▲
スタッフの一言 :
「Google Play ベスト オブ 2020」ユーザー投票部門ゲームカテゴリにて、最優秀賞を受賞した『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の開発、運営を手掛ける企業です。
「良いコンテンツはチーム全員のものづくりへの"執着"から生まれる」のもとモノづくりにかける熱い情熱を持ったクリエイターが多く在籍しております。
採用のポイントはズバリ「オタクであること」
最高の仲間と、最高の環境で働くことができます!
仕事内容
当社が開発する新作ゲームにおいて、インゲーム及びカットシーンでのライティング業務を行なっていただきます。
<具体的な業務内容>
リアルタイムCGのライティング全般
視認性やプレイしやすさと雰囲気作りを両立した背景ライティング(複数の時間帯や天候)
キャラ演出や絵作りを活かしたストーリーシーンライティング
<業務の魅力>
プレイしやすさや絵づくりの両立にこだわり抜ける環境です。
チームでディスカッションしながら裁量を持って作り込みたい方にとてもやりがいの感じられるポジションです。
応募資格
必須スキル
リアルタイムCG、インゲーム、アニメ、映画、ゲーム内プリレンダCGなどのライティングの実務経験
以下ツールの使用経験
DCCツール:Maya,3ds Maxなど
ゲームエンジン:Unity, Unrealなど
日本語ネイティブもしくは日本語能力試験N1レベル以上同等の日本語力をお持ちの方
歓迎スキル
1タイトル以上でゲームの完成経験
PBRを用いたグラフィック環境でのライティングの実務経験
ポストプロセス制作やカラーグレーディングの実務経験
映画、ドラマ撮影、静止画撮影など実写での照明経験
カラースクリプトの制作経験
求める人物像
ゲームが好きな方
チームでゲーム開発をしたい方
圧倒的な絵作りセンスのある方
雰囲気づくりやストーリー演出の道具としてライティングを活かせる方
▲
スタッフの一言 :
2024年12月31日をもって株式会社KINSHAに統合された界グラフィックス スタジオ(株式会社界グラフィックス)の求人です。
誰かの心を動かす力をもった[最良のモノづくり]を世界に届けることを追求し3D技術を軸としたデジタルエンターテインメントコンテンツの企画・制作を手がける『界グラフィックス』。
メーカーではないからこその柔軟な発想と技術力を武器に、ドラゴンクエストシリーズをはじめとした、数多くのコンテンツを生み出しクライアントからの信頼を獲得。
そこで、事業拡大を目指すべく、新メンバーを募集します。
仕事内容
◆モーション、エフェクトなどの制作を行い、それをUnityなどのツールで最終のデータに仕上げて納品していただきます。
【具体的には・・・】
・「MAYA」「Unity」「3dsMAX」を使用したゲームグラフィック制作
・グラフィック制作全般(スマートフォン/アーケード/コンシューマなど)
・モーション制作エフェクト制作
など
完全分業ではなく、なるべく多くのスキルを持った3DCGデザイナーになっていただけるようにいろんなパートを経験していただきます。
【必要なツールスキル】
MAYA/3dsMAX/Photoshop/Unity/UnrealEngine
【プラットフォーム】
コンシューマー、ネイティブアプリ、ブラウザ、アーケード等
【過去実績】
・ドラゴンクエストモンスターバトルロード(アーケード、2007年6月)
グラフィック全般・カードデザインを担当
・ドラゴンクエストモンスターバトルロードII(アーケード、2008年12月)
グラフィック全般・カードデザインを担当
・ドラゴンクエストモンスターバトルロード II レジェンド(アーケード、2010年1月)
グラフィック全般・カードデザインを担当
・ドラゴンクエストモンスターバトルロードビクトリー(Wii、2010年7月)
開発の一部を担当
・星のドラゴンクエスト(iOS/Android、:2015年10月)
グラフィックデザイン協力
・戦え!ドラゴンクエスト スキャンバトラーズ(アーケード、2016年6月)
グラフィック全般・チケットデザインを担当
その他非公開案件も複数あり。
ゲーム開発に関する「モーション」「エフェクト」制作業務全般
同社ではモーション・エフェクトは1つチームとして作業を行っています。
応募資格
【必須条件】
