▲
スタッフの一言 : 大人気タイトルのディレクション業務。さらに成長したい方に。
仕事内容
ユーザーが熱狂するような、「最高のコンテンツ」制作の根幹を担う仕事です。
ゲーム開発全般を担当し、より面白いコンテンツ作りをしていただきます。
【具体的な業務内容】
・ソーシャルゲームの立ち上げ業務
・KPI分析、運用改善
・プロジェクト全体のディレクション
・クオリティ管理・スケジュール管理
応募資格
【必須の経験・スキル】
・エクセルでの仕様書、企画書の作成経験
・ゲーム業界でのディレクター経験
【歓迎される経験・スキル】
・ソーシャルゲームの企画、運用経験者もしくはディレクター経験
【求める人物像】
・高いコミュニケーション能力があり関係各部署とのやり取りを円滑にできる方
・論理的に物事を伝えられる方
・ゲーム全般が好きでやりこんでいる方
・ソーシャルゲームをやりこんでいる方
・ソーシャルゲームを”もっと面白くしたい”と考えられている方
▲
スタッフの一言 :
コンシューマ、ハイエンド開発!面白さを追求するディレクターポジションのお仕事です
仕事内容
ゲーム全体の面白さを担保し、最高のゲームを作って頂きます。
応募資格
【必須の経験・スキル】
・エクセルでの仕様書、企画書の作成経験
・大規模家庭用ゲーム(据置機/携帯機)でのディレクターとしての開発経験
・多人数での開発における適切なコミュニケーション能力
・自らのビジョンを形にし、周囲に共有できる知識のある方
【歓迎される経験・スキル】
・テキストベースもしくはビジュアルベースのスクリプト言語使用経験
・UI/UXの設計経験
・3Dグラフィックス全般の知識
【求める人物像】
・ゲーム全般が好きでやりこんでいる方
・ゲームを”もっと面白くしたい”と考えられている方
・高いコミュニケーション能力とリーダーシップがあり、ゲームの面白さをスタッフ全体に浸透出来る方
・論理的に物事を伝えられる方
・基本に忠実に業務を遂行できる方
仕事内容
ゲーム開発、プラットフォーム運営開発、法的課題など多岐にわたる課題への対応をしていただきます。
メンバーが持っている経験・適正と課題の性質を照らし合わせて作業割当をしています
例
・ゲームタイトルの技術相談、サポート対応
・プラットフォーム課題への対応
・決済などのゲーム関連法務へのシステム観点での対応立案と組織内への布設
応募資格
【必須スキル・経験】
・Webサービスの新規開発経験(開発開始からサービス開始までの経験あれば尚可)
・Webサービスの運用経験(サービス開始からの運用、およびクローズ対応の経験あれば尚可)
・他部署や他社とのコミュニケーションをともなう開発・運用・折衝の経験
・開発ディレクションなどチームコントロール経験/知識
【歓迎スキル・経験】
・デバッグ・チート対策等のゲームハック関連知識
・AWS/GCP等のパブリッククラウドを利用したシステム構築、運用経験
・負荷試験の試験計画・実施・結果解析をしての課題箇所の改善。または改善案の立案経験
・DMM GAMESでのゲームリリース・運用経験
・資金決済法、特定商取引法、景品表示法などのゲーム関連法規の知識
【求める人物像】
・自己の判断を提案として発信できる人
・ミッションと自分の経験を踏まえてバランスを取った判断で動ける人
・(おっかなびっくりでも構わないので)知らない組織・人に対しても打診や相談をきちんとできる人
仕事内容
DMM GAMEのプラットフォームで展開するゲームの制作ディレクション業務、
AppStore、GooglePlay向けブラウザゲーム、ソーシャルゲームの制作ディレクション業務を行います。
・新規/既存ゲームタイトルの企画、制作
・イベントなど各種施策の企画立案
・プロジェクトの開発スケジュール調整、進行管理
・外注管理
・制作物の最終チェック及びクオリティコントロール
・社内外各所との折衝
※DMM GAMESの強み
・自社制作タイトルの売上のみにとらわれず、プラットフォーマーとしても潤沢に原資を稼げており、
リリース数も他社にないくらいあるのでディレクターとして多く打席に立てる(=経験を積むことができる)
・DMM GAMESのみで会員総数2,200万人という膨大なユーザーが既にプラットフォームにいる規模感の中でタイトルをリリースできる
・ゲームだけでなくDMMグループ内にアニメ事業部などもあり、メディアミックスをはじめ幅の広い展開が可能
応募資格
【必須条件】
・ソーシャルゲーム又はオンラインゲームのディレクション経験
・外部折衝、契約書締結までの一連の業務
・ゲームをビジネスとして捉えられている方
