用していますが、複数データベースも利用したり、あるいは複数のサーバーを利用する「マイクロサービス」的な要素もあり、やりがいがあるところです。
(3) ゲーム開発基盤
社内のゲームの認証・課金等のシステムを、サーバーサイドはRuby on Railsで作成しています。こちらの開発に参加していただける人材を探しています。クライアント側のライブラリも同時に作成しているので、スマホクライアント開発経験者歓迎です。App Store や Google Play に詳しくなれます。認証・課金以外にできることを増やしていきたいとは考えています
(4) ゲーム開発基盤2
よりゲームに近い要素、例えばクエスト、ガチャなど、そういう部品の設計や、それを繋ぐ「通信プロトコル」によるゆるいフレームワークの設計を行いたいと考えています。これについては Ruby on Rails に限らず、 C# 等も考えているため、複数の言語が使える人や、クライアントも両方書ける人、全体の設計に興味がある人向けです。
(5) KPI 分析基盤
現在社内では monolith と呼ばれる Rails と BigQuery による内製分析基盤を用いて基本的なKPI分析を行っています。これは大変有意義なアプリケーションではありますが、時代の変化から大規模改修あるいはリプレースを余儀なくされており、進めるための人材を探しています。Ruby on Rails 、あるいは Google BigQuery、Amazon RedShift 等の分析基盤、
Tableau(タブロー)、Looker のような分析ツールへの興味がキーポイントです
応募資格
■必須条件/経験
・Ruby on Rails を用いた1年以上の開発経験(ゲームに限りません)
■あると尚いい能力/経験
・ C#, PHP, C++ を用いた開発経験
・スマートフォンアプリケーション開発経験
・Unity を用いた開発経験
・AWS/GCP を用いたWebサービスインフラ構築経験
・Webサービス運用経験
・OSSへの貢献
▲
スタッフの一言 : 「ブレイブソード×ブレイズソウル」を主とした、エッジの効いたタイトルを展開している注目の企業です。
仕事内容
開発中の新規タイトルを担当するサーバーサイドエンジニアの募集です。
エンジニア視点の企画、仕様決定を含め、開発まで一貫してご担当していただきます。
-ゲームアプリ運用業務/開発/チューニング業務
-ユーザーの利用状況の分析と改善案の創出
-開発に必要なアーキテクチャ設計および実装
-サービス安定稼働に必要な保守運用業務
-技術選定
・少数精鋭のチーム構成で個人に任せられる裁量は非常に大きく、良くも悪くも一人ひとりのゲームに対する影響力は非常に大きい環境です。
これには相応の責任も伴いますが、成果を上げた際の喜びや、達成感も大きなものとなります。
◆開発環境◆
・ プログラミング言語: Ruby
・ Webアプリケーションフレームワーク: Rails
・ データベース: Amazon Aurora(MySQL)
・ ミドルウェア: Nginx, Memcached, Redis, Fluentd
・ インフラストラクチャー: AWS
応募資格
【必須条件】
・Ruby on Railsを利用したクライアントサーバー型のシステム開発経験
・サーバー運用経験(最低2年以上)
・冗長化や負荷分散などのネットワーク知識や経験
・AWSを利用したシステム構築・運用経験
【歓迎されるスキル・経験】
・ソーシャルゲームの開発・運用経験
・Linuxサーバの構築・運用経験
・スマホゲーム市場の動向理解(特にキャラクターゲームに対する動向理解)
【求める人物像】
グリモアのビジョンである「中二病を救う」、すなわち夢見る才能をお持ちの方々に居場所となるようなサービスを提供していくために必要な行動指針を【Grimoire is...】としてまとめております。
■コト Delivery-コトに向かおう
本質的な価値を提供すること・チームで成果を出すことに集中する
■成長 Integrity-少数精鋭になろう
真摯に自分を客観視し、高い視座を持って困難に挑む