・ゲーム開発または映像制作(遊技機、アニメ)における、「モーション」「エフェクト」のいずれかの実務経験をお持ちの方
・上記のご経験以外の3DCGデザインのスキル
※ご応募には作品が必要となります。
【歓迎条件】
・UnityまたUnrealEngineを使用したグラフィック制作の経験
【求める人物像】
・最新の技術や新しいことに意欲的にチャレンジできる方
・モノづくりに情熱を注げる方・没頭できる方
・周囲とのコミュニケーションを大切にできる方
▲
スタッフの一言 :
2024年12月31日をもって株式会社KINSHAに統合された界グラフィックス スタジオ(株式会社界グラフィックス)東京支社の求人です。
誰かの心を動かす力をもった[最良のモノづくり]を世界に届けることを追求し3D技術を軸としたデジタルエンターテインメントコンテンツの企画・制作を手がける『界グラフィックス』。
メーカーではないからこその柔軟な発想と技術力を武器に、ドラゴンクエストシリーズをはじめとした、数多くのコンテンツを生み出しクライアントからの信頼を獲得。
そこで、事業拡大を目指すべく、新メンバーを募集します。
仕事内容
◆モーション、エフェクトなどの制作を行い、それをUnityなどのツールで最終のデータに仕上げて納品していただきます。
【具体的には・・・】
・「MAYA」「Unity」「3dsMAX」を使用したゲームグラフィック制作
・グラフィック制作全般(スマートフォン/アーケード/コンシューマなど)
・モーション制作エフェクト制作
など
完全分業ではなく、なるべく多くのスキルを持った3DCGデザイナーになっていただけるようにいろんなパートを経験していただきます。
【必要なツールスキル】
MAYA/3dsMAX/Photoshop/Unity/UnrealEngine
【プラットフォーム】
コンシューマー、ネイティブアプリ、ブラウザ、アーケード等
【過去実績】
・ドラゴンクエストモンスターバトルロード(アーケード、2007年6月)
グラフィック全般・カードデザインを担当
・ドラゴンクエストモンスターバトルロードII(アーケード、2008年12月)
グラフィック全般・カードデザインを担当
・ドラゴンクエストモンスターバトルロード II レジェンド(アーケード、2010年1月)
グラフィック全般・カードデザインを担当
・ドラゴンクエストモンスターバトルロードビクトリー(Wii、2010年7月)
開発の一部を担当
・星のドラゴンクエスト(iOS/Android、:2015年10月)
グラフィックデザイン協力
・戦え!ドラゴンクエスト スキャンバトラーズ(アーケード、2016年6月)
グラフィック全般・チケットデザインを担当
その他非公開案件も複数あり。
ゲーム開発に関する「モーション」「エフェクト」制作業務全般
同社ではモーション・エフェクトは1つチームとして作業を行っています。
応募資格
【必須条件】
・ゲーム開発または映像制作(遊技機、アニメ)における、「モーション」「エフェクト」のいずれかの実務経験をお持ちの方
・上記のご経験以外の3DCGデザインのスキル
※ご応募には作品が必要となります。
【歓迎条件】
・UnityまたUnrealEngineを使用したグラフィック制作の経験
【求める人物像】
・最新の技術や新しいことに意欲的にチャレンジできる方
・モノづくりに情熱を注げる方・没頭できる方
・周囲とのコミュニケーションを大切にできる方
仕事内容
◆コンシューマーアクションゲームにおける3DCGエフェクト制作業務
【具体的には】
・炎、雷、水、光、爆発、煙等を表現したCGを用いてゲームに視覚効果を与えるパート。プレイヤーアクションや環境に合わせてエフェクトを発生させプレイ時の手ごたえや没入感を高める業務をおこなっています。
【使用ツール】
Photoshop, Illustrator, Maya
応募資格
【必須条件】
・ゲームエフェクトの実務経験3年以上ある方
【求める人物像】
・物事を最後まで諦めず必ずやりきるという責任感のある人
・他の人には負けない自分の特技・得意分野を持っている人
・向上心があり、目標に向かって努力が出来る人
・コミュニケーション能力がある人
・人を喜ばせることが好きな人
・モノ作り(コンテンツ制作)に対して熱意のある人
仕事内容
◆コンシューマーアクションゲームにおける3DCGエフェクト制作業務
【具体的には】
