▲
スタッフの一言 :
同じコンシューマーゲーム会社で仕事をしていたプランナー、デザイナー、プログラマーが集まり、2004年にスタートした会社です。その当時、
遊技機に本格的に映像が使用されるようになり、ゲーム開発で培った企画、3DCG、プログラム技術を遊技機の液晶開発に転用し事業をスタート。
お客様からの評価、市況の高まりも重なり、10年程で社員数が4名→40名に増員するなど、会社は成長してきました。
2015年以降、コンシューマーゲーム等 原点回帰となる3DCG制作にも注力し、2つ目の事業の柱として規模、数、内容ともに増加中です。
仕事内容
【職務概要】
・3D(モデルとエフェクト)チーム:8名
PS4、Swich等コンシューマー、スマホゲーム向けのリアルタイムモデル、エフェクト制作がメインです。
【職務詳細】
コンシューマー、スマホゲーム向けのリアルタイムモデル、エフェクト制作
■モデル制作例
・FINAL FANTASY Ⅶ REMAKE 背景モデル一部制作(PS4)
■エフェクト制作例
・バトルガール ハイスクール インゲームエフェクト(iOS/Android)
・ドラゴンプロジェクト インゲームエフェクト(iOS/Android)
■共通
平均で2~3名、同時並行で5本前後の3DCG案件が稼働しています。
割合は少ないですが、遊技機、アニメ、映像等のプリレンダリング案件もあります。
※Maya、Photoshopを中心に、3dsMax、Unity、UE等を案件によって使用しています。
応募資格
【必須】
・3Dソフトを使用した3DCG制作経験(3年以上)
・Photoshop制作経験
【尚可】
・Substance Painter、Zbrushの基本操作の知識・スキル
・Unity、UEの基本操作の知識・スキル
【求める人物像】
■自分の好きなこと、やりたいことがあり、それを口頭表現できる方
■アニメ、ゲーム、CM、映画、遊技機などの映像作品が大好きな方
※個人のスキルやご経験によって、リモートワークのサポートあり
▲
スタッフの一言 :
2004年に同じコンシューマーゲーム会社で仕事をしていたプランナー、デザイナー、プログラマーが集まり、スタートした会社です。
その当時、遊技機に本格的に映像が使用されるようになり、ゲーム開発で培った企画、3DCG、プログラム技術を遊技機の液晶開発に転用、お客様の評価、市況の高まりも重なり、10年程で社員数が4名→40名になり、会社は成長しました。
2015年以降、スマートフォンゲーム向けの3DCGニーズの高まりを受け、原点回帰となるコンシューマー含め、3DCG制作に注力し、2つ目の事業の柱にするために取り組んでいる最中です。
仕事内容
【職務概要】
コンポジッターチーム:10名
遊技機向けのコンポジット制作がメインです。
【職務詳細】
AfterEffectsを使用し、キャラやアイテム、背景などの2D/3D素材を合成し、色
味・明暗・濃淡等の調整からコンセプトにマッチした空気感やドキドキするような
緊迫感を出す特殊効果を加える等、最終的な絵作りを行います。2Dチームから
展開されるE3Dを使用し、ロゴ、文字、数字等をアニメーション制作する流れが多
いです。
クライアントからの要望に対し、演出仕様書、絵コンテ等を素に以下の流れで制
作を進めます。
・ディレクター、プランナーと作打ち
・Vコンテ
・コンポジット
・バリエ
・実機データ化
応募資格
【必須】
・AfterEffectsを使用したアニメーション作成スキル
・Photoshop(基本操作)
【尚可】
・3Dソフトを使用した3Dアニメーション作成の知識、スキル
・遊技機業界経験
・アニメ、映像業界経験
【求める人物像】
■自分の好きなこと、やりたいことがあり、それを口頭表現できる方
■アニメ、ゲーム、CM、映画、遊技機などの映像作品が大好きな方
※個人のスキルやご経験によって、リモートワークのサポートあり。
▲
スタッフの一言 :
2004年に同じコンシューマーゲーム会社で仕事をしていたプランナー、デザイナー、プログラマーが集まり、スタートした会社です。
