仕事内容
◆主にメーカー受託の遊技機内映像の制作全般における品質、進行管理、制作全般を担当頂きます。
【具体的に…】
・遊技機映像内の演出作成全般の業務
・遊技機映像内の演出素材作成
・遊技機映像の組み込み業務
・遊技機映像作成におけるクライアント、外注、社内との調整、進行管理全般
応募資格
【必須条件】
・エンターテイメントにおける映像や機器の開発におけるディレクション、進行管理の経験
・AfterEffectsを使用しての映像編集、制作の経験がある方
・AfterEffectsの基本性能を理解し、プラグインの使用経験もある事
【歓迎条件】
・遊技機開発経験のある方
▲
スタッフの一言 :
経営層と近い距離で仕事ができ、実力や結果で評価してもらえます。また、開発や運用においてトライアンドエラーを許容される裁量ある働き方や自ら働きやすい環境や業務改善を推し進めることもできます。
新しいことにチャレンジしたい方には最適な環境です。
仕事内容
「ドラゴンエッグ」「ドラゴンスマッシュ」を中心とした
社内運営タイトルでご活躍いただけるアートディレクターを募集します。
【具体的な業務内容】
・ゲームタイトルのアートディレクション
・外注管理
・運用整備
応募資格
【必須要件】
・アートディレクター経験
・様々なジャンルに対応できる画力
・ゲームにおけるイラスト制作の実務経験
【歓迎要件】
・プロジェクトにおける理想のアートを追求できる
・新しいことにチャレンジすることが好き
・言われたことを待つのではなく、自ら提案・行動していきたい
・自分の領域にとらわれずに、他の領域まで当事者意識を持っていきたい
・デザインの細部にも意味を見出し具現化していきたい
・チームの内外のコミュニケーションを大切にしたい
・ユーザやクライアントの課題を自分事化して解決したい
【求める人物像】
・アートディレクターとしてゲーム立ち上げの経験
・自身でキービジュアルを作りきれるスキル
仕事内容
■自社開発コンシューマーゲームにおける3D化前提のデザイン制作業務
【具体的に…】
・ゲーム内キャラクター、小物のデザイン、制作業務
・キャラクターが主の為、デッサン、筋肉立体描写化
・装飾物、小物なども対応
・誇張されつつ、ケレン味あるが、説得力のあるキャラ造詣を実現頂きます。
※ポートフォリオ・自己PRの提出必須
応募資格
【必須】
・コンシューマーゲーム開発における、3D化を前提としたデザイン制作の経験をお持ちの方
・プライマリ(本体)、セカンダリ(装飾品など)どちらも作成経験があるかた
【歓迎】
・Unreal Engine 4使用経験
・自身で3Dモデルを作る事の出来る方
・人体構造、筋肉に詳しい方
仕事内容
◆同社受託ゲームタイトルの2Dイラスト素材制作に係るディレクションをお願いします。
【具体的には・・・】
主な業務は、ディレクションになります。具体的には以下の業務になります。
・外注会社への発注指示業務
・制作進行管理業務
・納品準備作業
・外注会社との渉外
・提案資料準備
・クライアントとの渉外業務
応募資格
【必須条件】
・ディレクターの実務経験者(年数3年ほど)
・Photoshopの使用経験
【歓迎条件】
・アジア系IPゲームへの造詣
・制作進行管理の経験
・細かいチェックが得意な方
・チーム管理経験者
・デザイナー経験者
仕事内容
スマートフォン向けゲームアプリのデザイン統括者として、担当アプリのクオリティコントロール、進行管理などアートディレクション業務をお任せします。 ご経験や得意分野を活かしながら、チームのマネジメントや事業成長にも携わることができます。
【具体的には・・・】
・ゲーム開発におけるデザインコンセプトの作成/提案
・デザインリソース作成 ※実作業は得意分野を考慮
・ゲーム内グラフィック全般のクオリティコントロール
