仕事内容
「部署概要」
DMM GAMESプラットフォームで取り扱っているゲームタイトルのマーケティングやプラットフォームの集客を担う部署です。
組織構成としてはプラットフォームマーケティングチームとプロダクトマーケティングチームに分かれており、DMM GAMESの集客導線の戦略企画に加え、プラットフォーム内及び、AppStore、Google Playといったプラットフォーム外の自社パブリッシングタイトルのマーケティング戦略に関して幅広いマーケティング活動を担っています。
扱うタイトル数として、新規ゲームタイトルを年間60〜80タイトルリリースをしている環境下で、一般のパブリッシャーでは経験できない、巨大プラットフォームを活用した市場展開を行います。
当社でのこの仕事における強みとして、一般的なパブリッシャーでは年に数本〜多くても十数本程度のタイトルをリリースしている中、弊社はプラットフォーマー兼パブリッシャーでもあるため年間何十本ものタイトルをリリースしていますので、プロモーションプランナーとして打席に立てる数が断然多く、つまりそれは短期間での経験値の量=プランナーとしての成長及び、成功体験を得られる機会が多いということになります。
「業務内容」
■DMM GAMESが展開するPC・アプリゲームのマーケティング業務全般をお任せします。
<具体例>
・担当タイトルのプロモーションプランの立案、実行
(WEB、SNS、マスメディア、オフラインイベント等、幅広い手法を使用できます)
・担当タイトルのブランディング戦略の立案、実行
・市場や競合企業の調査や分析、実施施策の効果測定や分析
・プロモーションプラン実行のためのパートナー選定・運用
・WEBメディア、ソーシャルメディア、オフラインメディアを使ったプロモーションプランの立案・企画推進
・エンタメ(主にゲーム)市場調査・分析、競合企業やサービスの調査・分析
・担当タイトル、またはDMM GAMESのブランディング戦略の企画・立案、実行
■プロダクトマーケティングミッション
DMMGAMESパブリッシングタイトルのプロモーション活動を担う。
● タイトルの集客戦略立案、及び集客プロモーションを行う
● タイトルイベントに対するプロモーションを行い、売上の最大化を行う
応募資格
【必須条件】
・ゲーム会社でのプロモーション経験、もしくは広告代理店にてゲーム会社をクライアントとしてプロモーション提案されていた経験
・プロモーションプランのプランニング、実行、分析経験
【歓迎条件】
・BtoC領域でのWebプロモーション経験
・社内関係部門及び代理店のディレクション経験
・ゲーム業界でのマーケティング、プロモーション経験
仕事内容
・3Dキャラクター制作
・UnityやUnrealEngine等での各種作業
・アセット制作進行管理
・キャラアセットデザイン・指示書作成
・表現手法の研究・検証
・人材育成
応募資格
■必須(MUST)
・キャラモデル制作スキル
・Maya,Photoshop10年以上
・Marvelous Designer使用経験
【歓迎スキル】
・Git環境開発
・キャライラスト作成スキル
仕事内容
ソニックIPを中心とした、グラフィックデザイン、キャラクターイラスト、3Dモデル等の作成や監修を担当していただきます。
応募資格
■必須(MUST)
グラフィックデザイン、キャラクターイラスト作成能力(ツールスキル含む)、基本デザイン知識
ソニックシリーズの基本的知識
DCCツールを使用した3Dキャラクターモデル制作経験
【歓迎スキル】
ビジネス英語スキル
メカ関連デザイン経験
ソニックシリーズの深い知識
▲
スタッフの一言 :
当社はクリエイターが中心の組織であり、さまざまな専門チームで役割分担をしながらものづくりに集中できる環境を整えています。例えば、関連会社とのやりとりは別の専門チーム(情報管理チーム)が行うので、アートデザインチームはデザイナーとしてのミッションに集中して向き合えます。
カードゲームは作って終わりではありません。ポケモンカードゲームのイベントなどを訪れた際には、自分たちがデザインしたカードやサプライ類をユーザーが愛用してくれている様子を直接目にすることができます。