その当時、遊技機に本格的に映像が使用されるようになり、ゲーム開発で培った企画、3DCG、プログラム技術を遊技機の液晶開発に転用、お客様の評価、市況の高まりも重なり、10年程で社員数が4名→40名になり、会社は成長しました。
2015年以降、スマートフォンゲーム向けの3DCGニーズの高まりを受け、原点回帰となるコンシューマー含め、3DCG制作に注力し、2つ目の事業の柱にするために取り組んでいる最中です。
仕事内容
【職務詳細】
Maya、Photoshopを中心に、3dsMax、Unity、UE等を案件によって使用します。
■エフェクト制作例
・バトルガール ハイスクール インゲームエフェクト(iOS/Android)
・ドラゴンプロジェクト インゲームエフェクト(iOS/Android)
・エネミー常駐、スキル、必殺技エフェクト(iOS/Android)
・キャラ常駐、スキル、必殺技エフェクト(iOS/Android)
■環境
平均で2~3名、同時並行で5本前後の3DCG案件が稼働しています。
割合は少ないですが、遊技機、アニメ、映像等のプリレンダリング案件もあり
ます。
応募資格
【必須】
・Maya
・Photoshop
【歓迎】
・AfterEffects、FumeFX、Realflow
・Unity、UE
【求める人物像】
■自分の好きなこと、やりたいことがあり、それを口頭表現できる方
■アニメ、ゲーム、CM、映画、遊技機などの映像作品が大好きな方
▲
スタッフの一言 : オリジナルタイトルの開発です
仕事内容
エフェクトアーティストとして下記業務に従事して頂きます。
【具体的には・・・】
・インゲーム、およびカットシーンにおけるエフェクトの制作
応募資格
【必須条件】
・Mayaや3ds Max、Softimage等を使用したエフェクト制作の実務経験がある方
【歓迎条件】
・各種エフェクトツール、After Effectsでの制作に精通していること
・物理ベースレンダリング環境下でのエフェクト制作経験
・Houdiniを使用したエフェクトの制作経験
・流体シミュレーションにおける豊富な知識、経験
【応募にあたって】
・過去に携わったすべてのゲームタイトルと担当業務内容を具体的にご明記ください。
・ご自身が担当する職種で、現在もっとも表現として優れていると感じているゲーム、もしくは映像作品を挙げてください。またその理由を簡潔に記載してください。
・ご自身が担当する職種に関係する最新の技術トレンドで、注目している事柄を一つ挙げてください。またその理由を簡潔に記載してください。
・最近プレイしたゲームの中で最も面白かったタイトルとその理由を簡潔に記載してください。
▲
スタッフの一言 : オリジナルタイトルの開発です
仕事内容
リギングアーティストとして下記業務に従事頂きます。
【具体的には・・・】
・ゲーム3DCGに向けたシェーダー開発、特にキャラクター向けシェーダー制作
・ゲームグラフィック制作における技術業務全般
・グラフィック表現手法の調査および提案
・3Dアーティストとしての業務
応募資格
【必須条件】
・リアルタイムレンダリングを用いた物理ベースのシェーダー制作
・特殊表現(エフェクト、アニメーションによる変化)を使用した多機能シェーダー制作
・最終的な成果物への落とし込み、クオリティ調整などの経験
・中規模以上のチームでの運用を見越したパイプラインの構築やレンダリングの品質/最適化の実務経験
【歓迎条件】
・MAYAを用いた制作の経験
・スクリプトを使ったRigのセットアップの経験(Mel,Python)
・Faceware、Dynamixyzなどを使用したソルビングの経験
・Animation制作のパイプライン・ワークフロー構築の経験
▲
スタッフの一言 : 大手企業かつ、自社プラットフォームを持っている誰もが知っている大手企業です。スキルアップも図れるオススメの求人です!
仕事内容
「募集背景」
新時代の看板タイトルの創出とさらなる飛躍を実現するため、内製開発組織の強化を進行中!
そんななか『モンスター娘TD』や『ミストトレインガールズ』など、
多数のタイトルを手掛けるプロデューサー「はせP」率いる新たな内製開発部署が発足!
大型新規タイトルのリリースも控えて、
より積極的なタイトル開発/運営を行うための基幹メンバーを募集します!