・レギュレーション制作及びワークフローの構築
・協力パートナー企業の選定、窓口対応、折衝業務、品質管理
・チームメンバーの育成などのマネジメント業務
応募資格
【必須スキル】
・コンシューマまたはスマートフォンゲームにおけるデザインディレクションの経験
・コンセプトに合わせたデザイン提案スキル
・Photoshopによる2Dグラフィック制作経験
・2Dアートのディレクションスキル
【歓迎スキル】
・キャラクターモーション、エフェクト制作経験
・メンバーのマネジメントや育成、技術指導の経験
・キャラクターやモンスター、背景など幅広い作画の制作経験
【求める人物像】
・ゲームが好きな方
・デザインクオリティの向上に積極的に取り組める方
・最新トレンドの研究など情報インプットに積極的な方
・目指す世界観の実現に向けて粘り強く努力できる方
仕事内容
■2Dイラストのアートディレクター業務になります。
【具体的には】
・イラストクオリティのチェック
・進行管理
・社内イラストレーターや外部パートナー、クライアントとのやり取り
ジャンルにこだわらず、人物、モンスター、アイテム、武器、背景など様々な案件に携わることが出来るお仕事です。
応募資格
【必須条件】
・背景イラストの制作が可能
・背景イラストのディレクションが可能
・キャラよりも背景が得意
・背景イラストの商業経験あり
【求める人物像】
・版権タイトルのキャラクター制作
・版権タイトルの背景イラスト制作
・オリジナルキャラクター制作
・ツールを利用した実務経験
(CLIP STUDIO 、 Photoshop 、 Illustrator 、 SAI)
▲
スタッフの一言 : ・世界に向けたコンシューマーアクションゲームの開発に携われます。
仕事内容
◆同社が手掛けるタイトルにおけるコンセプトアート業務
【具体的な業務内容】
・最新世代機における様々なアート・デザインの業務
・ゲームの世界観や美術設定
・キャラクター、武器、防具、小物等見た目に関連するすべてのアートデザイン
・3Dモデリングする際に必要な細部の資料作成等
応募資格
【必須条件】
・リアリスティック表現技術と造詣
・デッサン力、画面構成力、世界観設定経験
・Photoshopなどを使用した2Dペイントのスキル
【歓迎条件】
・コンシューマーゲームでのコンセプトアート実務経験
・自身の3Dモデリングを元にしたペイントスキル
【求めている人物像】
・デザイン知識の深さと多さに自信のある方
・継続的なデザイン知識の調査能力に自信のある方
・世界の文化、ファッション、サブカルチャーに造詣が深い方
仕事内容
◆少年誌系IPもの(版権もの)のスマホゲーム2Dイラスト素材制作に係るディレクションをお願いします。
キャラクターデザイナー/イラストレーター経験がある方で、次のステップアップとしてディレクターに興味がある方も歓迎します。
【主に3つの業務を行っていただきます】
1)協力会社窓口業務
┗外注会社との渉外
┗クライアントとの渉外業務
2)素材制作進行管理業務
┗提案資料準備
┗外注会社への発注指示業務
┗制作進行管理業務
┗納品準備作業
3)コンテンツチェック業務
┗制作物のチェック
┗スキルに応じて軽微な制作物修正
応募資格
【必須条件】
・進行管理業務の実務経験者(年数、業界不問)
・デザイナー経験者
【歓迎条件】
・2Dイラスト(IPもの・オリジナル問わず)のアートディレクションの経験
・Illustlator,Photoshopを使った、イラスト制作物の調整
・キャラクターデザインの制作経験(特にデッサンスキルが有る方◎)
・キャラクターデザインにおける作画レベルについて興味がある方(細かく判断できる方は尚◎)
・リーダー経験(アートディレクションに限らず)
・少年誌系漫画への造詣
仕事内容
