▲
スタッフの一言 : 多くのヒットタイトルを輩出している企業でのお仕事です
仕事内容
映像制御プログラマーとして、パチスロ機の映像制御に係る業務全般に関わっていただきます。
当社の人気コンテンツを利用したパチスロ機開発の仕様検討から販促対応まで担当していただきます。
※開発スキルや本人の意向を考慮し、映像制御プログラマーに限定せず演出制御プログラマーを担い、サブ制御全般のスキル習得も可能です。
・映像、LED、サウンドプログラム作成及び検査
・見本機ROM作成
・開発用ツール作成
・その他関連する各種仕様書作成
応募資格
■必須条件
・ソフトウェア開発業務経験3年以上
・CまたはC++での開発経験
■歓迎条件
・パチスロ映像プログラム製作経験ありの方
・VisualStudio上でC++/C#を利用した開発に精通している方
・After Effectsでのスクリプト開発経験のある方
・ネットワーク、パソコンに精通しており、サポート業務も行える方
・パチンコ、パチスロ筐体の機構設計又は電気回路に興味をお持ちの方
・パチンコ、パチスロが好きで、継続的にホールに足を運んでいる方
【応募書類】
・履歴書
・職務経歴書
▲
スタッフの一言 :
会社の風土
HIKKYは、VR/AR領域における⼤型イベントの企画・制作・宣伝、パートナー企業との新規事業開発を主事業に、バーチャル世界の⽣活圏・経済圏を発展させ、クリエイターのさらなる活躍を⽀える企業です。
アバター出勤、フルリモート出勤など、個性を尊重する(しすぎる)環境で私たちと一緒に働きませんか?
仕事内容
新規チーム立ち上げに伴うメンバーの募集になります。
このチームでは、社内の既存プロダクトだけでなく新規プロダクトに対して、先進的なAI技術を導入しメタバース空間におけるユーザーに全く新しい体験を提供します。
◇チームのミッション
・プロダクト改革:AIを活用してプロダクトの機能を向上させ、エンドユーザーに最高のサービスの提供
・業務プロセスの改善:既存の業務フローをAI技術を駆使して最適化し、効率と生産性の改善
◇ご担当頂く業務内容
・自然言語処理技術、特にLLM(Large Language Model)を活用した開発業務の中心となる役割を担っていただきます。
・技術調査から、要件定義、実装、デプロイ、改善に至るまでのプロセスを一貫して管理し、推進していただきます。
具体的には
・LLMモデルの技術調査やAIチャットの開発、性能向上
・LLMモデルの運用に関わる問題の特定と解決策の提案・最適化
・LLMモデルにおけるプロンプトエンジニアリング
・顧客ニーズに合わせた効果的なプロンプト設定や実装設計
・ビジネスニーズに基づいたPoCの計画・実行・評価
・データ加工、データクレンジング
・クラウドを活用した環境構築 等を担当していただきます。
応募資格
【必須条件】
■次のうちいずれかに該当する方
・情報・数学・理学の学士号を保有している
・システムエンジニアとして実務経験が2年以上ある
・機械学習と深層学習の基礎を数理から理解し、論文を読んで内容を理解できる
・PyTorchやTensorFlowなどの深層学習フレームワークを用いてAIアプリケーションの開発経験がある
【歓迎条件】
・新規性の高いVR業界での案件に関心がある
・AWS/GCPなどのクラウドプラットフォームを利用したプロダクトの開発経験がある
・自然言語処理やLLMを使った開発経験がある
▲
スタッフの一言 :
サムザップについて
当社は、当事業部を、サービス運用・新規開発・収益性でリードする企業の1つです。
▼組織データ
・現在約280名。平均年齢34.7歳
・新卒:中途比率=30:70
・職種比率 エンジニア:クリエイター:企画:他=:3:3:2:2
・女性比率 約30%、ママパパ社員 約30%
・平均残業時間 22~28H/月
▼新規開発サービス (公開済のタイトル限定)
・「呪術廻戦 ファントムパレード」
週刊少年ジャンプで大ヒット連載中の「呪術廻戦」のスマホ版ゲームを開発中