「事業概要」
DMMグループの中核企業であり、会員数3,000万人超のオンラインゲームプラットフォームである「DMM GAMES」を運営するEXNOA社。
そのオンラインゲーム開発・パブリッシング部門におけるコンテンツプランナーのポジションです。
「業務内容」
DMM GAMESおよびAppStore、GooglePlay向けにリリースするソーシャルゲームにて、シナリオ、イラスト、サウンドなど各種コンテンツの制作および進行管理を担うお仕事です。
【具体的な業務内容】
・シナリオ・イラスト・サウンドなど各種コンテンツ仕様の決定
・各種コンテンツのレギュレーション作成
・各種コンテンツ制作指示書の作成
・各種コンテンツ制作の進行管理
・ディレクター・開発/運営プランナー・デザイナー・エンジニアとの連携
「DMM GAMESの強み」
・自社制作タイトルの売上のみにとらわれず、プラットフォーマーとしても潤沢に原資を稼げており、リリース数も他社にないくらいあるのでディレクターとして多く打席に立てる(=経験を積むことができる)
・DMM GAMESのみで会員総数2,200万人という膨大なユーザーが既にプラットフォームにいる規模感の中でタイトルをリリースできる
・ゲームだけでなくDMMグループ内にアニメ事業部などもあり、メディアミックスをはじめ幅の広い展開が可能
応募資格
【必須スキル・経験】
・ゲームの開発、または運用におけるコンテンツ制作(シナリオ/イラスト/サウンド等の制作担当)を中心としたプランナー経験1年以上(コンシューマゲーム、ソーシャルゲーム問わず)
・パワーポイントやエクセル等での仕様書などの資料作成経験
・R18ゲームの開発/運営に抵抗が無い方
【歓迎スキル・経験】
・ソーシャルゲーム開発、または運用におけるディレクター・プランナー経験
・ゲーム/マンガ/アニメなどの美少女コンテンツに造詣の深い方
【求める人物像】
・論理的、合理的に物事を考えられ、他者に伝えられる方
・関係各部署とのやり取りを円滑にできるコミュニケーション能力がある方
・フットワークが軽く業務に取り組める方
・ソーシャルゲームを始めとしたゲーム全般が好きでやりこんでいる方
仕事内容
・ゲーム内におけるエフェクトを、Maya、Photoshop、Unityを使用し制作して頂きます。
⇒炎など現実にあるエフェクトは違和感なく制作し、架空のエフェクトは想像力を働かせ制作していきます。
エフェクトデザイナーはエフェクト制作専属ではなく、他の作業(モデリング、モーションなど)と兼務する場合がほとんどとなります。
※こちらの職種は他職種と兼務になる可能性があります。
応募資格
【必須条件】
・エフェクト制作経験のある方
・Maya等のCGツールで簡単なモデルが作成能力をお持ちの方
・Photoshop、After Effects等でエフェクトに使用するテクスチャ作成能力をお持ちの方
【歓迎条件】
・自然表現(水、砂煙、風流物)などのエフェクト制作の経験がある方
【求める人物像】
・責任感のある方
・素直で前向きな考えをもち、行動できる方
・コミュニケーションの重要性を理解している方
・新しい技術等に興味をもってチャレンジしていく方
▲
スタッフの一言 : マーベラスは、コンシューマ事業、オンライン事業、音楽映像事業の3事業を軸にし、多様なコンテンツを様々なデバイスへと展開している総合エンターテインメント企業です。世界累計出荷本数が100万本を突破した「天穂のサクナヒメ」をはじめ「牧場物語」や「DAEMON X MACHINA」等ユニークな自社IPを所有しています。今後も得意とするコンシューマーゲームの分野でグローバルに成長を目指しています!