新規大型オンラインタイトルにおけるプロデュース業務のアシスタントを担当していただきます。
プロジェクトの戦略立案、方針策定の補佐
課題抽出と解決策の立案の補佐
事業計画の策定補佐
プロモーション、マーケティング施策の進行管理
資料作成
応募資格
【必須要件】
※大規模なチームで開発されたタイトルにおいて、以下の経験が必要となります。
・アライアンス構築
・開発や外部パートナーとの折衝業務
・ディレクタ-、プロデューサー、またはそのアシスタントとして、コンシューマまたはオンラインタイトルのリリース経験がある方
・日本語会話能力(N2以上)
【歓迎スキル】
・コンソール(家庭用ゲーム)およびPCオンラインゲームの開発運営経験
・大規模なゲームのプロモーション経験
・モバイルタイトルのプロデュース経験
・オンラインタイトルのプロデュース経験
・ビジネス英会話能力
・月商3億円以上の売り上げタイトルの運営経験
▲
スタッフの一言 :
「Google Play ベスト オブ 2020」ユーザー投票部門ゲームカテゴリにて、最優秀賞を受賞した『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の開発、運営を手掛ける企業です。
「良いコンテンツはチーム全員のものづくりへの"執着"から生まれる」のもとモノづくりにかける熱い情熱を持ったクリエイターが多く在籍しております。
採用のポイントはズバリ「オタクであること」
最高の仲間と、最高の環境で働くことができます!
仕事内容
※本求人は関東地方"以外"にお住まいの方が応募対象となります
当社が運営するスマートフォンゲームのUI/UX改善全般をお任せします。
<具体的な業務>
・ゲームプレイ画面の情報設計及びデザイン
・デザイン監修、クオリティ管理
・アイコン、ロゴ、タイポグラフィなどのグラフィック、お知らせバナー業務
・ワイヤーフレームなどを用いた分析・課題設定
・データの定量観点とUI/UXの定性観点、両方からのUI改善提案 等
ご経験スキルに合わせて、幅広くアウトプットしていただきます。
<現場UIUXデザイナーの声>
「ただなぞって作るのではなく、現場からもさらによくするための意見を言いやすい!」
「みんなプロジェクトへの愛があふれて、好きなものを作っている実感が楽しい」
「たくさんのユーザーがプレイしてくれて、多くのFBがもらえるので、成長につながる」
<おすすめ記事>
【おしごとパレット】UIチーム:ゲームの世界への没入感を高める仕事
https://media.colorfulpalette.co.jp/n/n4d8ef6462363
応募資格
【必須スキル】
・オンラインゲームの画面設計、遷移設計及びディレクション業務の実務経験、もしくは、オンラインゲームのグラフィックデザイン業務の実務経験
・Photoshop、Illustratorの基本的な操作知識
・リーダーとしてチームをまとめて来られた経験のある方
【歓迎スキル】
・UI/UX制作において初期の設計からデザインまで主導的にできること
・ワイヤーフレーム制作からGUIデザイン決めまでの経験があること
・UIアニメーションの制作スキル
・unityへの理解がある方
・リーダーとしてメンバー管理~企画・開発セクション間連携がとれること
【求める人物像】
・ユーザー目線でものづくりが出来る方、情熱を持っている方
・プロジェクトセカイというコンテンツが好きな方
・きちんと自分の意見をもってディスカッションできるコミュニケーション力をお持ちの方
・チームで成果を出すことを大切にできる方
▲
スタッフの一言 :
新作マルチプレイアクション「DEATHVERSE: LET IT DIE」(PS4/PS5)の開発会社です!
コンシューマのアクションゲーム開発にご興味のある方にオススメです!