■隣人 Gazing-隣人を知り、隣人を笑わそう
その道のプロとして、市場・自社・顧客、そして隣の席の人を驚かす
■着火 Support-チームに情熱の火を灯そう
チームの中の賢く情熱のある人をサポートし、自らにも火をつける
■応援 Challenger-愛され責任を果たそう
“愛される人のコンピテンシー”を意識して行動する
上記行動指針に沿って採用活動を進めております。
▲
スタッフの一言 : 「ブレイブソード×ブレイズソウル」を主とした、エッジの効いたタイトルを展開している注目の企業です。
仕事内容
開発中の新規タイトルを担当するサーバーサイドエンジニアの募集です。
エンジニア視点の企画、仕様決定を含め、開発まで一貫してご担当していただきます。
-ゲームアプリ運用業務/開発/チューニング業務
-ユーザーの利用状況の分析と改善案の創出
-開発に必要なアーキテクチャ設計および実装
-サービス安定稼働に必要な保守運用業務
-技術選定
・少数精鋭のチーム構成で個人に任せられる裁量は非常に大きく、良くも悪くも一人ひとりのゲームに対する影響力は非常に大きい環境です。
これには相応の責任も伴いますが、成果を上げた際の喜びや、達成感も大きなものとなります。
◆開発環境◆
・ プログラミング言語: Ruby
・ Webアプリケーションフレームワーク: Rails
・ データベース: Amazon Aurora(MySQL)
・ ミドルウェア: Nginx, Memcached, Redis, Fluentd
・ インフラストラクチャー: AWS
応募資格
【必須条件】
・Ruby on Railsを利用したクライアントサーバー型のシステム開発経験
・サーバー運用経験(最低2年以上)
【歓迎されるスキル・経験】
・ソーシャルゲームの開発・運用経験
・Linuxサーバの構築・運用経験
・冗長化や負荷分散などのネットワーク知識や経験
・AWSを利用したシステム構築・運用経験
・スマホゲーム市場の動向理解(特にキャラクターゲームに対する動向理解)
【求める人物像】
グリモアのビジョンである「中二病を救う」、すなわち夢見る才能をお持ちの方々に居場所となるようなサービスを提供していくために必要な行動指針を【Grimoire is...】としてまとめております。
■コト Delivery-コトに向かおう
本質的な価値を提供すること・チームで成果を出すことに集中する
■成長 Integrity-少数精鋭になろう
真摯に自分を客観視し、高い視座を持って困難に挑む
■隣人 Gazing-隣人を知り、隣人を笑わそう
その道のプロとして、市場・自社・顧客、そして隣の席の人を驚かす
■着火 Support-チームに情熱の火を灯そう
チームの中の賢く情熱のある人をサポートし、自らにも火をつける
■応援 Challenger-愛され責任を果たそう
“愛される人のコンピテンシー”を意識して行動する
上記行動指針に沿って採用活動を進めております。
▲
スタッフの一言 : 「ブレイブソード×ブレイズソウル」を主とした、エッジの効いたタイトルを展開している注目の企業です。
仕事内容
開発中の新規タイトルを担当するサーバーサイドエンジニアの募集です。
エンジニア視点の企画、仕様決定を含め、開発まで一貫してご担当していただきます。
-ゲームアプリ運用業務/開発/チューニング業務
-ユーザーの利用状況の分析と改善案の創出
-開発に必要なアーキテクチャ設計および実装
-サービス安定稼働に必要な保守運用業務
-技術選定
・少数精鋭のチーム構成で個人に任せられる裁量は非常に大きく、良くも悪くも一人ひとりのゲームに対する影響力は非常に大きい環境です。
これには相応の責任も伴いますが、成果を上げた際の喜びや、達成感も大きなものとなります。
◆開発環境◆
・ プログラミング言語: Ruby
・ Webアプリケーションフレームワーク: Rails
・ データベース: Amazon Aurora(MySQL)
・ ミドルウェア: Nginx, Memcached, Redis, Fluentd
・ インフラストラクチャー: AWS
応募資格
【必須条件】
・Ruby on Railsを利用したクライアントサーバー型のシステム開発経験