仕事内容
舞台作品(2.5次元ミュージカル・演劇など)における公演グッズの企画制作等、商品化に関わる業務をおこなっていただきます。
【公演グッズの制作等商品化に関わる業務内容】
自社主催舞台に関わる公演グッズの企画制作及び販売等、商品化業務全般。
・商品企画立案。
・商品製造にあたっての費用管理。
・メーカーへの発注業務。
・販売元(劇場、店舗、通販)との連携、在庫管理。
・売上、ロイヤリティの配分。
・商品の情報発表、宣伝業務。
・商品の監修業務。
応募資格
【必須条件】
・グッズの企画制作等、商品化業務経験者優遇
・Illustrator、PhotoShop等デザインソフトの使用経験
・Excel、Word、PowerPointの実務使用経験
・社内外のスタッフとコミュニケーションを取り、チームで業務ができる方
【望ましい能力・経験】
・舞台、漫画、ゲーム、アニメなどエンターテイメントが好きな方
・商品化ライセンス業務、マーチャンダイジングなど、商品化業務経験のある方
・イベントやライブ等リアルイベントでのグッズ販売業務経験のある方
▲
スタッフの一言 : 女性向けゲームブランド「オトメイト」で乙女ゲームトップクラスのシェアを誇る同社では、ゲームコンテンツのみならず、アニメの放送、イベントや舞台やミュージカルの開催、ドラマCDや画集、グッズ等の各種関連コンテンツの展開を含めたマルチメディア展開をおこなっております。アイディアファクトリーでは、一人ひとりアイディアを大切に表現した商品作りを心がけています。素敵なアイディアの芽を商品にして人に届けることで、私たちは人の心に感動を呼び起こし楽しい時間を提供したいと考えています。
仕事内容
・コンシューマゲーム開発におけるエフェクト制作
【同社について】
乙女ゲーム最大手の同社では女性向けゲームブランド「オトメイト」を中心に、自社IPをゲームのみならず様々なメディアへ展開してまいりました。その結果、乙女ゲーム市場ではトップクラスのシェアを獲得し、乙女ゲーム=アイディアファクトリーと言われるほどのブランド力を確立しております。また、オリジナルのゲームソフトウェアに加え、版権やコラボレーションによる商品展開や海外展開もおこない、コンスタントにタイトルをリリースすることにより、安定した成長を実現しています。そんなアイディアファクトリーでは、一人ひとりアイディアを大切に表現した商品作りを心がけています。素敵なアイディアの芽を商品にして人に届けることで、私たちは人の心に感動を呼び起こし楽しい時間を提供したいと考えています。ぜひ、あなたの素敵なアイディアを同社にて実現していただければと思います。あなたからのご応募を心よりお待ちしております。
応募資格
【必須条件】
・ゲーム開発の3Dエフェクトができる方
・Unity(シェーダーグラフ)を使ったエフェクトができる方
【歓迎条件】
・Unity(シェーダーグラフ)を使ったエフェクトの実務経験者
・AfterEffect、MAYAでの映像制作スキル
★作品提出あり
デザイナーとしてのスキルをアピールできるもの
※実際に商業作品になった作品も提出可
▲
スタッフの一言 : 女性向けゲームブランド「オトメイト」で乙女ゲームトップクラスのシェアを誇る同社では、ゲームコンテンツのみならず、アニメの放送、イベントや舞台やミュージカルの開催、ドラマCDや画集、グッズ等の各種関連コンテンツの展開を含めたマルチメディア展開をおこなっております。アイディアファクトリーでは、一人ひとりアイディアを大切に表現した商品作りを心がけています。素敵なアイディアの芽を商品にして人に届けることで、私たちは人の心に感動を呼び起こし楽しい時間を提供したいと考えています。
仕事内容
・グラフィック素材の進行管理
・外注先管理
■具体的な業務内容
・モバイルゲーム/ソーシャルゲームの運用アシスタント
・ゲーム内コンテンツの作成及び進行管理
・外部会社との折衝、管理
【同社について】
乙女ゲーム最大手の同社では女性向けゲームブランド「オトメイト」を中心に、自社IPをゲームのみならず様々なメディアへ展開してまいりました。その結果、乙女ゲーム市場ではトップクラスのシェアを獲得し、乙女ゲーム=アイディアファクトリーと言われるほどのブランド力を確立しております。また、オリジナルのゲームソフトウェアに加え、版権やコラボレーションによる商品展開や海外展開もおこない、コンスタントにタイトルをリリースすることにより、安定した成長を実現しています。そんなアイディアファクトリーでは、一人ひとりアイディアを大切に表現した商品作りを心がけています。素敵なアイディアの芽を商品にして人に届けることで、私たちは人の心に感動を呼び起こし楽しい時間を提供したいと考えています。ぜひ、あなたの素敵なアイディアを同社にて実現していただければと思います。あなたからのご応募を心よりお待ちしております。
