▲
スタッフの一言 :
株式会社スクウェア・エニックスAI&アーツ・アルケミーはスクウェア・エニックスが培った技術を使い、バーチャルアバターなどのゲーム以外のエンタメ領域でより世界を楽しませたいと考えています。
自然言語対応技術、キャラクターCG、アニメーション、人工知能を組み合わせ、エンターテイメントAIを探究し、ナラティブインテリジェンスの先駆けとして活躍を目指しています。
仕事内容
私たちは、リアルなバーチャルアバターを鋭意開発しています。この進行中のプロジェクトにおいて、新しいインタラクティブ・テクノロジーとエキサイティングなコンテンツ製作を共に進めてくれるシニアアニメーションプログラマーを募集致します。
このポジションの役割は、デザイナーのビジョンを理解し、我々のAIバックエンドシステムによって駆動されるキャラクターに命を吹き込むことです。特にフェイシャルを含むアニメーション全般に関して、最新のアニメーション技術を深く理解し高いクオリティで実現してくれる方を歓迎いたします。
当社のキーとなる重要なポジションとなりますので、チームと一緒に協調性を持ちながら楽しんで開発して頂ける方、そして、堅牢なソリューションをタイムリーに提供し、新しいテクノロジーへの高いレベルの好奇心を持つ方からのご応募をお待ちしております。
【業務内容】
・アニメーションのサブシステムのデザイン・開発・メンテナンス、および既存技術への統合
・必要なツールやビルドチェーンの開発への参加
・新しいアニメーション技術を探究し、積極的に調査、提案をして頂ける方
・パフォーマンスやメモリー負荷を計測しながらの開発及び必要に応じてデバッグや最適化をして頂ける方
【この仕事の面白み】
当社は、エンタテインメント全般の領域で活用できる「エンタテインメント AI」として研究開発・事業推進する為にスクウェア・ エニックスによって設立された新会社です。
最先端技術に触れながら、新しい形のエンタテインメントの創出やコンテンツ制作にチャレンジ出来ます。
応募資格
【必要なスキル・経験など】
・2年以上のアニメーションプログラマーとして、ゲーム制作、またはゲームエンジン開発経験
・キャラクターパイプラインツールの専門的な知見
・C ++プログラミングスキル (中級以上)
・3D数学の広範な基礎知識
・チームワークを重視して頂ける方
・日本語での文書、及び口頭でのコミュニケーション能力
・英語での文書、及び口頭でのコミュニケーション能力
【あると望ましいスキル・経験】
・アニメーションブレンドグラフ、リアルタイムIK、ポジションベースダイナミクスなどの使用/開発経験
・リップシンクやフェイシャルアニメーションの経験
・キャラクターデザインやアニメーションのテクニカル経験があり、技術面だけにフォーカスするのではなく、コンテンツの目線にそって開発ができる方
・Unreal Engine 4 もしくは5による開発経験
・ゲーム機における開発経験
・機械学習を活用したアニメーションソリューションの経験があるとなおよい
仕事内容
新規大型IPゲームプロジェクトのゲームやプロモーション動画などにおける効果音または音楽の制作・組込・MA及びサウンドディレクション、サウンド部門運営業務を担当していただきます。
▼作品については、ティザーサイトをご覧ください。
怪獣8号 THE GAME
https://kj8-thegame.com/
応募資格
必須スキル
効果音制作:ゲーム効果音の作成と組込の実務経験
歓迎スキル
・フォーリー収録、ボイスの収録・整音、MA、効果音パートのリーダー経験をお持ちの方など
・ゲーム音楽制作、ゲーム音楽の組込(Wwise, ADX等)、録音・ミキシング・マスタリング、楽器演奏、効果音制作、MAなどの実務経験や技術
・サウンドディレクター経験:サウンドのアセットリストや仕様の作成、発注管理・監督、チーム内・社内外との連携 サウンド制作における各種の専門技術を持つ方:楽器や音声収録の進行管理、ミキシング、マスタリング、フォーリ収録など
求める人物像
・コミュニケーションに積極的な方
・ゲームが好きな方
・様々な方向のクリエイティブ(ジャンル、手法等)に興味を持ち幅広いスタンスで技術の追究をされている方
・ゲームオーディオの仕組み、シンセ、音楽機材など技術的トピックに関心のある方
・チームで仕事をするのが好きな方
仕事内容
【概要】
発明を産み続けるというビジョンを掲げる弊社にて、新規サービスの開発を行っていただきます。
様々なサービスアイデアを要件に落とし込み、それを技術的に座組み含めて実現する役割を担うエンジニアを募集いたします。
ご入社のタイミングによって当初担当いただく業務は変わりますが、次々に新規サービスを開発していく為、0⇒1や1⇒10の開発に関わりたい方におすすめです。
