仕事内容
全世界で100万本を突破したアクションRPG『Bloodstained: Ritual of the Night(ブラッドステインド:リチュアル・オブ・ザ・ナイト)』をはじめ、著名なタイトルも多く手掛けてきたDICO株式会社。
■具体的な業務内容
ゲーム開発(自社開発及びクライアント先PJ出向)におけるプログラミング業務を担っていただきます。
■制作領域
・ゲームの企画・設計・開発・プログラミング等
・3Dグラフィックをメインとするゲーム開発
・マルチプラットフォーム向けのゲーム開発
・エンジニアチームの運営
■あなたに担っていただく業務の一例
スキル/ご経験に応じて以下の業務をお任せします。
・ライブラリ、システム
・ツール
・メインプログラム
・ロットチェック、パフォーマンスチューニング、リファクタリング 等
■働き方について
DICO株式会社では、自社内におけるゲームの受託開発、クライアント先でのゲーム開発をおこなっております。ゲーム開発に特化していますので、開発案件は100%ゲーム関連。誰もが知る著名タイトルの開発実績も多く、スキル/経験に応じて、あなたも有名タイトルに参加出来るチャンスも多い環境です。そんな当社で、世界に向けたゲームの開発に携わっていただき、プロジェクトを裁量権を持って引っ張って行けるようなリーダーになってください。これまでにリードプログラマーとしての実績がおありの方はもちろん、肩書はリードではないけれども、プログラマーとしての知見を後輩の指導に活かして業務をしてきた方にはマッチするポジションです。また、リードではなく、スペシャリスト/エキスパートとしての実力を持ち、これからもスペシャリスト/エキスパートとして活躍していきたい方からのご応募歓迎しております。
■ワーク・ライフバランスも充実
DICO株式会社では受託開発を、マイルストーン契約ではなく、人月契約とする事で、無理のない開発を実現しています。そのため、従業員の残業時間も少なく、ワーク・ライフバランスをしっかりと確保する事が出来ます。
1人あたり月平均残業時間4.25時間(25年1月実績)
1人あたり月平均残業時間9.92時間(25年2月実績)
1人あたり月平均残業時間9.68時間(25年3月実績)
1人あたり月平均残業時間4.02時間(25年4月実績)
1人あたり月平均残業時間3.33時間(25年5月実績)
また、2020年度 働き方改革宣言企業において『帝国データバンク会社年鑑2020』全国の有力・優良14万社の最新企業に選出されています。
■明確な評価制度に基く公正評価
親会社のSHIFTの評価制度をDICO向けにカスタマイズして取り入れることで、透明性の高い評価が行えるようになりました。
▼評価フロー
・期初(9~10月)に各部門のリーダーとメンバーが1on1で1年の目標を決定
・1~2月頃、リーダーとメンバーの中間面談(1on1)実施
・期末(8~9月)にリーダーとメンバーの評価面談(1on1)&リーダーから経営層への報告。
・10月に昇給額決定
※平均昇給率 約12%(23年実績)
応募資格
【必須(MUST)】
・Unity、Unreal Engine、C#、C++、 Objective Cいずれかでのコンシューマゲーム開発経験のある方。
・ゲーム会社での就業経験のある方
【歓迎(WANT)】
・設計からゲーム制作に携わったことのある方。
・アクションゲーム制作に携わったことのある方。
仕事内容
全世界で100万本を突破したアクションRPG『Bloodstained: Ritual of the Night(ブラッドステインド:リチュアル・オブ・ザ・ナイト)』をはじめ、著名なタイトルも多く手掛けてきたDICO株式会社。
■具体的な業務内容
ゲーム開発(自社開発及びクライアント先PJ出向)におけるプログラミング業務を担っていただきます。
■制作領域
・コンシューマゲーム/ソーシャルゲームのフロントエンド開発
・アクションゲームのプログラミング開発 等
■あなたに担っていただく業務の一例
スキル/ご経験に応じて以下の業務をお任せします。
・ライブラリ、システム
・ツール
・メインプログラム
・サブプログラム
・UIプログラム 等
■働き方について