大きな手応えを感じられるのはもちろん、実際にユーザーがプレイする様子を見ていると、次の商品のアイデアも浮かんできます。また、商品発売後には、自分のデザインしたカードやロゴなどがテレビCMで流れることもあります。
クリーチャーズでは、グラフィックデザイナーも企画に関わりながら業務を行っています。
分業が進んでいる会社も少なくないなか、ものづくり全体に関われるのは当社ならではの魅力です。
自分が考えた企画が実際に商品化される可能性も十分にあります。
仕事内容
ポケモンカードゲームに関連するグラフィックデザインをご担当いただきつつ、
将来的にはデザインチームのピープルマネジメントをお任せする予定です。
※同じチーム内のディレクター候補も募集しています。
こちらをご志望の方については「【ポケモンカードゲーム】グラフィックデザイナー(ディレクター候補)」よりご応募ください。
【主な業務】
■主なデザイン業務
・ポケモンカードゲーム商品のパッケージデザイン、ロゴ制作
・ポケモンカードゲーム関連の販促物のデザイン制作
(ポスター、グッズ、イベントロゴなど)
・ポケモン関連のゲーム、アプリのパッケージデザイン、ロゴ制作
・企画段階における商品デザインイメージの作成
・カード券面のデザイン制作
■マネジメント業務
・進捗管理、タスクアサイン(リソース管理)、人事考課、1on1面談 など
・チームメンバーの育成・フォローアップ
【デザイン業務について】
主にIllustrator、Photoshopを使用しながらパッケージ、ロゴ、カードフォーマット等のデザインを行います。
箱型パッケージに関しては関連会社とも相談しながら、抜き型やブリスターなどの仕様も決定していきます。
当社の場合、グラフィックデザイナーも商品の企画段階から参加するケースが大半です。
カード以外のポケモン関連ゲーム、アプリに関するデザイン制作を行う場合もあるので、幅広いデザインに関わることができます。
その他、ポケモンカードの用紙の選定などを行う場合もあります。
カードの中にはレアリティの高い特殊なカードなども存在します。
紙や加工方法などを選定しながら、どのようにポケモンの魅力を引き出し、
特別感のあるカードにデザインするのかはグラフィックデザイナーの腕の見せどころです。
応募資格
【必須条件】
・グラフィックデザインの実務経験年数が3年以上の方
・パッケージなど、商品としての印刷物のデザイン経験をお持ちの方
・チームリーダーの経験、組織運用経験
【歓迎条件】
・幅広いデザインアプローチをお持ちの方
・アートディレクションの経験をお持ちの方
・InDesignや3DCGツールを使用した業務経験をお持ちの方
【求める人物像】
・ものづくりに対し、強い意欲がある方
・コミュニケーションを図りながらチームワークを大事にできる方
・思考が柔軟であり、デザインバリエーションに幅がある方
・過去の価値観にとらわれず、新しいものを生み出せる方
・積極的に自分から行動を起こせる方
・アイデア出しや企画に携わる意欲がある方
・チームが抱える各種課題の解決、メンバー育成など、管理職としてチームを運営することに興味/意欲のある方
◆活かせる経験例
個人の裁量が大きい環境のため、フォーマットが用意されたものをデザインすることが多かった人よりも、企画を提案しながら業務を行ってきた人の方が活躍しやすい環境です。
▲
スタッフの一言 :
〜十字架の企画・映像制作・制御の担当会社〜
■『CR Steins;Gate』、『十字架シリーズ』を始め、アミューズメント分野の各種コンテンツ、ソフトの開発等を展開。
■しっかりと休めるメリハリのある環境。業務面におけるサポートも充実しており、遠慮なく意見も発信できる体制。
仕事内容
■仕事内容
パチンコ・パチスロ液晶映像制作の3Dグラフィック制作を担当します。
1つの工程に特化する事なく様々な業務を任されます。
自分でライティング・レンタリングができ、場合によって絵コンテに携わる事もあります。
《具体的には》
・モデリング:設定画を元に、キャラクター、背景などのモデリング
・モーション:リギング、カットシーンなどの制作
《開発環境》