【仕事内容】
・サービスアイデアの技術観点での実現方法の立案
-関連する技術のリサーチ及び選定した技術領域の深堀り
・新規サービスの開発
【魅力】
・様々なサービスアイデアの中から産まれる発明に携われる
・ご自身でサービスアイデアがあれば実現に向けてのチャンスがある
・少人数でスピード感を持った業務ができる
・サービスの本質的な価値について議論し熱量高く開発できるチーム
応募資格
【求める能力・経験】
・新規サービス開発、リリース経験者
・少人数でのサービス開発経験
・スタートアップなどで職種を超えてサービスの価値について議論しリリースまで経験してる人
・サーバー、フロントエンド、インフラの開発経験
・フットワーク軽く、ノリはライト、ブレインはブライト、ハートはホットな方
【歓迎する能力・経験】
・AI、ブロックチェーンを使用した開発経験
・Saasビジネスなどの新規サービス開発責任者
▲
スタッフの一言 : 大型タイトルに携わりスキルUPするチャンスです!
仕事内容
STAR STUDIOSはゲームとLIVEを融合した新しいエンターテイメントの創造をミッションとしています。新規ゲームプロジェクトにおいて音響全般の演出と音楽や効果音等の外注業務及び進行管理、自社専用スタジオでの収録業務やサウンドデータの編集と実装業務等を担当していただける方を募集します。
■職務内容詳細
①サウンドディレクション
・音響演出の考案
・サウンド関連業務の進行管理
・サウンドシステムの仕様策定
・外部サウンド制作会社等との交渉や受発注業務
・音楽、効果音等の仕様書作成
・サウンドデータの加工編集
・ゲームエンジンやオーディオミドルウェアを使用した実装業務
・品質管理と進行管理、音源のクリエイティブマネージメント
・音源と機材管理
②音声収録業務
・声優ブッキング、声優事務所等との契約含む折衝業務
・台本等の収録用資料制作
・収録先スタジオの調整業務
③自社専用スタジオでの収録業務
・自社配信ツールを利用した配信、収録等のオペレーション業務
・デジタルミキサーを利用した生放送音声ミキシングと音効業務
・配信音響機材の管理、運用
■この仕事の魅力
・新規プロジェクトでご自身のポテンシャルをいかんなく発揮していただけます。
サウンドディレクターとして業務が多岐に渡ることを想定していますので、
能力やご経歴に合わせた業務から活躍をしていただけます。
・ご希望の機材、環境等があれば提供いたします。
・イチからのモノづくりに興味がある方を歓迎いたします。
・まずは少人数からのスタートになりますので、裁量を持って業務に取り組めます。
応募資格
【必須スキル・経験】
・オーディオ技術知識
・サウンドミドルウェア実務使用経験、整音業務
・DAW(ProTools等)や波形編集ソフト(WaveLabなど)の操作スキル
・音声収録などの実施、立ち会い経験
・外注ディレクション業務
・SE等の制作業務
【歓迎スキル・経験】
・ゲーム開発経験(Unity使用経験があると尚可)
・Wwiseの実務経験
・SEやBGM等ご自身での制作経験
・音声収録などの実務経験
・歌曲のディレクション経験
・YAMAHA CLシリーズの使用経験
・OBS等を利用した生放送/収録経験
・Danteを利用したデジタルオーディオネットワークに関する知識
・機材設営業務の経験
・生放送番組等でのディレクション経験
・サウンドチーム立ち上げのご経験
・チームマネージメントのご経験
【求める人物像】
・数字、結果、人に素直な方
・変化を恐れず、ユーザーさまの価値にこだわってものづくりができる方
・最新のサウンドテクノロジーと独創的なアイデアで新しい体験を生み出すことができる方
・品質とスピードを高めることができる方
・自分とチームの力を信じて困難を乗り越えることができる方
・責任感と決断力、実行力のある方
・コンプライアンス意識を高く持ち誠実に業務推進ができる方
※選考について
ポートフォリオは必須です。
過去に手がけられた作品と、担当箇所及び使用機材、制作時期を記載した書類をご提出下さい。
▲
スタッフの一言 :
【メッセージ】
自社オリジナル新規ブロックチェーンゲームの開発に幅広く携わっていただきます。
グローバル展開を前提としており、世界中で多くのユーザー様に遊んでいただける状態を目指しています。
まだ開発は初期のフェーズです。設計段階から入っていただきます。
エンジニア間のコミュニケーションが活発で、相談しやすい環境です。
ブロックチェーンゲームは今大きな注目を集めている分野です。『熱狂を追求する』という会社理念のもと、ゲーム開発に強い熱意を持った優秀な仲間達と共に大ヒットサービスを作り上げましょう!
