株式会社ポケラボでは、『SINoALICE』(シノアリス)・『戦姫絶唱シンフォギアXD』などの人気タイトルの開発・運営スタッフを募集中。ベンチャーらしい機動力とグリーグループの安定した基盤を持つポケラボでは、如何に自分たちが考える「面白い」を主張し実現できるか、そんな難しい仕事に挑戦したい方、それを楽しめる思考力を持った方々のエントリーをお待ちしています!
仕事内容
Android及びiOS向けの新規タイトル開発・運用に携わっていただきます
CGディレクターとして開発/運用における各フェーズ、各工程の指示から現場の調整まで行っていただきます
【業務具体例】
インゲーム領域を中心としたビジュアルコンセプトの策定
3Dを中心としたクオリティ管理などのディレクション業務
外部協力会社のコントロール
ディレクターを含めた他セクションとの折衝
デザインルールの策定
プランナー、エンジニアなど他セクションとの折衝
主な運営タイトル
『SINoALICE -シノアリス-』(http://sinoalice.jp/)
『アサルトリリィ Last Bullet』(https://assaultlily.bushimo.jp/)
応募資格
応募必須条件
ゲーム開発における2D/3Dの各パート(アート、UI、モデル、背景、VFX、モーション、ライト&ポストetc)における複数の実務経験
データ仕様策定、制作フロー構築の経験
Unityでの実装経験
各パートのリーダー、もしくはそれ以上の役割における管理/進行の経験
歓迎条件
プラットフォームは問わず、ゲーム開発を初期からリリースまで一貫したアート/CG/3Dアートディレクターとしての実務経験
第四世代機(PS4など)以降のハイエンドモデル制作経験
アニメIP作品の業務経験
求める人物像
アニメ系IPが好きな方
ユーザー目線でものづくりができる方
常に最新の技術を身に着けようとアンテナを張っている方
アニメ案件に対して興味のある方
コミュニケーション能力がある方
問題解決能力が高い方
仕事内容
スマートフォンゲームのシナリオディレクションをご担当いただきます。
•上流工程における意思決定
イベントコンセプトシート作成
(事業計画などの背景情報も理解した上で、プロデューサー・ディレクターと協議して決定)
•作業指示、チェック
排出計画およびコンセプトをメンバーに共有
プロット、及びシナリオの具体的な修正・作業指示・赤入れ
クオリティチェック(衣装案、概要書、プロット、本稿など)
•対外業務
協業先企業担当者、および原作者との折衝
外注先の選定、見積請求などの事務処理
応募資格
必須条件
•シナリオディレクションの経験3年以上
•商業版権タイトルの制作および版元との折衝経験
その他
•立場の異なる人と協調しながら業務を進行できるコミュニケーションスキル
•Word、Excel、PowerPointの基本的な操作スキル
歓迎条件
•事業計画の策定など上流工程への参画経験
•スマートフォンゲームのプランニング経験
•Confluence、Jiraの基本的な操作スキル
•Backlogなど業務管理ツールの使用経験
求める人物像
•チームで制作するシナリオのクオリティ担保に責任を持てる方
•成長意欲が高く、自ら学習し自走できる方
•QCDのバランスを意識して業務を行える方
•ユーザー様や版元様の反応を真摯に受け止め、PDCAを回すことができる方
仕事内容
•スマートフォンゲームの企画・開発ディレクション
◦主な業務内容としては
◦ガチャ、セールなどの課金施策の企画
◦イベント設計、報酬設計
◦仕様作成
◦マスタ作成
◦デバッグ となります。
<その他>
•外注先のディレクション(契約・受発注・クオリティコントロール)
•版元など関係会社との進行調整
•マーケティング施策の検討 など
配属想定先タイトル
•『アサルトリリィ Last Bullet』(https://assaultlily.bushimo.jp/)
応募資格
経験・スキル(応募条件)
•ソーシャルゲームの運用経験:1年以上
•プランナー経験(マスタ作成、仕様設計):1年以上
歓迎経験・スキル
•30名以上のチームでの運用経験
•新規タイトルの開発経験
•ディレクター経験
求める人物像
•チームメンバー(PL以外含む)と連携しながら仕事をすることができる
仕事内容
スマートフォン向けのゲームアプリケーションの開発・運用を行っていただきます。
•ユーザーインターフェースの企画、画面、遷移設計
•各種グラフィックデザイン
•UIアニメーションやモックアップを用いたUXの提案
配属予定タイトル
選考評価や適性を鑑み、以下のいずれかのタイトルへの配属を予定しております。
•新規タイトル
•『SINoALICE -シノアリス-』(http://sinoalice.jp/)
•『シンフォギアXD』(https://symphogear.bushimo.jp/)