DICO株式会社では、自社内におけるゲームの受託開発、クライアント先でのゲーム開発をおこなっております。ゲーム開発に特化していますので、開発案件は100%ゲーム関連。誰もが知る著名タイトルの開発実績も多く、スキル/経験に応じて、あなたも有名タイトルに参加出来るチャンスも多い環境です。また、ジュニアクラスの方であれば先輩社員からのOJT教育有。自主性/主体性を以て業務にあたる事で、今より一段も二段も高いスキルを身に着ける事が出来ます。仲間を大切にする、決して一人にしない、そんな社風ですので早期に馴染んでいただく事が出来るでしょう。
■ワーク・ライフバランスも充実
DICOでは受託開発を、マイルストーン契約ではなく、人月契約とする事で、無理のない開発を実現しています。そのため、従業員の残業時間も少なく、ワーク・ライフバランスをしっかりと確保する事が出来ます。
1人あたり月平均残業時間4.25時間(25年1月実績)
1人あたり月平均残業時間9.92時間(25年2月実績)
1人あたり月平均残業時間9.68時間(25年3月実績)
1人あたり月平均残業時間4.02時間(25年4月実績)
1人あたり月平均残業時間3.33時間(25年5月実績)
また、2020年度 働き方改革宣言企業において『帝国データバンク会社年鑑2020』全国の有力・優良14万社の最新企業に選出されています。
■明確な評価制度に基く公正評価
親会社のSHIFTの評価制度をDICO向けにカスタマイズして取り入れることで、透明性の高い評価が行えるようになりました。
▼評価フロー
・期初(9~10月)に各部門のリーダーとメンバーが1on1で1年の目標を決定
・1~2月頃、リーダーとメンバーの中間面談(1on1)実施
・期末(8~9月)にリーダーとメンバーの評価面談(1on1)&リーダーから経営層への報告。
・10月に昇給額決定
※平均昇給率 約12%(23年実績)
応募資格
【必須(MUST)】
・Unity、Unreal Engine、C#、C++、 Objective Cいずれかでのコンシューマゲーム開発経験のある方。
・ゲーム会社での就業経験のある方
【歓迎(WANT)】
・設計からゲーム制作に携わったことのある方。
・アクションゲーム制作に携わったことのある方。
仕事内容
マルチプラットフォーム(スマートフォン/PC/コンソール機)で運用中のアクションゲーム開発チームにて、Unityエンジニアとして機能開発や運用に関わる業務を行っていただきます。
【主な業務内容】
〇新機能追加・既存機能の改修
└UI画面/アクションパート/その他必要な処理 の実装及びテスト
└見積もり、設計、実装、レビュー、テストなど機能リリースに必要な業務全般
〇運用ツールの保守・開発
└管理ツール/デバッグツールの実装及びテスト
└見積もり、設計、実装、レビュー、テストなど機能リリースに必要な業務全般
〇障害対応
└障害に対しての原因調査、修正対応
〇ユーザ問い合わせの調査
└実装確認やユーザ問い合わせに関する調査
〇プロジェクト内の支援業務
└企画/デバッグチーム/制作などの業務サポート及びトラブル対応
応募資格
【必須条件】
・Unity での開発実務経験 1 年以上
・GitHub上でコードレビューに慣れている方
【歓迎条件】
・ソーシャルゲーム開発・運用経験
・3Dアクションゲームの開発経験
・NGUI もしくは uGUIを利用した画面実装経験
・3Dアクションに関するパフォーマンスチューニング経験
・Xcode、 Android Studio、Jenkins を用いてのアプリのビルド関連の知識/経験
・iOS/Androidネイティブプラグインの開発または運用経験
仕事内容
コンシューマータイトルにおけるUnrealEngineを用いたクライアントプログラム開発を行っていただきます。
・ゲームの快適さ、面白さを追求したインゲーム開発
・ユーザー体験を最大化するためのアウトゲーム開発
・アニメーション、グラフィック、通信など、専門技術を活用したシステム開発を行っていただきます。
・UnrealEngineの機能を活用してチームの生産性を最大化するためのツール開発
・プランナー、デザイナー、サーバープログラマとの連携によるチーム開発