応募資格
【必須条件】
・スケジュール管理ができる方
・Word/Excel/PowerPointの基本的なスキル
・グラフィックに関する基本的な知識
【歓迎条件】
・各種書類作成や事務手続きの業務経験がある方
・積極的にデザイナーとコミュニケーションが取れる方
▲
スタッフの一言 : 女性向けゲームブランド「オトメイト」で乙女ゲームトップクラスのシェアを誇る同社では、ゲームコンテンツのみならず、アニメの放送、イベントや舞台やミュージカルの開催、ドラマCDや画集、グッズ等の各種関連コンテンツの展開を含めたマルチメディア展開をおこなっております。アイディアファクトリーでは、一人ひとりアイディアを大切に表現した商品作りを心がけています。素敵なアイディアの芽を商品にして人に届けることで、私たちは人の心に感動を呼び起こし楽しい時間を提供したいと考えています。
仕事内容
・キャラクターモデルデザイン
・背景モデルデザイン
・モーションデザイン
【同社について】
乙女ゲーム最大手の同社では女性向けゲームブランド「オトメイト」を中心に、自社IPをゲームのみならず様々なメディアへ展開してまいりました。その結果、乙女ゲーム市場ではトップクラスのシェアを獲得し、乙女ゲーム=アイディアファクトリーと言われるほどのブランド力を確立しております。また、オリジナルのゲームソフトウェアに加え、版権やコラボレーションによる商品展開や海外展開もおこない、コンスタントにタイトルをリリースすることにより、安定した成長を実現しています。そんなアイディアファクトリーでは、一人ひとりアイディアを大切に表現した商品作りを心がけています。素敵なアイディアの芽を商品にして人に届けることで、私たちは人の心に感動を呼び起こし楽しい時間を提供したいと考えています。ぜひ、あなたの素敵なアイディアを同社にて実現していただければと思います。あなたからのご応募を心よりお待ちしております。
応募資格
【必須条件】
・ゲーム開発における3DCG制作(モーション・背景モデル・キャラクター)ができる方
・Mayaを使って3Dデザインができる方
【歓迎条件】
・3DCG制作(モーション・背景モデル・キャラクター)の実務経験者
・グラフィックデータの仕様化及び外注先管理のできる方
・Unityやシェーダーに対する知識・技術がある方
★作品提出あり
デザイナーとしてのスキルをアピールできるもの
※実際に商業作品になった作品も提出可
▲
スタッフの一言 :
スマートフォンアプリ開発をメインに行っている部署であり、ゲーム性が高くリッチな表現の作品を企画提案からワンストップで行うことを強みとしております。
働き方改革に努め、残業時間を削減し、ワークライフバランスの良い職場となっています。
また急な有給休暇の取得もしやすい環境です。
仕事内容
◆コンシューマーまたはネイティブアプリゲームの3D背景リーダーを担当して頂きます
【具体的には・・・】
3D背景モデル制作
背景のルックデブ・ライティングなどの環境周り設定
背景のレギュレーション策定
チームビルディング
クライアントへの企画提案
デザイン資料作成
見積もり制作・工数管理
デザイナー採用業務
デザインアセットの品質管理、外注管理
応募資格
【必須条件】
UnityもしくはUnrealEngineの実務経験
セクションリーダー経験
3D制作実務3年以上経験(maya)
ゲーム制作におけるワークフロー知識
クオリティ管理の経験
メンバー業務管理の経験
レギュレーション策定経験
【歓迎条件】
クライアントとの折衝業務
外注管理の経験
人材育成の経験
採用業務の経験
ZBrush使用経験
SubstancePainter使用経験
3Dキャラクターモデル制作経験
【求める人物像】
デザインのトレンドと最新技術のキャッチアップができる方
チームビルディング、組織拡大、強化に尽力いただける方
常に市場のアプリ・ゲームをチェックしている方
課題を発見し、周囲を巻き込みながら解決に当たれる方
複数人での開発を前提としたデータ作成、実装を前提としたデータ作成ができる方
新しいツール、技術の習得に興味を持って取り組める方
コスト、スケジュールを意識して作業に取り組める
▲
スタッフの一言 :
経営層と近い距離で仕事ができ、実力や結果で評価してもらえます。また、開発や運用においてトライアンドエラーを許容される裁量ある働き方や自ら働きやすい環境や業務改善を推し進めることもできます。
新しいことにチャレンジしたい方には最適な環境です。
仕事内容
ソーシャルゲーム事業・プロモーション事業に関わるゲーム・アプリ・アニメーション制作において軸となるエフェクトデザイナーを募集いたします。
写実的なもの、手書き風エフェクトなど、幅広いテイストのエフェクト作成で活躍して頂ける方を募集します。