仕事内容
◆スーパートリック・ゲームズが手掛ける新規タイトルにおけコンセプトアート制作業務
【具体的な業務内容】
・最新世代機における様々なアート・デザインの業務
・ゲームの世界観や美術設定
・キャラクター、Propや武器等見た目に関連するすべてのアートデザイン
応募資格
【必須条件】
・リアリスティック表現技術と造詣
・デッサン力、画面構成力、世界観設定経験
・Photoshopなどを使用した2Dペイントのスキル
【歓迎条件】
・ゲーム業界のアート実務経験
・自身のモデリングを元にしたペイントスキル
【求める人物像】
・コンシューマー機及びそれに類するグラフィック関連の業務でアクションゲーム制作に意欲のある方
・コミュニケーションをベースとした開発業務に自信のある方
仕事内容
・3Dゲーム開発におけるコンセプトアート、キャラクターや背景のデザイン、
3Dモデルを制作するための設定画の制作等。
応募資格
必須経験・スキル
・ゲームや映像作品におけるアートやデザインの実務経験
・基本的なアート制作技能(デッサン力や構成力)をお持ちの方
・作品の方向性にデザインを合わせる能力や意識をお持ちの方
・Photoshop等のアプリケーションを使った2Dアートの制作経験がある方
歓迎経験・スキル
・3Dデザインの実務経験がある方
・3DCGデザイナー、プランナー、プログラマー等との協働経験がある方
・3Dソフト(maya、blenderなど)を扱える方
求める人材タイプ
・ゲームで叶えたい遊びや体験を理解し、状況変化へ柔軟に対応しながら、
デザインの提案ができる方
▲
スタッフの一言 :
「Google Play ベスト オブ 2020」ユーザー投票部門ゲームカテゴリにて、最優秀賞を受賞した『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の開発、運営を手掛ける企業です。
「良いコンテンツはチーム全員のものづくりへの"執着"から生まれる」のもとモノづくりにかける熱い情熱を持ったクリエイターが多く在籍しております。
採用のポイントはズバリ「オタクであること」
最高の仲間と、最高の環境で働くことができます!
仕事内容
現在開発中の新規タイトルにて、新たなモンスター・エネミーを生み出し、デザインする業務を担当していただきます。
<具体的な業務内容>
・ゲーム内に登場するモンスター・エネミーを中心としたデザイン及びイラスト制作全般
・魅力あるモンスター・エネミーづくりに向けた企画提案
・3Dモデルを制作するための設定画や細部資料画像等の制作
※入社いただく方の特性によって内容は変動します
<業務の魅力>
作品全体のクオリティに関わる重要な作業を担える方を募集しています。
ユーザー体験に紐づいたゲーム作りを、モチベーションの高いメンバーと開発の初期段階から追求していくことができます。
たくさんのユニークなキャラクターたちに命を吹き込み、キャラクターの魅力を表現する面白さがあります。
<カラパレで働く魅力>
・ユーザーを見て仕事をする
プロデューサーやパートナー会社の顔色を伺った仕事から、人に感動を与える作品は決して生まれません。
ユーザーの気持ちを考え抜き、深く理解した先にこそ、良い作品が生まれる可能性があると考えています。
・最高のチームで一丸となってつくる
カラフルパレットには特別高いものづくりへの情熱を持ったクリエイターだけが集まっています。
そんな熱量を持った仲間で「ファンが本当に求めているもの何か」「どうしたらもっと良い作品になるのか」を議論し、こだわり、クオリティを追求していきます。
<関連記事>
『プロジェクトセカイ』は音楽と人間の関わりを支える“初音ミク”という存在を具現化した作品に【開発者インタビュー】
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/200803a?_ga=2.4070000.1554065838.1674525259-1044802679.1660116660
応募資格
【必須スキル】
・モンスター、エネミー等の制作経験
・Photoshop もしくは、同種のデジタルペイントアプリケーションを使った2Dペイントの実務スキル
【歓迎スキル】
・ゲーム業界のアートワーク業務経験
・CG映像制作等、デザイン制作のスキルを用いる業種や職種での実務経験
・進捗管理、外部委託管理能力
【求める人物像】
・ユーザー目線でものづくりが出来る方
・色々な表現、新しいものを作りたいという思いが強い方
・キャラクターの表現にこだわりのある方
▲
スタッフの一言 :
「Google Play ベスト オブ 2020」ユーザー投票部門ゲームカテゴリにて、最優秀賞を受賞した『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の開発、運営を手掛ける企業です。
「良いコンテンツはチーム全員のものづくりへの"執着"から生まれる」のもとモノづくりにかける熱い情熱を持ったクリエイターが多く在籍しております。
採用のポイントはズバリ「オタクであること」
最高の仲間と、最高の環境で働くことができます!