・R18ジャンルゲームに抵抗が無い方
仕事内容
■Web3事業について
独自トークンを軸としたトークン経済圏の構築を目指します。
また経済圏では以下のような多様なプロジェクトを展開予定です。
・ブロックチェーンゲーム(以下、GameFiと呼称)とGameFiプラットフォームの開発/運営
・各種NFT/ファントークンプロジェクト
・ライフスタイル事業領域のWeb3化
・各種X2Eプロジェクト
・Web3の起業家/コミュニティ/クリエイターとの共創プロジェクト
・DMMGroupのアセットを活用したプロジェクト(50以上の事業/3,000万人超の会員)
業務内容
ディレクター候補として、GameFi企画立案、プロジェクト品質/進行管理に携わって頂きます。
・新規/既存ゲームタイトルの企画、制作
・品質チェック及びクオリティコントロール
・開発スケジュール調整、進行管理
・Web3マーケティング企画・開発計画反映
・アウトゲームの設計(GameFi、NFTマーケットプレイス等の構想・設計)
・外部の開発会社との折衝、制作
・その他、社内外各所との折衝
ポジションの魅力
・GameFi企画立案フェーズから参画いただけますので、ゼロベースに近い状態で企画立ち上げに携わることができます。
・ソーシャルゲーム、オンラインゲーム等のディレクション業務で培った経験を活かし活躍頂くことができます。
・ブロックチェーン、暗号資産、GamiFi、NFTに関連する最先端のビジネスや技術的知見を高めることができます。
・X2Eと言われる様々な企画検討が平行して進んでおり、いくつかのロールでキャリアを社内で模索することができます。
応募資格
【必須条件】
・KPIやデータ分析経験
・パワーポイントやエクセル等での企画書の作成経験
・ソーシャルゲーム、オンラインゲームの開発または運用のディレクターもしくはプランナー経験がある方(年数問わず)
・ソーシャルゲーム、オンラインゲームの企画書、開発計画策定経験
・社内外のメンバーと協調し、集団・チームとしてアウトプットを出せる方
【歓迎条件】
・外部となる開発会社を含む各会社との折衝、契約書締結までの一連の業務経験がある方
・アダルトビジネスに抵抗が無い方(アダルト商材を取り扱う場合があります)
・GameFiまたはソーシャルゲーム、オンラインゲームの開発・運用のディレクター経験が1年以上
・GameFiまたはソーシャルゲーム、オンラインゲームのマーケティング経験
【求める人物像】
・関係各部署とのやり取りを円滑にできるコミュニケーション能力がある方
・フットワークが軽く業務に取り組める方
・GameFi、ソーシャルゲーム、オンラインゲーム等を始めとしたゲーム全般が好きでやりこんでいる方
・市場ニーズ、お客様目線から方針立案、企画提案を行える方
・定性、定量の両面で事象を分析するのが得意な方
・ポジティブに周囲を巻き込める方
▲
スタッフの一言 : ゲーム・映像業界でのご経験を活かして成長できます!
仕事内容
ゲームタイトルの責任者をお任せします。
社内社外問わず多くの関係者との結節点となって、新規もしくは既存プロジェクトの企画・管理・進行をお願いします。担当タイトルの企画や運営はもちろん、予算と実績を管理しながら、KPIに添った戦略を考え遂行をお願いします。加えて、メンバーの育成、マネジメントなどもお任せします。
ゲームタイトルの責任者として、このゲームをもっと面白くしたい!、絶対ヒットさせる!という信念を持って、チームを引っ張っていける方を求めています。
プロジェクト全体のディレクション
スケジュール進行管理
ゲームクオリティの管理
予算達成に向けた戦略(企画・広告等)立案
KPI分析、運用改善
メンバーの育成、マネジメント
ゲーム内イベントの立案、仕様設計
マネタイズ立案、仕様設計
上記以外にも運用全般
応募資格
◆必須スキル/経験
ゲーム開発におけるディレクター、プロデューサー経験が2年以上ある方
◆歓迎スキル/経験
ゲームの立ち上げを経験したことがある方
ランキング上位に入るモバイルゲームの企画、運用経験がある方
プロジェクトやタイトル運営のリーダー経験
データドリブンでの運営経験
パラメーター設計等レベルデザインの経験がある方
Webプロモーションに関連する知見をお持ちの方
◆求める人物像
ゲーム制作に対して自信と意欲と熱意のある方
困難な状況でも、絶えず改善のアプローチを実行できる方
チームマネジメントが得意な方
世界的ヒット作を手がけたい方
柔軟性と協調性を持ち、必要な変化を受け入れられる方
▲
スタッフの一言 : ゲーム・映像業界でのご経験を活かして成長できます!