3DCGソフト(MAYA、3DsMAXなど)・Photoshop・After Effects
■当業務は本社オフィスにて35名程度(フリーランスの方も含む)で行っています。
コンポジッター・2D・3D(20名)
応募資格
【応募条件】
・ゲーム又はアニメ制作経験者
※ポートフォリオ提出
【歓迎条件】
・遊技機開発経験者
・MAYAもしくはMAXの実務経験が3年以上
★求める人物像★
・画作りに注力できる方
・積極的に技術の展開をして、チームに貢献する姿勢のある方
・基本的な3Dの学習をされてきた方。新しい技術に対してアンテナを張るのが好きな方。
・社会常識があり年相応の対応ができる方
▲
スタッフの一言 :
クリーチャーズはビデオゲームソフト『ポケットモンスター』に関わるデジタルゲーム開発や3DCG制作を行っている会社であり、アート開発部ではポケモンの3DCGモデリングやアニメーションデータ制作を始めとした、ゲーム開発にとって必要なキャラクターデータの制作/調整を行っています。
内部制作体制の強化・拡大に向けて、ゲーム開発にとって有用なスキルを有したキャラクターモデラーを募集いたします。
仕事内容
コンシューマーゲームやスマートフォンアプリにおける、ゲームモデルの作成などをご担当いただきます。
【主な業務内容】
・コンシューマーゲーム、またはスマートフォンアプリのゲームモデル作成
・映像、印刷媒体向けハイエンドモデル作成
・必要に応じて、社内スタッフ、外部スタッフのクオリティチェック、スケジュール管理
など
デジタル開発本部およびポケモンCGスタジオでは、ビデオゲームソフト『ポケットモンスター』シリーズおよびポケモン関連コンテンツに使用するポケモン3DCGの制作、クリーチャーズの企画制作によるデジタルゲームの開発を行っています。
キャラクターモデラーとして作成するモデルの多くはポケモンが対象となるため、人型はもちろんのこと、人型以外の作成スキルも重視しています。
【業務の流れ】
ポケモンCGモデル作成においては、株式会社ゲームフリークから提供されたイラストをもとに、ポケモンの色や形状などの設定について詳細な打ち合わせを行い、骨格やシェーダーなどの仕様を決定し、その後、担当のキャラクターモデラーがCGモデルを作成します。
クリーチャーズ企画開発のゲームにおいては、キャラクターデータ制作に際してのデザインや表現手法等の提案、仕様策定等、ゲームCGデータに関連する初期段階から関わることができます。
【クリーチャーズの立ち位置について】
クリーチャーズはポケモン原作3社のうちの1社です。当社のポケモンCGスタジオが保有しているポケモンのCGモデルは、『ポケットモンスター』シリーズおよびポケモン関連コンテンツにおけるリファレンスモデルとしての役割を持っています。ポケモンコンテンツの上流に近い環境で業務に取り組めます。
【担当プロダクト】
・「ポケットモンスター」シリーズにおけるポケモンモデル/モーションデータ制作
・「ポケモンレンジャー」シリーズ、「ポケパーク」シリーズ、「名探偵ピカチュウ」などのポケモン関連ゲーム
・スマートフォンアプリ「おどる?ポケモンおんがくたい」「aDanza」など
・NHK「みんなのうた」、ポケモンkidsチャンネル等の映像制作
【使用ツール】
・ゲームエンジン:Unity、Unreal Engine
・DCCツール:(必須)Maya、Photoshop/(推奨)Substance Designer/Painter、Zbrush
・構成管理:Perforce
・プロジェクト管理ツール:Redmine、JIRA、Hansoft、shotogrid等
・wiki:Confluence等
応募資格
【必須条件】
・ゲーム業界、または映像業界にて制作経験をお持ちの方
・Maya等DCCツールでキャラクターモデルを作成した経験をお持ちの方
【歓迎条件】
・スキニング作業が得意または好きな方
・ゲームデザインからモデルの仕様を提案できる方
・MEL、Pythonでのツール類の作成が好きな方
【求める人物像】
・明るく、周囲と協調して制作を進行できる方
・環境や人に興味がある方
・キャラクターモデラーとしての業務が好きな方
・新しいソフトウェアとCG技術を学ぶ熱意がある方