•『アサルトリリィ Last Bullet』(https://assaultlily.bushimo.jp/)
応募資格
応募必須条件
•ゲーム業界でのUI/UXデザイン経験
•Photoshop、Illustratorを使用したデザイン実務経験
•ポートフォリオの提出
※ご自身が担当した部分がわかるように【PDF形式】でご提出ください
歓迎経験・スキル
•ゼロベースからの開発経験
•デザイン業務におけるディレクション経験
•UI制作に関わる各種ツール(以下いずれか)の利用経験 ◦Unity、Flash、After Effects、Adobe XD、Prott、Sketch、Spine、Maya、UnrealEngine、HTML、CSSなど
求める人物像
•プロジェクトの状況に応じて柔軟に対応できる方
•基礎的なデザインに関する知識があり、UIのビジュアルや操作性にこだわりをもって提案できる方
•複数人での開発を考慮したデータ作成のできる方
•ユーザー目線を意識した物づくりのできる方
•周囲の意見や考えを尊重することのできる方
仕事内容
業務内容
•Android及びiOS向けの新規タイトル開発・運用に携わっていただきます。
•弊社では今後新規案件等で積極的な3Dの活用を検討しており、3Dに関するテクニカルアーティスト業務全般を担当して頂きます。
•ルック開発、Shader作成、アーティストへの技術サポートやレクチャー、アーティストの作業効率化に繋がるツール開発等の業務を想定しています。
•また、3Dゲームの開発知見を社内共有し全社的な技術力向上にも貢献して頂きたいと考えております。
•アーティストと二人三脚で見た目・見映えの品質追及、新しい表現の模索を行って頂ける気概あるテクニカルアーティストを募集いたします。
【主な使用ソフト/使用言語】
Unity(C#)、ShaderLab、ShaderGraph、Maya、MEL、Photoshop、Jenkins、Python 等
応募資格
応募必須条件
•テクニカルアーティスト業務の実務経験(Shader、MEL、ワークフロー効率化ツール等)
•3Dゲームの開発経験(3Dモデルの仕様策定、リギング、ライティング、負荷検証等)
•Unity(C#)を使用した開発実務経験
•上記の要件を全て満たしていない場合でも、後述する「求める人物像」に該当し、お得意とするテクニカルアーティスト業務がございましたら、ぜひご応募ください。
歓迎条件
•Maya等のDCCツールへの造詣
•iOS/Android向けネイティブゲームの開発経験
•パフォーマンス改善を追求する能力
•グラフィックス API の知識
•HLSL などでのシェーダー開発経験
求める人物像
•アーティストやチームメンバーと積極的にコミュニケーションをとって課題解決に尽力できる方
•周囲への気配りができ、アーティストからの要望を引き出し、提案も出来るホスピタリティが高い方
•3D開発初期段階の状況下において、周囲を牽引し全社的な技術力の向上に貢献できる方
•情熱を持って仕事に向き合い、常に新しい表現を模索し、試行錯誤を楽しみながら出来る方
•新しい技術や機能のキャッチアップが得意で、チャレンジ精神が旺盛で胆力がある方
仕事内容
【業務内容】
•Android及びiOS向けの新規タイトル開発・運用に携わっていただきます。
•MAYAやUnityを使用した3Dキャラモデルの制作
•外部制作データのディレクション及び調整
•社内テクニカルアートと連携したシェーダーなど3D表現の提案、検証/実装
【業務具体例】
•3Dモデル制作 ◦キャラクターモデル作成
◦エネミーモデル作成
•3Dモデルセットアップ制作 ◦スキニング(可能であればリギングまでご担当頂きます)
•3D部分の仕様決めと仕様書作成 ◦制作及び外部発注用の仕様(レギュレーション)作成
◦エンジニアやTAと連携して決定/作成頂きます
•外部協力会社様で制作頂いたデータのディレクション及び調整
応募資格
【必須スキル】
•MAYAを使用した3Dキャラクターモデリングの実務経験スキニング経験含む
•Photoshopなどを使用したテクスチャ制作経験
【歓迎条件】
•モデリング、テクスチャ~セットアップ、モーションまで一貫した幅広い3D制作経験
•3Dのレギュレーション制作経験
•3D制作のディレクション(品質管理)経験
•MEL/Pythonを用いたツールの作成経験
•ZbrushやSubstance Painterの使用経験
•Unityでの開発経験(Unityでの3Dセットアップ経験)
•アニメIP作品の業務経験
【求める人物像】
•アニメ系IPが好きな方
•ユーザー目線でものづくりができる方
•常に最新の技術を身に着けようとアンテナを張っている方
•アニメ案件に対して興味のある方
•コミュニケーション能力がある方
仕事内容
•スマートフォンゲームの企画・開発ディレクション
•版元など関係会社との進行調整
•マーケティング施策の検討
応募資格