シリーズ累計発行部数7000万部。映画は興行収入136億、動員数約1000万の大人気IPです
▼運用サービス
・「戦国炎舞 -KIZNA-」
来年10周年目を迎える、ロングランヒットの弊社オリジナルタイトル
・「この素晴らしい世界に祝福を!ファンタスティックデイズ」
原作はアニメ化・映画化もした累計発行推定1000万部突破の大人気ライトノベル
仕事内容
スマホゲームの技術開発、新規タイトル立上げに向けたエンジニア業務を担当
・Unity+C#を使用したスマホゲームの設計/開発/テスト/運用
・iOS/Android向けアプリに関する技術検証
・各種企画の実現性検証と改善検討・調整等
▼使用ツール例
・Unity / Photoshop
・Slack /Zoom /Google Spreadsheet等
応募資格
【必須条件】
・Unity/C#を使ったゲームタイトルの開発経験3年以上
【尚可】
・シェーダー、ポストエフェクト開発の実務経験
・セルルック系コンテンツ制作経験
【歓迎条件】
・クリエーターと連携して仕様策定からワークフロー構築の実務経験
・スマートフォンのパフォーマンスを考慮した表現手段の提案経験
・プロジェクトにおけるリード等主体的なポジションでの実務経験
・外部パートナーとの折衝によるクオリティ管理やスケジューリングの実績
【求める人物像】
・素直さと柔軟さ
・自分で決めて自分で責任をもって動く自律自走性
・チームで成果を最大化させる協業推進性とリスペクト
・業務を通じた事業成果だけでなく、組織成長へのコミット
▲
スタッフの一言 :
サムザップについて
当社は、当事業部を、サービス運用・新規開発・収益性でリードする企業の1つです。
▼組織データ
・現在約280名。平均年齢34.7歳
・新卒:中途比率=30:70
・職種比率 エンジニア:クリエイター:企画:他=:3:3:2:2
・女性比率 約30%、ママパパ社員 約30%
・平均残業時間 22~28H/月
▼新規開発サービス (公開済のタイトル限定)
・「呪術廻戦 ファントムパレード」
週刊少年ジャンプで大ヒット連載中の「呪術廻戦」のスマホ版ゲームを開発中
シリーズ累計発行部数7000万部。映画は興行収入136億、動員数約1000万の大人気IPです
▼運用サービス
・「戦国炎舞 -KIZNA-」
来年10周年目を迎える、ロングランヒットの弊社オリジナルタイトル
・「この素晴らしい世界に祝福を!ファンタスティックデイズ」
原作はアニメ化・映画化もした累計発行推定1000万部突破の大人気ライトノベル
仕事内容
※既存開発タイトルのアサイン(想定)
スマートフォンゲームのサーバーサイドの開発
管理ツールの開発
カスタマーサポートの調査依頼対応
仕様オリエンテーション参加
デバッグ対応
■開発環境
インフラ:AWS、GCP
コンテナ:Docker
開発言語:php7.1~、shell
フレームワーク:php(Codelghiter、laravel、lumen)
データストア:redis、memcache、MySQL
ミドルウェア:Nginx、Apache HTTP server
ソース管理:git(gitlab、github)
チャットツール:Slack
タスク管理:Wrike
応募資格
【必須】
Webサービスのサーバーサイド開発経験 (PHP)3年以上
ゲーム開発についての理解
※歓迎:高トラフィックまたは、大規模サービスの経験
【歓迎】
・GVGなどのリアルタイム通信についての知見
【活躍者の特性】
・自律自走性
・自己完結力を養いながらも協業推進性を重視した言動がとれる方
仕事内容
ゲームプログラムの設計・開発、各種開発ツールの制作等をご担当いただきます。
▼具体的なパート名(下記のいずれか、または複数を担っていただきます)
・キャラクター制御プログラマー
・描画プログラマー
・エフェクトプログラマー
・UIプログラマー
・システム/フレームワークプログラマー
・ツール/環境プログラマー