仕事内容
TypeScript/PHPを使用した新規ブロックチェーンゲームの開発・運用を担当していただきます。
【具体的には】
開発前期はTypeScriptを使用してブロックチェーン/Webフロントエンジニアと協調しながら、ブロックチェーンを利用したWebサービスの構築業務をしていただきます。
・TypeScript/Node.jsを使用したバックエンドAPIの実装
・GitHub Actions/Argo Workflowsを使用したワークフローの実装
・ブロックチェーンエンジニアが実装したスマートコントラクトとの連携
開発後期には、PHPを使用してゲーム基盤、外部サービス連携、負荷試験などゲームの裏側を支える機能開発や安定リリースに向けた業務をしていただきます。
・広告効果測定ツールやPush通知の組み込みなど円滑なゲーム運用を支える機能群の開発
・負荷試験(k6/Golangを予定)の実施またはサポート
・開発環境整備、開発支援ツールなどの実装
また、今後の開発進捗次第では一部ゲーム機能に関わるPHPを使用したバックエンドAPIの実装、TypeScriptを使用したデバッグメニューや管理画面の実装を担当していただくこともあります。
あらかじめご了承ください。
応募資格
■必須経験・スキル
PHPを利用したWebアプリケーションまたはモバイルアプリケーションのバックエンド開発&運用経験(1機能以上の設計・開発経験)
TypeScriptを利用したWebアプリケーションまたはモバイルアプリケーションのバックエンド開発&運用経験(1機能以上の設計・開発経験)
MySQLを用いたDB設計・開発経験
GCP/AWSなどのクラウドサービスを利用した開発経験
Git、GitHubを利用した複数人でのチーム開発経験
複数人のエンジニアが関わる機能・サービス開発において初期設計・実装をリードした経験のある方
アプリケーションコードにとどまらず、インフラ知識、外部サービスを絡めた実装の経験または今後伸ばしていきたいスキルと考えておられる方
スマートフォンゲームのプレイ経験
■歓迎経験・スキル
スマートフォンゲームのサーバーサイド開発&運用経験(1機能以上の設計・開発経験)
大規模サービスまたは高トラフィックサイトのサーバーサイド開発経験
Google Cloud Spannerを用いたDB設計・開発経験
主体的にチームメンバーとコミュニケーションを取りながら開発を進められる方 ・スマートフォンゲームに限らず、ゲームが好きな方
仕事内容
家庭用ゲーム機、PC用ゲーム機、スマートフォンなど主にゲームソフトウェア向けのサウンド開発。
主にゲーム開発における作編曲、効果音制作、音声編集、サウンド実装、サウンドディレクションなどをお任せします。
応募資格
【必須条件】
・作編曲の実務経験
・効果音制作やMAについての実務経験
【歓迎条件】
・ProToolsによる各種サウンド制作スキル
・ゲーム開発におけるサウンド制作実務経験
・オーケストレーションが得意な方
仕事内容
家庭用ゲーム機、PC用ゲーム機、スマートフォンなど主にゲームソフトウェア向けのサウンド開発。
主にゲーム開発における作編曲、効果音制作、音声編集、サウンド実装、サウンドディレクションなどをお任せします。BGM、効果音、ムービーの音付け、音声などゲームに必要なあらゆるサウンドについて制作します。
ゲームサウンド全般を制作するため、作曲だけでなく、ゲームトータルの音作りを考えて仕事を進めます。外部の作曲家・制作会社との折衝、声優収録の立ち合いもあり、対外的な交渉能力も必要です。
応募資格
【必須条件】
・作編曲等楽曲制作についての実務経験
・効果音制作やMAについての実務経験
【歓迎条件】
・ProToolsによる各種サウンド制作スキル
・ゲーム開発におけるサウンド制作実務経験
▲
スタッフの一言 :
実労働時間も短く、残業も少ない職場です!