仕事内容
現在開発中の新規タイトルにて武器・衣装のデザインを担当していただきます。
<具体的な業務内容>
・コンセプトに合わせた武器デザイン(剣、槍、弓、杖、ハンマー等)
・新規キャラクターの服装、ガジェット、装飾具のデザイン
・3Dモデルを制作するための設定画や細部資料画像等の制作
※入社いただく方の特性によって内容は変動します
<業務の魅力>
衣装・武器のデザインにこだわりを持って取り組める方を募集しています。
ユーザー体験に紐づいたゲーム作りを、モチベーションの高いメンバーと開発の初期段階から追求していくことができます。
<カラパレで働く魅力>
・ユーザーを見て仕事をする
プロデューサーやパートナー会社の顔色を伺った仕事から、人に感動を与える作品は決して生まれません。
ユーザーの気持ちを考え抜き、深く理解した先にこそ、良い作品が生まれる可能性があると考えています。
・最高のチームで一丸となってつくる
カラフルパレットには特別高いものづくりへの情熱を持ったクリエイターだけが集まっています。
そんな熱量を持った仲間で「ファンが本当に求めているもの何か」「どうしたらもっと良い作品になるのか」を議論し、こだわり、クオリティを追求していきます。
<関連記事>
『プロジェクトセカイ』は音楽と人間の関わりを支える“初音ミク”という存在を具現化した作品に【開発者インタビュー】
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/200803a?_ga=2.4070000.1554065838.1674525259-1044802679.1660116660
応募資格
【必須スキル】
・武器デザイン、服飾デザインなどの制作経験
・Photoshop もしくは、同種のデジタルペイントアプリケーションを使った2Dペイントの実務スキル
【歓迎スキル】
・ゲーム業界のアートワーク業務経験
・CG映像制作等、デザイン制作のスキルを用いる業種や職種での実務経験
・進捗管理、外部委託管理能力
【求める人物像】
・ユーザー目線でものづくりが出来る方
・色々な表現、新しいものを作りたいという思いが強い方
・キャラクターの表現にこだわりのある方
▲
スタッフの一言 :
サイバーエージェントのピグ事業部は、スマホできせかえ・もようがえ・チャットが無料で遊べ、仮想空間で気軽にユーザー同士での交流やイベントを楽しめる、アバターサービス「ピグパーティ」を開発・運営しています。2019年に終了した、PCで遊べる日本最大級のアバターサービス「アメーバピグ」の後継サービスでもあります。
デフォルメされたイラストやアバターは、そのかわいさが武器であり、さらにピグはデザイン性も非常に高いです。その魅力をさらに高め、これまでにない世界観をつくり、「自分らしくいられる仮想世界」を目指して、多くの人の居場所となるような魅力的な世界を一緒に創っていく仲間を募集しています!
仕事内容
「アメーバピグ」「ピグパーティ」「ピグライフ」など、日本最大級のアバターサービスを開発運用するピグ事業にて、アートディレクターを募集します。
【業務内容】
アバターアイテム、ビジュアルのイラストレーションの制作やデザイン、アートディレクション
プロデューサー、プランナー、技術者と連携した企画、提案や実行
サービスの運営に関わる周辺のアートワークの制作
応募資格
【求めるスキル】
・イラストレーター、アートディレクターとしての実務経験がある方
・Photoshop/Illustratorの実務経験を3年以上お持ちの方
・ゲームやコミュニケーションのスマホアプリや、Webデザインの経験がある方
・基礎的なデッサン力、造形力、色彩能力がある
・ディレクションやマネジメントの業務経験がある
【歓迎スキル】
・美術系の大学や専門学校で最低限デザインを学んだ方
・After Effects等を用いたアニメーション表現のスキルをお持ちの方
・アバターサービスでの業務経験がある方
▲
スタッフの一言 :
「Google Play ベスト オブ 2020」ユーザー投票部門ゲームカテゴリにて、最優秀賞を受賞した『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の開発、運営を手掛ける企業です。
「良いコンテンツはチーム全員のものづくりへの"執着"から生まれる」のもとモノづくりにかける熱い情熱を持ったクリエイターが多く在籍しております。
採用のポイントはズバリ「オタクであること」
最高の仲間と、最高の環境で働くことができます!