【歓迎されるスキル・経験】
・サーバー運用経験(最低2年以上)
・ソーシャルゲームの開発・運用経験
・Linuxサーバの構築・運用経験
・冗長化や負荷分散などのネットワーク知識や経験
・AWSを利用したシステム構築・運用経験
・スマホゲーム市場の動向理解(特にキャラクターゲームに対する動向理解)
【求める人物像】
グリモアのビジョンである「中二病を救う」、すなわち夢見る才能をお持ちの方々に居場所となるようなサービスを提供していくために必要な行動指針を【Grimoire is...】としてまとめております。
■コト Delivery-コトに向かおう
本質的な価値を提供すること・チームで成果を出すことに集中する
■成長 Integrity-少数精鋭になろう
真摯に自分を客観視し、高い視座を持って困難に挑む
■隣人 Gazing-隣人を知り、隣人を笑わそう
その道のプロとして、市場・自社・顧客、そして隣の席の人を驚かす
■着火 Support-チームに情熱の火を灯そう
チームの中の賢く情熱のある人をサポートし、自らにも火をつける
■応援 Challenger-愛され責任を果たそう
“愛される人のコンピテンシー”を意識して行動する
上記行動指針に沿って採用活動を進めております。
仕事内容
【概要】
新規ゲームの開発やsteamPFへの挑戦に伴い、技術面のリードやプロダクトに合わせた技術選定、技術責任者としてプロジェクトを牽引してくれる方を募集します。
【仕事内容】
・技術選定、優先度検討、あらゆる問題の技術的な解決、プロセスの最適化
・ブランディングを目的とした外部発信
・開発チームメンバーの技術面の支援
・エンジニアのスキル育成、勉強会の実施
・開発における意思決定、自身も手を動かしての開発
・プロダクトの要件定義、設計、開発、進行管理
【魅力】
ソーシャルゲームですが、方針としてPayToWinではなく、プレイヤー自身が積極的に関わるUGCを使った遊び方ができるコンテンツの開発に携われます。
基本リモートでの作業が可能です。
昔、フルボッコヒーローズというゲームをプレイされたことがあれば大歓迎です。
◆オープンな情報共有
・開発に必要な全ての資料やデータ(個人情報を除く)は、実装を担当するメンバーなら誰でも自由に閲覧できる。
・KPI などチームの目標・実績値について、メンバーの誰もがいつでも閲覧可能になっている。
・チャット・ビデオ通話ツールを導入しており、チームのメンバーは誰でも利用できる。
・ノウハウを情報共有する環境が整っている。
【環境】
・クライアントサイド:Unity,COCOS2d-x(※一部プロダクトのみ)
・サーバーサイド:Ruby,Elixir,Golang,TypeScript
・コンテナ: ECS, EKS
・インフラ: AWS, Terraform, Packer, Ansible
・データベース:MySQL(Aurora), PostgreSQL
・KVS:Redis, memcached, DynamoDB
・バージョン管理:GitHub, GitLab, SVN
・監視: Sentry, Zabbix, Prometheus/Grafana, NewRelic, PagerDuty
応募資格
【求める能力・経験】
CTO経験、もしくはそれに準ずるエンジニアリング部門責任者やゲーム会社でのテックリード経験
【歓迎する能力・経験】
・ゲーム会社でのリードエンジニアもしくは開発マネージャーとしての経験
・大規模サービスの運用 or 開発経験
・パートナー企業との折衝経験、パートナー企業のプロジェクトマネジメント経験
▲
スタッフの一言 : コロプラは「"Entertainment in Real life" エンターテインメントで日常を楽しく、より素晴らしく」をミッションに掲げています。人生の何気ない日常をより楽しく、より素晴らしいものにしていただくこと、そのためには、世の中に既にあるものではなく、世の中に未だないものをつくり出し、人々に新しい体験を届けていく事が必要です。そんなコロプラのビジョンに共感してくださる方、ぜひ、コロプラで一緒に働いてみませんか?