秋葉原の中心近くにあり、業務内容含めゲーム、アニメ文化に密に接することができます!
仕事内容
「DLsite」を始めとした自社サイト、アプリの開発をお任せします!
社内外から日々寄せられる様々な要望に答え、高品質でハイパフォーマンスなサービスを提供するべく、エイシスが運営する様々なサービスの開発業務に携わっていただきます。
■具体的な業務内容
・JavaScriptフレームワークを用いた新規サービスの開発、既存サービスのリプレイス
・HTML5、CSS3、Javascriptを用いたPC/SPサイト(レスポンシブ含む)のコーディング。
・新規機能の開発
・既存機能の改修、UI/UXの改善(ABテストの実施)
・他チームからの技術的な問い合わせへの対応
・フロントエンドエンジニアの教育や組織づくりに関する諸業務
※一部成人向けコンテンツに関わる場合がございます。
応募資格
・フロントエンドエンジニアとしての実務経験が2年以上、もしくは同等の能力を有する方
・主体的に動ける方
※学歴は不問です。
【必須スキル・経験】
・HTML5、CSS3(Sass)でPC/SPサイト(レスポンシブ含む)のコーディングができる方
・JavaScriptを用いた動的なページ作成経験のある方
・Gitなどのバージョン管理システムを扱える方
・Vue.js、ReactなどJavaScriptのフレームワークを用いた中規模程度のアプリケーションの開発経験がある方
・SPAの開発経験がある方
【歓迎する能力】
・アプリケーションの規模や機能に合わせたJavaScriptフレームワーク選定ができる方
・Docker上で開発環境の構築ができる方
・Node.js、PHPを扱える方
・スマートフォンアプリの開発経験
・ECサイト、大規模WEBサービスの開発・運用経験
・チームマネジメント、チームリーダーのご経験(規模は問いません)
【こんな方をお待ちしています!】
・運用担当、デザイナー、エンジニアと協力していいものを作りたい方
・デザイナーの細かなデザインにも理解がある方
・DOMを正しい構成でシンプルに書ける方
・リファクタリングが好き・得意な方
・指示された事だけでなく、自分から提案し行動に移せる方
・成長意欲を持ち、自ら学ぶ姿勢をお持ちの方
・社内外とのコミュニケーションが円滑にできる方
▲
スタッフの一言 :
同社代表もクリエイター出身で、どんな環境ならクリエイターが最大限力を出せるのかを常に考えて、組織や環境づくりをしています。
個々のクリエーターたちが互いに刺激しあいながら、リーダーを中心に良いゲームやコンテンツを制作することに集中できる体制となっています。
仕事内容
ゲームのアートワークを用いたWebサイト制作(能力や希望によってはデザインから携わることも可能です)
応募資格
【必須条件】
・HTML, CSS, Javascript を用いたコーディング実務経験
・Wordpress, MovableType などのCMSツールの使用経験
【歓迎スキル】
・Wordpress のテーマ開発経験
・Vue, NuxtJS, React, Astro, Svelte などを用いた制作経験
・Git を活用したバージョン管理経験
【求める人物像】
・責任感をもって仕事をやり遂げられる方
・ゲーム・漫画・アニメなどのカルチャーに関心が高い方
・Happy Elements株式会社の手掛けるゲームが大好きな方
・将来的にデザイナーとしても活躍をしたい方
▲
スタッフの一言 :
スロットの開発に特化をした企業での映像(演出)制作業務です
ご経験に合わせてBGM、SEの制作をお願いいたします!!
