▲
スタッフの一言 : オリジナルタイトルの開発です
仕事内容
フェイシャル担当として下記業務に従事して頂きます。
【具体的には・・・】
・キャラクターのRigのセットアップ及びFacialAnimation制作の実務
応募資格
【必須条件】
・Animation制作の実務経験とAAAタイトルで1タイトル以上の制作経験のある方
・キャラクターRig制作の実務経験とAAAタイトルで1タイトル以上の制作経験のある方
・キャラクターモデル制作の実務経験とAAAタイトルで1タイトル以上の制作経験のある方
・キャラクター制作経験FacialAnimation制作経験のある方
・キャラクターRigなどのセットアップの経験のある方
・フォトリアルのキャラクター制作経験のある方
【望ましい経験】
・MAYAを用いた制作の経験
・スクリプトを使ったRigのセットアップの経験(Mel,Python)
・Faceware、Dynamixyzなどを使用したソルビングの経験
・Animation制作のパイプライン・ワークフロー構築の経験
仕事内容
【業務内容】
VTuber/バーチャルライバー事業を行う当社スタジオ部門において
今後の3D配信のクオリティををさらに向上させるべく、3Dスタジオのディレクターを募集します。
日々の配信を担当しながら、今後の品質向上や新たな取り組みに試行錯誤できる方を募集しております。
【具体的には】
・3D配信のディレクション
・3Dスタジオにおけるモーションキャプチャー収録業務
・配信スタジオにおけるその他業務
応募資格
【必須経験】
・3D配信/収録へのディレクション経験(1年以上)
・モーションキャプチャシステムの業務経験
・社会人経験(3年以上)
【歓迎経験】
・ゲーム/エンタメ業界経験者
・モーションキャプチャシステム、VICON経験者
・CGクリエイター検定
【人物像】
・今後のにじさんじプロジェクトの3D配信を盛り上げたいという熱意のある方
仕事内容
コンシューマー(Nintendo Switch、PlayStation 4or5)並びにスマートフォンアプリに登場する3Dキャラクターの3Dアニメーション(動き)を作成して頂きます。
特に手付モーション経験者の方を熱く求めております。
今後企業として採用を拡張した際に、
若手デザイナーの育成にも一緒に取り組んでいただける方更に熱く求めます!
応募資格
【必須条件】
・3DCGの業務経験3年以上
※ポートフォリオの提出は必須条件となります。
【歓迎条件】
・ゲーム開発経験
・手付モーション経験者
【求める人物像】
・物事を最後まで諦めずに必ずやりきると言う責任感のある人
・前向きで向上心があり、目標に向かって粘り強く努力できる人
・明るくバイタリティがあって、コミュニケーションや多様なメンバーを大切にする人
・好奇心があり、チャレンジ精神旺盛で、人を喜ばせるのが好きな人
・モノづくり(コンテンツ制作)に対して情熱を傾け、ポジティブにワクワクしながら楽しめる人
仕事内容
◆PC及びスマートフォン向けゲーム開発における3Dアニメーター業務になります。
【具体的には・・・】
MAYAを使用したアニメーション制作
スマホゲームや家用機ゲームのキャラクターモーションの制作を行っていただきます。
※携わって頂く案件については適性を鑑みた上で決定させていただきます。
応募資格
【必須条件】
・MAYAを使用した実務経験3年以上
・インゲームモーションの実務経験
・必殺技演出の作成経験
【歓迎条件】
・エンジン組み込み経験がある方
・カメラワークが得意な方
・絵コンテや指示書を問題無く理解できる方
▲
スタッフの一言 :
社員の平均年齢は38歳、ベテランクリエーターが集うベンチャー企業です!