【配属タイトル】 Super Game【新規大型オンラインタイトル】 5か年の戦略としてSuper Game(大型オンラインゲーム)を今後創出していきます。コンシューマ マルチプラットフォームのタイトルです。
応募資格
【必須要件】
・C++によるゲーム開発の実務経験3年以上
・幅広いコミュニケーション能力を発揮した課題解決力
・新しい技術への探究心と手を動かして実現する行動力
【歓迎スキル】
・UnrealEngineによるゲーム開発の実務経験
・3Dアクションのインゲーム開発経験
・リアルタイム通信ゲームのクライアントサイド開発経験
・シェーダ言語等を使用したグラフィックス開発経験
・リーダー、マネジメント経験(メンバー5名以上)
・プロダクト開始からリリースまでの経験
・DCC ツールプラグイン作成経験者
・Python/Powershell等スクリプト言語によるツール開発経験
・CI/CD 環境の構築、運用経験
・ビジネス英語レベルをお持ちの方
上記いずれかの経験がある場合、歓迎いたします。
仕事内容
家庭用/PC向けゲームアプリケーションの開発
および内製ゲームエンジンの開発(本人の希望と適正により判断)を担当していただきます。
応募資格
【必須】
・C++によるアプリケーション開発経験(ゲームに限らず)
※プランナーが書いた仕様書通りにプログラミングをするのが仕事ではなく、どうすればゲームが面白くなるかを技術的な見地から考えながら作っていくため、自分なりの考え・アイディアを提案できるスキルも必要となります。
【あれば歓迎】
・商用ゲームタイトル開発経験
・3DグラフィックスAPI使用経験
仕事内容
『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』のクライアント部分開発業務を行っていただきます。
下記のいずれかの業務内容になります。
・ゲーム開発に必要なツール、ライブラリの設計、開発
・プログラムのリーダー業務(人員の管理)、オンラインゲームのクライアント部分の開発業務
【配属タイトル】
『ファンタ シー スター オンライン 2 ニュー ジェネシス』
https://pso2.jp/
応募資格
【必須】
・C++を使用した、商用の3Dゲーム(家庭用・PC・アーケード)のプログラム開発経験
【あれば歓迎】
・3Dアクションゲームの開発経験
・コンソールゲーム機での開発経験
・C#によるプログラム開発経験
・日本語会話能力
仕事内容
【業務内容】
・内製エンジンのシステムモジュールの設計、実装、最適化
・アセットパイプラインの構築
・オーサリングツールの開発
応募資格
【必須要件】
・C++言語でゲームタイトルの開発実務経験1年以上
・C#言語でツール開発経験3年以上
【歓迎スキル】
・WPFによるツール開発経験
・ツール開発またはゲーム開発のリーダー経験
・UnrealEngineやUnityでの開発経験
仕事内容
内製エンジンまたはUnity/UnrealEngineを用いた家庭用ゲームタイトル開発のプログラミング業務を行っていただきます。
プロジェクトが求める仕様や表現の要件に応じて、職種に捕らわれずコミュニケーションをとって問題/課題の解決を行っていただきます。
※リーダー経験者は、当初は高度技術者として就業開始し、社内開発フローを把握した後にリーダー就任していただきます。
・担当タイトルのゲーム進行を制御する各種システム設計、プレイヤー挙動、エネミー、UIなどのシステム設計、オブジェクト作成
・物理挙動などを活用したゲーム演出表現の実装
・企画の実現性の検証、仕様や技術課題の改善提案や実行
・(リーダー)プログラムメンバーのスケジュール策定、進捗管理、技術/業務指導
【開発環境】
・プラットフォーム:PS4/PS5/Switch/XboxOne/XboxSeries/Windows(Steam)など。
・エンジン:内製エンジン、Unity、UnrealEngine
・プログラミング言語:C++、C#、Python 等
応募資格
【必須要件】
・C++言語でのコンシューマゲームプログラムの実務経験3年以上
・3Dゲーム開発に関する基礎知識と実務経験
・PS4,XboxOne以上、またはNintendo SWITCH、PCなどのハイエンドタイトルの開発経験
・幅広くコミュニケーションを取り、課題解決に向けて主体的に行動する力