・ネットワークプログラマー
・テクニカルサポートスタッフ
【主な使用ソフト/使用言語】
・C/C++/C#、GLSL、HLSL、Python等
・Visual Studio
・Subversion、Jenkins、SQL等
※担当パートによって使用するソフト等は異なります
応募資格
▼必須
・コンシューマーゲームタイトルの開発経験
・日本語能力試験N1またはそれと同等以上の日本語能力をお持ちの方
▼歓迎
・担当分野における学術的な専門知識(物理法則、シェーダー、画面遷移、サーバー管理 等)をお持ちの方
・最新技術を収集し、技術論文等から得られた知見を実装につなげられる方
・技術的な専門用語を噛み砕いて説明することのできる方
・AWS 等クラウド環境に関する知識・ノウハウをお持ちの方
▼求める人物像
・ゲーム制作に情熱を傾けられる方
・人助けや課題解決に前向きで、問題に対して柔軟かつ積極的に取り組める方
・ゲームの完成図を意識し、受け身にならず積極的に提案のできる方
・広い視野を持ち、意見の多様性を尊重できる方
・チーム開発していく意識が高く、他セクション含め広くコミュニケーションの取れる方
仕事内容
◆アダルトゲームのプログラマ 新規事業の”ソシャゲ”開発に携わります
●具体的な業務内容
ゲーム開発や社内環境に対して、主にプログラミングにより実現/改善を行っていきます。
◎PG・SEとして、当社のソーシャルゲーム開発に携わっていただきます。
素材やプログラムを、基本的に内製化としていますので、
部署を問わずスムーズにコミュニケーションをとることが可能。
周囲と自分のアイデアをうまく組み合わせながら、
より良いゲームの開発を追求できるような職場です。
◎オリジナルソフトの開発に特化しているため、 外部からの声に左右されないのも当社の大きな特徴。
【必要なツールスキル】
C++/C#/PHP、Perl、Java等の言語を用いたWebアプリケーション開発経験
⇒実務経験は必須ではありません。趣味や独学、学校で習った程度でもOKです。
<以下のような経験・スキルをお持ちの方は歓迎します>
・ブラウザゲーム開発経験
・Gitを用いた開発経験
・サーバー/データベースの構築設計経験
・英語のマニュアル、解説などが問題なく読める言語力
【主な開発実績】
『戦国ランス』などランスシリーズ
『妻しぼり』『妻みぐい』など妻シリーズ
『よくばりサボテン』、『魔女の贖罪』、『大番長』、『大悪司』、『夜が来る!』
『超昂天使エスカレイヤー』、『DARCROWS(ダークロウズ)』
『PERSIOM ―約束の集う場所―』、『SeeIn青 ―シーンAO―』、『ママトト ~a record of war~』など
応募資格
【必須条件】
C++/C/Javaのいずれかの言語を使って、オブジェクト指向プログラミングできること
【求める人物像】
ゲームが好きで、やりがいを得られる環境を求めている方
▲
スタッフの一言 :
「Google Play ベスト オブ 2020」ユーザー投票部門ゲームカテゴリにて、最優秀賞を受賞した『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の開発、運営を手掛ける企業です。
「良いコンテンツはチーム全員のものづくりへの"執着"から生まれる」のもとモノづくりにかける熱い情熱を持ったクリエイターが多く在籍しております。
採用のポイントはズバリ「オタクであること」
最高の仲間と、最高の環境で働くことができます!
仕事内容
新作スマートフォンゲームプロジェクトにてクライアントサイドの開発をお任せします。
継続的な機能追加など、拡張性を考えながら設計・実装していただくことが求められます。
今の市場に合ったクオリティを認識し、パフォーマンスを意識した設計を行うなど、ユーザー目線を意識しながら業務に携わることを重要視しています。
『ガルパ』開発で知られるCraft Eggが新会社「Colorful Palette」設立!