◆活かせる経験例
デフォルメ系の知識だけでなく、リアル系の知識・経験が生きる場面も多々あります。
実際に幅広い経験や知識を活かして活躍されているスタッフも多く、さまざまなジャンルの制作経験をお持ちの方は歓迎いたします。
▲
スタッフの一言 :
同社代表もクリエイター出身で、どんな環境ならクリエイターが最大限力を出せるのかを常に考えて、組織や環境づくりをしています。
個々のクリエーターたちが互いに刺激しあいながら、リーダーを中心に良いゲームやコンテンツを制作することに集中できる体制となっています。
仕事内容
・弊社ゲームタイトルのコンテンツを用いたライセンスビジネス
具体例
・グッズ制作
・物販催事イベントへの出展
・カフェ事業の企画、運営
・ライブ、展示会など各種興行の実施
・一部YouTube配信番組の企画、制作
など、各種版権ビジネスに関わる業務を幅広くカバーしています。
応募資格
【必須条件】
・あんさんぶるスターズ!のゲームプレイをされておられる方
・二次元コンテンツに対する知識をお持ちの方
・興味の幅が広く、さまざまな情報に対して高いアンテナを張れる方
・自分自身で作りたいもの、成し遂げたいことなどがあり、クリエイティブ意欲の強い方
【歓迎条件】
・デザイン制作の経験
・玩具、アパレル、消費財メーカーなどでの商品企画や進行の経験
・番組制作、イベント制作など、集団制作におけるディレクター経験
【求める人物像】
※下記全てを満たす必要はありません。いずれかが当てはまるようであれば歓迎です。
・複数案件の進行管理を同時並行で抜け漏れなく行うことができる方
・担当案件の品質に対して妥協することなく、問題が生じても最後まで良くする方法を考えられる方
・社内外問わず、多くの関係者と関わることを楽しめる方
・流行に敏感で、新しい企画や事業にでも果敢にチャレンジしていける方
▲
スタッフの一言 :
「Google Play ベスト オブ 2020」ユーザー投票部門ゲームカテゴリにて、最優秀賞を受賞した『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の開発、運営を手掛ける企業です。
モノづくりにかける熱い情熱を持ったクリエイターが多く在籍しております。
採用のポイントはズバリ「オタクであること」
最高の仲間と、最高の環境で働くことができます!
仕事内容
当社が運営するスマートフォンゲームの3Dモデラーとして、キャラクターを中心にモデリング、仕様決めなどを行っていただきます。
【具体的な業務内容】
・キャラクターモデルの基礎設計(ポリゴン数/スケルトン構造/シェーダなどの策定)
・キャラクターモデル制作のディレクション
・キャラクターのモデリング作業(メッシュ編集、スキニング、テクスチャリング)
・外注管理(データのチェックや窓口対応 等)
・Unityでのマテリアル設定等の仕上げ作業
【やりがい】
・最高のコンテンツ創りの当事者になれる
本ポジションでは、最高のコンテンツ創りのため、ファンファーストで徹底的にこだわって企画いただきます。
大きな企業やチームに比べ、意思決定スピードも早く、与えられる裁量が大きいことから、あなたの意見や考えが、ゲーム開発に反映されるチャンスも数多くあります。
また、セクションの垣根もないため、企画やマーケティング、その他様々な領域に当事者意識を持ち、意見出しをいただきたいと考えています。
・プロフェッショナルチーム
Craft Eggの『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』にプロデューサーとして携わった近藤に加え、その他、様々な有名タイトルを生み出してきたクリエイターが集まり、全員が一丸となって最高のコンテンツ作りを追求しています。
あなたがこれまで諦めていた「ファンのために実現したい""こだわり""」を、共に実現できるチーム・クリエイターが揃っています。
応募資格
【必須スキル】
・3Dソフトを用いた業務経験が5年以上、もしくは3本以上のタイトルでの実務経験
・キャラクターモデリングの全工程が行える方(経験5年以上)(モデリング、テクスチャ、セットアップ)