応募必須条件
•売上目標に向かってKPI策定/確認しながらPDCAを回し、自走してきたご経験のある方
•相応数の社員の意思統一を図りながら目標達成に導いてきたご経験のある方 ◦例えば ◦web系のプロジェクトマネージャー経験者
◦金融や不動産等の営業職経験者
◦複数の店舗(実店舗やECなど)をスタッフ含めてマネジメントしてきた方
歓迎条件
•ゲーム業界でのご経験
求める人物像
•ビジネススキル(利益を獲ることを含め)が高く、ゲーム領域に対しても強い興味やチャレンジ欲がある方
•基本的なビジネススキル(コミュニケーション含め) ◦他人の意見も尊重し、調整ができる など
•積極的に発言、行動ができ、前向きに仕事に取り組める
•ユーザー、事業、チームにコミットでき、やりきる意志がある
•失敗にめげず、トライ&エラーができる
•ご自身のキャリア(夢)が明確な方
•財務諸表等が読める(コスト管理、PL管理ができる)
仕事内容
•Android及びiOS向けの新規タイトル開発・運用に携わっていただきます。
•MAYAやUnityを使用した3Dキャラモデルの制作
•外部制作データのディレクション及び調整
•社内テクニカルアートと連携したシェーダーなど3D表現の提案、検証/実装
【業務具体例】
•3Dモデル制作 ◦キャラクターモデル作成
◦エネミーモデル作成
•3Dモデルセットアップ制作 ◦スキニング(可能であればリギングまでご担当頂きます)
•3D部分の仕様決めと仕様書作成 ◦制作及び外部発注用の仕様(レギュレーション)作成
◦エンジニアやTAと連携して決定/作成頂きます
•外部協力会社様で制作頂いたデータのディレクション及び調整
応募資格
応募必須条件
•MAYAを使用した3Dキャラクターモデリングの実務経験スキニング経験含む
•Photoshopなどを使用したテクスチャ制作経験
歓迎条件
•モデリング、テクスチャ~セットアップ、モーションまで一貫した幅広い3D制作経験
•3Dのレギュレーション制作経験
•3D制作のディレクション(品質管理)経験
•MEL/Pythonを用いたツールの作成経験
•ZbrushやSubstance Painterの使用経験
•Unityでの開発経験(Unityでの3Dセットアップ経験)
•アニメIP作品の業務経験
求める人物像
•アニメ系IPが好きな方
•ユーザー目線でものづくりができる方
•常に最新の技術を身に着けようとアンテナを張っている方
•アニメ案件に対して興味のある方
•コミュニケーション能力がある方
仕事内容
•Android及びiOS向けの新規タイトル開発・運用に携わっていただきます。
•Mayaを使用し3Dキャラクターのモーション、演出の制作
•外部制作データのディレクション及び調整
【業務具体例】
•3Dキャラクターの手付けモーション制作 ◦プレイヤー、エネミーのバトルモーション作成
◦プレイヤー、エネミーの演出(キャラモーション、カメラ、エフェクト)作成
•外部協力会社様で制作頂いたデータのディレクション及び調整
応募資格
応募必須条件
•MAYAやMotionBuilderを使用した3Dキャラモーションの実務経験
歓迎条件
•3Dキャラのリギング経験
•3Dエフェクト経験
•絵コンテ制作や演出制作経験
•3D制作のディレクション(品質管理)経験
•Unityでの開発経験(Unityでの3Dセットアップ経験)
•アニメIP作品の業務経験
求める人物像
•アニメ系IPが好きな方
•ユーザー目線でものづくりができる方
•常に最新の技術を身に着けようとアンテナを張っている方
•アニメ案件に対して興味のある方
•コミュニケーション能力がある方
仕事内容
iOS / Android向けのスマートフォンゲームアプリケーションの開発における共通基盤の開発
共通基盤:課金システム、ユーザー認証、KPI取得、フレームワーク等
【具体的には】
•プロダクト基盤の保守、開発
•リリース準備(SDK等)
•基盤機能周辺の問題解決
•現状ある基盤機能の改修(低工数で開発できるような改善)
【主な使用言語・環境】
•Linux
•MySQL, Aurora
•KVS(Redis, Memcached)
•iOS, Android
•Git
•AWS
•Unity, PHP
【何をやっているのか?】
創業10年目を迎えた、ソーシャルアプリの企画・開発・運営をしている会社です。 モバイルでのブラウザゲームと呼ばれた時期から、ネイティブアプリへと、時代の流れが急激に変わっていく中で、良い時もあれば、苦境を迎えた時期もありましたが、10年間あきらめずに挑戦を続けてきました。 直近では、
・『SINoALICE -シノアリス-』(http://sinoalice.jp/)
・『シンフォギアXD』(https://symphogear.bushimo.jp/)