仕事内容
ゲームタイトルの責任者をお任せします。
社内社外問わず多くの関係者との結節点となって、新規もしくは既存プロジェクトの企画・管理・進行をお願いします。担当タイトルの企画や運営はもちろん、予算と実績を管理しながら、KPIに添った戦略を考え遂行をお願いします。加えて、メンバーの育成、マネジメントなどもお任せします。
ゲームタイトルの責任者として、このゲームをもっと面白くしたい!、絶対ヒットさせる!という信念を持って、チームを引っ張っていける方を求めています。
プロジェクト全体のディレクション
スケジュール進行管理
ゲームクオリティの管理
予算達成に向けた戦略(企画・広告等)立案
KPI分析、運用改善
メンバーの育成、マネジメント
ゲーム内イベントの立案、仕様設計
マネタイズ立案、仕様設計
上記以外にも運用全般
応募資格
◆必須スキル/経験
ゲーム開発におけるディレクター、プロデューサー経験が2年以上ある方
◆歓迎スキル/経験
ゲームの立ち上げを経験したことがある方
ランキング上位に入るモバイルゲームの企画、運用経験がある方
プロジェクトやタイトル運営のリーダー経験
データドリブンでの運営経験
パラメーター設計等レベルデザインの経験がある方
Webプロモーションに関連する知見をお持ちの方
◆求める人物像
ゲーム制作に対して自信と意欲と熱意のある方
困難な状況でも、絶えず改善のアプローチを実行できる方
チームマネジメントが得意な方
世界的ヒット作を手がけたい方
柔軟性と協調性を持ち、必要な変化を受け入れられる方
▲
スタッフの一言 : 得意分野を活かしながら新しいジャンルにもチャレンジできます!
仕事内容
スマートフォン及びコンシューマゲーム機向けネイティブアプリのデザイン統括者として、担当アプリのクオリティコントロール、進行管理などアートディレクション業務をお任せします。
ご経験や得意分野を活かしながら、チームのマネジメントや事業成長にも携わることができます。
【具体的な仕事内容】
•新規もしくは既存ゲーム開発におけるデザインコンセプトの作成・提案
•2D、3Dリソース作成 ※実作業は得意分野を考慮
•ゲーム内グラフィック全般のクオリティコントロール
•レギュレーション制作及びワークフローの構築
•協力パートナー企業の選定、窓口対応、折衝業務、品質管理
•チームメンバーの育成などのマネジメント業務
【仕事のやりがい】
•アートディレクターとしてデザインの方向性を舵取りし、プロジェクトを推進できる
•国内にとどまらず、海外のゲームファンをターゲットとしたデザイン制作及びディレクション業務に携わることができる
•部署や職能の垣根を超えた、活発なコミュニケーションの中で生まれる課題やアイデアをデザインに活かせる
応募資格
【必須スキル/経験】
•コンシューマまたはスマートフォンゲームにおけるデザインディレクションの経験
•コンセプトに合わせたデザイン提案スキル
•3DCG制作経験
【歓迎スキル/経験】
•Photoshopによる2Dグラフィック制作経験
•キャラクターモーション、エフェクト制作経験
•新規ゲーム開発の立ち上げ経験
•メンバーのマネジメントや育成、技術指導の経験
•キャラクターやモンスター、背景など幅広い作画の制作経験
•ゲームエンジン(Unity、Unreal Engineなど)の実務経験
【求める人物像】
•ゲームが好きな方
•デザインクオリティの向上に積極的に取り組める方
•最新トレンドの研究など情報インプットに積極的な方
•目指す世界観の実現に向けて粘り強く努力できる方
•チームのスキルアップに積極的に取り組める方
仕事内容
【職務概要】
コンシューマゲーム開発におけるUIデザイン、設計及び制作において■UIディレクター/■UIアーティストのいずれかとして、以下の業務をお任せします。
■UIディレクター
・UIの品質管理、進行管理
・クライアントや協力会社との折衝
■UIアーティスト
