▲
仕事内容
当社のゲーム開発、運営プロジェクトのイラスト、3DCGの制作管理をお任せします。
制作スケジュールや納期までの工程を管理し、最高のコンテンツをユーザー様までお届けするお仕事となります。
【基本業務】
・イラストレーターや3DCGアーティストの制作スケジュール、工程管理
・制作物のクオリティ監修のサポート
他部署との連携も多いため、コミュニケーションを取ることに長けている方、大歓迎です。
応募資格
【必須なスキル】
・Officeソフト(Excel,Powerpoint,Word)の基本的なスキル
・Photoshopの実務経験
・基本的なビジネススキル
【歓迎スキル】
・ゲーム業界での制作管理やプロジェクトマネージャーとしての実務経験
・アニメ業界/制作会社における制作管理としての実務経験
・Maya、3ds Max、Softimageなど3DCGソフトウェアの実務経験
【求める人物像】
・チームでゲームを作りたい方
・コミュニケーションスキルが高い方
・推進力があり、自ら行動を起こせる方
・スピード感を持って業務に取り組める方
・ゲーム、イラスト、マンガ、絵画が大好きな方
・お仕事に対するやりがいを自ら見出し、前向きな姿勢で臨める方
・ソーシャルゲーム及び、プロダクトを「もっと面白くしたい!」と考えられている方
仕事内容
【業務内容】
3DCGデザイナーとして従事して頂きます。
具体的にはクロス調整作業になります。
モデルを元にUnityに組み込む作業などです。
新規プロジェクト配属予定です。
応募資格
【必須なスキル】
・Mayaを用いた業務経験が1年以上ある方
【歓迎するスキル】
・Unityを用いた経験が1年以上ある方
【求める人物像】
・ゲームが好きな人
・チームでゲームを作りたい方
・スピード感を持って業務に取り組める方
・コミュニケーション能力のある方
・新しい技術・知識に興味を持ち、好奇心旺盛の方
▲
仕事内容
ヒットタイトル多数の人気企業で、テクニカルアーティストのお仕事!
・アーティストのDCCツールの開発
・アーティストへの技術サポートやドキュメント作成
・デザイン制作現場でのツール要望などのタスク管理
応募資格
【必須条件】
・Maya/Adobe関連全般のDCCツールでのアセット制作経験およびツール開発経験
【歓迎条件】
・ゲーム、CG映像制作現場での業務経験
・アーティストとして自身の作業効率化を行った経験
・プログラマーとして現場のアーティストの作業効率化を行った経験
・Python、MEL、C#、JavaScriptなどのスクリプト言語の使用経験
・Windowsアプリケーションの開発経験
(Qt、WPFなどのGUIフレームワークの知識)
・JenkinsなどのCIツールの知識
・Shotgunなどのアセット管理システムの知識
・Perforceなどのソフトウェア構成管理ツールの知識
【求める人物像】
・高いコミュニケーション能力のある方
・アーティストの立場に立ってツールの開発ができる方
・アーティストの要望を常にヒアリングし、優先順位をつけられる方
・アーティストのワークフローを理解し改善の提案ができる方
仕事内容
◆新規タイトルの開発におけるインゲーム、およびカットシーンにおけるライティング
【具体的には…】
・インゲーム、およびカットシーンにおけるライティング
応募資格
【必須条件】
・物理ベースレンダリング環境下でのライティング経験がある方
・ポストプロセスを含む、シーンのムードの決定、照明効果による演出経験がある方
【歓迎条件】
・CGにおける照明技術、レンダリングに関する幅広い知識
・Mayaを使用したゲーム制作の実務経験
・ゲームエンジンのレンダリングにおけるパフォーマンスの最適化の知識、経験
・実写における照明演出やカメラの知識、経験
仕事内容
シーンのライティングを行います
【具体的な業務内容】
ゲームシーン、シネマティックシーンなどのライティング表現について開発や実制作を行います
応募資格
【必須のスキル・経験】
・プリレンダムービーなどのライティングアーティスト経験
・ハイエンド系タイトルのカットシーンまたはプリレンダムービー制作実務経験
・リアルタイムカットシーンの制作経験
・キャラクター、アニメーション、カメラ、ライティング、ポストエフェクトなどの基礎的なCG知識やワークフローの知識
【歓迎するスキル・経験】
・UnrealEngineでの映像作成経験
・プレビズやCG映像制作経験
・映画的映像に興味がある方
・カラースクリプトなどの知識や制作経験がある方
<必要書類>
1. 履歴書