【歓迎スキル】
・Unreal Engine 4の実務経験
・アクションゲーム開発経験
・ネットワークゲーム(P2Pによるオンライン対戦等)製作経験
・3D数学/物理学の基礎知識
・コンシューマーゲーム開発実務のプログラムリーダー経験
仕事内容
★ゲームソフトを世界中のユーザーへ届けるために欠かせないローカライズ作業を、エンジニアリング面から支えるポジションです。
具体的には
ローカライズエンジニアとして、ローカライズに必要なツールやワークフロー、オートメーションの設計・開発・保守を担当いただきます。
さらに、海外拠点のエンジニアと連携して、グローバル規模でのローカライズフローやプロセスの構築・改善にも取り組んでいただけるやりがいのあるポジションです。
立案から形にする工程だけでなく、その後の運用やさらなる改善まで一貫して手掛けられるよう、
自由度が高く、裁量を持って取り組める環境をご用意しています。
主な業務内容:
・エンジニアリングを通じたグローバル規模でのローカライズ効率・品質向上施策の立案・実行
・ローカライズ業務の最適化・自動化・技術面からの課題解決とサポート
・ローカライズ部門で使用するツールの開発
・エンジニアリング業務全般の進行管理(将来的には部下育成や評価にも携わる可能性あり)
応募資格
【採用要件】
・以下の技術に精通していること:
・Python
・C#
・JavaScript
・コマンドライン自動化
・データベース(例: SQL)
・XMLファイルとその構造
・ネットワーク
・Webアプリケーションの開発・デプロイ
・1年以上のゲームローカライズ業務経験または知識
・翻訳支援ツール(CATツール)の知識・使用経験(特にmemoQ)
・技術ドキュメント作成経験
・異文化理解力とコミュニケーションスキル
・グローバルな環境での業務経験
・チームマネジメント経験(部下の業務管理・評価・育成を含む)
・日本語・英語ともに流暢で、読み書きおよび会話に支障が無い語学力(TOEIC900点以上目安)※面接は日本語と英語で行います
【あれば歓迎】
・ローカライズエンジニアとしての経験
・ゲームローカライズの経験・知識
・共通言語が英語であるプロジェクトのリード経験
・多言語プロジェクトの管理経験
・業界の最新トレンドや技術に関する知識
・機械翻訳やLLMに関する知識または実務経験
・フロントエンド開発経験・スキル(HTML5/CSS/React/Angular)
・CMSおよびTMSツールの使用経験
・REST APIの知識や使用経験
・バージョン管理システムの使用経験(SVN/Git/Github)
・データ処理技術の知識
・文字列エンコーディングとUnicodeの知識
・正規表現(RegEx)の知識
・Google Cloud、AWS、Azureなどのクラウドプラットフォームの知識・使用経験
・プロジェクト管理ツールの知識・使用経験(JIRA/Redmine)
仕事内容
◆スマートフォン向けゲームのプログラム開発・運用
家庭用ゲーム機、PCプラットフォーム向けゲームのプログラム開発・運用
・ゲームの快適さ、面白さを追求したインゲーム開発
・ユーザー体験を最大化するためのアウトゲーム開発
・アニメーション、グラフィック、通信など、専門技術を活用したシステム開発
・Unityの機能を活用してチームの生産性を最大化するためのツール開発
・プランナー、デザイナー、サーバープログラマとの連携によるチーム開発
・新規PJにおけるゲームの基本設計およびセクションメンバーの進捗管理
応募資格
【必須】
・Unity(C#)、UnrealEngine(C++)等のゲームエンジンによるゲーム開発の実務経験(最低5年)
・幅広いコミュニケーション力を発揮した課題解決力
・新しい技術への探究心と手を動かして実現する行動力
【あれば歓迎】
・スマートフォン向け(iOS、Android等)開発経験
・家庭用ゲーム機(Switch、PS5等)開発経験
・PCプラットフォーム(Steam等)開発経験
・ゲームエンジンを使用していないゲーム開発経験
・3Dアクションのインゲーム開発経験
・リアルタイム通信ゲームのクライアントサイド開発経験
・iOS/Androidのネイティブプラグイン開発経験