・ゲーム内UIの制作業務
基本的には、上記の専任となりますが、案件の状況に合わせ、ほかアーティスト業務を
お願いする場合があります。
【入社後について】
上記いずれの役割を担っていただく場合にも、基本的には出社をして業務に慣れていただくことを想定していますが、在宅勤務のご相談も可能です。
【配属部署について】
本求人は、山崎スタジオ配属のものです。
山崎スタジオでは、コンシューマゲームをはじめとしたデジタルコンテンツの企画、開発、運営を行っています。直近では「SCARLET NEXUS」を株式会社バンダイナムコスタジオ様と共同開発させていただきました。(公式サイト:https://snx.bn-ent.net// ) その他、Nintendo Switch・PS4/PS5・Xboxシリーズ等、ハイエンド系の開発に多く携わっています。 部員は約100名(うちPLは約30名)、プロジェクトは大規模のものが多く、現在は100名以上(社内人員は60~70名程)のプロジェクトが進行しています。
<雇用形態補足>
下記パターンいずれかでの採用となります。
パターン1:退職金制度の対象
パターン2:退職金制度の対象外※
※将来的に退職金制度の対象となる可能性があります
応募資格
【必須要件】
・ゲーム開発におけるUIデザインの実務経験
【歓迎要件】
・UI/UXデザインのリーダー経験
・外部協力会社のスケジュール、クオリティ管理経験
・UE4の使用経験
・AfterEffectsの使用経験
・モーショングラフィックス領域での知識、経験
仕事内容
◆第4事業部のプロジェクトのディレクター・リードプランナーとして、中核のゲームデザイン、プロジェクト全体推進を担っていただきます。
<ディレクター業務内容>
・ゲームデザインドキュメント(GDD)作成・ゲーム内容の要件定義
・プロジェクトのマイルストン・グランドスケジュール策定・担保
・成果物のクオリティ判断・品質担保
・チーム開発体制・環境構築
・チーム開発推進
<リードプランナー業務内容>
・ディレクターと共にゲーム内容の骨子を固めること
・プランナーの作業スケジュール管理
・プランナーのアウトプットの品質担保
・プランナーの開発体制・環境構築
・他セクションリーダーと連携し、チーム開発を円滑に進めること
当事業部では、以下のタイトルを展開しています。
★運営中タイトル
ワンピースバウンティラッシュ(パブリッシュ:BNE様、開発:セガ) https://opbr.bn-ent.net
サカつく ロード・トゥ・ワールド https://sakatsuku-rtw.sega.com
『北斗の拳 LEGENDS ReVIVE』 https://hokuto-revive.sega.com
D×2 真・女神転生リベレーション https://d2-megaten-l.sega.jp
チェインクロニクル https://chronicle.sega-net.com
応募資格
【採用要件】
・50人以上の規模のチームでディレクターもしくはリードプランナーをした経験
・プロジェクト開発期から関わり、リリースまで迎えた経験
・ゲームの核となるゲームシステムを設計・構築した経験
【歓迎スキル>
・マルチ対戦ゲーム・オンラインゲームの開発運営経験
・外部スタジオでの開発におけるディレクション、進行管理の実務経験
▲
スタッフの一言 : マーベラスは、コンシューマ事業、オンライン事業、音楽映像事業の3事業を軸にし、多様なコンテンツを様々なデバイスへと展開している総合エンターテインメント企業です。世界累計出荷本数が100万本を突破した「天穂のサクナヒメ」をはじめ「牧場物語」や「DAEMON X MACHINA」等ユニークな自社IPを所有しています。今後も得意とするコンシューマーゲームの分野でグローバルに成長を目指していくマーベラスでは只今クリエイターを絶賛募集中!ぜひ、お気軽にお問い合わせくださいね!