2. 職務経歴書
3. PR資料(企画書、ポートフォリオ、ゲーム作品等)
仕事内容
スマホ向けメタバース「REALITY」テクニカルアーティストとして、DCCツール開発やアートアセットパイプラインの開発に携わって頂きます。
■具体的な業務内容
・ アーティストの作業環境整備・ツール作成
・ デザインデータの仕様策定・処理負荷検証
・ アーティストとエンジニアのコミュニケーションの仲介
■企業に関する情報
▼会社説明資料
・https://speakerdeck.com/realityinc/reality-introduction
▼事業内容
・バーチャルライブ配信アプリ「REALITY」の開発・運営(BtoC事業)
https://reality.app/
・ビジネス向けメタバース構築プラットフォーム「REALITY XR cloud」の開発運営(BtoB事業)
https://reality.inc/products/realityxrcloud/
▼社員によるブログ REALITY note
https://note.com/reality_eng/
▼公式Twitter
https://twitter.com/REALITY_app?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
応募資格
◆求めるスキル/経験
・3D開発に必要なDCCツールを一通り触れること
・Pythonなどスクリプトによるツールの開発経験
・アーティストとエンジニアのコミュニケーションの仲介を円滑に行うコミュニケーション能力
・技術習熟のスピードと環境変化に対する適応能力
◆望ましいスキル/経験
・Shader作成やキャラクターリギング等の技術要件の高い作業のいずれかを遂行可能であること
・モダンなCG技術に対する造詣
・Unityに対する造詣
◆求める人物像
・困難があってもめげずに挑戦し続けられる方
・サービスをユーザーに届けるために真摯に努力できる方
・チームワークを重視し、他メンバーを活かす働き方ができる方
仕事内容
◆コンシューマーアクションゲームにおける3DCGアニメーション制作業務
【具体的には】
・ゲームソフト制作を中心としたアニメーション制作業務全般。
【使用ツール】
Photoshop, Illustrator, Maya
応募資格
【必須条件】
・ゲーム、映像等、CG制作業務経験者
【求める人物像】
・物事を最後まで諦めず必ずやりきるという責任感のある人
・他の人には負けない自分の特技・得意分野を持っている人
・向上心があり、目標に向かって努力が出来る人
・コミュニケーション能力がある人
・人を喜ばせることが好きな人
・モノ作り(コンテンツ制作)に対して熱意のある人
仕事内容
◆コンシューマーアクションゲームにおける3DCGアニメーション制作業務
【具体的には】
・ゲームソフト制作を中心としたアニメーション制作業務全般。
【使用ツール】
Photoshop, Illustrator, Maya
応募資格
【必須条件】
・ゲーム、映像等、CG制作業務経験者
【求める人物像】
・物事を最後まで諦めず必ずやりきるという責任感のある人
・他の人には負けない自分の特技・得意分野を持っている人
・向上心があり、目標に向かって努力が出来る人
・コミュニケーション能力がある人
・人を喜ばせることが好きな人
・モノ作り(コンテンツ制作)に対して熱意のある人
▲
仕事内容
◆同社のゲームコンテンツ制作におけるUI制作業務をお任せします。
【具体的には…】
・家庭用ゲーム内のUI作成
・前述に付随するUIデザイン及びデータ作成 等
<マーベラスについて>
マーベラスは、コンシューマ事業、オンライン事業、音楽映像事業の3事業を軸にし、多様なコンテンツを様々なデバイスへと展開している総合エンターテインメント企業です。世界累計出荷本数が100万本を突破した「天穂のサクナヒメ」をはじめ「牧場物語」や「DAEMON X MACHINA」等ユニークな自社IPを所有しており業績も好調ですが、今後10年間、自社IPの立ち上げ・自社開発を積極的に行うという方針のもとメンバーを募集しています。内部は開発部・デザイン部に分かれており、マーベラスが展開しているコンシューマ・アミューズメント・オンラインなどの様々な事業のエンジニアリングを一手に担っているマーベラス最大の部署が開発部です。一方、デザイナー職として、マーベラスに入社された際に所属するのが「デザイン部」です。
<開発部について>