と言った元々熱量の高いファンの方々がいらっしゃるネイティブゲームの提供を行っています。 ファンの皆様の期待に無事こたえることができ、AppStoreのアプリランキングなどでも常に上位をキープできるタイトルを提供することができています。
【何故やっているのか?】
「ソーシャルアプリで世界と人を変える」
これが、私たちポケラボの存在意義です。 さまざまな国々で一生会うこともないかもしれない方々が、私たちの作るゲームを待っています。そのゲームをプレイしている瞬間は、熱中し笑顔で、時に驚いてくれる、そういう風に彼らの世界を変えられるものづくりをしている、と胸張れる仕事を、この会社で、この仲間たちとともに成し遂げたいと考えています。 誰かの思い出のタイトルを創る。ゲーム好きとして、本当に心の底から誇りを持てる仕事をしたい。自分たちのつくったソーシャルアプリで世界と人を変えることに挑戦し続けます。
応募資格
【必須条件】
以下のスキルを有しており、いずれかの実務経験がある事
•PHP, C#(これ以外の言語でも、自信のある言語があればOK)
•Linux
•MySQL, Aurora
•KVS(Redis, Memcached)
•iOS, Android
•Git
•Unity, PHP
【歓迎条件】
•Java
•AWS(EC2/RDS/ElastiCache/ALB/CodeDeploy/CloudWatch)
•Docker
•フレームワーク開発経験
【求める人物像】
•本気で「面白いものを作りたい」という意志のある方
•本気でプロフェッショナルなエンジニアを目指している方
•ゲームが好きな方
•主体性のある方(自ら率先して課題を見つけ、遂行できる行動力がある方)
•協調性をもって業務に取り組める方
仕事内容
新規タイトルの開発における3D全般の仕様決め、素材制作、ディレクションなどご担当頂きます。
※3D制作は基本外部の制作会社に依頼予定です
※制作を外部に出すための仕様決めやベースデータの作成、社内エンジニアと連携した実装対応などを想定しております
・社内テクニカルアートと連携してシェーダーなど3D表現の提案、検証/実装を行って頂きます
【業務具体例】
■各ベース3Dモデル制作
※キャラクターベースモデル制作
※エネミーベースモデル
※背景テストモデル
■3Dモデルセットアップ制作
※ベースとなるリギング、フェイシャル検証/作成
■3Dモーション制作
※検証及び実装モーション
■3D部分の仕様決めと仕様書作成
※制作及び外部発注用の仕様(レギュレーション)作成
※エンジニアやテクニカルアーティストと連携して決定/作成頂きます
■3D表現の検証と実装
※テクニカルアーティストと連携したシェーダー開発やデータ制作
応募資格
応募必須条件
•MAYAを使用した業務経験が3年以上ある
•Photoshopの実務経験
歓迎条件
•モデリング、テクスチャ~セットアップ、モーションまで一貫した幅広い3D制作経験
•3Dのレギュレーション制作経験
•3D制作のディレクション経験
•MEL/Pythonを用いたツールの作成経験
•Zbrush使用経験
•Unityでの開発経験(Unityでの3Dセットアップ経験)
•アニメIP作品の業務経験
求める人物像
•アニメ系IPが好きな方
•ユーザー目線でものづくりができる方
•常に最新の技術を身に着けようとアンテナを張っている方
•アニメ案件に対して興味のある方
•コミュニケーション能力がある方
仕事内容
プランナー業務をご担当いただきます。
【具体的には】
・スマートフォンゲームの企画・開発ディレクション
・外注先のディレクション(契約・受発注・クオリティコントロール)
・版元など関係会社との進行調整
・マーケティング施策の検討
【何をやっているのか?】
創業10年目を迎えた、ソーシャルアプリの企画・開発・運営をしている会社です。 モバイルでのブラウザゲームと呼ばれた時期から、ネイティブアプリへと、時代の流れが急激に変わっていく中で、良い時もあれば、苦境を迎えた時期もありましたが、10年間あきらめずに挑戦を続けてきました。 直近では、
・『SINoALICE -シノアリス-』(http://sinoalice.jp/)
・『シンフォギアXD』(https://symphogear.bushimo.jp/)
と言った元々熱量の高いファンの方々がいらっしゃるネイティブゲームの提供を行っています。 ファンの皆様の期待に無事こたえることができ、AppStoreのアプリランキングなどでも常に上位をキープできるタイトルを提供することができています。
【何故やっているのか?】
「ソーシャルアプリで世界と人を変える」
これが、私たちポケラボの存在意義です。 さまざまな国々で一生会うこともないかもしれない方々が、私たちの作るゲームを待っています。そのゲームをプレイしている瞬間は、熱中し笑顔で、時に驚いてくれる、そういう風に彼らの世界を変えられるものづくりをしている、と胸張れる仕事を、この会社で、この仲間たちとともに成し遂げたいと考えています。 誰かの思い出のタイトルを創る。ゲーム好きとして、本当に心の底から誇りを持てる仕事をしたい。自分たちのつくったソーシャルアプリで世界と人を変えることに挑戦し続けます。