フルリモートワーク(在宅勤務手当あり)、フレックス制、勉強会参加費サポートなど環境も充実。
メイン案件は受託ですが、開発協力会社として0から開発に携わることができます。
仕事内容
【職務内容】
・新規もしくは既存ゲーム開発におけるデザインコンセプトの提案・策定
・ゲーム内グラフィック全般のクオリティコントロール
応募資格
【必須】
・ゲーム開発経験5年以上
・デザインリーダー経験
【歓迎】
・アートディレクター経験
▲
スタッフの一言 :
【チームラボで働くメンバーの紹介や、担当している業務内容、プロジェクト制作の裏側など】
https://note.com/teamlab_recruit/
【実績】
https://www.teamlab.art/
上海、マカオ、東京、シンガポールの大型常設展をはじめ、ニューヨーク、ロンドン、パリ、シリコンバレー、北京、台北、メルボルンなど世界中で大規模な展覧会を開催。これまでに全世界で累計2800万人以上が来場して下さいました。
お台場のチームラボボーダレスは、単独のアーティストのミュージアムとして世界最大規模の年間来館者数を記録、米TIME誌が選ぶ「2019年世界の最も素晴らしい場所」に選ばれました。DMM.プラネッツは、CNN「2016年最も感動した視覚的瞬間」のトップに選ばれ、世界最大のアート・デザイン・建築のメディアdesignboomでは、2年連続で「世界のトップ10アートエキシビジョン」に、また、御船山楽園での展覧会は「2017年のアートインスタレーション」世界1位に選ばれました。
仕事内容
3DCGアニメーターとして、自社のアート作品のアセット制作を担当します。
[具体的な業務内容]
・アートプロジェクトやクライアント案件のアセット制作
・モデリング / テクスチャ/ UV展開
・キャラクターアニメーションの制作
・Photoshopでのテクスチャ制作
【チームラボで働くメンバーの紹介や、担当している業務内容、プロジェクト制作の裏側など】
https://note.com/teamlab_recruit/
【実績】
https://www.teamlab.art/
上海、マカオ、東京、シンガポールの大型常設展をはじめ、ニューヨーク、ロンドン、パリ、シリコンバレー、北京、台北、メルボルンなど世界中で大規模な展覧会を開催。これまでに全世界で累計2800万人以上が来場して下さいました。
お台場のチームラボボーダレスは、単独のアーティストのミュージアムとして世界最大規模の年間来館者数を記録、米TIME誌が選ぶ「2019年世界の最も素晴らしい場所」に選ばれました。DMM.プラネッツは、CNN「2016年最も感動した視覚的瞬間」のトップに選ばれ、世界最大のアート・デザイン・建築のメディアdesignboomでは、2年連続で「世界のトップ10アートエキシビジョン」に、また、御船山楽園での展覧会は「2017年のアートインスタレーション」世界1位に選ばれました。
【会社説明資料】
https://speakerdeck.com/teamlab/teamlab-saiyo-deck
応募資格
【必要要件】
・以下いずれかの経験
-3dsMaxでのアセット制作実務経験
-Mayaでのアセット制作実務経験
・日常会話レベル以上の日本語
【歓迎要件】
・3DCGソフトでのキャラクターアニメーション制作経験
・その他動画系ソフト使用経験
・基礎的なデッサン力
・手書き / PhotoShopで美術画が描ける
・イラスト / キャラクターデザイン
▲
スタッフの一言 :
「Google Play ベスト オブ 2020」ユーザー投票部門ゲームカテゴリにて、最優秀賞を受賞した『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の開発、運営を手掛ける企業です。
モノづくりにかける熱い情熱を持ったクリエイターが多く在籍しております。
採用のポイントはズバリ「オタクであること」
最高の仲間と、最高の環境で働くことができます!