約140名が在籍するマーベラス最大の部署です。部署内から各プロジェクトへアサインされ開発をおこないますが、各プロジェクトで活躍しているエンジニアがそれぞれの知識を共有するための勉強会を開催する等プロジェクトを跨いだ情報共有が活発です。また、外部の勉強会や技術イベントに積極的に参加し、そこで得た知見をプロジェクトに還
しています。エンジニアとして成長したい、スキルを伸ばしたい、そんな想いが叶えられる環境です。
<デザイン部について>
デザイン部はゲーム事業のデザイン・アートワークを担う部署です。開発部同様部署内から各プロジェクトへアサインされますが、キャラ、背景、UI、モーションなどスキルセットに応じた班分けの中での知見共有が盛んです。また、コンシューマ、オンライン、アミューズメントの3事業を跨いだ経験が積めるため、デザイナーとしての幅広いスキルが身に着けられる環境です。
応募資格
【必要要件】
・3DCG経験(スキルを利用してもっとカッコイイUIを作りたいという方、歓迎)
・webデザイン、もしくはコンシューマタイトルでのUI開発経験
・モーショングラフィック制作経験
【望ましい能力・経験】
・webデザインや、コンシューマタイトル開発経験
・DCCツールを利用したモデリングやアニメーション作業が可能な方
・Aftereffects/Nuke/Fusionいずれかのツールでエフェクト作成が可能な方
・マテリアルやリアルタイムレンダリングに関する興味、知識がある方
仕事内容
◆家庭用ゲーム、PCゲーム、スマートフォンアプリゲーム等CG制作関連業務全般
家庭用ゲーム、PCゲーム、スマートフォンアプリゲーム等CG制作関連業務全般
経験や適性に応じて下記業務のいずれかをお任せします。
①カットシーン制作(レイアウト、カメラワーク、フェイシャルモーション、ライティング)
②プリレンダリングムービー制作(ポストエフェクト、コンポジット)
ゲーム内のドラマシーン、キャラクター登場・勝利演出など、ストーリー演出に関わる映像制作を担当します。作業内容は、映画制作の工程とよく似ています。
脚本・字コンテを基に、絵コンテ、モーションキャプチャー、カメラワーク、レイアウト、体モーション、表情モーション、ライティング、場合によっては、コンポジットまで行います。著名な監督や俳優を招きご一緒する機会も多く、刺激のあるセクションです。
応募資格
【必須】
ゲームCG若しくはCG映像の制作実務経験者
①Motionbuilder、MAYA、Softimage、3DSMAX等DCCツールによるカットシーン制作経験者
②AfterEffects、Premiere等によるポストエフェクト制作、コンポジット作業経験者
仕事内容
■家庭用ゲーム、PCゲーム、スマートフォンアプリゲーム等CG制作関連業務全般
経験や適性に応じて下記業務をお任せします。
・インゲーム及びカットシーンのライティング作業全般
・ポストプロセス、カラーグレーディング調整
応募資格
【必須条件】
3DCGにおけるライティング、ポストプロセスの実務経験
【歓迎スキル】
物理ベースレンダリング、シェーダー、カメラ、レンズ、カラーグレーディング等に関する幅広く深い知識
仕事内容
マンション等の不動産業向け販促ツールの3D開発業務です。
【具体的には・・・】
・マンションの外観や内観の3DCGモデルの作成
・顧客(企業)との調整業務
【キャリアプラン】
現在は不動産業向けの開発ですが、将来的には他の産業でも使えるアプリケーション開発を行っていく予定です。
また社員個人としては開発のディレクションができるようになることを目指して頂きます。
現在はUnityベースのプラットフォームで開発を行っていますが、UnrealEngineでの開発なども検討しております。
応募資格
【必須条件】
下記いずれかのご経験
・3DCGの開発経験が1年以上あること(Maya、3DsMAX、Blender等)
・3DCADを使用した業務の経験が1年以上
【歓迎条件】
・不動産や建築系の知識をお持ちの方
・UnityやUnrealEngineを触られたご経験のある方
【求める人物像】
・色々なことにチャレンジしていきたい方
・ワークライフバランスを大事にされている方
・アプリ開発やスクリプトも勉強してみたい方
仕事内容
【制作内容】
任天堂ゲーム機向けのソフト開発
【制作体制】
プロジェクト開発チームの担当デザイナーとして携わって頂きます。
【業務内容詳細】
キャラクターや乗り物などゲーム画面上で動きのある物をデザインする仕事です。
主に3Dソフトでのモデリングやアニメーション、テクスチャ作成などを行います。