・2Dデザインに対して、3D時の問題点を指摘し、改善出来る方。
【歓迎スキル】
・対外折衝によるデザイン品質管理や折衝の実績
・マネジメント経験
・事業計画の立案や改善に関わった経験
・Unityを使用した制作実務経験
・レンダリングやライティングの知見
【求める人物像】
・等身の低いデフォルメキャラから等身の高いキャラまでの制作経験
・リアルテイストからデフォルメされたテイストまで幅広い業務経験
・リギング、モーションなど後工程の経験と知識
・キャラモデラーとしてのリーダー経験
▲
スタッフの一言 : 有名タイトル多数!テレビ・劇場版アニメ、ゲーム内CG、音楽PV等、幅広く映像制作を手掛ける会社です。
仕事内容
◆メカ、キャラクター、背景等のポリゴンモデリング、テクスチャマテリアル、スカルプト、リグやコンポジット等のベースセットアップ作業を担当。
■具体的な業務内容
・3DCGソフトウェア(MAYA、MAX)を使用してのモデリング制作
・経験のある方はディレクションも兼務
・ジャンルはアニメ、遊技機、ゲーム等
■キャリアプラン
メジャータイトルに関わる事ができ、映画、TV、ゲーム等、エンドロールで貴方の名前が流れます。
ゆくゆくは部内、社内の管理ポジションにて同社の映像の質を担保頂く事を期待されています。
■必要なツールスキル
MAYA、3DSMAX等
■制作ジャンル
アニメ(劇場版、TV)、遊技機、ゲーム等
応募資格
3ds MAX、Maya、Modo、ZBrush、 After Effectsでの実務経験、もしくはそれ相応のスキルをお持ちの方
※リギングやマットペイント等のアートワークが得意な方、歓迎します。
▲
スタッフの一言 : 有名タイトル多数!テレビ・劇場版アニメ、ゲーム内CG、音楽PV等、幅広く映像制作を手掛ける会社です。
仕事内容
◆メカ、キャラクター、背景等のポリゴンモデリング、テクスチャマテリアル、スカルプト、リグやコンポジット等のベースセットアップ作業を担当。
■具体的な業務内容
・3DCGソフトウェア(MAYA、MAX)を使用してのモデリング制作
・経験のある方はディレクションも兼務
・ジャンルはアニメ、遊技機、ゲーム等
■キャリアプラン
メジャータイトルに関わる事ができ、映画、TV、ゲーム等、エンドロールで貴方の名前が流れます。
ゆくゆくは部内、社内の管理ポジションにて同社の映像の質を担保頂く事を期待されています。
■必要なツールスキル
MAYA、3DSMAX等
■制作ジャンル
アニメ(劇場版、TV)、遊技機、ゲーム等
応募資格
3ds MAX、Maya、Modo、ZBrush、 After Effectsでの実務経験、もしくはそれ相応のスキルをお持ちの方
※リギングやマットペイント等のアートワークが得意な方、歓迎します。
仕事内容
■ゲームや映像制作における3DCGデザイン全般の業務
具体的には・・・
映画・CM・PV・ゲーム・VP・WEBでのVFX・映像制作
自分の持つクリエイティブな感性と表現力を存分に発揮し、さらにスキルアップを目指したいあなた。
あなたのセンスとアイディアで魅力的な映像を生み出していってください。
応募資格
【必須】
・SOFTIMAGE、Maya、3dsMax いずれかを使ったグラフィック制作経験
・映像制作への高いモチベーションがある人
・業務を確実に遂行する責任感のある人
・技術習得への学習意欲が高い人
仕事内容
【業務内容】
VTuber/バーチャルライバー事業を行う当社において、
宣伝プロデューサーを募集いたします。
本ポジションでは、各プロジェクトの予算に基づき、テレビやラジオを始めとする各メディアとの出演交渉や、アニメ製作会社や配給会社・代理店からのタイアップ獲得など、当社プロモーション分野におけるすべての業務を統括いただき、チーム全体を牽引いただきます。
【具体的には】
・音楽出版社、アニメ製作委員会、監督や原作関連との交渉および折衝業務
・各マスメディアを中心とした、ワイド、特番、音楽番組との出演交渉
・プロモーション戦略/企画提案および実行と推進、ならびに予実管理
各プロジェクトに応じた適切なプランを立案いただき、業務を推進いただきます。
これまでのご経験を活かしつつ、新しいプロモーションも取り入れ、