・炎、雷、水、光、爆発、煙等を表現したCGを用いてゲームに視覚効果を与えるパート。プレイヤーアクションや環境に合わせてエフェクトを発生させプレイ時の手ごたえや没入感を高める業務をおこなっています。
【使用ツール】
Photoshop, Illustrator, Maya
応募資格
【必須条件】
・ゲームエフェクトの実務経験3年以上ある方
【求める人物像】
・物事を最後まで諦めず必ずやりきるという責任感のある人
・他の人には負けない自分の特技・得意分野を持っている人
・向上心があり、目標に向かって努力が出来る人
・コミュニケーション能力がある人
・人を喜ばせることが好きな人
・モノ作り(コンテンツ制作)に対して熱意のある人
仕事内容
Vチューバー事業を展開する企業にて、進行管理・業務サポートとしてご勤務いただきます。
▼具体的な業務
・ライセンス部ライツチーム並びにライセンス部マネージャーの進行管理、業務サポート
※秘書寄りの業務となります。
・ライセンシーからの連絡(メール・slackなど)の管理、各担当者へのリマインド
・添付データのフォルダ格納
・各種MTGの議事録やチーム共有のサポート
・案件管理フォルダ整理
・部マネージャーの業務サポート
応募資格
【必須条件】
・進行管理能力がある方(業務アシスタントや進行管理業務経験がある方など)
・コミュニケーション能力
【歓迎条件】
・VTuberに関する知識が豊富な方
・Officeソフトの使用経験(Photoshop/Illustrator/Canva/PowerPoint/Googleスライド)
仕事内容
Vチューバー事業を展開する企業にて、イラストディレクターとしてご勤務いただきます。
▼具体的な業務
・社内外のイラストレーターとの連絡/協議
・メール文面の作成
・社内各部署との連携/協議
・グッズ商品完成までのディレクション業務/クオリティチェック/スケジュール管理
・発注時の資料等作成
・キャラ設定に沿ったイラストレーター提案
応募資格
【必須条件】
・ゲーム、アニメなど近しい業界経験がある方
・文章構成力
・相手の状況や気持ちを理解して文章コミュニケーションができる方
・制作スケジュール管理能力
【歓迎条件】
・ビジネスでの英語使用経験(メールでの連絡など)
・海外語(特に中国語・韓国語等)が話せる方
仕事内容
世界規模の認知度を誇るVTuber事務所にて、公式YouTubeチャンネルの運営として、
制作アシスタントとしてご勤務いただきます。
■業務内容
・当社VTuberの放送番組のディレクターのサポート業務
例)バラエティ、音楽番組など
・番組制作の進行管理、関係部署折衝のサポート
・付随する制作全般(画像素材づくりなど)のサポート
・配信当日のフロア業務、ディレクション業務のサポート
・番組制作における資料作成 等
応募資格
【必須条件】
・テレビやWEB番組などの配信コンテンツにおける実務経験(アシスタントディレクター経験者など)
・ビジネス上のコミュニケーションを円滑に行うことができる方
【歓迎条件】
・「生放送」番組の現場経験
・バラエティ番組や音楽番組の現場経験
・ネット/WEB系の番組企画のご経験
・Adobe系ソフトの使用スキル(photoshop,premireなど)
・配信機材の知識、使用経験(個人でも可)
・OBSの使用経験
・VTuberに対する知識
▲
スタッフの一言 :
イリンクスはコンシューマーゲーム開発に特化した会社で、スキルアップを希望したら惜しみなく学ぶ環境を与えてくれます。
様々なことにチャレンジしたい方やツールを幅広く使うことに楽しみを持っている方とお互いに刺激を受けながら働きたいです。お待ちしております。
仕事内容
大型コンシューマーゲーム案件のエフェクトデザイナーを募集しています。
■コンシューマゲーム開発におけるエフェクト制作
エフェクトデータの作成業務
・煙、爆発、水、破壊表現などのエフェクトデータ作成
・エフェクトデータのゲーム内組み込み
主な使用ソフト/使用言語
・Maya,
・Cascade
・Niagara
・photoshop
・AfterEffects
・Houdini
応募資格
【必須】
・エフェクトデザイナー経験3年以上
・MayaやMax、Softimage等を使用したエフェクト制作の実務経験がある方
【優遇】
・コンシューマー、スマホのゲームでのエフェクト作成経験者優遇
・UnrealEngineのエフェクトツール(Cascade、Niagara)の経験がある方優遇
▲