仕事内容
▼概要
当社が開発する新作スマートフォンゲームのキャラクターやオブジェクトのアニメーション制作、およびモーション制作のディレクションをお任せいたします。
【具体的な業務内容】
・アニメーション周りの仕様策定
・アニメーション作業
・外注ディレクション
【業務の魅力】
作品全体のクオリティに関わる重要な作業を担える方を募集しています。
ユーザー体験に紐づいたゲーム作りを、モチベーションの高いメンバーと開発の初期段階から追求していくことができます。
たくさんのユニークなキャラクターたちに命を吹き込み、キャラクターの魅力を表現する面白さがあります。
▼カラフルパレットの魅力
・ものづくりへの情熱
カラフルパレットには「最高のものづくりをしたい」という情熱を持ったクリエイターが集まっています。
「ファンが本当に求めているものはなんなのか」「どうしたらもっと作品を好きになってもらえるか」をチームで議論し、最高の作品をつくりためにこだわり抜き、クオリティを追求していきます。
本気で「最高のものづくりをしたい」を目指せる仲間と環境が、カラフルパレットの魅力です。
・チームカラフルパレット
セクションやポジションにおける垣根がなく、コンテンツの質を高めるための議論が、日々活発に行われています。コンテンツを心から愛し、ポジティブでユーモア溢れるメンバーが、ONE TEAMとなってモノづくりを楽しんでいます。「ビジネス視点も大事だけど、もっとユーザー視点でいいものづくりがしたい」、そんな方にはこの上ない環境です。
・オタクが活きる
私たちは「どうしたら喜んでもらえるのか、楽しんでもらえるか」を追求し続ける必要があります。
そしてそのためには、つくり手である自分たちが、ユーザーが喜ぶもの・求めているものを自然に理解できていること、すなわち自らがオタクであることが何よりも効果的だと考えています。
自らがオタクであることが活きる環境が、カラフルパレットの魅力です。
応募資格
【必須スキル】
・DCCツール(Maya or Max or MotionBuilder or Blender)を使用したアニメーション制作の経験
【歓迎スキル】
・キャプチャデータ修正、編集の実務経験
・カットシーン作業経験者
・カットシーン演出経験者
・エフェクト作業経験者
・破壊系エフェクト作業経験者
【求める人物像】
・ユーザー目線でものづくりが出来る方
・キャラクターの表現にこだわりのある方
▲
スタッフの一言 : 大型タイトルに携わりスキルUPするチャンスです!
仕事内容
コロプラ STAR STUDIOS 新規タイトルにて主に3Dリソース(キャラクター、背景、アイテムなどのモデリング、モーション)の外注進行管理、クリエイティブディレクションを担当していただきます。
■仕事内容
ディレクターと最終的なビジョンを共有し、Maya、Unityを通じて外注企業との折衝〜クリエイティブのディレクション、進行管理を行いビジュアル全般の魅力を引き上げる仕事です。実際にご自身で各担当、外部企業へフィードバックし、調整していくスキルが必要となります。
3Dリソース全般に携わることでデザインスキル、コミュニケーション能力を発揮し、ゲームのレベルを一段上に引き上げていただける方をお待ちしています。
■ この仕事の魅力
・新規タイトルであるため、仕様やレギュレーションから携わっていくことができます
・ゲームの根幹となる3Dリソース全般に関わっていけるので非常にやりがいがあります
・表現や技術もさることながら、お客様に新しい体験を直接届けることができます
・ポテンシャルに合わせた裁量が持てるため、企画やエンジニアと近い距離で制作に取り組めます
応募資格
【必須要件】
・Mayaを使用したキャラクターモデル、リギング、モーション制作の実務経験
・デザイン画をベースに3D化した際より高い表現を目指せる方
・実務レベルでのUnityのスキル
・外注管理業務(仕様書作成、契約のとりまとめ、社内外の折衝業務など)
・ご自身が制作されたポートフォリオを用意出来る方
【歓迎要件】
・リーダー経験、ある程度のチームをまとめていた経験のある方
・セクションリードとしてゲームのリリース経験のある方
・ディファードレンダリングなど次世代ゲーム開発の実務経験がある方
・エフェクト、カットシーンなど演出面での実務経験がある方
・PBR環境でのキャラクターモデル制作の実務経験のある方
・Zbrush、Substance Painterなどのスカルプト系ソフトウェアの使用経験のある方