ご自身でPDCAを回せる方を募集します。
応募資格
【必須要件】
下記のうち、いずれか1つ以上における5年以上のプロモーション業務経験。
・マスメディア/アニメーション/音楽業界
・宣伝プロデューサー業務
【歓迎要件】
・マネジメント経験/チームビルティング
・製作委員会における幹事業務のご経験
・デジタルマーケティングの知識をお持ちの方
【人物像】
論理的思考のもと、物事を組み立てて考え、
他人の意見を尊重した上で、優先順位をつけてセルフスタートできる方
仕事内容
【業務内容】
VTuber/バーチャルライバー事業を行う当社において、
プロモーションディレクターを募集いたします。
TikTok、Shortsなどの重要性が高まった中、自社あるいは代理店において、それらのインフルエンサー施策を実施してこられた方にWebプロモーションを中心とした業務をおまかせいたします。
また、Web施策のみならず、OOH展開、イベントやCD/Blu-ray発売におけるオフラインでの企画・実施もお任せします。
つまり、オンライン・オフラインを問わず、予算に基づいた宣伝プランを策定、クリエイティブ制作、出稿~レポーティングまで、一連のPDCAサイクルを担っていただくことになります。
最後に、チームをマネジメントしつつ、自身もプレイングマネージャーとして動ける方であれば大歓迎です。
【具体的には】
・社内外との折衝業務
・新規ファン獲得/既存ファンへ向けた施策
・プロモーション戦略/企画提案および実行と推進
各プロジェクトに応じた適切なプランを立案いただき、業務を推進いただきます。
これまでのご経験を活かしつつ、新しいプロモーションも取り入れ、しっかりとPDCAを回せる方を募集します。
応募資格
【必須要件】
下記のうち、いずれか1つ以上における5年以上のプロモーション業務経験。
・Webプロモーション(リサーチ、レポーティング含む)
・デジタルマーケティングの知識をお持ちの方
・エンタメ業界におけるIPホルダーとしての外部折衝業務
【歓迎要件】
・SNS運用、プレスリリース対応
・販促業務経験
【人物像】
論理的思考のもと、物事を組み立てて考え、
他人の意見を尊重した上で、優先順位をつけてセルフスタートできる方
仕事内容
イメージ画作成、モデリング、テクスチャー作成、キャラクターセットアップとキャラクター制作に関する一連の業務を行っていただきます。
ゲームで使用されるハイエンドキャラクターモデルの制作を中心とした業務です。
応募資格
【必須要件】
・3DCGキャラモデル作成経験のある方
・3D制作ツールMAYA及びZbrushの使用経験のある方
【歓迎スキル】
・リアル系のキャラクターモデル制作経験のある方
・ハイエンドのコンシューマーゲーム開発経験のある方
・アンリアルエンジンでの開発経験のある方
・Substanceツール使用経験のある方
・チームリーダーの経験のある方
仕事内容
自社IP企画やクライアントワーク、またリアル・ヴァーチャルを問わず当社のクリエイションの要となる3DCGをディレクション・実制作するポジションです。
プログラミングや美術造作など他ポジションと連携を取りながら、担当シーンの細かい演出や展開にアイデアを考えるところから仕上がりまでを一貫して行っていきます。
ご自身の得意なスキルを活かしつつ、CGにおけるジェネラリストとしてご活躍いただけるポジションです。
【具体的な業務内容】
・DCCツールを用いたCG映像制作
・CG映像制作のイメージ画の作成
・3DCGアニメーション、VFX、コンポジット、プロジェクションマッピングなどを含む
・ゲームエンジン等を用いたインタラクション用のリアルタイムCG制作
※将来的には以下の業務にも携わっていただきたいと思っております↓
・CG映像制作の際の企画アイデアなどの立案
【アピールポイント】
・メディアでも話題になるイベントなどに「つくる側」として参画できます。
・大手企業やメジャータイトル、メジャーアーティストの作品に携わることができます。
・一部の作業(モデリングやアニメーションなど)でなく一通りの制作工程に携われます。
・特定のジャンルにとらわれず幅広い表現に携われます。