近藤裕一郎氏と塚田陸氏に聞く設立の経緯と事業内容、ビジョン
https://gamebiz.jp/?p=215719
『サイバーエージェント子会社社長の告白』
「 “好きなこと” が自分を強くする!」
https://bbank.jp/entrepreneur/interview/it-web/7649
<具体的な業務内容>
・ゲームコアシステム設計・実装
・キャラクタ制御(PC・NPC・AI)
・イベントロジック設計・実装
・UIシステム設計・実装
・マルチプレイシステムの設計・実装
・ゲームシステムにおけるリソース管理
<開発環境>
Unity
C#
<やりがい>
・最高のコンテンツ創りの当事者になれる
本ポジションでは、最高のコンテンツ創りのため、ファンファーストで徹底的にこだわって開発いただきます。
大きな企業やチームに比べ、意思決定スピードも早く、与えられる裁量が大きいことから、あなたの意見や考えが、ゲームに反映されるチャンスも数多くあります。
また、セクションの垣根もないため、企画やマーケティング、その他様々な領域に当事者意識を持ち、意見出しをいただきたいと考えています。
このタイトルがユーザーの手に渡り、インパクトを与えた時、「自分が創ったんだ」と強く当事者として誇りを持っていただける魅力あるポジションです。
・プロフェッショナルチーム
Craft Eggの『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』にプロデューサーとして携わった近藤に加え、その他、様々な有名タイトルを生み出してきたクリエイターが集まり、全員が一丸となって最高のコンテンツ作りを追求しています。
あなたがこれまで諦めていた「ファンのために実現したい"こだわり"」を、共に実現できるチーム・クリエイターが揃っています。
<現場エンジニアの声>
「ユーザー体験ベースの開発なので、アウトゲームでもこだわって開発できるのがいい!」
「機能を作りきることだけではなく、新しい技術の習得にも理解がある点が魅力」
「意見を発しやすい雰囲気、それに耳を傾けようとする姿勢が非常に良い」
「チーム内でフォローしあいながらゲームの品質を上げていく環境がいい!」
応募資格
【必須条件】
・モバイルゲーム開発の実務経験
・Unityを用いたゲーム開発の実務経験
【歓迎条件】
・Gitを用いたチームでの開発経験
・OpenGLやDirectXなどの知識、開発経験
・リズムゲームの開発経験
・VRコンテンツの開発経験
【求める人物像】
・ゲーム、アニメ等のコンテンツが大好きな方
・チームで成果を出すことを大切にできる方
・ユーザー体験を追求できる方
・設計から実装まで自走することができる方
・高いクオリティを追求しつづけられる方
▲
スタッフの一言 : マーベラスは、コンシューマ事業、オンライン事業、音楽映像事業の3事業を軸にし、多様なコンテンツを様々なデバイスへと展開している総合エンターテインメント企業です。世界累計出荷本数が100万本を突破した「天穂のサクナヒメ」をはじめ「牧場物語」や「DAEMON X MACHINA」等ユニークな自社IPを所有しています。今後も得意とするコンシューマーゲームの分野でグローバルに成長を目指していくマーベラスでは只今クリエイターを絶賛募集中!ぜひ、お気軽にお問い合わせくださいね!
仕事内容
◆自社のコンシューマタイトルに関連する以下の業務をご対応頂きます。
【具体的に…】
・開発チームへのテクニカルサポート
・技術的問題点の調査・改善策の提案・開発チームとの調整
・技術上のリスクの検証・報告
・開発効率・精度の向上に向けた施策の提案
開発が円滑に進むよう技術的なサポートや、エンジニア目線でのアドバイスをしていただく業務です。
タイトルを待ち望んでいるユーザに最高のゲームを届けるために、ゲームのクオリティを確保しつつ開発が円滑に進むよう、問題解決に向けた情報収集・調査・提案・リスク分析を開発チームとともに行っていただける、そんなゲーム愛のある方の応募をお待ちしております。
応募資格
【必須条件】
・コンシューマタイトルの開発経験(3本以上)
・リード業務の経験
・タスク管理等の実務経験
・CPU、GPUの仕組み、動作に関する知識