・MELやPythonを使用した効率化経験のある方
・シェーダーの開発経験または同等の知識がある方
・映像業界などで実務経験がある方
【求める人物像】
・数字、結果、人に素直な方
・変化を恐れず、ユーザーさまの価値にこだわってものづくりができる方
・品質とスピードを高めることができる方
・自分とチームの力を信じて困難を乗り越えることができる方
・責任感と決断力、実行力のある方
※作品ポートフォリオのご提出は必須です。過去に手がけられた作品と、担当箇所及び使用ソフトウェア、制作時期、期間を記載した書類をご提出下さい
仕事内容
ハイエンドプラットフォーム・大規模プロジェクトチームにおける、ゲーム開発プランニング業務をご担当いただきます。
・企画原案作成 ・ゲーム仕様作成
・スクリプト実装 ・シナリオ作成&演出モーション収録監督
・音声収録監督 ・著名人キャスティング
・プロモーション計画等
※プランナー業務は多岐に渡りますが、本人の意向やスキルに応じて、
最適な業務を担当して頂きます。
プロジェクト内での成果によっては、将来のディレクター、プロデューサー候補に選出される可能性もあります。
※プランナー職は、ゲームの根幹を決める職業のため、プロジェクトの最前線で活躍できます。
応募資格
【必須】
・コンシューマーゲームのプランナー、仕様作成業務経験3年以上
・Offiice系ソフトウェアの使用経験
・長期就労可能な方 1年以上
【あれば歓迎】
・Adobe系ソフトウェアの使用経験
・プログラミングによるソフトウェア開発経験
・ゲームの企画からリリース、運営までの一連の経験
・大手ゲーム・ハイエンドタイトル開発経験のある方
・リーダー経験 ディレクター経験
・語学力(英語・中国語)
仕事内容
【業務内容】
コンシューマー向けハイエンドタイトル開発におけるモーションデザイン業務を行っていただきます。
・ゲーム内で使用するキャラクターのアクションやアニメーションの制作・実装
・バトル中の必殺技やアクション演出等のカットシーン制作
応募資格
【必須要件】
・3Dツール(MAYA等)におけるモーション作成に精通している方
・モーションキャプチャ、手付アニメーションなど3Dキャラクターアニメーションの実務経験をお持ちの方
【歓迎スキル】
・ハイエンドタイトルにおけるキャラクターモーションの遷移作成や実装経験
・MAYAにおけるリギング、Pythonスクリプトによる環境構築などテクニカルな業務経験
・モーションキャプチャー収録の進行管理やディレクション業務経験
・クオリティ管理やリーダー経験
仕事内容
【業務内容】
・ハイエンドコンソール・PCゲームタイトルのモーションデータ制作
・モーションクオリティ管理
・メンバー管理
・外部委託データのスケジュール、クオリティ管理
応募資格
【必須要件】
・ハイエンドコンソール・PC・スマホゲームタイトルでのモーションの制作経験(トータル5年以上)
・ハイエンドコンソール・PC・スマホゲームタイトルでの3Dモーションリーダー経験、もしくはそれに近い経験のある方。
・MAYAでの手付モーション経験が豊富。
・リグ制作の経験。
・Unityでの制作経験。
・3Dモーションリーダーとしてクオリティとスケジュール管理の経験。
【歓迎スキル】
・アクションゲームのモーション制作経験
・スクリプトやエクスプレッションの知識・経験
・プロジェクトでのリード経験
・人材育成業務の経験
【求める人物像】
・主体性をもって業務に取り組むことができる・人の意見を素直に聞ける方
・環境の変化に対する順応が得意・社会人として基本的な報連相ができる方
・建設的な議論や提案ができる・体調面や自己管理に問題がない方
▲
スタッフの一言 :
テクモのTeam NINJAにて『DEAD OR ALIVE』シリーズや『NINJA GAIDEN』に携わったメンバーが設立したソレイユは、『ハイエンド×アクション』で世界基準のゲームを作る事が出来る日本有数の開発スタジオです。これまで「Ninjala」「NARUTO TO BORUTO シノビストライカー」等の大ヒットゲームを世に送り出していきました!これからのソレイユは、受託開発だけではなく「自社オリジナルIPプロジェクト」でさらなる飛躍を狙います。「ハイエンドゲーム開発に挑戦したい」「アクションゲームで世界に勝ちたい」そんなあたなをお待ちしています。自社オリジナルIPプロジェクトの一例:
https://soleilgamestudios.com/
仕事内容