・さまざまな分野のプロフェッショナルの方々と一緒にお仕事ができます。
・幅広い仕事に携わることにより、特定のキャリアの延長ではない、新しいチャレンジができます。
応募資格
【必須経験/スキル】
・Adobe Premiere、After Effect、Photoshop、Illustrator制作スキル
・3DCG制作におけるモデリングからコンポジットまでの制作スキル
【歓迎経験/スキル】
・コンテンツ制作におけるチームリーダーとしての制作進行、制作管理
・Unreal Engine、Unityでの制作経験
・substanceでの制作スキル
※上記いずれかのご経験がある方は優遇いたします
【求める人物像】
・NAKEDの「人材マネジメントポリシー」に共感いただける方
~3つの人材マネジメントポリシー~
■想像して創造しよう
どうあればいいか、そうすることでどうなるのか、誰に向けて創るのかをとことん想像する。そして創造しよう。
■自分事化しよう
一人一人の意識と行動が集まって強い組織ができる。成功・解決へ働きかけることは誰がやってもいい正しいリーダーシップ、フォロワーシップが発揮されること。
■良い失敗をしよう
想像から始めて創造し、自分事化してオーナーシップを持っていったら良い失敗を得ることが出来る。挑戦を褒め称える。(良い失敗をすることで成功に一歩近づく)
仕事内容
3Dキャラクター、3D背景におけるコンセプトモデル、デザインを作成
応募資格
【必須条件】
・基本的な造形能力をお持ちの方
・ZBrushやBlender等を用いたモデルのスカルプティングスキルをお持ちの方
・日本語能力試験N2またはそれと同等以上の日本語能力をお持ちの方
【歓迎条件】
・Photoshop等のペイントアプリケーションを用いた2Dペイントの実務経験
・海外スタッフとの業務経験
・日本語ネイティブもしくは日本語能力試験N1またはそれと同等以上の日本語能力
【求める人物像】
・仕様に合わせて主体的に提案できる方
・創造力豊かな方
仕事内容
フルCGアニメーションにおけるキャラクター制作/スーパーバイズ
応募資格
【必須条件】
・CGのキャラクター制作の実務経験が3年以上の方
・キャラクターのモデリング、シェーディングが得意な方
・Maya、ZBrush、Substance Designer/Painterを用いた実務経験をお持ちの方
・解剖学に造詣が深く、様々な種類のキャラクター制作経験をお持ちの方
・自らのスキルや知識をチームメンバーへ積極的に共有することができる方
・日本語能力試験N2またはそれと同等以上の日本語能力をお持ちの方
【歓迎条件】
・Marvelous Designerを用いた実務経験
・新規キャラクター制作におけるデザインやスケッチの実務経験
・中~大規模案件でチームをまとめるスーパーバイザー・リーダーの経験
・MEL、Pythonなど、スクリプト言語での機能作成・運用経験
・海外スタッフとの業務経験
・キャラクター制作の前後における工程の知識があり、周囲のメンバーと円滑に業務を進めることができる方
・表現力向上・効率化のためのワークフローの提案や整備を関連部署と協力して行うことができる方
・日本語ネイティブもしくは日本語能力試験N1またはそれと同等以上の日本語能力
【求める人物像】
・モデリング、シェーディングに留まらず、リグやアニメーションと協力してキャラクター表現を探求し高めることができる方
・豊富な経験を活かしチームの中でも主導的・計画的にキャラクター制作を進めることができる方
仕事内容
フルCGアニメーションにおけるCloth, Hairの制作業務
応募資格
【必須条件】
・フルCGアニメーションにおけるCloth, Hairに関わる制作経験が3年以上の方
・リグの仕様や大量生産のためのビルド方法のルールなど自らコーディングして環境を整えることができる方
・日本語能力試験N2またはそれと同等以上の日本語能力をお持ちの方
【歓迎条件】
・中~大規模案件でチームをまとめるスーパーバイザー・リーダーの経験
・リギング・シミュレーションの知識、チームを牽引できるスキル
・パイプラインなどツール群の開発経験
・海外スタッフとの業務経験