仕事内容
◆既存や新規案件のオンラインゲーム、ソーシャルゲームやネイティブアプリに関連するディレクター業務
【具体的に…】
・企画立案
・企画ディレクション
・イベント立案/ディレクション
・仕様書作成
・データ作成/バランス調整
・開発管理
・スケジュール進捗管理
応募資格
【必要要件】
・エンタメコンテンツのディレクション経験
・ゲーム業界、Web業界、メディア業界のプロジェクトマネジメントを補佐的にでも経験している方
・ゲーム業界、IT業界問わず、5人以上のプロジェクトでのプランニング経験
・スケジュール進捗管理経験
・社内外の関係者と円滑にプロジェクトを進められる折衝力・交渉力・説得力をお持ちの方
・プレゼンテーションなどの経験
・ディレクターとして、プロジェクトの数字管理をされている方
【望ましい能力・経験】
・オンラインゲームやソーシャルアプリのプレイ経験
・アニメ、ゲームコンテンツに造詣が深い方
・コンシューマーゲーム業界での就業経験
仕事内容
◆家庭用ゲーム及びモバイルゲームの制作におけるコンセプトアート業務
【具体的に…】
・ゲームの世界観を形成するコンセプトアート及びキャラクターのデザイン制作
【やりがい】
新、旧大ヒットタイトルを多数持つ、同社にて様々なジャンルのデザインをご担当頂きます。
自身のデザインがゲームの魅力として、多くのユーザーに伝わるポジションです。
応募資格
【求める経験・スキル・知識】
【必須条件】
・デジタルペイントツール(Photoshop、Clipstudio等)での制作スキル
・基礎描写(デッサン、造形、色彩)スキル
(あれば尚可)
・外国語(日本語以外)でのコミュニケーション及び文書作成経験
仕事内容
◆家庭用ゲーム及びモバイルゲームの制作におけるコンセプトアート業務
【具体的に…】
・ゲームの世界観を形成するコンセプトアート及びキャラクターのデザイン制作
【やりがい】
新、旧大ヒットタイトルを多数持つ、同社にて様々なジャンルのデザインをご担当頂きます。
自身のデザインがゲームの魅力として、多くのユーザーに伝わるポジションです。
応募資格
【求める経験・スキル・知識】
【必須条件】
・デジタルペイントツール(Photoshop、Clipstudio等)での制作スキル
・基礎描写(デッサン、造形、色彩)スキル
(あれば尚可)
・外国語(日本語以外)でのコミュニケーション及び文書作成経験
仕事内容
◆家庭用ゲーム及びモバイルゲームの制作におけるアートディレクター業務
【具体的に…】
・ゲーム制作(コンシューマー・アプリ)におけるデザインクオリティ全般の指示
【やりがい】
新、旧大ヒットタイトルを多数持つ、同社にて様々なジャンルのデザインをご担当頂きます。
自身のデザインがゲームの魅力として、多くのユーザーに伝わるポジションです。
応募資格
【求める経験・スキル・知識】
【必須条件】
・コンセプトボード、ドキュメント等で明瞭に指示を伝えるスキル
・リーダーとして多くのチーム員と円滑にコミュニケーションの取れるスキル
(あれば尚可)
・複数タイトル、多数のプラットフォームにおけるアートディレクション経験
・ゲーム制作におけるデザイン外注管理業務経験
・外国語(日本語以外)でのコミュニケーション及び文書作成経験監修
仕事内容
◆家庭用ゲーム及びモバイルゲームの制作におけるアートディレクター業務
【具体的に…】
・ゲーム制作(コンシューマー・アプリ)におけるデザインクオリティ全般の指示
【やりがい】
新、旧大ヒットタイトルを多数持つ、同社にて様々なジャンルのデザインをご担当頂きます。
自身のデザインがゲームの魅力として、多くのユーザーに伝わるポジションです。
応募資格
【求める経験・スキル・知識】
【必須条件】
・コンセプトボード、ドキュメント等で明瞭に指示を伝えるスキル
・リーダーとして多くのチーム員と円滑にコミュニケーションの取れるスキル
(あれば尚可)
・複数タイトル、多数のプラットフォームにおけるアートディレクション経験
・ゲーム制作におけるデザイン外注管理業務経験
・外国語(日本語以外)でのコミュニケーション及び文書作成経験監修
仕事内容
◆モバイルゲームのディレクション業務をお任せ致します。
【具体的に・・・】
担当プロジェクトの品質、なかでも特にゲームの面白さについて責任をもって制作チームを率いるポジションとなります。