UnrealEngine5で開発するハイエンド3Dアクションゲームのプロジェクトを縦断して、希望や適性に応じて以下の業務をご担当いただきます。
・Maya, Unreal Engineを使用したRig開発
・PyQtを使用したGUI開発
・MayaAPI, MatrixNodeを使用したPlug-in開発
・Maya(Mel, Python)を使用したTool開発
■同社について
ソレイユ株式会社はコンシューマーアクションゲームを中心に、ハイエンドゲーム開発を行うデベロッパーです。『NINJA GAIDEN』『DEAD OR ARIVE』など格闘・アクションゲームで世界的に有名な開発集団 "Team NINJA" に所属していたコアメンバーを中心に、2008年8月に誕生しました。一部のプロジェクトではUnreal Engine 5を使用した開発を行う等、高い感度で日々最新の技術やツールにアンテナを張り巡らせています。欧米を中心とした海外のスタッフも多く在籍しており、世界中の技術・アートセンスを持ったプロフェッショナルな集団です。現在は新規オリジナルタイトルと受託案件の開発を行っており、次世代機に向けたハイエンドなゲーム開発に注力しています。受託開発では、日本だけでなく海外のパブリッシャー様からもご指名をいただき、トゥーンからフォトリアルまで幅広いアートスタイルを実現。また、シングルプレイだけでなくネットワークにも対応したアクションゲームを展開しています。
■自社IP創出への取り組み
2021年11月18日、ソレイユ株式会社や株式会社ヴァルハラゲームスタジオを傘下に持つ、香港のゲームホールディングス会社「Wake Up Interactive Limited(ウェイクアップインタラクティブリミテッド)」を中国深圳に本社を構える「テンセントホールディングス(騰訊)」が買収、同社がテンセントホールディングスの子会社となった事が発表されました。テンセントグループ入りした事で、ソレイユ株式会社の経営基盤は大幅に強化され、更に品質の高いゲームの開発と新たな自社IP創出に向けた投資を加速していく同社。第一弾の自社IPとして、ソレイユの最大の強みである“NINJA”דハイエンドアクション”の多人数オンラインゲーム、“Project EDO(仮称)”の開発が始動していることも、本買収の発表と同時に明らかになりました。
HP:https://soleilgamestudios.com/edo/
■同社の魅力
ハイエンド機のアクションゲームを作れる事、言葉の壁が存在しない「アクションゲーム」だからこそ世界中でプレイされますし、同社が手掛けたゲームは国内に留まらず、海外からも非常に高く評価されております。また、テンセントグループ入りを果たした事で安定という部分では大手と変わらず、しかしながら、開発は自ら主導しているため裁量が大きく「チャレンジできる職場」である事が特徴です。会社が大きくなりすぎると分業化、細分化が進みますが、ソレイユでは一人一人が関わる範囲が広く、担当分野を超えて、いいアイデアがあれば共有・発信ができる。自分次第でゲーム創りのコアな部分にも積極的に関わっていく事が出来る、そうした環境だからこそ他社では得られないやりがい、成長を得る事が出来ます。
■開発実績
・ヴァルキリーエリュシオン
(PlayStation5、PlayStation4、Steam)
・ニンジャラ
(Nintendo Switch)
・サムライジャック:時空の戦い
(PlayStation4, Xbox One, Nintendo Switch, PC)
・NARUTO TO BORUTO シノビストライカー
(PlayStation4)
・Travis Strikes Again: No More Heroes
(Nintendo Switch)
・Devil's Third
(Wii U, PC)
応募資格
【必須条件】
・各業務で使用するDCCツールやゲームエンジンの実務経験
※ゲーム開発経験に限りません。映像等異業種での経験も歓迎します
※国籍や年齢は問いません
【歓迎条件】
・UnrealEngineに関するテクニカルな知見
・MotionBuilder, 3dsMaxなどのDCCツールに関する知見
▲
スタッフの一言 : 有名タイトル多数!テレビ・劇場版アニメ、ゲーム内CG、音楽PV等、幅広く映像制作を手掛ける会社です。
仕事内容
◆レイアウト~モーション~コンポジットまでの一連の作業を担当。
■具体的な業務内容