仕事内容
開発体制の強化に伴い、プロジェクトを支えるエンジニアを積極採用致します。
『白猫プロジェクト』『白猫テニス』『クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ』
『ドラゴンクエストウォーク』などのゲームタイトルや未公開のものを含む新規ゲームタイトルにおいて、
サーバーサイドアプリケーションの開発・運用に携わってただきます。
【業務内容詳細】
・サーバーサイドアプリケーション開発
・データベーススキーマの設計
・ツール開発やCI/CDの導入、改善による業務の促進
・新規タイトルの開発スピードアップのためのライブラリ開発
・脆弱性対策やパフォーマンス改善のためのミドルウェア更新
【この仕事の魅力】
・10人規模のタイトルに配属予定のためコードレビューもチーム内で徹底いるだけでなく、
メンターがつくためフォロー体制がしっかりしている。
・1タイトルの総DL数が1億を超える長期運用の人気タイトルや人気IPタイトルなど、
高トラフィックかつ大規模なサービスに携わることができる。
・既存タイトルだけでなく新規タイトルも多くリリースしており、
最新技術の活用や今後の運用を見据えた高度な設計知識が身に付く。
・サーバーサイドとクライアント、ゲーム企画が近く、
相互に意見を発信し合う”プロジェクトチーム体制”で開発を行う環境。
【開発環境】
・言語: PHP(メイン), Java, C#, Node.js, Go 等
・ミドルウェア: nginx, Apache httpd, MySQL, Cloud Spanner, TiDB, Redis, fluentd 等
・インフラ: GCP Compute Engine / Kubernetes Engine
・開発ツール:phpStorm, Docker, Gitlab, Datadog, Jenkins, Backlog, Slack
応募資格
【必須スキル】
・ゲーム開発への強い興味関心
・下記のいずれかの言語を用いたWebサービスの開発または運用経験(1年以上)
-PHP
-Ruby
-Python
-Go
-Java
・基本情報レベルの理解
【歓迎スキル】
・MySQL, Oracle, PostgreSQL 等の RDBMSのような分散型データベースを用いたWebサービスの開発または運用経験、知見
・ゲームバックエンドの開発〜リリース、運用/障害対応経験
・大規模トラフィックを考慮したバックエンドの設計、開発スキル
・協力や対戦といったリアルタイム性の高いゲームを実現するサーバーの設計、開発スキル
・GCP, AWSといったクラウドサービスに関する知識または利用経験
・高負荷サービスにおけるバックエンドのパフォーマンスチューニング経験
・Webアプリケーションの脆弱性についての知識および対策スキル
【求める人物像】
・エンジニアとしての知的好奇心を持ちつつ、ユーザーファーストで開発を進められる方
・クリエイティブへの理解を示し、職種を問わず建設的なコミュニケーションが取れる方
・足りないスキルや苦手分野を補う努力ができ、貪欲にスキルアップを目指せる方
・「コロプラを日本一のゲームバックエンドを持つ会社にする」という組織目標の実現にご協力いただける方
▲
スタッフの一言 : コロプラは「"Entertainment in Real life" エンターテインメントで日常を楽しく、より素晴らしく」をミッションに掲げています。人生の何気ない日常をより楽しく、より素晴らしいものにしていただくこと、そのためには、世の中に既にあるものではなく、世の中に未だないものをつくり出し、人々に新しい体験を届けていく事が必要です。そんなコロプラのビジョンに共感してくださる方、ぜひ、コロプラで一緒に働いてみませんか?