仕事内容
コンセプトアーティストとして、様々なアート・デザインを制作していただきます。
【具体的な業務内容】
・当ゲームの世界観を定義するためのコンセプトアート制作
・ゲーム内各シーン毎の世界観アート、プロップデザインなど
・キャラクターのデザイン、それに関わる服装、武器、ガジェット、装飾具のデザインなど
・3Dモデルを制作するための設定画や細部資料画像等の制作
※入社いただく方の特性によって内容は変動します"
【やりがい】
・最高のコンテンツ創りの当事者になれる
本ポジションでは、最高のコンテンツ創りのため、ファンファーストで徹底的にこだわって企画いただきます。
大きな企業やチームに比べ、意思決定スピードも早く、与えられる裁量が大きいことから、あなたの意見や考えが、ゲーム開発に反映されるチャンスも数多くあります。
また、セクションの垣根もないため、企画やマーケティング、その他様々な領域に当事者意識を持ち、意見出しをいただきたいと考えています。
・プロフェッショナルチーム
Craft Eggの『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』にプロデューサーとして携わった近藤に加え、その他、様々な有名タイトルを生み出してきたクリエイターが集まり、全員が一丸となって最高のコンテンツ作りを追求しています。
あなたがこれまで諦めていた「ファンのために実現したい""こだわり""」を、共に実現できるチーム・クリエイターが揃っています。
応募資格
必須スキル
・基本的なビジュアルアート制作能力(デッサン力、構成力、世界観の構築力)
・Photoshop もしくは、同種のデジタルペイントアプリケーションを使った2Dペイントの実務スキル
歓迎スキル
・ゲーム業界のアートワーク業務経験
・CG映像制作、建築・インダストリアルデザイン、服飾デザイン等、デザイン制作のスキルを用いる業種や職種での実務経験
・進捗管理、外部委託管理能力
求める人物像
・ユーザー目線でものづくりが出来る方
・色々な表現、新しいものを作りたいという思いが強い方
・キャラクターの表現にこだわりのある方
▲
スタッフの一言 : 製作の核を担うお仕事のため、非常にやりがいのある仕事です。
仕事内容
演出:各種アニメーション作品の絵コンテ制作、作画素材のチェック等、映像の方向性をコントロールする作業全般を担当。
応募資格
【必須】
作品制作を行ったことがある方
ゲーム、3DCG関連演出経験者優遇
▲
スタッフの一言 :
■株式会社ILCAについて
ILCA(イルカ)は「ジャンルと国境を越える!」という理念のもと、デジタルネイティブ世代に向けた革新的なコンテンツを、世界に発信していくスタジオです。新しいテクノロジーが誕生すると、エンターテインメントのサービスの形も変わっていきます。
VR(仮想現実)やAR(拡張現実)など昔は実現できなかった技術も進化して、いつでも自分の部屋に友達のアバターや、好きなVTuberを呼べたり、さまざまなジャンルで驚くような表現ができるようになっていきます。「次は何が生まれるだろう?」と想像したときに、ILCAが未来を見越して準備している。先回りしてクライアントの要求を実現できる。そんなチームであり続けることが、わたしたちの理想であり、役割だと思っています。ILCAという社名は「I LOVE COMPUTER ART」の頭文字を取って名付けました。最先端の「テクノロジー」を使って、「アート」の領域まで発展できるようにすること、それがわたしたちのミッションです。
仕事内容
・進行管理、メンバーへの指示だしなどリード業務
・世界観を作るためのイメージボード
・3D作成のためのデザインボード、アセットデザイン
・NPCなど人物デザインや衣装デザイン等デザイン全般
応募資格
【必須のスキル・経験】
・Photoshop、クリップスタジオなどのソフトを使用してのデジタルイラストの作画。
・オリジナルデザインでのイラスト制作。
・ゲーム会社でのデザイナー勤務経験、もしくはフリーランスでの企業案件経験。
・チームメンバーとのコミュニケーション
【歓迎するスキル・経験】
・他セクションとのコミュニケーションをとれる方。
・提案や試行錯誤ができる方。
・スケジュールや工数の見積もりイメージをつけれる方。
・コンセプトアートから小さなアセットデザインまで幅広くデザイン業務はあります。
得意分野で活躍していただきますが、色々挑戦したい方歓迎です。
応募資料にあると嬉しい資料:
オリジナルでややデフォルメされたタッチの作品が入ってると嬉しいです。
▲
スタッフの一言 : 得意分野を活かしながら新しいジャンルにもチャレンジできます!