【「好き」という才能を生かしてほしい】
ゲームが好きな人なら誰しもが、「あの時にハマったあの1本」というゲームタイトルが思い浮かぶと思います。そういった思い出のタイトルを創る側になる、という夢を仕事にした仲間たちとともに、日夜まだ見ぬ誰かの「あの1本」になる作品を生み出そうと努力を続けています。「好き」という想い自体が才能であり、それは時に能力を凌駕すると考えています。だからこそ、ゲーム/アニメ/漫画好きの強いこだわりのある方とともに作り上げていきたいと考えています。
応募資格
【必須条件】
■ゲームの開発や運用の経験
【歓迎条件】
■ソーシャルゲーム業界で2年以上の業務経験
■ディレクション、リーダー等の経験
【求める人物像】
■積極的に発言、行動ができ、前向きに仕事に取り組める
■チームとして仕事を完成させることにコミットできる (自分の仕事を責任をもってやり切るだけでなく、周りのフォローも積極的にできる)
■他人の意見を尊重し、意見の違う人同士の間にはいって調整できる
仕事内容
【業務内容】
•Android及びiOS向けの新規タイトル開発・運用に携わっていただきます。
•Mayaを使用し3Dキャラクターのモーション、演出の制作
•外部制作データのディレクション及び調整
【業務具体例】
•3Dキャラクターの手付けモーション制作 ◦プレイヤー、エネミーのバトルモーション作成
◦プレイヤー、エネミーの演出(キャラモーション、カメラ、エフェクト)作成
•外部協力会社様で制作頂いたデータのディレクション及び調整
応募資格
【必須スキル】
•MAYAやMotionBuilderを使用した3Dキャラモーションの実務経験
【歓迎条件】
•3Dキャラのリギング経験
•3Dエフェクト経験
•絵コンテ制作や演出制作経験
•3D制作のディレクション(品質管理)経験
•Unityでの開発経験(Unityでの3Dセットアップ経験)
•アニメIP作品の業務経験
【求める人物像】
•アニメ系IPが好きな方
•ユーザー目線でものづくりができる方
•常に最新の技術を身に着けようとアンテナを張っている方
•アニメ案件に対して興味のある方
•コミュニケーション能力がある方
仕事内容
リードプランナー業務をご担当いただきます。
【具体的には】
•スマートフォンゲームの企画・開発ディレクション
•版元など関係会社との進行調整
•マーケティング施策の検討
【何をやっているのか?】
創業10年目を迎えた、ソーシャルアプリの企画・開発・運営をしている会社です。 モバイルでのブラウザゲームと呼ばれた時期から、ネイティブアプリへと、時代の流れが急激に変わっていく中で、良い時もあれば、苦境を迎えた時期もありましたが、10年間あきらめずに挑戦を続けてきました。 直近では、
・『SINoALICE -シノアリス-』(http://sinoalice.jp/)
・『シンフォギアXD』(https://symphogear.bushimo.jp/)
と言った元々熱量の高いファンの方々がいらっしゃるネイティブゲームの提供を行っています。 ファンの皆様の期待に無事こたえることができ、AppStoreのアプリランキングなどでも常に上位をキープできるタイトルを提供することができています。
【何故やっているのか?】
「ソーシャルアプリで世界と人を変える」
これが、私たちポケラボの存在意義です。 さまざまな国々で一生会うこともないかもしれない方々が、私たちの作るゲームを待っています。そのゲームをプレイしている瞬間は、熱中し笑顔で、時に驚いてくれる、そういう風に彼らの世界を変えられるものづくりをしている、と胸張れる仕事を、この会社で、この仲間たちとともに成し遂げたいと考えています。 誰かの思い出のタイトルを創る。ゲーム好きとして、本当に心の底から誇りを持てる仕事をしたい。自分たちのつくったソーシャルアプリで世界と人を変えることに挑戦し続けます。
【「好き」という才能を生かしてほしい】
ゲームが好きな人なら誰しもが、「あの時にハマったあの1本」というゲームタイトルが思い浮かぶと思います。そういった思い出のタイトルを創る側になる、という夢を仕事にした仲間たちとともに、日夜まだ見ぬ誰かの「あの1本」になる作品を生み出そうと努力を続けています。「好き」という想い自体が才能であり、それは時に能力を凌駕すると考えています。だからこそ、ゲーム/アニメ/漫画好きの強いこだわりのある方とともに作り上げていきたいと考えています。
応募資格
【必須条件】
•ゲームの開発や運用の経験
•ソーシャルゲーム業界で3年以上の業務経験
【歓迎条件】
•ディレクション、リーダー等の経験
•30名以上のチームでの開発経験
【求める人物像】
•積極的に発言、行動ができ、前向きに仕事に取り組める