・3DCGソフトウェア(MAYA、Motion Builderなど)を使用してのアニメーション制作
・経験のある方はディレクションも兼務
・ジャンルはアニメ、遊技機、ゲーム等
■キャリアプラン
メジャータイトルに関わる事ができ、映画、TV、ゲーム等、エンドロールで貴方の名前が流れます。
ゆくゆくは部内、社内の管理ポジションにて同社の映像の質を担保頂く事を期待されています。
■当社について
グラフィニカは、2009年に設立された新しいスタイルの総合デジタルスタジオです。一番の特徴は、アニメーションに関連する業務のほぼ全ての制作プロセスを社内でカバーできることです。作画・仕上げ・色彩設計・色指定・検査・デザイン・美術・撮影・編集・3DCGといった制作工程単位での受託案件で高いクオリティを発揮することはもちろん、総合力を発揮して、企画立案・開発も含めた元請け制作も可能な総合デジタルスタジオです。
■必要なツールスキル
MAYA、Motion Builder等
■ジャンル
アニメ(劇場版、TV)、遊技機、ゲーム等
■コーポレートサイト
https://www.graphinica.com/
応募資格
3ds MAX、Maya、Motion Builder、 After Effectsでの実務経験、もしくはそれ相応のスキルをお持ちの方
※作画アニメーションの好きな方、歓迎します。
▲
スタッフの一言 : 有名タイトル多数!テレビ・劇場版アニメ、ゲーム内CG、音楽PV等、幅広く映像制作を手掛ける会社です。
仕事内容
◆レイアウト~モーション~コンポジットまでの一連の作業を担当。
■具体的な業務内容
・3DCGソフトウェア(MAYA、Motion Builderなど)を使用してのアニメーション制作
・経験のある方はディレクションも兼務
・ジャンルはアニメ、遊技機、ゲーム等
■キャリアプラン
メジャータイトルに関わる事ができ、映画、TV、ゲーム等、エンドロールで貴方の名前が流れます。
ゆくゆくは部内、社内の管理ポジションにて同社の映像の質を担保頂く事を期待されています。
■当社について
グラフィニカは、2009年に設立された新しいスタイルの総合デジタルスタジオです。一番の特徴は、アニメーションに関連する業務のほぼ全ての制作プロセスを社内でカバーできることです。作画・仕上げ・色彩設計・色指定・検査・デザイン・美術・撮影・編集・3DCGといった制作工程単位での受託案件で高いクオリティを発揮することはもちろん、総合力を発揮して、企画立案・開発も含めた元請け制作も可能な総合デジタルスタジオです。
■必要なツールスキル
MAYA、Motion Builder等
■ジャンル
アニメ(劇場版、TV)、遊技機、ゲーム等
■コーポレートサイト
https://www.graphinica.com/
応募資格
3ds MAX、Maya、Motion Builder、 After Effectsでの実務経験、もしくはそれ相応のスキルをお持ちの方
※作画アニメーションの好きな方、歓迎します。
仕事内容
■ゲームや映像制作における3DCGデザイン全般の業務
具体的には・・・
映画・CM・PV・ゲーム・VP・WEBでのVFX・映像制作
自分の持つクリエイティブな感性と表現力を存分に発揮し、さらにスキルアップを目指したいあなた。
あなたのセンスとアイディアで魅力的な映像を生み出していってください。
応募資格
【必須】
・SOFTIMAGE、Maya、3dsMax いずれかを使ったグラフィック制作経験
・映像制作への高いモチベーションがある人
・業務を確実に遂行する責任感のある人
・技術習得への学習意欲が高い人
仕事内容
自社IP企画やクライアントワーク、またリアル・ヴァーチャルを問わず当社のクリエイションの要となる3DCGをディレクション・実制作するポジションです。
プログラミングや美術造作など他ポジションと連携を取りながら、担当シーンの細かい演出や展開にアイデアを考えるところから仕上がりまでを一貫して行っていきます。
ご自身の得意なスキルを活かしつつ、CGにおけるジェネラリストとしてご活躍いただけるポジションです。
【具体的な業務内容】
・DCCツールを用いたCG映像制作
・CG映像制作のイメージ画の作成
・3DCGアニメーション、VFX、コンポジット、プロジェクションマッピングなどを含む
・ゲームエンジン等を用いたインタラクション用のリアルタイムCG制作
※将来的には以下の業務にも携わっていただきたいと思っております↓
・CG映像制作の際の企画アイデアなどの立案