仕事内容
開発体制の強化に伴い、プロジェクトを支えるエンジニアを積極採用致します。『白猫プロジェクト』『白猫テニス』『クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ』といった既存タイトルの開発・運営や、新規プロジェクトの開発をお任せします。また、ご経験によってはサービスのプロジェクトリード、開発現場の改善・標準化、若手層が中心となっている開発チームの牽引、人的マネジメントもお任せします。
■業務内容詳細
・サーバアプリケーション開発
・データベースの設計
・サーバ構成の設計
・リアルタイム通信エンジンの設計・開発
・開発、運用補助ツールの設計・開発
・メンバー育成、プロジェクトマネジメント
■この仕事の魅力
・1タイトルの総ダウンロード数が1億を超えるコロプラゲームの根幹を支える業務に携わる事が出来る面白み。
・国内トップクラスの高負荷環境下での開発
・サーバーサイドとクライアント、ゲーム企画が近く、相互に意見を発信し合う”プロジェクトチーム体制”で開発を行う環境。
・ご経験に応じて、若手メンバーの育成やマネジメント、開発体制の構築に携わる事が可能。
■開発環境
・言語:PHP, Java, Go, Node.js, JavaScript, HTML, C#
・OS: Linux, Mac OS X
・DB:MySQL, Redis, Memcached, Google Cloud Spanner
・インフラ環境:GCP, Kubernetes(GKE)
■【Cloud Spanner 導入実録】コロプラがSpannerを導入したワケ
https://be-ars.colopl.co.jp/team/cloud_spanner.html
■株式会社コロプラ『GKE と Cloud Spanner が躍動するドラゴンクエストウォーク』第 9 回 Google Cloud INSIDE Game & Apps登壇
https://www.slideshare.net/GoogleCloudPlatformJP/gke-cloud-spanner-9-google-cloud-inside-game-apps
■プロジェクト一覧
・スマホゲーム
http://colopl.co.jp/products/networkgame/
■当社の働きやすさについて
「健康経営優良法人2021(大規模法人部門)」に認定された各種健康サポート制度、働きやすい環境制度などが充実しています。
詳細は(https://be-ars.colopl.co.jp/recruit/summary/welfare/workstyle/)をご覧ください。
応募資格
【必須スキル・経験】
・下記のいずれかのフレームワークを用いたWebサービスの開発、運用経験3年以上
-Laravel, Symfony, CakePHP
-Ruby on Rails
-Django
-Spring, Spring Boot
・MySQL, Oracle, PostgreSQL 等の RDBMS, あるいは Cloud Spanner のような分散型データベースを用いたWebサービスの開発、運用経験3年以上
【歓迎スキル・経験】
・ゲームバックエンドの開発〜リリース、運用、障害対応経験
・大規模トラフィックを考慮したバックエンドの設計〜開発スキル
・協力、対戦といったリアルタイム性の高いゲームを実現するサーバーの設計〜開発スキル
・GCPやAWS といったクラウドサービスに関する知識、利用経験
・高負荷サービスにおけるバックエンドのパフォーマンスチューニング経験
・エンジニアチームのテックリード経験あるいはマネジメント経験
・Webアプリケーションの脆弱性についての知識および対策スキル
【求める人物像】
・エンジニアとしての知的好奇心を持ちつつ、ユーザーファーストで開発を進められる方
・クリエイティブへの理解を示し、職種を問わず建設的なコミュニケーションが取れる方
・足りないスキルや苦手分野を補う努力ができ、貪欲にスキルアップを目指せる方
・「コロプラを日本一のゲームバックエンドを持つ会社にする」という組織目標の実現にご協力いただける方
▲
スタッフの一言 : 私たち株式会社ハ・ン・ドは、家庭用コンシューマー/スマートフォン向けゲームアプリ/アーケードなどプラットフォームを問わず、またジャンルもRPGからパズル、リズム、アクションetc. 色々なタイトルを開発できる規模と柔軟性を持ったゲームスタジオです。各パブリッシャー・メーカーから大きなタイトルやIPを預かって、全てを一貫して自社内のプロジェクトチームで開発できるのは大きな魅力です。
仕事内容
■仕事内容