スタッフの一言 : さまざまなPJに携わることができるので、幅広いスキルを身に付けたい方にはお勧めです。加えて残業時間が多くならないように制度も整えてきており、クリエイターやエンジニアにとって働きやすい環境を目指しています。
仕事内容
インゲーム・カットシーンでのリアルタイムエフェクト制作
■担当プロジェクト
コンシューマゲーム、アプリゲームでのエフェクト制作を担当頂きます。
■担当業務
環境エフェクト、キャラクターエフェクト、カットシーンエフェクトなどのエフェクト制作業務をご担当頂きます。
使用OS: Windows
使用ツール Unreal Engine/Unity/Houdini/Photoshop /After Effects /MAYA
応募資格
【必須条件】
・Unreal EngineやUnity、オリジナルエンジンを使用したゲームエフェクト実務経験を3年以上お持ちの方
【歓迎条件】
・Houdiniの使用経験をお持ちの方
・リードアーティスト経験者 優遇
・リーダーやサブリーダー等、マネジメント及びその補佐の経験
【求める人物像】
・技術力を上げることに興味がある方
▲
スタッフの一言 : さまざまなPJに携わることができるので、幅広いスキルを身に付けたい方にはお勧めです。加えて残業時間が多くならないように制度も整えてきており、クリエイターやエンジニアにとって働きやすい環境を目指しています。
仕事内容
インゲーム・カットシーンでのリアルタイムエフェクト制作
(補足):
■担当プロジェクト
コンシューマゲーム、アプリゲームでのエフェクト制作を担当頂きます。
■担当業務
環境エフェクト、キャラクターエフェクト、カットシーンエフェクトなどのエフェクト制作業務をご担当頂きます。
使用OS: Windows
使用ツールUnreal Engine/Unity/Houdini/Photoshop /After Effects /MAYA
応募資格
【必須条件】
・Unreal EngineやUnity、オリジナルエンジンを使用したゲームエフェクト実務経験を3年以上お持ちの方
【歓迎条件】
・Houdiniの使用経験をお持ちの方
・リードアーティスト経験者 優遇
・リーダーやサブリーダー等、マネジメント及びその補佐の経験
【求める人物像】
・技術力を上げることに興味がある方
▲
スタッフの一言 : さまざまなPJに携わることができるので、幅広いスキルを身に付けたい方にはお勧めです。加えて残業時間が多くならないように制度も整えてきており、クリエイターやエンジニアにとって働きやすい環境を目指しています。
仕事内容
インゲーム・カットシーンでのリアルタイムエフェクト制作
(補足):
■担当プロジェクト
コンシューマゲーム、アプリゲームでのエフェクト制作を担当頂きます。
■担当業務
環境エフェクト、キャラクターエフェクト、カットシーンエフェクトなどのエフェクト制作業務をご担当頂きます。
使用OS: Windows
使用ツールUnreal Engine/Unity/Houdini/Photoshop /After Effects /MAYA
応募資格
【必須条件】
・Unreal EngineやUnity、オリジナルエンジンを使用したゲームエフェクト実務経験を3年以上お持ちの方
【歓迎条件】
・Houdiniの使用経験をお持ちの方
・リードアーティスト経験者 優遇
・リーダーやサブリーダー等、マネジメント及びその補佐の経験
【求める人物像】
・技術力を上げることに興味がある方
▲
スタッフの一言 : 多くのヒットタイトルを輩出している企業でのお仕事です
仕事内容
シナリオ部の制作管理として、シナリオに関連する業務や管理を行います。
また、ディレクターやプロデューサー、アートディレクターなど、他部署との調整も業務の一環です。
チームメンバーがシナリオ制作に専念できるように支え、ユーザーに感動を届ける縁の下の力持ちとして、シナリオスタッフと共にお仕事をしていただきます。
【業務内容】
・制作スケジュール策定
・進捗管理
・シナリオの簡単な校正や修正
・仕様やフローの整理
・収録した音声の検品
応募資格
必須条件
・実務でのExcelの使用経験(簡単な関数が扱える)
・実務での画像制作ソフト(Photoshop、Illustratorなど)の使用経験
・正しい日本語の理解力
・ゲームシナリオに対する文法理解力
・倫理意識
歓迎条件
・高い意欲で、積極的なサポートができる方