・キャラクターFXの前後における工程の知識があり、周囲のメンバーと円滑に業務を進めることができる方
・表現力向上・効率化のためのワークフローの提案や整備を関連部署と協力して行うことができる方
・日本語ネイティブもしくは日本語能力試験N1またはそれと同等以上の日本語能力
【求める人物像】
・技術的なことだけでなく、アニメーションにおけるCloth、Hairの表現力を高める意欲・能力のある方
・豊富な経験を活かしチームの中でも主導的・計画的にキャラクター制作を進めることができる方
▲
スタッフの一言 :
・離職率は1%程度。同社のブログから伝わる雰囲気や面接での印象の良さを感じてください。
・多様なプラットフォーム、新技術開発を手がけていることも強みで、クリエーターにとっても幅広い経験を積める点が魅力の企業です。
・UIターン歓迎の制度あり。引っ越し補助金、物件探し費用支給、入社支度金支給など、あり。
仕事内容
◆設立から19年!有名ゲームの開発及び運営を担う高成長企業
◆ロマンシング サガ 2 リベンジオブザセブン◆聖剣伝説3 TRIALS of MANA◆マリオカートアーケードグランプリDX ◆機動戦士ガンダム アーセナルベース
◆ペルソナ3 リロード(開発協力)◆パラノマサイト FILE23 本所七不思議(開発協力) ◆FINALFANTASY XV(開発協力) など
■業務内容
当社が行っている各種プラットフォーム(アーケード、コンシューマ、スマホアプリ)向けのゲーム開発のうち、
1タイトルの3Dデザイン業務を行っていただきます。
<業務内容一例>
・キャラクターモデリング作成
・ステージ(背景)モデリング など
<使用ソフト一例>
Unity、UnrealEngine、Maya、Z-Brush、Substance Painter、Photoshop など
■仕事の特徴
当社は、アーケードをはじめコンシューマ・スマートフォンなど、多様なプラットフォームに向けて開発を行っています。
開発現場では、スタッフが集まって話し合いながら物作りをすることを推奨していますので
職種・役職・経験年数などに関係なく、誰でも発言して良いアイデアがあれば採用して開発を進めています。
■配属部署
3Dデザイン部:79名
応募資格
【必須条件】
・CGコンテンツでの3Dモデリング経験がある方
(使用可能3Dツールは不問。入社後研修にて取得可能)
【歓迎スキル】
・リード経験をお持ちの方(プロジェクト内のセクションリーダー/パートリーダーのご経験など)
・外部発注および外部発注素材のスケジュール/クオリティ管理経験をお持ちの方
・新人育成など育成業務経験をお持ちの方
・絵コンテ作成を含む演出シーン制作経験をお持ちの方
仕事内容
・ゲームソフトに登場するキャラクターなどのデザイン考案
・キャラクターのモデリングとテクスチャー制作
応募資格
【必須条件】
デッサン力のある方。
・3Dモデリングツール(主にMaya)、ペイントツールを使っての作業を習得している方。
・コンセプトにそって、モデル/デザインを作成、提案できる方。
・商品開発としてのゲーム制作、モデル制作経験がある方。
【歓迎条件】
・Unreal Engine、Unityを用いた開発経験があればなお可。
・クオリティや制作管理の経験があればなお可。
・ZBrush(Mudbox)、Substance Painterなどを習得していればなお可。
【提出書類】
◆作品
※ご自身で作成された、デザイン・モデリングが含まれているもの
※手描きのデッサン/スケッチ等のコピー
※その他、特に希望職種の能力や画力が分かるもの
以下は必須ではございませんが、あれば尚良いとのことで先方よりご指定いただいている書類です。
◆自己アピール書
※長くなっても結構ですので、できるだけ詳細を書いてご自分を売り込んでください。
※使用可能ツールを全て明記してください。
※ゲームについて、プライベートでどの様な物をどの程度プレイされるか等も記載してください。
◆志望動機書
※この度、数あるゲーム開発会社の中で、弊社にご応募された理由を書面にしてお送りください。
情熱が感じられる内容を期待しております。
PICKUP求人