・UE4もしくはUnityでの開発経験
・処理の最適化に関する知識
・高いコミュニケーション能力
【望ましい能力・経験】
・幅広いゲームジャンルの開発経験
・ゲーム開発エンジニアとしての幅広いパート担当経験
・複数の会社がかかわるプロジェクトでの調整役の経験
・C++言語を用いたゲーム開発業務の経験
・ゲームエンジンの開発経験
・グラフィック関連の実務経験(シェーダ、パフォーマンスチューニングなど)
・マルチプレイの実装経験
仕事内容
【業務内容】
ANYCOLOR株式会社では、多種多様なライバー達に活躍の場を提供するために、自社で3Dの描画ソフトウェアの開発を行っています。
このソフトウェアに対する更なる機能追加・表現向上に向けたUnityでの開発業務をお任せします。
過去の経験などをもとに、積極的に開発を主導できる実力があるエンジニアを募集しています。
【具体的には】
>3Dのバーチャルライブシステムの開発
・配信向け各種機能開発
・イベント向けARシステム開発
・インターネットを経由したモーション伝送
>3D表現の拡張
・シェーダなどの開発・拡張によるキャラクター・ステージなどの表現向上
・URP、HDRPなどへの移行
・3Dアセットの管理システムの開発
・AssetBundleのビルドシステムなどの開発・改修
・各種3Dに関する業務の効率化ツールの作成、ワークフローの整備
・Unity周辺のツール拡張だけでなく、Mayaなどの3Dに関連するツールの拡張
応募資格
【必須要件】
・Unity/C#を用いた5年以上の3Dアプリケーションの開発経験
・三人以上のチームでの継続的な開発経験
・3Dキャラクターを動かす、または魅せるコンテンツの制作経験
【歓迎要件】
・3Dのバーチャルライブシステムの開発経験
・オンラインゲームの開発経験
・シェーダーの開発経験
・3Dモデリングやリギングの知識(または作成経験)
・拡張現実(AR)における描画表現に関する知識/経験
【求める人物像】
・課題に対する解決策の提案から、設計・実装まで実現できる方
・発展途上のVTuber業界において3D配信やイベントのクオリティ向上に貢献したい方
・3D空間におけるアート表現に対してのアプローチを取れる方
・エンジニア以外も含め他者を尊重し適切なコミュニケーションを取れる方
・物事を判断する際にビジネス的な視点など複数の見方ができる方
・新規の技術に対する積極的な興味を持っている方
▲
スタッフの一言 : 実績豊富なゲームクリエイターと一緒に勤務したい方向けの案件です
仕事内容
オープンワールド型3DアクションゲームのUIシステム作成
UIシステムの構築(各種画面・各種HUD)
UIリソースの組み込み
他セクションと連携してのUIシステムの進行・管理
応募資格
【必須】
・デビルメイクライやダークソウル規模のアクションゲームのエネミー制作経験が豊富であること
・AI制御やモーション制御、コリジョンなど、何らかのバトルシステムの実装経験があること
【未経験は要相談】
Unreal Engineの実装経験
【歓迎】
・オープンワールド型アクションゲームの知見
・バトルに関するゲームデザインへ積極的に関わろうとする方
・他セクションの人と積極的にコミュニケーションが取れる方
▲
スタッフの一言 : 実績豊富なゲームクリエイターと一緒に勤務したい方向けの案件です
仕事内容
オープンワールド型3DアクションゲームのUIシステム作成
UIシステムの構築(各種画面・各種HUD)
UIリソースの組み込み
他セクションと連携してのUIシステムの進行・管理
応募資格
【必須】
UI/UXについて理解が深い方
プランナー、UIデザイナーとコミュニケーションが取れる方
Unreal Engineの実装経験
【歓迎】
オープンワールド型アクションゲームの知見
多言語対応タイトルのUIエンジニア経験
▲
スタッフの一言 : 自主的な発言、行動を重んじる社風であり、アットホームな雰囲気で、定着率の高い職場です。加えて開発者が最大限パフォーマンスを発揮できるように労働環境改善にも力を入れており、毎月労働時間は必ずチェックを行い、少しでも残業時間が少なくなるように改善に向けて取り組んでいます。
仕事内容
【概要】
