仕事内容
◆自社タイトルゲーム開発におけるプログラミング業務
【具体的に…】
ご経験・志向に応じて、以下のような分野でお仕事をしていただきます。
■ゲームタイトル開発
・ゲーム実装全般
・ゲームエンジン開発
・ミドルウェア導入
・自動化/CI環境整備
・ワークフロー整備
・各種ツール開発
などを担当します。ゲームタイトル固有の要件を、限られた期間で、現実的な技術の積み重ねとして実現していく役割を担います。
■R&D
・ゲーム開発基盤ライブラリ及びツール開発/保守
・ミドルウェア管理/サポート
・社内業務系システム開発/保守(コミュ二ケーションツール/アセット管理システム等)
・技術調査/研究
・教育研修
などを担当します。長期的な視点からみた社内全体としての問題解決に軸足を持つのが特徴です。
■グラフィックシステム
・グラフィックスエンジン開発/保守
・グラフィックス系ミドルウェア管理/サポート
・次世代グラフィックス技術研究
などを担当します。3Dグラフィックアーティストやエフェクトアーティストが目指す絵作りを理解し、次世代も見据えたグラフィック技術の研究開発を行ないます。
■ネットワーク
・ゲームサーバー開発
・クライアントライブラリ開発
・運用補助のためのシステム開発
・サーバフレームワーク開発/保守
などを担当します。オンラインコンテンツ開発にあたり、問題になる点のノウハウを持ったスペシャリストです。
※※※
▼
応募資格
【必須の経験/能力】
・DirectX, OpenGL などのグラフィックス API の知識
・C/C++ の業務での使用経験
・HLSL などでのシェーダー開発経験
・一般的なコンピューターグラフィックスに関する知識
・GPU の動作に関する知識
・線形代数の知識
【望ましい経験/能力】
・PlayStation3, PlayStation4, Xbox 360, Xbox One のいずれかでのゲーム開発経験
・最新のコンピューターグラフィックスのトレンドに対する知識
・PU レベルでのデバッグスキル
・光学に関する知識
・微分・積分/統計の知識
・ゲームコンソールのハードウェアに対する深い理解
・物理ベースレンダリングの知識
【求める人物像】
・低レベルでの最適化を追求するのが好きな方
・最新のグラフィックス研究のトレンドを常にフォローしている方
・アーティストの意図を汲みとり、アーティストの考える表現を実現できる方
▼
応募資格
【必須の経験/能力】
・DirectX, OpenGL などのグラフィックス API の知識
・C/C++ の業務での使用経験
・HLSL などでのシェーダー開発経験
・一般的なコンピューターグラフィックスに関する知識
・GPU の動作に関する知識
・線形代数の知識
【望ましい経験/能力】
・PlayStation3, PlayStation4, Xbox 360, Xbox One のいずれかでのゲーム開発経験
・Windows でのツール開発経験
・Maya, Houdini などを用いたエフェクトツール開発経験
・エフェクトエディタの作成経験
・ゲームコンソールのハードウェアに対する深い理解
【求める人物像】
・ゲーム・CGIのビジュアルエフェクトについてのトレンドを常にフォローしている方
・アーティストと連携してアーティストのためのツールを設計・実装できる方
▼
応募資格
【必須の経験/能力】
・Maya などのDCCツールでのツール開発経験
・Pythonなどのスクリプト使用経験
【望ましい経験/能力】
・Maya でのモデリング・アニメーションの知識
・Maya でのリギングツールの開発経験
・Houdini、Substance Designer/Painter などの使用経験
・シェーダに関する知識
・C/C++ の業務での使用経験
・DirectX/OpenGL などのグラフィックスAPIの知識
・アセット管理システムの開発経験
・Python の業務での使用経験
・Windows でのツール開発経験
・Jenkins などのCIツールの利用経験
・DB の知識
【求める人物像】
・アーティストの立場に立ってツールの開発ができる方