・ゲーム、イラスト、マンガなどコンテンツが大好きな方
・チームメンバーを大切にできる方
・グランブルーファンタジーの知識
・ウマ娘 プリティダービーの知識
求める人物像
弊社のビジョンやミッションステートメントに共感いただける方
▲
スタッフの一言 : コンシューマからアプリやアーケードまで取り扱う案件の幅が広く、社員の働きやすさを大切に、福利厚生も充実しております。
仕事内容
ユーザーがゲームをプレイする上で、もっとも五感を刺激されるもの、それがエフェクトです。単にシーンを盛り上げる役目を果たすだけではなく、感覚的にプレイヤーに実感をもたらす事が可能なエフェクトは、本来視覚的に存在しないものを感覚的に表現する作業でもあります。ディンプスではエフェクトを通じて、よりユーザーに刺激的な体験を提供していただける、制作経験が豊富な方を募集しています。
【具体的には・・・】
・主にハイエンド機向けゲーム、スマートフォン向けゲームでのエフェクト制作
応募資格
【必須条件】
コミュニケーション能力に自信があり、下記について2つ以上該当する方
- 3DCGやセル画アニメ問わず、エフェクトデザイン全般に興味をお持ちの方
- パーティクルエディタやDCCツールのシミュレーション機能、もしくはAfter Effectsについての使用経験をお持ちの方
- ハイエンド機向けゲーム、スマートフォン向けゲーム等の実務経験をお持ちの方
- デザイナーが使用するスクリプトやプラグイン開発の経験をお持ちの方
- ゲーム開発において、リーダー職の経験をお持ちの方
▲
スタッフの一言 : キャラクターが放つ魔法や必殺技の迫力、VFXや背景効果が生み出す臨場感はエフェクトデザイナーの腕の見せ所!コンシューマーゲームでその腕を活かしてみませんか?
仕事内容
弊社にて開発するゲームのエフェクト制作を担当いただきます。
【業務内容】
・プラットフォーム:PS5、steam
・ジャンル: アクション
・ゲームエフェクト制作業務
・演出オーサライズ業務
・使用ツール:UE4,Maya,AfterEffects,Photoshop,3dsMAX,Houdini等
【その他】
リモート可否:フル出社となります。
応募資格
【必須条件】
・コンシューマゲーム開発に興味のある方
・3Dツール経験者(3Dツールの基本を理解している方)
・UE4の知識ある方 (個人て勉強しているレベルでもOK)
・エフェクト作業に興味があり、技術を伸ばしたい方
・演出を作りに興味のある方
・ゲーム、アニメが大好きな方
・コミュニケーション能力のある方
【歓迎条件】
・3dsmax、MAYA、Houdini等でパーティクルエフェクト制作経験
・2D・3D問わずエフェクトの制作経験(オリジナル作品でも可)
・コンポジットが好きな方
・コンポジット、オーサライズの経験者
・UE4実務経験者
・コンテ制作経験
・業務経験(アプリでも構いません)
【求めている人物像】
・ゲームが好きな方!
・みんなと協力してひとつのモノを作るのが好きな方!
・面白いものが好きな方!
・リテイクにめげず、常に新たなことに挑戦できる方
▲
スタッフの一言 : キャラクターが放つ魔法や必殺技の迫力、VFXや背景効果が生み出す臨場感はエフェクトデザイナーの腕の見せ所!コンシューマーゲームでその腕を活かしてみませんか?
仕事内容
弊社にて開発するゲームのエフェクト制作を担当いただきます。
【業務内容】
・プラットフォーム:PS5、PS4、steam
・ジャンル: アクション
・演出、演技、仕様に沿ったエフェクトデータの開発
・使用ツール:UE4,Maya,AfterEffects,Photoshop,3dsMAX,Houdini等
【その他】
リモート可否:フル出社となります。
応募資格
【必須条件】
・ツール、環境を問わず、エフェクトデータ制作経験のある方
・ゲーム、アニメが大好きな方
・エフェクトデータ制作に意欲のある方
・ゲーム開発に興味のある方
・コミュニケーション能力のある方
【歓迎条件】
・媒体問わず、モーション、コンポジット、又はエフェクト制作業務経験のある方
・3Dツールにてエフェクト制作の経験がある方
【求めている人物像】
・ゲームが好きな方!
・いつかは自分のゲームを!という野望もあったりする方!
・みんなと協力してひとつのモノを作るのが好きな方!
・面白いものが好きな方!
・最後まで諦めず、自分のスキルを伸ばしたいという意欲がある方は未経験者でも歓迎します!