【具体的な業務内容】
・アフターエフェクト、スパークギア、シュリケン、シェーダグラフ等を使用したエフェクト制作
・ゲーム内の各種演出に必要なエフェクト制作
・外部関係会社の進捗管理及びディレクション業務
応募資格
【必須要件】
・エフェクト、テクスチャ、アニメーション制作に関する豊富な知識
・パフォーマンスを考えたエフェクトデータの設計
・エフェクト制作ワークフローに関する理解/経験
・エンジニア、PM、デザイナー、プランナー、QAと連携し開発を遂行できるコミュニケーション能力
【歓迎要件】
・Unity/UE4を使ったゲームの開発経験
・Affter Effect等を利用した動画制作経験
・Maya/Hudini等のDCCツールへの深い知識
・github / Slack / タスク管理システムを使ってチーム開発を遂行できるITスキル
・外注管理/スケジュール管理もしくはチームリーダーの経験
【求める人物像】
・ゲームタイトルに誇りと愛着を持ち、自分の作品として品質にこだわりをもって作れる方
・同じチームのメンバー、同じ会社のメンバーに敬意をもって接することができる方
・技術的課題に対して、積極的かつ柔軟に取り組める方
・トレンドを意識した作品作りができる方
・クオリティと納期のバランスを高い次元で両立する事の出来る方
・チームワーク重視、前向きで最後まであきらめない方
・自らも手を動かしながら、全体を見る事の出来る方
・業務範囲を線引きせず、様々な事にチャレンジしたいという意欲のある方
仕事内容
弊社が運営するゲームタイトルのPR活動において、SNS・公式生放送・イベント等で使用される3DCGキャラクターを活用した映像コンテンツ制作の進行管理及び付随する業務をご担当いただきます。
■ 当社3Dコンテンツにおける制作の進行管理及び付随する業務
【制作例】
ブルーアーカイブ:
先生、ちょっとお時間いただけますか?#22
https://www.youtube.com/shorts/TqUjEP6mFaI
ん、先生、ちょっと時間もらうね。 #海の日特別回
https://www.youtube.com/watch?v=zpjjfBuKUNk&t=337s
アークナイツ:
アークナイツ「2023バレンタイン特別動画」 #ケオベとバレンタイン
https://www.youtube.com/watch?v=BEsWEWeVJyU&t=68s
応募資格
【必須条件】
ゲーム・アニメ・CG映像などにおける制作進行経験(1年以上)
【優遇条件】
3D制作に関する基礎知識
【求める人物像】
・ゲームやアニメなどエンタメコンテンツが大好きな方
・ 明るく、コミュニケーション能力がある方
・ Word・Excel・PowerPointの基本的な操作ができる方
・ 論理的思考力がある方
仕事内容
株式会社KMSが提供するゲームタイトルで使用するエフェクト、
UI演出の制作及び品質管理を行っていただきます。
ユーザーの皆さんが、
「触っていて楽しい!気持ちいい!」
「攻撃に手応えを感じる!」
と体感していただけるような演出を大切に制作しています。
ゲームにより一層の"臨場感"を加える重要な役割を担っていただきます。
■具体的な業務内容
ーエフェクトについて
・Unity(Shurikenやタイムライン)でのエフェクト制作
・バトルシーンやカットシーンのエフェクト制作
・キャラクター強化・進化等の演出エフェクト制作
・ガチャの演出エフェクト制作 等
■仕事のやりがい
裁量を持ってゲーム開発に携わることができるため、プロジェクトや会社そのものの成長を肌で感じることが出来ます。
また、ゲームの演出表現に関わるポジションのため、ユーザーの声が直接届くところも魅力の一つです。
■仕事の厳しさ
ユーザーの声がダイレクトに伝わってくるため、高い責任感が求められます。
そのため責任は大きいですが、その分ユーザーから大きな反響があった際にご自身の成果として実感を得ることもできます。
■社内の雰囲気
各々の参加プロジェクトにてより良い表現をするため、意見交換や研究を進めています。
職種やプロジェクトの枠を越えて活躍しているメンバーもおり、全員が成長への意欲とやり甲斐をもって働いています。
応募資格
必須スキル
・Unity(Shurikenやタイムライン)でのエフェクト制作実務のご経験
歓迎スキル
・Cocos Creatorでの制作のご経験
・Unity Shader Graphでの制作のご経験
・シェーダー開発やスクリプトを駆使したエフェクト、演出の制作のご経験
・手描きや連番を駆使したエフェクト制作のご経験
・TA、エンジニアなど他セクションと連携し、エフェクト関連のR&Dツールの開発経験
・教育担当経験
・管理職経験
求める人物像