ソーシャルゲーム・コンシューマーゲーム・オンラインゲームにおける、サーバーサイドの設計・構築・運用・保守
・開発環境の構築(サーバ・DB構築、モックアップ作成、プログラミング、単体テスト、バージョン管理)
・運用時の負荷軽減などによるプログラムの高速化・効率化、改善案提案など
・お客様からのお問い合わせに関する調査や対応など
・KPIツールの開発と運用など
<採用マネージャーより>
■配属予定プロジェクト
大型IPソーシャルゲーム/完全新作ブラウザゲーム/完全新作Web3ゲーム 等
今回は、大型タイトル開発・運営を控えて、サーバー部門を強化するための採用となります。
これまでの経験を現場で活かしていただくのはもちろんですが、新技術の知識の習得も推奨しています。ノウハウの共有も行ってください。
過去、社内で利用経験がない言語や技術であっても議論と検討を行い、
最適なものを採用し、開発をしていきます。
LAMP環境がメインとは言え、言語に関しては、node.jsや.NET Core(c#)での実績や
AmazonWebServices / GoogleCloudPlatform環境での開発をメインでは行っており
新サービスでの新しいサーバー構成に関してチャレンジをしていくような形で
開発手法の研究も行い、日々サーバーエンジニアが成長していけるような取り組みをしています。
また、両クラウドサービスともに担当が付き、密にサポートしてくれる体制もありますので、最新のサービスに関しての情報とレクチャー環境も整っています。
■開発環境/使用ツール
・言語:PHP、Java、JavaScript
・クラウド:AWS、GCP
・DB/KVS:MySQL、AWS Aurora、Redis、Memcached、BigQuery
(※プロジェクト等により異なります)
応募資格
【必須経験】
・LAMP環境 での開発経験(PHPまたはPython、Ruby等)
・ゲームのサーバーアプリケーション開発経験
・C++等のネイティブ言語の使用経験
・ゲーム業界での開発・運用経験3年以上
┗※ゲーム以外の場合は、開発・運用5年以上のご経験ある方(BtoCサービスでのご経験が望ましい)
【歓迎経験】
・ネットワークインフラ・サーバー・OS・ミドルウェアに関する知識のある方
・ いずれかのプログラミング言語(Python、C#、Java、PHP等)での開発
・クラウドサーバーの利用経験
・スマートフォンアプリ、ブラウザゲームでの開発経験
・複数プロジェクトを同時に担当する・携わる経験のある方
※上記の経験をお持ちの方を求めています。
【求める人物像】
・高いコミュニケーション能力
・責任感の強い方
・自己の成長を常に望む方
・さまざまなスキルを習得する向上心をお持ちの方
仕事内容
モバイルゲームのサーバーサイド開発・運用を行っていただきます。
既存タイトルはもちろん、新規タイトルの立ち上げに携わっていただくこともあります。
【具体的な業務内容】
・サーバーアプリケーション開発
・サーバー構成、通信システムの設計
・データベースの設計
【開発環境】
プログラミング言語:PHP
フレームワーク:Laravel
クラウド:Amazon Web Services(AWS)、Google Cloud Platform
サーバーOS:Linux
Webサーバー:Nginx
データベース:MySQL、Amazon Aurora、TiDB
KVS:Redis、Amazon DynamoDB
バージョン管理:GitHub
タスク管理:ClickUp
開発PC:Mac
応募資格
【必須経験】
・ワンダープラネットのミッションへの共感
https://wonderpla.net/recruit/culture/
・PHP/Ruby/Python/Perlのいずれかを使用した開発経験
・Amazon Web Servicesによるサーバー構築・運用業務経験
・ネイティブアプリのサーバーサイド開発・運用経験
【歓迎スキル】
・Webアプリケーションフレームを用いた開発経験
・障害対応/運用効率化のスクリプト・管理フレームワークの構築/運用業務経験
・大規模トラフィックに耐えうるシステムの構築経験
・アジャイル開発手法の理解・経験
・チームをリードしてきたご経験
【求める人物像】
・Webアプリケーションフレームを用いた開発経験
・障害対応/運用効率化のスクリプト・管理フレームワークの構築/運用業務経験
・大規模トラフィックに耐えうるシステムの構築経験
・アジャイル開発手法の理解・経験
・チームをリードしてきたご経験
仕事内容
【サーバーサイドエンジニア(リーダー候補)】 \世界No.1ヒットを記録したゲームの運営・開発/ ※リモートワークOK!