キャラクターの役割を考慮して、アイデア出しやデザイン画を描く業務もあります。
応募資格
■必要とするスキル
自分の担当業務に捕われず「全員がプランナー」という意識の強い会社ですのでアイデア出しなども積極的に参加してくれる方は大歓迎です。
■必須スキル
①②③のいずれかの技術を備えていること
①Mayaなどの3Dモデリング技術(テクスチャ業務含む)
※Maya以外の3Dツール経験も歓迎します
②3Dモデルへのモーション付け技術
※Maya以外の3Dツール経験も歓迎します
③魅力的なキャラクターデザインやアートワークが出来る事
※3Dツール未経験の方も応募可能
■歓迎スキル
・MEL
・リギングやセットアップ技術
・デザイン能力、担当したデータの質を上げる補完力
■求める人物像
・柔軟なコミニュケーションが出来て根気強く制作に励んでもらえる人を求めます。
・作業者に徹することなく、自発的に意見を発言してくれる、当事者意識の高さがあると尚良いです。
仕事内容
下記業務をご担当いただきます。
・アプリ開発
・XR開発
・キャラクターモデル、背景、プロップ等のモデリング制作(Unityでのマテリアル等の設定も含む)
応募資格
※即日就業可能な方※
【必須】
・Maya、3dsMax、Substance等のDCCツールを使⽤しての実務経験5年以上
【歓迎】
・Unityでのマテリアル設定、ライティング経験
・キャラクターの⾻⼊れスキニングの経験
仕事内容
下記業務をご担当いただきます。
・アプリ開発
・XR開発
・⼿付けやモーションキャプチャーデータの編集によるキャラクターアニメーション制作
・フェイシャルアニメーション制作
応募資格
【必須】
・MAYA、MotionBuilderを使⽤したアニメーション制作の実務経験5年以上
【歓迎】
・リグ制作
・カメラワークを伴うカットシーン制作の実務経験
・AfterEffectなどのアニメーション作成経験
仕事内容
■VR/ARコンテンツの開発をご担当いただきます
・メタバースプラットフォーム開発
・MAYA、MotionBuilderを使用したモーション制作
・リグ制作
応募資格
【必須】
・MAYAの実務経験1年以上
・MotionBuilderの実務経験1年以上
【歓迎】
・MAYA、MotionBuilderを使用した手付アニメーション
・AfterEffectなどのアニメーション作成経験
・Houdiniの制作スキル
▲
仕事内容
※「TOKYO GAME SHOW 2021 VR」内の会場設営を全て手掛けた企業で下記業務を担当いただきます。
・Unity用シェーダー開発
・CG描画パフォーマンスの最適化
【求める人物像】
・新しいバーチャルプロダクト創造に楽しんで取り組める方
・バーチャルのUI/UXの最適解を追求したい方
・新しい挑戦とその中での課題や困難を楽しめる方
・チームやパートナー企業にリスペクトを持ち、建設的な議論とチームビルディングができる方
・困難な仕事や課題に対しても、楽しんで取り組むことができる方
・チームと良い関係を気付き、またチーム自体を良い方向に導くことができる方
・プロとして高みを目指して、常に学びながらアウトプットの品質にこだわりながら仕事に向き合える方
・VRコンテンツに強い関心がある
【開発環境】
・クライアント:C#、Unity、Photon
・APIサーバ:Golang、Gin
・Webクライアント:HTML、CSS、Javascript
・Webフレームワーク:Golang、Revel
・DB:Aurora
・インフラ:AWS
・CI:CircleCI、Jenkins
・その他:GitHub、Slack
応募資格
■関心
・VRコンテンツに強い関心がある
■経験
・シェーダー言語に関する知識と技術(HLSL等)
・シェーダーやレンダリングパイプラインの最適化の知識
・リアルタイムエンジンでの開発経験がある(商用問わず)
・Gitを使用する上で最低限の知識がある
■カルチャーマッチ
・以下のambr values全てにマッチする方
○困難な仕事や課題に対しても、楽しんで取り組むことができる方
○チームと良い関係を気付き、またチーム自体を良い方向に導くことができる方
○プロとして高みを目指して、常に学びながらアウトプットの品質にこだわりながら仕事に向き合える方
■歓迎
・業務に応用できる数学や物理の知識がある
・PC環境における知識がある(特にGPUやCPU)
▲
仕事内容
「TOKYO GAME SHOW 2021 VR」内の会場設営を全て手掛けた企業にて下記業務を担当いただきます!