・関係セクションと協力して業務できるかた
・自身の経験のみではなく、多角的な視点で課題解決の糸口を発見しようとするかた
・ポジティブに物事を捉えられるかた
・受動的ではなく、能動的・自発的に仕事が出来るかた
・エンタメ全般に関心があり、熱意と好奇心に溢れているかた
▲
スタッフの一言 :
◆ポジションの魅力
建築VRプロジェクトにおいて、制作物の正確性や再現性を担保することは「空間の選択」において最も基本的な要素であると言えます。それ故に、ここをしっかりと守り抜き、クライアントやエンドユーザーに「正しい情報」を届けることが、最重要であると考えています。
建築VR品質管理コーディネイターは、正しい情報を伝えるための要の役割を担います。
◆このポジションで伸ばせるスキル
品質管理業務を通じて、ディレクターやクリエイターと共に建築VRプロジェクトの制作に参加することで、制作プロセスをゼロから完成に至るまで理解することが出来ます。
加えて、VRやCGに関する知識・技術を習得することが出来ます。
◆スタイルポートのVR制作チームについて
スタイルポートでは、フルリモート・スーパーフレックス制度を採用しています。
前職、居住地・出身地など、多種多様な人材が在籍しています。
制作チームも日本全国からフルリモートワークでVRプロジェクトに取り組んでいます。
このポジションは時短可です。ご希望の勤務日・時間帯があればお気軽にご相談ください。
仕事内容
さまざまな建築VRプロジェクトの品質管理業務をご担当いただきます。
・データチェック(図面や資料とVRデータに相違が無いかの確認)
・制作スタッフへの指示伝達
・制作サポート業務(資料整理・作成、各種データ入力など)
応募資格
【必須条件】
・建築意匠設計のCADオペレータ経験者
・ハウスメーカー または 住設メーカーの経験者
・工務店・リフォーム会社での技術職経験者
【歓迎条件】
・住宅関連の意匠設計・設計補助などの設計業務経験者
・CGパースの制作経験者
【求める人物像】
・建設・インテリア・VRなどに興味・関心を持っている方
・もくもくと作業することが好きな方
▲
スタッフの一言 : コロプラは「"Entertainment in Real life" エンターテインメントで日常を楽しく、より素晴らしく」をミッションに掲げています。人生の何気ない日常をより楽しく、より素晴らしいものにしていただくこと、そのためには、世の中に既にあるものではなく、世の中に未だないものをつくり出し、人々に新しい体験を届けていく事が必要です。そんなコロプラのビジョンに共感してくださる方、ぜひ、コロプラで一緒に働いてみませんか?
仕事内容
■仕事内容
多くのユーザー様に遊んでいただいているゲームタイトルのデザイン制作全般に関わる進行管理のお仕事です。
ゲーム企画の全体像を把握しながら、必要となる全てのデザイン素材の制作がスムーズに進行するようプランニング担当やデザイン担当と連携をし、スケジュール調整やタスク分配、打合せをした結果の資料制作を担っていただきます。
・各種イベント施策におけるデザイン素材の全体把握
・デザイン制作における社内外のデザインセクション、企画職との連携
・デザイン制作におけるスケジュール作成、調整、管理
など、デザイン制作の進行に関わる事柄全て
■ この仕事の魅力
・複数のタイトルに関わっていただくことで様々なテイストに携わっていただけます。
・多くのユーザー様をかかえるタイトルを通し、ユーザー様の声を感じながら業務にとりくんでいただけます。
応募資格
【必須要件】
・3DCGデザイン素材を扱う進行管理経験3年以上
・外注管理経験
・社外取引先との取引手続き業務(稟議、契約締結、請求処理など)
・Excelやスプレットシート等、Officeツール実務経験
【歓迎要件】
・3DCGデザイナーとしての制作実務経験
・発注のための仕様書作成経験
・成果物に対してのクリエイティブディレクション経験
・コロプラ既存タイトルのプレイ経験
■求める人物像
・様々な角度から意図を汲み取り相手や状況に合わせたコミュニケーションをとれる方
・スケジュール管理が得意な方
・複数の業務を把握し優先順位を付けて進行いただける方
※デザイン制作経験のある方は作品ポートフォリオのご提出をお願いします
▲
スタッフの一言 : コロプラは「"Entertainment in Real life" エンターテインメントで日常を楽しく、より素晴らしく」をミッションに掲げています。人生の何気ない日常をより楽しく、より素晴らしいものにしていただくこと、そのためには、世の中に既にあるものではなく、世の中に未だないものをつくり出し、人々に新しい体験を届けていく事が必要です。そんなコロプラのビジョンに共感してくださる方、ぜひ、コロプラで一緒に働いてみませんか?