・アーティストの要望を常にヒアリングし、優先順位をつけられる方
・アーティストのワークフローを理解し改善の提案ができる方
▼
応募資格
【必須の経験/能力】
・DirectX, OpenGL などのグラフィックス API の知識
・C/C++ の業務での使用経験
・HLSL などでのシェーダー開発経験
・一般的なコンピューターグラフィックスに関する知識
・GPU の動作に関する知識
・線形代数の知識
【望ましい経験/能力】
・PlayStation3, PlayStation4, Xbox 360, Xbox One のいずれかでのゲーム開発経験
・最新のコンピューターグラフィックスのトレンドに対する知識
・PU レベルでのデバッグスキル
・光学に関する知識
・微分・積分/統計の知識
・ゲームコンソールのハードウェアに対する深い理解
・物理ベースレンダリングの知識
【求める人物像】
・低レベルでの最適化を追求するのが好きな方
・最新のグラフィックス研究のトレンドを常にフォローしている方
・アーティストの意図を汲みとり、アーティストの考える表現を実現できる方
仕事内容
◆新規開発案件でのUnityを使ったクライアントアプリケーション開発を行っていただきます。
【具体的には・・・】
•システムサイドから見た企画の実現可能性の検証や改善提案
•新規機能の開発(設計から実装、テストまで)
•コード品質管理対応(コードレビュー、リファクタリングなど)
•プロダクトの保守/管理業務(CS対応、不具合調査/修正対応など)
•ツール作成などによる改善業務
応募資格
【必須経験】
•Unityを使ったゲームの開発/運用経験
•業務で初期開発からリリースまで携わったプロダクトが一つ以上ある事
•3人以上でのチーム開発経験
•バージョン管理システムの利用経験
【歓迎スキル・経験】
•ネットワーク通信処理を利用したゲーム開発/運用経験
•DirectX/OpenGLなどのグラフィクスライブラリについての知見
•テストやコードレビューなど、品質管理に関する経験
【求める人物像】
•チームメンバーとの円滑なコミュニケーションを心がけられる方
◦自身の考えを破綻なく伝えることができる
◦他人の意見を正確に汲み取ることができる
•新しいこと、未知のことに対して怯まず挑める方
•ゲームが好きな方
▼
応募資格
【必須】
・C++を用いた開発経験
以下のどちらかのスキルを所有
・Android, iOSいずれか(両方だとなお良し)の豊富な開発経験
・OpenGL/ESなどの3DAPIの活用経験
【歓迎】
・ゲームエンジンや、ライブラリ、フレームワーク等の開発経験のある方(仕事・趣味問いません)
※以下の点に考慮したライブラリやフレームワークなどの開発が可能な方だとありがたいです。
・ユーザープログラマにとってよりわかりやすく、明瞭なAPIを考える
・性能や機能性を阻害しないコード実装
・C++の標準仕様などを良く理解しており、移植性の高いコーディング
・主要な3DAPIの仕様を把握しており、それらの機能を犠牲にせず、またエラーを未然に防ぐなどの巧みな抽象化レイヤーを作ることに長けている方(コンソール機などで求められる、高度なレンダリング技法などの実装経験などは、必須ではありません。)
▼
応募資格
【必須】
・C++を用いた開発経験
以下のどちらかのスキルを所有
・Android, iOSいずれか(両方だとなお良し)の豊富な開発経験
・OpenGL/ESなどの3DAPIの活用経験
【歓迎】
・ゲームエンジンや、ライブラリ、フレームワーク等の開発経験のある方(仕事・趣味問いません)
※以下の点に考慮したライブラリやフレームワークなどの開発が可能な方だとありがたいです。
・ユーザープログラマにとってよりわかりやすく、明瞭なAPIを考える
・性能や機能性を阻害しないコード実装
・C++の標準仕様などを良く理解しており、移植性の高いコーディング
・主要な3DAPIの仕様を把握しており、それらの機能を犠牲にせず、またエラーを未然に防ぐなどの巧みな抽象化レイヤーを作ることに長けている方(コンソール機などで求められる、高度なレンダリング技法などの実装経験などは、必須ではありません。)
▼
注目の特集
PICKUP求人