プロジェクト進行において「企画」と名のつくものすべてに創造性を働かせ、面白さを追求していただきます。
【やりがい】
新、旧多くの大ヒットタイトルを持つ同社のゲーム開発、運営において、サッカーを始めとして、
様々なジャンルのゲーム企画に携わる事ができるポジションです。
応募資格
【必須条件】
・デバイス問わず、ゲーム制作におけるディレクション実務経験
・ゲームデザインに関する知識
・ゲーム制作に関する基礎知識
(あれば尚可)
・ヒットコンテンツのディレクション経験
・幅広いエンタテインメントへの見識
・チームマネジメントの経験
・新規企画立ち上げの経験
・進行管理の経験
仕事内容
◆家庭用ゲームのディレクション業務をお任せ致します。
【具体的に・・・】
担当プロジェクトの品質、なかでも特にゲームの面白さについて責任をもって制作チームを率いるポジションとなります。
プロジェクト進行において「企画」と名のつくものすべてに創造性を働かせ、面白さを追求していただきます。
【やりがい】
新、旧多くの大ヒットタイトルを持つ同社のゲーム開発において、サッカーを始めとして、
様々なジャンルのゲーム企画に携わる事ができるポジションです。
応募資格
【必須条件】
・デバイス問わず、ゲーム制作におけるディレクション実務経験
・ゲームデザインに関する知識
・ゲーム制作に関する基礎知識
(あれば尚可)
・ヒットコンテンツのディレクション経験
・幅広いエンタテインメントへの見識
・チームマネジメントの経験
・新規企画立ち上げの経験
・進行管理の経験
仕事内容
◆家庭用ゲームタイトルのディレクション業務をお任せ致します。
【具体的に・・・】
担当プロジェクトの品質、なかでも特にゲームの面白さについて責任をもって制作チームを率いるポジションとなります。
プロジェクト進行において「企画」と名のつくものすべてに創造性を働かせ、面白さを追求していただきます。
【やりがい】
「プロ野球スピリッツ」「実況パワフルプロ野球」など、野球ゲームを中心にディレクションを担当して頂きます。
野球、プロ野球が好きな方にはお勧めのお仕事です!!
応募資格
【必須条件】
・デバイス問わず、ゲーム制作におけるディレクション実務経験
・ゲームデザインに関する知識
・ゲーム制作に関する基礎知識
(あれば尚可)
・ヒットコンテンツのディレクション経験
・幅広いエンタテインメントへの見識
・チームマネジメントの経験
・新規企画立ち上げの経験
・進行管理の経験
仕事内容
◆家庭用ゲームタイトルのディレクション業務をお任せ致します。
【具体的に・・・】
担当プロジェクトの品質、なかでも特にゲームの面白さについて責任をもって制作チームを率いるポジションとなります。
プロジェクト進行において「企画」と名のつくものすべてに創造性を働かせ、面白さを追求していただきます。
【やりがい】
「プロ野球スピリッツ」「実況パワフルプロ野球」など、野球ゲームを中心にディレクションを担当して頂きます。
野球、プロ野球が好きな方にはお勧めのお仕事です!!
応募資格
【必須条件】
・デバイス問わず、ゲーム制作におけるディレクション実務経験
・ゲームデザインに関する知識
・ゲーム制作に関する基礎知識
(あれば尚可)
・ヒットコンテンツのディレクション経験
・幅広いエンタテインメントへの見識
・チームマネジメントの経験
・新規企画立ち上げの経験
・進行管理の経験
仕事内容
◆遊戯王デジタルゲームコンテンツにおけるディレクション業務
【具体的に】
・既存ゲーム内新規機能、企画開発における、ディレクション業務
・既存ゲーム運営における、通常施策、運営のディレクション業務
・上記プロジェクト全体における一部のアシスタントディレクション業務
【やりがい】
世界で一番売れたTCGとしてギネスにも載っている遊戯王コンテンツのデジタル版におけるディレクションを担当頂きます。
国内のみでなく、国外に向けた施策、企画も必要となる為、ワールドワイドにご活躍頂けるポジションです。
応募資格
【求める経験・スキル・知識】
(必須)
・コンソール又はモバイルゲーム開発におけるディレクション経験
(あれば尚可)
・遊戯王コンテンツが好きなこと
・カードゲーム、デジタルカードゲームに詳しいこと
・eスポーツへの理解(興味)
PICKUP求人