•チームとして仕事を完成させることにコミットできる (自分の仕事を責任をもってやり切るだけでなく、周りのフォローも積極的にできる)
•他人の意見を尊重し、意見の違う人同士の間にはいって調整できる
仕事内容
iOS / Android向けのスマートフォンゲームアプリケーションの開発・運用を行っていただきます。
Unityでの開発・運用を行っており、Unityゲームエンジニアの募集をしております。
【具体的には】
•フロントエンド プログラム設計・開発
•サーバーサイド プログラム設計・開発
•リアルタイム通信を利用したゲームの設計・開発
•企画の実現性、開発工数見積もり、改善案提案などのコンサルティング
•運用時のパフォーマンス改善
【主な使用言語・環境】
•Unity, uGUI
•C#, PHP, JavaScript, HTML
•Linux, Apache, Socket
•MySQL, Redis, Memcached
•AWS
【何をやっているのか?】
創業10年目を迎えた、ソーシャルアプリの企画・開発・運営をしている会社です。 モバイルでのブラウザゲームと呼ばれた時期から、ネイティブアプリへと、時代の流れが急激に変わっていく中で、良い時もあれば、苦境を迎えた時期もありましたが、10年間あきらめずに挑戦を続けてきました。 直近では、
・『SINoALICE -シノアリス-』(http://sinoalice.jp/)
・『シンフォギアXD』(https://symphogear.bushimo.jp/)
と言った元々熱量の高いファンの方々がいらっしゃるネイティブゲームの提供を行っています。 ファンの皆様の期待に無事こたえることができ、AppStoreのアプリランキングなどでも常に上位をキープできるタイトルを提供することができています。
【何故やっているのか?】
「ソーシャルアプリで世界と人を変える」
これが、私たちポケラボの存在意義です。 さまざまな国々で一生会うこともないかもしれない方々が、私たちの作るゲームを待っています。そのゲームをプレイしている瞬間は、熱中し笑顔で、時に驚いてくれる、そういう風に彼らの世界を変えられるものづくりをしている、と胸張れる仕事を、この会社で、この仲間たちとともに成し遂げたいと考えています。 誰かの思い出のタイトルを創る。ゲーム好きとして、本当に心の底から誇りを持てる仕事をしたい。自分たちのつくったソーシャルアプリで世界と人を変えることに挑戦し続けます。
応募資格
【必須条件】
•Unityなどのゲーム開発エンジンの使用経験
•業務でのアプリケーション、またはゲームの開発経験
また、下記いずれかの経験を有する方
•コンシューマーゲーム・クライアントサイド開発・運用経験
•アプリケーション開発経験
【歓迎条件】
•ゲームの開発・運用経験。
•Unity 及び C# を利用したアプリケーション開発経験。
•uGUI を利用したUI開発経験。
•LAMP 環境を利用した、アプリケーション開発経験。
•iOS または Android ネイティブアプリケーションの開発経験。
•Redis, Memcached などのKVSを利用した実務経験。
【求める人物像】
•本気で「面白いものを作りたい」という意志のある方
•自身のエンジニアリング力を高めたいと考えている方
•ゲームが好きな方
•主体性のある方(自ら率先して課題を見つけ、遂行できる行動力がある方)
•コミュニケーションスキルの高い方
仕事内容
iOS / Android向けのスマートフォンゲームアプリケーションの開発・運用を行っていただきます。
【具体的には】
•サーバーサイド プログラム設計・開発
•フロントエンド プログラム設計・開発
•リアルタイム通信を利用したゲームの設計・開発
•企画の実現性、開発工数見積もり、改善案提案などのコンサルティング
•運用時のパフォーマンス改善
【主な使用言語・環境】
•Unity, uGUI
•C#, PHP, JavaScript, HTML
•Linux, Apache, Socket
•MySQL, Redis, Memcached
•AWS
【何をやっているのか?】
創業10年目を迎えた、ソーシャルアプリの企画・開発・運営をしている会社です。 モバイルでのブラウザゲームと呼ばれた時期から、ネイティブアプリへと、時代の流れが急激に変わっていく中で、良い時もあれば、苦境を迎えた時期もありましたが、10年間あきらめずに挑戦を続けてきました。 直近では、
・『SINoALICE -シノアリス-』(http://sinoalice.jp/)
・『シンフォギアXD』(https://symphogear.bushimo.jp/)
と言った元々熱量の高いファンの方々がいらっしゃるネイティブゲームの提供を行っています。 ファンの皆様の期待に無事こたえることができ、AppStoreのアプリランキングなどでも常に上位をキープできるタイトルを提供することができています。