【アピールポイント】
・メディアでも話題になるイベントなどに「つくる側」として参画できます。
・大手企業やメジャータイトル、メジャーアーティストの作品に携わることができます。
・一部の作業(モデリングやアニメーションなど)でなく一通りの制作工程に携われます。
・特定のジャンルにとらわれず幅広い表現に携われます。
・さまざまな分野のプロフェッショナルの方々と一緒にお仕事ができます。
・幅広い仕事に携わることにより、特定のキャリアの延長ではない、新しいチャレンジができます。
応募資格
【必須経験/スキル】
・Adobe Premiere、After Effect、Photoshop、Illustrator制作スキル
・3DCG制作におけるモデリングからコンポジットまでの制作スキル
【歓迎経験/スキル】
・コンテンツ制作におけるチームリーダーとしての制作進行、制作管理
・Unreal Engine、Unityでの制作経験
・substanceでの制作スキル
※上記いずれかのご経験がある方は優遇いたします
【求める人物像】
・NAKEDの「人材マネジメントポリシー」に共感いただける方
~3つの人材マネジメントポリシー~
■想像して創造しよう
どうあればいいか、そうすることでどうなるのか、誰に向けて創るのかをとことん想像する。そして創造しよう。
■自分事化しよう
一人一人の意識と行動が集まって強い組織ができる。成功・解決へ働きかけることは誰がやってもいい正しいリーダーシップ、フォロワーシップが発揮されること。
■良い失敗をしよう
想像から始めて創造し、自分事化してオーナーシップを持っていったら良い失敗を得ることが出来る。挑戦を褒め称える。(良い失敗をすることで成功に一歩近づく)
仕事内容
フルCGアニメーションにおけるリグ制作/スーパーバイズ
応募資格
【必須条件】
・フルCGアニメーションでのリグ制作経験が3年以上の方
・解剖学やアニメーションに関する知識があり、表現力を高めることに意欲的な方
・日本語能力試験N2またはそれと同等以上の日本語能力をお持ちの方
【歓迎条件】
・モデリングやアニメーションなどの前後工程の実務経験
・パイプラインなどツール群の開発経験
・海外スタッフとの業務経験
・中~大規模案件でチームをまとめるスーパーバイザー・リーダーの経験
・リギング・シミュレーションの知識、チームを牽引できるスキル
・リグの仕様や大量生産のためのビルド方法のルールなど自らコーディングして環境を整えた経験
・リグ制作の前後における工程の知識があり、周囲のメンバーと円滑に業務を進めることができる方
・表現力向上・効率化のためのワークフローの提案や整備を関連部署と協力して行うことができる方
・日本語ネイティブもしくは日本語能力試験N1またはそれと同等以上の日本語能力
【求める人物像】
・技術的なことだけでなく、アニメーションの表現力を高めるため、リグ制作工程を牽引することができる方
・豊富な経験を活かしチームの中でも主導的・計画的にキャラクター制作を進めることができる方
仕事内容
・フルCGアニメーションにおけるライティング・コンポジット工程のスーパーバイズ
・フルCGアニメーションにおけるライティング・コンポジット工程の業務
応募資格
【必須条件】
・フルCGアニメーションでのライティング・コンポジット制作経験が5年以上の方
・Maya、Arnold、Nukeを用いた実務経験をお持ちの方
・日本語能力試験N2またはそれと同等以上の日本語能力をお持ちの方
【歓迎条件】
・大規模フルCGアニメーションの経験
・スーパーバイザー、リードの経験
・色彩設計、照明デザインなどを担当した経験
・MEL、Pythonなど、スクリプト言語での機能作成・運用経験
・海外スタッフとの業務経験
・ライティング・コンポジットの前後における工程の知識があり、周囲のメンバーと円滑に業務を進めることができる方
・表現力向上・効率化のためのワークフローの提案や整備を関連部署と協力して行うことができる方
・日本語ネイティブもしくは日本語能力試験N1またはそれと同等以上の日本語能力
【求める人物像】
・探究心をもって能動的に行動できる方
・創造的な問題解決能力を持っている方
・新しいことに挑戦し続ける姿勢を持っている方
・リーダシップを発揮し、周りと調和して仕事のできる方
仕事内容
・フルCG映像におけるアニメーション制作/スーパーバイズ
・ディレクションに沿って、高品質なアニメーションを作成する業務
応募資格
【必須条件】