仕事内容
スマートフォン及びコンシューマゲーム機向けネイティブアプリのデザイン統括者として、担当アプリのクオリティコントロール、進行管理などアートディレクション業務をお任せします。
ご経験や得意分野を活かしながら、チームのマネジメントや事業成長にも携わることができます。
【具体的な仕事内容】
•新規もしくは既存ゲーム開発におけるデザインコンセプトの作成・提案
•2D、3Dリソース作成 ※実作業は得意分野を考慮
•ゲーム内グラフィック全般のクオリティコントロール
•レギュレーション制作及びワークフローの構築
•協力パートナー企業の選定、窓口対応、折衝業務、品質管理
•チームメンバーの育成などのマネジメント業務
【仕事のやりがい】
•アートディレクターとしてデザインの方向性を舵取りし、プロジェクトを推進できる
•国内にとどまらず、海外のゲームファンをターゲットとしたデザイン制作及びディレクション業務に携わることができる
•部署や職能の垣根を超えた、活発なコミュニケーションの中で生まれる課題やアイデアをデザインに活かせる
応募資格
【必須スキル/経験】
•コンシューマまたはスマートフォンゲームにおけるデザインディレクションの経験
•コンセプトに合わせたデザイン提案スキル
•3DCG制作経験
【歓迎スキル/経験】
•Photoshopによる2Dグラフィック制作経験
•キャラクターモーション、エフェクト制作経験
•新規ゲーム開発の立ち上げ経験
•メンバーのマネジメントや育成、技術指導の経験
•キャラクターやモンスター、背景など幅広い作画の制作経験
•ゲームエンジン(Unity、Unreal Engineなど)の実務経験
【求める人物像】
•ゲームが好きな方
•デザインクオリティの向上に積極的に取り組める方
•最新トレンドの研究など情報インプットに積極的な方
•目指す世界観の実現に向けて粘り強く努力できる方
•チームのスキルアップに積極的に取り組める方
仕事内容
CGアニメーション映像におけるアート制作、またはディレクション業務
応募資格
【必須条件】
・ゲームやアニメーション分野でのアート制作及びアートディレクションの実務経験が3年以上の方
・日本語能力試験N2またはそれと同等以上の日本語能力をお持ちの方
【歓迎条件】
・キャラクター/セット/プロップ等のデザイン実務の経験
・色彩設計やライティングなどの専門知識や実務経験
・映画・アニメーション・CM分野でのアート制作経験
・グラフィック/建築/彫刻/写真撮影などのスキルや専門知識
・デジタルアート/デザイン制作に関してのソフトウェアスキル
・スタッフの指導/育成経験
・アートディレクター業務経験
・日本語ネイティブもしくは日本語能力試験N1またはそれと同等以上の日本語能力
【求める人物像】
様々な文化や表現に興味を持ち、キャラクターや環境設定の構築に喜びを感じることができる方
PICKUP求人