・シェーダ言語等を使用したグラフィックス開発経験
・リーダー、マネジメント経験
仕事内容
◆内製エンジンまたはUnrealEngineを用いた業務用/家庭用ゲームタイトル開発のプログラミング業務を行っていただきます。
プロジェクトが求める仕様や表現の要件に応じて、職種に捕らわれずコミュニケーションをとって問題/課題の解決を行っていただきます。
【職務内容】
・レースゲームの車挙動制御プログラムの実装、バランス調整
・COM車AIの実装
・通信対戦時の遅延対策、補間の実装
・車両の衝突判定と解決挙動の実装
・技術課題の改善提案と実行
【開発環境】
・プラットフォーム:アーケード/PS4/PS5/Switch/XboxOne/XboxSeries/Windows(Steam)など。
・エンジン:内製エンジン、UnrealEngine
・プログラミング言語:C++
応募資格
【必須】
・実車及びレースゲームに対する強い思い入れ
・C++言語でのゲームプログラムの実務経験3年以上
・数学、物理、3Dゲーム開発に関する基礎知識と実務経験
・幅広くコミュニケーションを取り、課題解決に向けて主体的に行動する力
【あれば歓迎】
・Unreal Engine の実務経験
・レースゲーム開発経験
・ネットワークゲーム(P2Pによるオンライン対戦等)製作経験
仕事内容
◆ゲーム開発における、プログラミングのお仕事です。
【具体的には・・・】
3Dロボットアクションゲーム開発
Unreal Engine5を使ってゲーム開発を行っていただきます。
【プラットフォーム】
家庭用ゲーム機(PS5/Steam)
【期間】
長期
応募資格
【必須条件】
・UnrealEngine4以上でCharacter制御か、UMGの業務経験が連続5年以上
・Unreal Engine5 の業務経験が2年以上
・Unreal C++での業務経験が1年以上
【優遇条件】
・UnrealEngine4以上でCharacter制御か、UMGの業務経験が連続5年以上の方
【求める人物像】
・コミュニケーションを取りやすい方
・誠実に報連相を行うことができる方
仕事内容
■配属組織
私たちTeam Caravan kumamotoは『世界中で楽しまれる、ほんとうに面白いゲームを作る』をミッションに掲げ、熊本オフィスで活動しています。
オリジナルゲームで世界トップのゲーム制作を目指すため『熊本から世界へ』を合言葉に日々開発に取り組んでいます。
詳しくはこちらをご覧ください
https://recruit.aiming-inc.com/team-caravan/kumamoto/
■具体的な仕事内容
・スマートフォン向けソーシャルゲームの開発・運用
・Unity/C#を利用したゲームクライアントの開発
■開発環境
※ プロジェクトによる
・開発ツール:Unity, Microsoft Visual Studio, JetBrains Rider, Xcode, Android Studio 等
・主な使用言語:C# 等
・補助的に使用する言語:Swift, Java, Objective-C, HLSL/GLSL, シェルスクリプト 等
・OS:Windows, MacOS 等
・その他ツール:Git, GitHub, Jenkins 等
応募資格
■必須条件/経験
・Unityを用いた開発経験(個人開発でも良い)
■優遇条件 / 経験
・ゲームづくりに強い情熱を持って取り組める方
・自己学習ができる方
・常にしい技術に興味を持ち、実際に試すなどしている方
・自分でゲームを作っている方
仕事内容
◆カジノマシンのハードウェア、システム開発を担当頂きます
【具体的には…】
・カジノマシン開発の為の内部機械の構築業務全般
・主に各デバイス、システム、基盤の接続、電気周りのシステム設計
・ハーネス加工
・実際に機材を使い、機械を組み立てていくお仕事です
・規格試験対応
・組立業務
・電気試験
【ハードウェア】
カジノ筐体
応募資格
【必須】
・電気設計、システム設計、ハーネス加工の経験
【歓迎】
・システムハード&ソフト開発(制御系)
・電気設計系業務の経験者
▲
スタッフの一言 : 実績豊富なゲームクリエイターと一緒に勤務したい方向けの案件です
仕事内容
オープンワールド型3DアクションゲームのUIシステム作成