ゲーム開発におけるプログラムリーダ業務
【具体的な仕事内容】
・Unityによるコンシューマゲーム開発
・クオリティ管理
・スケジュール管理
・スタッフ管理
上記をご担当いただきます。
応募資格
【必須要件】
・コンシューマゲームの開発経験(3年以上)
・Unityによるコンシューマゲーム開発経験(1年以上)
【歓迎要件】
・チームマネージメント、リーダー業務経験
・Photoshop等のグラフィックツール使用経験
・制作スタッフへの指示書の作成経験
・UnrealEngineの開発経験
仕事内容
【職務内容】
同社開発タイトルのプログラム業務全般
ゲームデザイナーと仕様の策定からコード記述などゲーム開発の根幹の部分のお仕事です
【具体的には】
・スケジュールおよび予算策定、人員配置などのリソース配分
・外部委託会社との折衝、契約及び進捗管理、納品研修支払の確認業務
・営業部門、海外販売関連会社、クライアントなどとのコミュニケーション
ゲームデザイナーと仕様の策定からコード記述など、ゲーム開発の根幹の部分のお仕事です。
英語(メールなど)での、最低限のコミュニケーションのできる方歓迎します。
応募資格
【必須】
・ゲーム業界でのプログラミング経験
・C,C++,JAVAなどのコンピュータ言語での実務経験(3年以上)
・コンピュータンサイエンス、数学の基礎的知識
【歓迎】
・Unreal Engine、UNITYなどのゲームエンジンでのゲーム開発経験
・サーバーサイドのデータベース構築、各種言語でのプログラミング経験
・リードプログラマ経験者
・ネットワークに関する知識
仕事内容
◆コンシューマゲーム開発のプログラミングをご担当いただきます。
【具体的には・・・】
デザイナーが作ったCGやプランナーの作った仕様書を基に、
ゲームを実際に動かすためのプログラムを組んでいきます。
メインプログラマーになると、プログラム工数の見積もり・他のプログラマーのスケジュール管理なども行います。
【開発環境】
C/C++
【プラットフォーム】
コンシューマ
応募資格
【求められるスキル・人材】
・目標をもって取り組める
プログラム言語の知識や技術も必要ですが、明確な目標を持って仕事に取り組める人
・C/C++言語の経験
中途採用の方は必須です。ゲーム開発経験者は優遇致します。
・コミュニケーション能力
プランナーやデザイナーの意見を聞き取り、問題解決の為の話し合いや、提案が出来る人。
仕事内容
『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』のクライアント部分開発業務を行っていただきます。
下記のいずれかの業務内容になります。
・ゲーム開発に必要なツール、ライブラリの設計、開発
・プログラムのリーダー業務(人員の管理)、オンラインゲームのクライアント部分の開発業務
【配属タイトル】
『ファンタ シー スター オンライン 2 ニュー ジェネシス』
https://pso2.jp/
応募資格
【必須】
・C++を使用した、商用の3Dゲーム(家庭用・PC・アーケード)のプログラム開発経験
【あれば歓迎】
・3Dアクションゲームの開発経験
・コンソールゲーム機での開発経験
・C#によるプログラム開発経験
・日本語会話能力
▲
スタッフの一言 :
●先端リアルタイムCG技術、オンライン技術、コンシューマゲーム開発技術等を提供する開発推進・支援事業
●ゲーム・映像業界に特化した人材紹介・派遣サービスを提供する人材事業
2つの事業のシナジーを発揮しソリューションを展開、発展を続けております。
業界最高峰の技術提供を行いながら、
多くの人々に感動を与えられる企業を目指しております。
仕事内容
ゲーム・非ゲーム領域で活躍する企業です。
技術力は国内トップクラスで、大手ゲーム企業から大手非ゲーム企業まで様々な企業の根幹を担う部分の開発を行っています。
優秀なエンジニアも多く、「成長したい!」「技術がとにかく好き!」などの想いをお持ちの方にはピッタリな会社です♪
リモート勤務が出来るのも嬉しいポイント!役職者や社長との距離も近く、風通しの良さも魅力です!
「興味はあるけどどのポジションが合うのか分からない・・・」などがございましたらこちらからエントリーをお願い致します!