▼『あらゆる大規模なトラフィックを捌き、最高のユーザー体験を現実に』
あなたには当社が開発するゲームにおいて、サーバーサイドの開発全般をご担当いただきます。
▼特徴
・国内だけでなく、海外でもトップクラスのヒットタイトルを生み出している企業です。
・2020年4月より在宅勤務を恒久的に制度化! 「ホームスタイル」を基本とするハイブリッド体制で、柔軟かつ多様な働き方と業務管理を両立しています。
・各種手当(リモートワーク手当や家賃補助など)や全社員へのiPad支給、コミュニケーション活性化制度など福利厚生も充実しており、働きやすい環境です。
▼入社後のキャリアパス
これまでのご経験やスキルに合わせて、サーバーサイドリーダーやパートリーダーなどチームの中心となって活躍していただくことが可能です。
ゲーム特有の大規模なトラフィックを捌くためのサーバサイドに関するあらゆる技術を経験する事が出来ます。
クライアントサイドとも連携し、ゲームの操作性やバランスを考慮したプログラム設計にも携わり、コンテンツを支える一員として幅広く携わっていただけます。
▼所属部署について
所属していただく『ゲーム事業部』では、スマートフォン向けのアプリ開発を中心に、IPを使用したコンテンツの開発・運営やPC、コンシューマー機向けのゲーム開発なども行っています。
仕事内容
【具体的な業務内容】
・C#を用いて、サーバサイドのAPIを設計
・ゲーム内の機能改善
・新機能開発時は仕様の決定、設計、開発
・負荷分散などを含めた機能改善
・新機能、新技術の採用検討、導入など
【仕事のやりがい】
ゲーム特有の大規模なトラフィックを捌くためのサーバサイドに関するあらゆる技術を経験する事ができる、非常にやりがいがある仕事になります。
またクライアントサイドとも連携し、ゲームの操作性やバランスを考慮したプログラム設計にも携わるため、コンテンツを支えるエンジニアの一人としての喜びも感じる仕事です。
BtoCサービスですので、ユーザーから直接フィードバックを受ける事ができ、日々の業務の励みにもなります。
サーバサイドの技術はゲームだけに限らず、様々な場所で活かす事が出来るため、サーバサイドエンジニアとしての成長に繋がります。
応募資格
【必須条件】
・Linux/Windows, HTTP, XML, JSONおよびSQL/RDBMS, KVSの知識をお持ちの方
・Java, C#, Perl, Ruby, Pythonいずれかの言語経験がある方
・なにかしらのWebフレームワークの利用経験をお持ちの方
・サーバサイドの開発経験と知識
・RDBMSの設計、開発、運用経験
【歓迎条件】
・オンラインゲーム、ソーシャルゲームの開発経験
・ゲーム開発からリリースまで全ての工程で経験がある方
・プロジェクトマネージャやチームリーダーとしての経験
・RDBMS、サーバアプリケーションのチューニング経験
・インフラの構築・運用経験
・AWS/GCP等のクラウドに関する広範な知識
・gitの理解
・アジャイルやスクラム等の流動的な開発経験の手法経験
・コードレビューの経験
・新規技術への関心、技術書や技術サイトでの継続的な学習
・クライアントサイドの開発経験と知識
・技術に偏らずプロジェクト全体のことを考えた動きが出来る能力
・社外講演活動経験
・.NET Coreでの開発経験
【求める人物像】
・周囲と円滑にコミュニケーションをとり、幅広く業務に取り組められる方
・当事者意識をもって、最後までやり遂げられる責任感のある方
・新技術習得に向け、向上心の高い方
・ユーザー目線で物事を考えられる方
・困っている人を率先して助けられる事が出来る方
仕事内容
【サーバーサイドエンジニア(リーダー候補)】 \世界No.1ヒットを記録したゲームの運営・開発/ ※リモートワークOK!