UIシステムの構築(各種画面・各種HUD)
UIリソースの組み込み
他セクションと連携してのUIシステムの進行・管理
応募資格
【必須】
UI/UXについて理解が深い方
プランナー、UIデザイナーとコミュニケーションが取れる方
Unreal Engineの実装経験
【歓迎】
オープンワールド型アクションゲームの知見
多言語対応タイトルのUIエンジニア経験
▲
スタッフの一言 : 実績豊富なゲームクリエイターと一緒に勤務したい方向けの案件です
仕事内容
オープンワールド型3DアクションゲームのUIシステム作成
UIシステムの構築(各種画面・各種HUD)
UIリソースの組み込み
他セクションと連携してのUIシステムの進行・管理
応募資格
【必須】
・デビルメイクライやダークソウル規模のアクションゲームのエネミー制作経験が豊富であること
・AI制御やモーション制御、コリジョンなど、何らかのバトルシステムの実装経験があること
【未経験は要相談】
Unreal Engineの実装経験
【歓迎】
・オープンワールド型アクションゲームの知見
・バトルに関するゲームデザインへ積極的に関わろうとする方
・他セクションの人と積極的にコミュニケーションが取れる方
仕事内容
自社ゲームの広告・宣伝に関するグラフィックデザイン業務
▽具体的な業務
・雑誌広告、交通広告、デジタル広告のデザイン
・キャンペーンビジュアル、ロゴのデザイン
・ノベルティ、グッズなどのデザイン
・WEBサイトのデザイン
・動画編集(経験者の場合)
応募資格
【必須条件】
・Photoshop、Illustratorを使用してのグラフィックデザイン(ゲームやエンタメのプロモーション系)実務経験3年以上
【歓迎条件】
・WEBデザイン経験
・WEBコーディング
・動画編集実務経験(After Effects)
【求めるタイプ】
・共同作業に際し、周囲の人と円滑に連携できる方
・報告連絡相談がしっかりできる方
・責任感を持って粘り強く最後まで業務を進めることができる方
・セキュリティに対する意識が高いこと
・経験が不足していても、やってみたいという意識のある方
※一般公開する前の情報を取り扱う為、秘密保持の意識が高い方である必要があります。
▲
スタッフの一言 :
高い技術力・開発力を武器に、コンシューマゲームの受託開発をメインに新規プロジェクトに積極的に取り組み、オリジナルゲームの開発も行っています。
ゲームデザイナー、プログラマー、アーティストと各分野のスペシャリストが集うゲームクリエイター集団として”新しいゲーム創り”にチャレンジしています。
【最新技術や知識を吸収し、高め合える環境です】
・自社内に独自R&D部門があり、技術研究にも力を入れています。
・社内勉強会や外部セミナーへの積極的な参加を推奨しています。
・開発書籍や資料、ゲームソフト等はすべて会社で購入できます。
・レトロゲームやボードゲームなども多数揃え、社員同士で楽しみながら研究している環境です。
仕事内容
■仕事内容
・コンシューマーゲーム機、PC、スマートフォン向けゲーム開発
■職務概要
ハイエンドからカジュアルまで幅広いジャンルや多様なプラットフォームのゲーム制作のプログラミングをお任せいたします。
面白いアイディアを幅広い知識と高い技術力で具現化するやりがいのあるポジションです。
より良いプログラミングの為には、調査や研究、設計や相談なども非常に大切です。
また、言われたまま作るのではなく、『プログラマーならでは』の工夫や提案などが求められます。
■職務詳細
・コンシューマーゲーム機やPC、スマートフォンゲームのプログラミング
・ゲームエンジンやツールなどの研究開発など
・パフォーマンスやメモリ使用状況の調査、改善
・コードの品質を保つための施策(コードレビューなど)
■おすすめポイント
・高い技術力・開発力を持つクリエイターが多数在籍しています!
コンシューマーゲーム機からPC、スマートフォンまで大手パブリッシャーの開発を直接受託しています。
・成長できる環境が整っています!
社員発信の勉強会や外部セミナーへの積極的な参加も推奨していて、常に最新の技術や知識を吸収できる環境を作り上げています。
また、購入を希望するゲームや書籍は会社で購入が可能です!