応募資格
【必須スキル】
・シリコンスタジオ株式会社に興味がある方
仕事内容
◆新規、既存タイトル開発におけるプログラミング業務全般
【具体的には・・・】
・仕様に基づいた設計
・Unityを使用したクライアント部分のデータの実装、組み込み
【キャリアプラン】
・プログラマー→ディレクター、リーダー
【必要なツールスキル】
言語:C#、C++等
ゲームエンジン:Unity
【プラットフォーム】
ネイティブ
【ジャンル、タイトル等】
未発表の為、公開できません
応募資格
【必須条件】
・Unityを使用し、プログラマーとしての業務経験がある方
【歓迎条件】
・ゲーム開発の経験がある方
・リーダーやディレクターの経験がある方
・管理経験がある方
・英語や韓国語、中国語でコミュニケーションが取れる方
【求める人物像】
・ビジネスマナーがしっかりしている方
・ゲームやアニメなどエンターテイメントが好きな方
仕事内容
ゲームのプログラム開発業務を担当して頂きます。
<バトル担当>
・UnrealEngine4/5とC++を使用した、3Dアクションゲームの開発
・コアとなるアクション部分の組み込み 等
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<UI担当>
・UnrealEngine4/5とC++を使用した、アクションゲームのUI開発
・UIプログラマーのスケジュール管理、進行 等
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<ネットワーク担当>
・UnrealEngine4/5とC++を使用した、
非同期型リアルタイム対戦アクションゲームのネットワーク構築
・GameLiftを使用したマッチングシステム構築と保守 等
応募資格
<バトル担当>
●必須
・C++を使用した開発経験
・3Dアクションゲームの開発経験
●尚可
・UnrealEngine4/5を使用した開発経験
・小規模開発チームでのリーダー経験
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<UI担当>
●必須
・C++を使用した開発経験
・UIの開発経験
・小規模開発チームでのリーダー経験
●尚可
・UnrealEngine4/5とUMGを使用した開発経験
・3Dアクションゲームの開発経験
・大規模開発チームでのリーダー経験
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<ネットワーク担当>
●必須
・C++を使用した開発経験
・ネットワークの開発経験
●尚可
・UnrealEngine4/5を使用した開発経験
・3Dアクションゲームの開発経験
仕事内容
ゲームのプログラム開発業務を担当して頂きます。
【スマートフォンタイトル】
・iOS/Android向けのゲーム開発
・C/C++/Objective-C/Javaなどの各種言語でのプログラム開発
・C♯を用いたUnityなどの開発ミドルウェアを利用したプログラム開発
応募資格
▼必須要件
・開発経験(プログラム開発経験)
※UnityでC、C++、C#(プログラミング言語)による開発経験
※コンシューマタイトルは実務経験無しでも可(学校で勉強された方)
※ゲームジャンル不問
▼歓迎要件
・Objective-C(iOS)、swift(iOS)、Java(Android)開発経験
・マネージメント経験
・コンシューマ及びPCオンラインゲーム開発経験
<スマートフォンタイトルのみ>
・スマートフォンアプリ開発経験
・Unityを利用した開発経験
▼応募方法について
スマートフォン又はコンシューマゲームのいずれかご希望がある場合のみ「備考」に
その旨をご記入下さい。
▼選考フロー
書類選考 → 一次面接 → 最終面接
※適時、適性検査を実施します。
※面接回数が3回になることもございます。
▲
スタッフの一言 :
【この仕事の⾯⽩み】
世界に通用するタイトル開発に携わることができます。
ご⾃⾝の経験を活かし「世界を震撼させる」という気持ちをお持ち、ハイクオリティのゲームを一緒に創ってくださる仲間を募集しております。
【特徴】
・ 小規模な会社ながら、世界規模で売れる自社IPタイトルを所有しています。自社タイトルのおかげで安定した収入を得られ、大きな事業資金をもとに、「本当に面白いゲームを作る」ことに集中できる環境を提供できます。
・ 社員は「少数精鋭」という言葉がぴったり当てはまります。社員数は少ないですが、いずれも大手企業の第一線で活躍できる実力を持っています。
仕事内容
◆コンシューマーゲームのプログラマーとして開発全般をご担当頂きます。
【具体的には】
・Unreal Engine 4のエンジン拡張や最適化
・メモリ、CPU,GPU等の負荷の管理、規約の制作
・作業効率化のためのシステム整備やツール製作
【この仕事の⾯⽩み】
世界に通用するタイトル開発に携わることができます。ご⾃⾝の経験を活かし「世界を震撼させる」という気持ちをお持ち、ハイクオリティのゲームを一緒に創ってくださる仲間を募集しております。
応募資格
【必須の経験/能力】
・コンシューマーゲーム開発実装経験
・C++でのゲームプログラム開発経験
・メモリ、CPU,GPU負荷の管理、設計経験
加えて下記のいずれか最低一つのご経験
・PS4、XONE、PC(Steam)でのマスターROMの作成経験
・UE4を使ったタイトルでのCPU/GPU負荷軽減経験
・処理負荷や、ローディングの最適化経験
・UE4によるゲーム開発経験(ジャンル不問)
【求める人物像】
・自身の技術を活かしつつ、ゲームを面白くしていきたいという方
・他職種のスタッフとも積極的に協⼒し、仕事に取り組める⽅
・ゲームを面白くするためのアイディア出しや提案をしていきたい方
PICKUP求人