・新規VRプロジェクトにおける3Dアセットの制作
・アセット制作における外注管理
・CG描画パフォーマンスの検証
■歓迎人物像
・新しいバーチャルプロダクト創造に楽しんで取り組める方
・バーチャルのUI/UXの最適解を追求したい方
・困難な仕事や課題に対しても、楽しんで取り組むことができる方
・チームと良い関係を気付き、またチーム自体を良い方向に導くことができる方
・プロとして高みを目指して、常に学びながらアウトプットの品質にこだわりながら仕事に向き合える方
・最新のVRコンテンツに対する強い関心
・最新のCG制作ツールに対する関心
応募資格
■関心
・最新のVRコンテンツに対する強い関心
・最新のCG制作ツールに対する関心
■経験
・DCCツール(Maya、3dsmaxまたはBlender)での3Dアセット制作業務の経験
・ Unityを使用したプロジェクトでのデザイナー業務の経験
・ポートフォリオがあること
■スキル
・ハイポリからローポリまで、様々なCGアセットを作れる
・基礎的なCGの知識(PBRやノーマルマップ、テクスチャベイク等)
■カルチャーマッチ
・以下のambr values全てにマッチする方
○困難な仕事や課題に対しても、楽しんで取り組むことができる方
○チームと良い関係を気付き、またチーム自体を良い方向に導くことができる方
○プロとして高みを目指して、常に学びながらアウトプットの品質にこだわりながら仕事に向き合える方
※ご応募の際は、制作物のポートフォリオ添付をお願いいたします。
■歓迎
・Gitを使用する上で最低限の知識がある
・3DCGデザインのコンセプトから関わった業務の経験がある
・ライティングや映像的な演出の知識がある
・コンセプトデザインの知識がある
・UXやレベルデザインの知識がある
・デザインの基本知識がある
仕事内容
家庭用ゲームソフトにおける3Dモデルの制作、量産をおこなっていただきます。
・キャラクターモデルの作成
・メカ、クリーチャー等の作成
・関連する小物(家具、道具、衣装等)の作成 等
【主な使用ソフト/使用言語】
・Maya
・PhotoShop
・Zbrush
・Substance Painter
・自社ツール 等
応募資格
▼必須
・コンシューマーゲームまたはソーシャルゲームの開発経験
・ゲームキャラクター、モンスター、オブジェクト等の制作・仕様設計経験
・HD仕様のモデル制作経験
・スカルプトやMayaでの有機&幾何学系のハイモデル制作経験
・日本語能力試験N1またはそれと同等以上の日本語能力をお持ちの方
▼歓迎
・PBRの豊富な知識、経験をお持ちの方
・セルルックの絵作り経験をお持ちの方
・チームを牽引し、進捗管理した経験をお持ちの方
・外部協力会社との調整やクオリティチェック経験をお持ちの方
▼求める人物像
・ゲーム制作に情熱を傾けられる方
・妥協しない強い意思でクオリティ追求に取り組める方
・幅広いジャンルに感性のアンテナを張り、時代に則して思考・スキルの両面を更新していける方
・会話、ドキュメント作成どちらの面においても意思疎通が得意で、コミュニケーションが活発な方
仕事内容
ゲームデータのエフェクト作成
応募資格
【必須】
・CGエフェクトデータの実務経験(年数不問)
【優遇】
・リーダー経験
・データ設計や仕様書の作成経験
・エフェクトを含む演出コンテの作成経験
・Unreal Engineでの制作経験
・Mayaを用いたデータ制作の経験
【求める人物像】
・育成が必要な部分がありつつも、即戦力として活躍できる技術を有する方
・会社のサポートを受けつつ、自発的に未習得の技術や最新技術の勉強ができる方
2023/06/09
派遣社員
ゲームプログラマー
社名非公開
2023/06/09
派遣社員
【実働7時間】クライアントプログラマ/新規PJ(コンシューマ)
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社
2023/06/09
派遣社員
【実働7時間】運営プランナー(サモンズボード)
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社
2023/06/09
派遣社員
【実働7時間】開発プランナー(ケリ姫スイーツ)
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社
2023/06/09
派遣社員
【実働7時間】運営プランナー(ケリ姫スイーツ)
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社
2023/06/09
派遣社員
【ゲーム経験者急募】トランスレーター(パブリッシングタイトル・英語)
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社
PICKUP求人