仕事内容
スロット機の“音”に関する事をすべてお任せします
<主な業務内容>
・パチンコ、スロット機のサウンド制作及びそれらに附随する業務全般
・音楽効果やオリジナルソングの制作
・歌謡曲、BGM、効果音の制作
・波形編集ソフトを用いたデータの編集、調整
・サウンドデータの実装とデバック 等
応募資格
【必須条件】
・パチンコ、スロット業界、ゲーム業界、レコード業界でサウンド制作の実務経験が3年以上
・MIDI、DAW、音響機材に精通している方
【歓迎スキル】
・様々な音楽ジャンルの作曲能力を有する方
・パチンコ、スロットが好きな方
・スケジュール管理能力がある方
仕事内容
自社関連のゲーム、劇場・TVアニメの音響制作業務 ※自社スタジオ保有
【具体的には・・・】
・社内制作スケジュール調整・進行、アニメーション制作会社との連絡調整・進行
・作業スケジュール作成
・音響監督、音響効果の選定、連絡窓口
・出演声優の候補出し、スケジュール調整、出演費交渉、出演契約(声の出演・配信番組出演・イベント出演)
・台本発注
・アフレコ、ダビング作業立会:進行・管理
・納品業務
・制作費管理、報告書作成
・作品登録業務
◆大人気キャラクターを生み出し続けている企業です!
応募資格
【必須条件】
●音響制作の業務経験のある方(経験者優遇)
●ゲームに限らずエンターテインメント分野に幅広い知識・興味のある方
●明るくポジティブな対応ができる方
●コミュニケーション能力が高く、情報管理や調整が得意な方
●日本国籍でない方もしくは海外在住の方の場合、日本語によるビジネスレベルの会話が可能な方、また弊社まで面接にお越しいただける方
【望ましいスキル】
●Word、Excel、PowerPoint等を使用しての資料作成が可能な方
▲
スタッフの一言 : 【Fate/Grand Orderプロジェクト採用強化!】
仕事内容
Fate/Grand Orderプロジェクトや新規PJのサウンドディレクション業務をお任せします。
メジャータイトルおよび新規タイトルにてサウンドの方針を掲げ、品質を管理する非常にやりがいのあるポジションです。
サウンドスタッフは、サウンドユニットという部署に所属し、各ゲームプロジェクト横断的に参画する形をとっています。
少数精鋭で責任の幅も大きく、自身の思いを実現し易いチームです。
【業務詳細】
・サウンドコンセプトおよび仕様の策定
・社内および協力会社との連携・折衝・窓口等の管理業務
・楽曲、効果音、MAの制作(適正により検討)
・収録業務
・実機への組み込み最終調整
応募資格
【必須条件】
・サウンドデザイナー経験者が5年以上の方(効果音制作、実装含む)
・オーディオミドルウェア使用での実装経験者(Wwise、CriAudio)
・ゲームサウンドディレクター経験者(複数タイトル)
・協力会社との連携・折衝・窓口等の管理業務経験者
※ご応募の際にはポートフォリオを添付ください
【歓迎条件】
・FGO関連の作品が好き
・複数プラットフォームでのサウンド制作経験者
・フォーリーなど、レコーディングを含めた効果音制作経験
・実装用言語(C#やPython等の言語など)経験者
・音声収録におけるエンジニア業務、音響監督経験
・音楽著作関連の知識関連業務経験
・英語/中国語の語学スキル
【求める人物像】
・ただ純粋に、面白いゲームを創りたい方。
・困難を前向きの捉え解決に導き牽引できる方。
・伝えるためのクオリティを追求する姿勢を持っている方。
・知識と技術と経験の積み重ねを大事にされている方。
・当事者意識を持ち主体的に仕事を進めていける方。
・柔軟でポジティブな思考を持ち仕事を進めていける方。
・チームワークを大事に出来る方。
2025/01/17
正社員
≪新規ゲーム開発≫2Dデザイナー【東京】
ポノス株式会社
2025/01/17
正社員
クライアントエンジニア
株式会社パンドラ
2025/01/17
正社員
REALITYアプリ/2Dアーティスト(家具デザイン担当)
REALITY株式会社
2025/01/17
正社員
REALITYアプリ/3Dキャラクターアーティスト
REALITY株式会社
2025/01/17
正社員
REALITYアプリ/2Dアーティスト(アバター衣装デザイン担当)
REALITY株式会社
2025/01/17
正社員
REALITYアプリ/UIデザイナー(デジタルプロダクトデザイナー)
REALITY株式会社
PICKUP求人