【何故やっているのか?】
「ソーシャルアプリで世界と人を変える」
これが、私たちポケラボの存在意義です。 さまざまな国々で一生会うこともないかもしれない方々が、私たちの作るゲームを待っています。そのゲームをプレイしている瞬間は、熱中し笑顔で、時に驚いてくれる、そういう風に彼らの世界を変えられるものづくりをしている、と胸張れる仕事を、この会社で、この仲間たちとともに成し遂げたいと考えています。 誰かの思い出のタイトルを創る。ゲーム好きとして、本当に心の底から誇りを持てる仕事をしたい。自分たちのつくったソーシャルアプリで世界と人を変えることに挑戦し続けます。
応募資格
【必須条件】
•WEB系言語(Java or PHP or Perl)の使用経験
•DB(MySQL or Oracle or PostgreSQL)の使用経験
•ウェブサービスの開発や運用経験があること(ゲームでなくても可)
【歓迎条件】
•Unityの実務経験
•LAMP環境での開発経験がある
•ソーシャルゲームの開発、運用の経験がある
•ゲームの物理演算を勉強していた、または使用した経験
•プライベートでもPC・スマートフォンなどのWEBサービスやアプリケーションを開発している
•数学、物理に興味がある(学習経験があれば尚可)
•ゲーム開発経験(コンシューマでも可)
•サーバの構築経験
【求める人物像】
•本気で「面白いものを作りたい」という意志のある方
•本気でプロフェッショナルなエンジニアを目指している方
•ゲームが好きな方
•主体性のある方(自ら率先して課題を見つけ、遂行できる行動力がある方)
•協調性を持って業務に取り組める方
仕事内容
職務内容
•Android及びiOS向けの新規タイトル開発・運用に携わって頂きます。
•弊社では今後新規案件等で積極的な3Dの活用を検討しており、3Dゲームのルック開発やShader作成など、見た目や見映えに関わるテクニカルアーティスト業務を担当して頂きます。
•一癖あるセルルックな画面やハイクオリティのフォトリアルな画面など、アーティストからの幅広い絵作りの要求にエンジニアリングを屈指して実現へ導いて頂きたいです。
•3Dゲームの開発知見を社内共有し全社的な技術力向上にも貢献して頂きたいと考えております。
•アーティストと二人三脚で見た目・見映えの品質追及、新しい表現の模索を行って頂ける気概あるテクニカルアーティスト(シェーダーアーティスト)を募集いたします。
【主な使用ソフト/使用言語】
Unity(C#)、ShaderLab、ShaderGraph、Maya、MEL、Photoshop
応募資格
応募必須条件
•テクニカルアーティスト業務の実務経験(ルック開発やShader作成、それらを考慮した3Dモデルの仕様策定および負荷検証、アーティストへの技術レクチャーなど)
•3Dゲームの開発経験
•Unity(C#)を使用した開発実務経験
•上記の要件を全て満たしていない場合でも、後述する「求める人物像」に該当し、お得意と
するテクニカルアーティスト業務がございましたら、ぜひご応募ください。
歓迎条件
•Maya等のDCCツールへの造詣
•iOS/Android向けネイティブゲームの開発経験
•パフォーマンス改善を追求する能力
•グラフィックス API の知識
•HLSL などでのシェーダー開発経験
•リギング
求める人物像
•アーティストやチームメンバーと積極的にコミュニケーションをとって課題解決に尽力できる方
•周囲への気配りができ、アーティストからの要望を引き出し、提案も出来るホスピタリティが高い方
•3D開発初期段階の状況下において、周囲を牽引し全社的な技術力の向上に貢献できる方
•情熱を持って仕事に向き合い、常に新しい表現を模索し、試行錯誤を楽しみながら出来る方
•新しい技術や機能のキャッチアップが得意で、チャレンジ精神が旺盛で胆力がある方
仕事内容
職務内容
弊社運用、新規開発タイトルにおけるエフェクト制作全般
Unity、Maya、AfterEffectsなどのツールを使用して、アプリ内の環境エフェクト、キャラクターエフェクトなどを制作して頂きます。
※一部タイトルにおいてはSparkGearを用いたエフェクト制作もあります
【業務具体例】
•新規開発中の3Dタイトルにおけるバトル内エフェクトや、会話シーンエフェクトの制作
※Unityを用いて攻撃エフェクトやヒットエフェクト、演出内のエフェクト制作など
•既存タイトルにおけるバトル内エフェクトや、会話シーンエフェクトの制作
▼主な運営タイトル
『シノアリス』(http://sinoalice.jp/)
『シンフォギアXD』(https://symphogear.bushimo.jp/)
『アサルトリリィ Last Bullet』(https://assaultlily.bushimo.jp/)
応募資格
必須スキル
•UnrealEngineやUnityなどを用いたリアルタイム3Dエフェクトの業務経験