仕事内容
■概要
開発プロジェクトでエフェクト制作をしていただけるアーティストを募集します。
最高のゲーム体験をユーザーさまに届けるために必要な表現提案、仕様策定など、あらゆる箇所に積極的に関わり、グラフィック表現のレベルを一段上に引き上げていただける方をお待ちしております。
■ この仕事の魅力
・一作業者ではなくクリエイターとして、演出の構想段階から関わっていただけます。
・表現や技術にこだわるだけでなく、それを通していかに良い体験を作り出すかに集中していただけます。
・ご経験に合わせ、セクションのハンドリング・教育・マネジメントにも携わっていただけます。
応募資格
【必須要件】
・ゲーム、映像制作におけるエフェクト制作の実務経験
【歓迎要件】
・Unityを用いたエフェクト制作経験
・目的やプロダクト要件を捉え、表現検証や仕様提案を主導できる
・Houdiniを用いたエフェクト制作経験
・ノードベースでシェーダーを組み、エンジニアと連携して実装した経験
・演出やUI(インタラクション)に関する知識
・最新技術への情報感度
【求める人物像】
・セクションにとらわれずに柔軟に動ける方
・ユーザー視点で、こだわって物づくりができる方
・ゲームが好きな人
※作品ポートフォリオのご提出が必須となります
仕事内容
プロジェクトマネージャーは、プロジェクトを成功に導く、責任と裁量の大きい仕事です。
チームをフォローしながら、問題を早期に発見し、解決に向けて行動することが求められます。
また、新規プロジェクトの立ち上げや、対外交渉も含めたプロジェクト全体を推し進める力も必要です。
過去の知識や経験を活かしながらチームをまとめる立場として、ゲームタイトルを創り上げていく楽しさとやりがいを感じられる職種です。
◇仕事内容
・プロジェクト進行における工程、進捗、リスク管理
・取引先との折衝・交渉、担当窓口業務
・見積もり作成、契約書の作成・確認、契約交渉
・予算、外注、人員管理
応募資格
【必須条件】
◇協調性、コミュニケーション能力
◇Excelの操作、関数入力
◇Power Pointでの資料作成
◇ゲーム開発での進行管理、プロジェクトマネジメント経験
【歓迎条件】
◇プロジェクト管理ツール(RedmineやJIRA等)の利用経験
【求める人物像】
◇プロジェクトに影響のある問題とその要因を発見し、解決に向けて行動できる方。
仕事内容
「制作進行」とは、各部署のスケジュール調整やコスト管理、外部との渉外業務といった、
お客様からは直接見ることのない、いわゆる「縁の下の力持ち」の役職です。
ですが、無事作品をリリースするためには必要な大事な仕事になります!
デザイナーやプログラマーなど多くのクリエイターが参加するプロジェクトの進捗を管理し、
安定した制作現場を作るためには重要な職種となります。
経験者はもちろん、未経験者でも熱意がある方の応募お待ちしております!
応募資格
【必須要件】
・ExcelやWordの基本操作ができる方
・PCに関して基本的な知識のある方
・美少女ゲームやソーシャルゲームのプレイ経験
【歓迎要件】
・IllustratorやPhotoshop、動画編集ソフトなどを使用できる方
・イラスト系プロダクションでの制作進行業務経験のある方
・IT系企業等でマネージャ経験のある方
・グッズやイベントなどの企画・運営業務に携わったことがある方
・『アリスソフト』に関する幅広い知識をお持ちの方
・法務に携わったことがある方
・ローカライズ制作に関わったことがある方
【やりがい】
常にいろんな事に気を配り、目を配る必要の多い仕事です。
自分のやりたい事をしているだけではつとまりませんし、色々と気苦労も多いと思います。
しかし一つのゲームを完成させた時、遊んだユーザー様から「面白かった」との感想を頂いた時にはそれまでの苦労が帳消しになる程の達成感があります。
また自分が関わったタイトルが、たくさんの人に触れてもらえるのは純粋に嬉しいものです。
【扱う商品について】
PC向けアダルトゲームを中心として
様々なユーザーに向けたゲームタイトルの開発を行います。
PICKUP求人