応募資格
【必須条件】
■開発業務
・C++、C#でのゲーム開発経験
・Unity、UnrealEngine等のゲームエンジンを使用した経験
■管理業務
・プロジェクト管理やチームリーダーとして活躍した経験がある方
・プログラマの採用・教育・評価に興味がある方
【歓迎条件】
・描画、AI、物理、数学、ネットワークなどの専門分野の知見
・UnityやUnrealEngineなどのゲームエンジン使用経験
・CI環境の構築、運用経験
【求める人物像】
・他職種のスタッフとも積極的に協力し、仕事に取り組める方
・ゲームを面白くするための情熱をお持ちの方
仕事内容
【面白いアイデアを幅広い知識と高い技術力で具現化する】
どんなに面白いアイデアも体験できるようにするには形にする必要があります。
プログラマーは、それを技術と工夫で実現していく仕事です。
より良いプログラミングの為には、調査や研究、設計や相談なども非常に大切です。
また、言われたまま作るのではなく、『プログラマーならでは』の工夫や提案などが求められます。
【具体的には・・・】
・コンシューマーゲームやスマートフォンゲームのプログラミング
・ゲームエンジンやツールなどの研究開発など
【使用ソフト、ゲームエンジン等】
・C♯やC++
・Unity
・Unreal Engine4
応募資格
【必須スキル】
◇C++もしくはC#でのゲーム開発における実務経験やマネジメントの経験(5年以上)
◇メインプログラマーや実装パートリードプログラマーとしてプロダクトをリリースしたことがある経験
◇描画、AI、物理、数学、ネットワークなどの専門分野の知見
◇UnityやUnrealEngineなどのゲームエンジン使用経験
【歓迎スキル】
◇CI環境の構築、運用経験
◇テックブログやSNS等で情報発信されている方
◇10名程度のチームのマネジメント経験
【求める人物像】
◇他職種を巻き込み、よりよいプロダクト開発のためにチームを引っ張れる方
◇若手社員に対して模範となりコードレビューなどの技術指導ができる方
◇ゲームを面白くするための情熱をお持ちの方
▲
スタッフの一言 : 世界で1億DLを誇るヒットタイトル「にゃんこ大戦争」は12周年を迎えました!現在も日本だけでなく海外でも広く愛されています。安定した基盤のもと、様々な開発に取り組んでいるポノスで、共におもしろさを創り出す仲間をお待ちしています!
仕事内容
【主な業務】
にゃんこ大戦争のゲーム開発・運営全般におけるプロジェクトマネジメント及び開発サポートをご担当いただきます。
主にエンジニアチームのプロジェクトマネジメントをお任せいたします。
【具体的な業務内容】
・複数のゲームの進行管理、コスト管理、人員管理
・チームメンバーモチベーション管理
・渉外(外部開発会社、プラットフォーマーなど)
・社内調整業務
・課題抽出
・プロジェクト全般サポート
◎技術スタック
ーーーー
≪全社開発環境≫※プロジェクトごとに言語等の違いがございます。
言語:C++, C#, PHP, Ruby, JavaScript, Objective-C, Swift, Java, Kotlin
フレームワーク: Unity, Laravel, Ruby on Rails, Node.js
インフラ・ミドルウェア:AWS, GCP, MySQL, Redis, Docker
開発ツール:Git, JIRA, Confluence, Chatwork, Jenkins
応募資格
【必須経験・スキル】
・ゲーム会社でのエンジニア経験
・スマホゲームの開発・運営経験もしくはプロジェクトマネージャーの経験
・新規/運用問わず、プロジェクトにおける進行管理経験
【歓迎要件】
・スマートフォンアプリ / コンシューマゲーム / PCゲーム 等のゲーム開発経験
・ゲームKPI分析業務経験
・チームマネージメント、リーダー業務経験
・複数のゲームエンジンの知識や経験
・ゲーム開発におけるアーキテクチャの知識や経験
【求める人材像】
・謙虚だが気後れせずチームの雰囲気を牽引できる方
・理論だけでなく、品質と効率のバランスを見たチーム運営を行う "バランス感覚" がある方
・様々なタイプのエンジニアを理解し、積極的にコミュニケーションを取れる方
・落ちているボールを自分から拾える方
・複雑な問題を解決するのが好き方
・広い視野で状況を理解できる方
PICKUP求人