▼『あらゆる大規模なトラフィックを捌き、最高のユーザー体験を現実に』
あなたには当社が開発するゲームにおいて、サーバーサイドの開発全般をご担当いただきます。
▼特徴
・国内だけでなく、海外でもトップクラスのヒットタイトルを生み出している企業です。
・2020年4月より在宅勤務を恒久的に制度化! 「ホームスタイル」を基本とするハイブリッド体制で、柔軟かつ多様な働き方と業務管理を両立しています。
・各種手当(リモートワーク手当や家賃補助など)や全社員へのiPad支給、コミュニケーション活性化制度など福利厚生も充実しており、働きやすい環境です。
▼入社後のキャリアパス
これまでのご経験やスキルに合わせて、サーバーサイドリーダーやパートリーダーなどチームの中心となって活躍していただくことが可能です。
ゲーム特有の大規模なトラフィックを捌くためのサーバサイドに関するあらゆる技術を経験する事が出来ます。
クライアントサイドとも連携し、ゲームの操作性やバランスを考慮したプログラム設計にも携わり、コンテンツを支える一員として幅広く携わっていただけます。
▼所属部署について
所属していただく『ゲーム事業部』では、スマートフォン向けのアプリ開発を中心に、IPを使用したコンテンツの開発・運営やPC、コンシューマー機向けのゲーム開発なども行っています。
仕事内容
【具体的な業務内容】
・C#を用いて、サーバサイドのAPIを設計
・ゲーム内の機能改善
・新機能開発時は仕様の決定、設計、開発
・負荷分散などを含めた機能改善
・新機能、新技術の採用検討、導入など
【仕事のやりがい】
ゲーム特有の大規模なトラフィックを捌くためのサーバサイドに関するあらゆる技術を経験する事ができる、非常にやりがいがある仕事になります。
またクライアントサイドとも連携し、ゲームの操作性やバランスを考慮したプログラム設計にも携わるため、コンテンツを支えるエンジニアの一人としての喜びも感じる仕事です。
BtoCサービスですので、ユーザーから直接フィードバックを受ける事ができ、日々の業務の励みにもなります。
サーバサイドの技術はゲームだけに限らず、様々な場所で活かす事が出来るため、サーバサイドエンジニアとしての成長に繋がります。
応募資格
【必須条件】
・Linux/Windows, HTTP, XML, JSONおよびSQL/RDBMS, KVSの知識をお持ちの方
・Java, C#, Perl, Ruby, Pythonいずれかの言語経験がある方
・なにかしらのWebフレームワークの利用経験をお持ちの方
・オンラインゲーム、ソーシャルゲームの開発経験
・サーバサイドの開発経験と知識
・RDBMSの設計、開発、運用経験
【歓迎条件】
・ゲーム開発からリリースまで全ての工程で経験がある方
・プロジェクトマネージャやチームリーダーとしての経験
・RDBMS、サーバアプリケーションのチューニング経験
・インフラの構築・運用経験
・AWS/GCP等のクラウドに関する広範な知識
・gitの理解
・アジャイルやスクラム等の流動的な開発経験の手法経験
・コードレビューの経験
・新規技術への関心、技術書や技術サイトでの継続的な学習
・クライアントサイドの開発経験と知識
・技術に偏らずプロジェクト全体のことを考えた動きが出来る能力
・社外講演活動経験
・.NET Coreでの開発経験
【求める人物像】
・周囲と円滑にコミュニケーションをとり、幅広く業務に取り組められる方
・当事者意識をもって、最後までやり遂げられる責任感のある方
・新技術習得に向け、向上心の高い方
・ユーザー目線で物事を考えられる方
・困っている人を率先して助けられる事が出来る方
2025/01/14
正社員
【ショートアニメ】アートディレクター
株式会社Plott
2025/01/14
正 契約
【東京本社勤務/リモートワーク可】フジテレビの動画配信メディア「FOD」のWeb開発エンジニア(メンバー)
株式会社Fuji Culture X(旧フジゲームズ)
2025/01/14
正 契約
【東京本社勤務/リモートワーク可】フジテレビの動画配信メディア「FOD」のアプリ開発エンジニア(メンバー)
株式会社Fuji Culture X(旧フジゲームズ)
2025/01/14
正 契約
【東京本社勤務/リモートワーク可】フジテレビの動画配信メディア「FOD」のアプリ開発エンジニア(マネージャー)
株式会社Fuji Culture X(旧フジゲームズ)
2025/01/14
正 契約
【東京本社勤務/リモートワーク可】フジテレビの動画配信メディア「FOD」のWeb開発エンジニア(マネージャー)
株式会社Fuji Culture X(旧フジゲームズ)
2025/01/14
正 契約
【東京本社勤務/リモートワーク可】ゲーム事業部のサーバーサイドエンジニア
株式会社Fuji Culture X(旧フジゲームズ)
PICKUP求人