・いいゲームを作りたい!いいゲームのプロジェクトに自分も関わりたいと思っている
仕事内容
現在新規開発中のメタバース領域案件においてPMもしくは進行管理として下記業務に従事頂きます。
【具体的には・・・】
弊社にて開発中のリソース制作案件について、事業責任者の下でプロジェクトマネジメントを行っていただきます。
マネジメントの範囲や手法は、クライアント様の体制や要望により異なります。
クライアント様の要求を超えるべく、ディレクターやセクションリーダーと協力しながらプロジェクトが円滑に進むようにマネジメントしていきます。
・リソース制作のプロジェクトマネージャー
・リソース制作の制作進行
※事前にPMと制作進行のご希望があればお申し出ください
【主な開発実績】
・Nintendo Swith「BRAVELY DEFAULT II」
・iOS/Android「パレットパレード」
・iOS/Android「BRAVELY DEFAULT FAIRY'S EFFECT」 など
応募資格
【必須条件】
・エンターテインメント業界で制作進行の経験3年以上
・リリース後運営の制作進行の経験3年以上
・3D、2Dなどのアート周りの管理/折衝経験3年以上
▲
スタッフの一言 :
株式会社DCG Entertainmentは愛知県名古屋市に本社を置く会社で、CG・デザイン制作、ゲーム・アプリ開発を行っています。DCG Entertainmentでは、より会社と個人が働きやすい姿を目指し、原則完全リモートワークで社員全員が働いています。物理的な場所が制限とならない多様な働き方と生産効率性を考えた働き方できる数少ない企業です。家事や育児・介護など、ワーク・ライフバランスを重視して働くことができます。また、PCをはじめ、モニターやペンタブなど業務に必要な機材と周辺機器はすべて会社から提供するため、ご自身で用意いただく必要はありません。本社からの距離は一切問わず、全国採用を積極的に行っております。
https://dcg-e.jp/
仕事内容
ソーシャルゲームやコンシューマゲーム制作におけるエフェクトデザインを担当していただきます。
キャラクターの動きや技、自然現象などを演出する特殊効果まで、多岐に渡ったエフェクトとなります。
◇使用ソフトウェア
基本ツール:Maya、Unity、AfterEffects、Photoshop等
2D、3D問わず、クライアントのニーズに応じて使用するツールはフレキシブルに変化致します。
応募資格
◇必須要件
・各種ツールを使用したエフェクト制作経験または映像制作経験を3年以上お持ちの方(業界問わず)
・ゲームが好きな方
▲
スタッフの一言 :
<3Dアクションゲーム開発経験者募集!>
「サムスピARPG」新作タイトル発表!(4gamer掲載)
世界に誇るタイトルの新規プロジェクトに携わりませんか?
これまでSNKは、世界的人気を誇るゲームやキャラクターの数々を生み出してきました。
対戦格闘ゲームでは、KOFや餓狼伝説、サムライスピリッツ、アクションシューティングゲームでは、メタルスラッグなどがあり、どれも知名度バツグンの強力な自社IPです。
他にも多くのIPを保有しています。
そんな自社IPを活かした、新規プロジェクトの開発メンバーを大募集します。
仕事内容
■当社オリジナルタイトルの開発。
経験やスキル、希望を考慮して専門の担当業務を決定いたします。 ※当社の顔を自身で作っていきたいという情熱を持つ方を求めます。
1.ゲーム開発におけるインゲーム、カットシーンでのエフェクト制作
2.エフェクト表現の研究及び検証 、ツール支援業務
応募資格
【必須】
ゲームエンジン、DCCツールを使用したエフェクト制作実務経験の方
【歓迎】
・ゲーム/映像においてエフェクト制作経験がある方
・エンジン、DCCツール使用したエフェクト制作の実務経験をお持ちの方(UnrealEngine,Maya,After Effects,Substance 3Dなど)
・Houdiniを使用したエフェクト制作の実務経験をお持ちの方
・シェーダーの知識あり、エフェクト制作に活かせる方
・ハイエンドグラフィックへの高い意欲をお持ちの方方
▲
スタッフの一言 : 3Dモデラーからエフェクトアーティストにチャレンジしたい方も歓迎です!
仕事内容
コンシューマーゲーム/ソーシャルゲームの開発に関わる3Dエフェクト業務を担当頂きます。
【使用ツール】
Unity、Unreal Engine(Cascade)、スパークギア、Houdini、AfterEffect
応募資格
【必須条件】
・コンシューマー/ソーシャルゲームでの3Dアーティストとしての経験2年以上ある方
【歓迎条件】
・3Dエフェクトアーティストとしてのご経験がある方
・Unreal Engineのナイアガラ使用経験のある方
PICKUP求人