※UnrealEngineやUnityに限らず、自社ツールなどでも可
【ポートフォリオの提出】
•ご自身が制作したポートフォリオ、作品を掲載しているURLをご提出下さい
•個人または業務で制作したエフェクト作品
※ご自身が携わった部分を明確にして下さい。
経験・歓迎スキル
•AfterEffectsを用いたエフェクト制作経験
•SparkGearを用いたエフェクト制作経験
•MayaなどDCCツールの使用経験
•コンソールハイエンド機(PlayStation4など)の開発経験
•映像などにおける画面演出業務経験
•絵コンテ作成を含む演出シーン制作経験
•シェーダーに詳しい、興味がある方
求める人物像
•アニメ系IPが好きな方
•ユーザー目線でものづくりができる方
•映像やイラスト等のレイアウト技術、キャラクターアニメーションに自信のある方
•自らの個性を持ち、アピールしていきたい方
•スマートフォンゲーム開発に挑戦したい方
•自分から発信、発言のできる方
•チームワークを大切に出来る方
•モノづくりに対して情熱を持っている方
仕事内容
Android及びiOS向けの新規タイトル開発・運用に携わって頂きます。
新規タイトルにおいて、3Dを用いたカットシーンの制作を予定しており、
カットシーンの絵コンテ制作や、クオリティを担保するためのディレクションがメインのミッションとなります。
日常からバトルまで、様々なシーンの制作を想定しており、シナリオ文章を咀嚼しつつ演出内容を思考する能力を求めております。
また、外部会社とのやり取りも想定されるため、
コンテやムービーに対する修正案を外部会社にお送りする等の業務も発生する予定です。"
応募資格
応募必須条件
•絵コンテ制作スキル
•動画制作経験
※ポートフォリオの提出を必須としております。
歓迎条件
【動画制作に関わるご経験】
•3Dゲームムービー制作経験
•アニメ演出経験
•アニメなどIP作品の業務経験
【他業務の制作スキル】
•3Dモーション制作スキル
•3Dモデリング制作スキル
•エフェクト制作スキル
•制作進行、ディレクション能力
•ゲーム制作やシステムへの理解
求める人物像
•アーティストやチームメンバーと積極的にコミュニケーションをとって課題解決に尽力できる方
•周囲への気配りができ、アーティストからの要望を引き出し、提案も出来るホスピタリティが高い方
•スマートフォンゲーム開発に挑戦したい方
仕事内容
•スマートフォンゲーム(新規プロダクト)の企画・開発ディレクション
開発マネージャーの指示のもと、以下の作業をご担当いただきます。
・UIやシステム設計を含めた仕様書および資料の作成
・関係各所への仕様説明、質問への対応
・開発スケジュールの管理
・マスタデータの作成
・ブラッシュアップ、デバッグ
応募資格
経験・スキル(必須条件)
•スマートフォンゲームの開発経験3年以上
•要件定義書をもとに仕様書を作成するスキル
•立場の異なる人と協調しながら業務を進行できるコミュニケーションスキル
•Word、Excel、PowerPointの基本的な操作スキル
歓迎経験・スキル(歓迎条件)
•事業計画に基づき自身で要件定義を行った経験
•Confluence、Jiraの基本的な操作スキル
•Backlogなど業務管理ツールの使用経験
•スマートフォンアプリ(BtoC)の新規プロダクト立ち上げ~開発フェーズの参画経験
求める人物像
•成長意欲が高く、自ら学習し自走できる方
•マーケットインでモノづくりが行える方
•一緒に働く仲間やユーザー様からの反応を真摯に受け止め、PDCAを回すことができる方
2023/03/20
正 契約
モバイルゲームプロデューサー(社外担当)
株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2023/03/20
正 契約
プロジェクトマネージャー/プロデューサー(社内開発担当)
株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2023/03/20
正 契約
ローカライズエグゼクティブプロデューサー
株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2023/03/20
正 契約
テクニカルアーティスト / エンバイロメント(Team ASOBI)
株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2023/03/20
契約社員
ファンクションシニアテスター
株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2023/03/20
契約社員
ローカライズQAシニアテスター
株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
PICKUP求人