・キーフレームアニメーションの制作経験が3年以上の方
・Mayaを用いた実務経験をお持ちの方
・日本語能力試験N2またはそれと同等以上の日本語能力をお持ちの方
【上記に加え、以下いずれかのスキルや経験をお持ちの方歓迎】
・長編/シリーズアニメーション映像制作経験
・海外スタジオでの実務経験
・英語での実務経験、ビジネスレベルの英語力
・リギング、フェイシャル、キャラクターFXなどの制作経験
・協力会社との量産経験、品質管理
・映像分野における、5年以上のアニメーションのスーパーバイザー、もしくはリードの実務経験
・リギング、キャラクターFXなど、アニメーションの前後工程のフロー制作経験
・モーションキャプチャーのプロジェクト経験
・アニメーション制作の前後における工程の知識があり、周囲のメンバーと円滑に業務を進めることができる方
・表現力向上・効率化のためのワークフローの提案や整備を関連部署と協力して行うことができる方
・日本語ネイティブもしくは日本語能力試験N1またはそれと同等以上の日本語能力
【求める人物像】
・キャラクターに命を吹き込む事への情熱と探求心をお持ちの方
・アニメーションに関するアート的、技術的に高い能力と知識、豊富な経験をお持ちの方
・ストーリーを機能させる為のアニメーションの理解と、その提案ができる方
・コミュニケーション能力が高く、起こりうる問題に対し平常心をもって、誰とでもフラットな立ち位置で問題解決ができる方
▲
スタッフの一言 :
・離職率は1%程度。同社のブログから伝わる雰囲気や面接での印象の良さを感じてください。
・多様なプラットフォーム、新技術開発を手がけていることも強みで、クリエーターにとっても幅広い経験を積める点が魅力の企業です。
・UIターン歓迎の制度あり。引っ越し補助金、物件探し費用支給、入社支度金支給など、あり。
仕事内容
◆設立から19年!有名ゲームの開発及び運営を担う高成長企業
◆ロマンシング サガ 2 リベンジオブザセブン◆聖剣伝説3 TRIALS of MANA◆マリオカートアーケードグランプリDX ◆機動戦士ガンダム アーセナルベース
◆ペルソナ3 リロード(開発協力)◆パラノマサイト FILE23 本所七不思議(開発協力) ◆FINALFANTASY XV(開発協力) など
■業務内容
当社が行っている各種プラットフォーム(アーケード、コンシューマ、スマホアプリ)向けのゲーム開発のうち、
1タイトルのモーションデザイン(アニメーションデザイン)業務を行っていただきます。
<業務内容一例>
・キャラクターモーション(アニメーション)の作成
・キャラクターモデルのリグ等のセットアップ など
<使用ソフト一例>
Unity、UnrealEngine、MotionBuilder、3dsMax、Maya など
■仕事の特徴
当社は、アーケードをはじめコンシューマ・スマートフォンなど、多様なプラットフォームに向けて開発を行っています。
開発現場では、スタッフが集まって話し合いながら物作りをすることを推奨していますので
職種・役職・経験年数などに関係なく、誰でも発言して良いアイデアがあれば採用して開発を進めています。
■配属部署
3Dデザイン部:79名
応募資格
【必須条件】
・CGコンテンツでの3Dモーションデザイン経験がある方
(使用可能3Dツールは不問。入社後研修にて取得可能)
【歓迎スキル】
・リード経験をお持ちの方(プロジェクト内のセクションリーダー/パートリーダーのご経験など)
・外部発注および外部発注素材のスケジュール/クオリティ管理経験をお持ちの方
・新人育成など育成業務経験をお持ちの方
・絵コンテ作成を含む演出シーン制作経験をお持ちの方
2025/04/18
正社員
≪にゃんこ大戦争≫モーションデザイナー(2Dアニメーター)【東京】
ポノス株式会社
2025/04/18
正社員
≪にゃんこ大戦争≫モーションデザイナー(2Dアニメーター)【京都】
ポノス株式会社
2025/04/18
正社員
大阪勤務:プランナー(ゲームデザイナー)(正社員)
フェニックス・ゲームプロダクション合同会社
2025/04/18
正社員
大阪勤務:アニメーター(正社員)
フェニックス・ゲームプロダクション合同会社
2025/04/18
正社員
大阪勤務:背景アーティスト(正社員)
フェニックス・ゲームプロダクション合同会社
2025/04/18
正社員
大阪勤務:キャラクターアーティスト(正社員)
フェニックス・ゲームプロダクション合同会社
PICKUP求人